「キャタ」を含むwiki一覧 - 1ページ

バタフリー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ジが2倍になる)種族値HP:60攻撃:45防御:50特攻:80→90(XYから)特防:80素早さ:70合計:395努力値:特攻+2、特防+1キャタピー→トランセル(LV7)→バタフリー(Lv10)キョダイマックス10トントラックをも 吹きとばす 竜巻に 巻きこみつつ 猛毒の りん

メタルマックス2 RTA初心者向けQ&A リカバリー方法 薬罐 - RTAチャート置き場

が良いでしょう。 この後で行く予定の人間ビレッジは林で囲まれているため、戦車から降りないと入ることができません。 先にメルトタウンへ行かずにキャタピラビレッジや人間ビレッジへ向かうのであれば、装備品を買っておいたほうが良いでしょう。 どこまで購入するかが問題ですが、最低限購入した

キャタピー - なんでもある Wiki

キャタピーとはぜんこくずかんのNo.010のポケモンのこと。初登場はポケットモンスター 赤・緑。キャタピーCaterpie英語名Caterpie全国図鑑#010ジョウト図鑑#024ホウエン図鑑#-シンオウ図鑑#-新ジョウト図鑑#024イッシュ図鑑#-新イッシュ図鑑#-セントラルカ

テクノロジー一覧(Atlas_Rises) - No Man's Sky日本語非公式Wiki

ライブ4 マルチツール・テクノロジー4.1 マインビーム4.2 ボルトキャスター4.3 プラズマランチャー4.4 パルススピッター4.5 スキャターブラスター4.6 ブレイズジャベリン4.7 スキャン4.8 地形操作機5 エクソスーツ・テクノロジー5.1 体力5.2 防御5.3

日本語英語対応表 - No Man's Sky日本語非公式Wiki

シータWarp Reactor Thetaワープリアクター オメガWarp Reactor OmegaボルトキャスターBoltcasterスキャターブラスターScatter BlasterパルススピッターPulse Spitter追尾ボルト・アダプターHomingbolt Ada

ローアイン(グラブル) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

はそこからの様子。ファスティバが言うには第一料理室を任せられているらしく、凄腕料理人が居る団でも一番に認められている様子。カタリナのことを「キャタリナさん」と呼び慕っている。カタリナを慕っているヴィーラ、ファラからは敵視されており、ヴィーラに至っては隙があればローアインを抹殺しよ

シャゴホッド - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ていたが、ヴォルギンによって奪われた。単独行動可能な核搭載戦車。名前には「一歩一歩踏みしめるもの」という意味がある。前部分にドリル状の特殊なキャタピラを備えた二本の脚部、上部にはミサイルポッドがある。背部にロケットブースターエンジンを搭載し、最高時速500km以上の速さで走行でき

スキャターブラスターリロード - No Man's Sky日本語非公式Wiki

のテクノロジーは「廃れたテクノロジー」に置き換わっています。代わりに「モジュール」が利用できます。以下は過去の情報です。マルチツール > スキャターブラスター > スキャターブラスターリロードスキャターブラスターリロード基本情報カテゴリーマルチツールタイプスキャターブラスター・コ

スキャターブラスター精度 - No Man's Sky日本語非公式Wiki

のテクノロジーは「廃れたテクノロジー」に置き換わっています。代わりに「モジュール」が利用できます。以下は過去の情報です。マルチツール > スキャターブラスター > スキャターブラスター精度スキャターブラスター精度基本情報カテゴリーマルチツールタイプスキャターブラスター・コンパニオ

スキャターブラスターキャパシティ - No Man's Sky日本語非公式Wiki

のテクノロジーは「廃れたテクノロジー」に置き換わっています。代わりに「モジュール」が利用できます。以下は過去の情報です。マルチツール > スキャターブラスター > スキャターブラスターキャパシティスキャターブラスターキャパシティ基本情報カテゴリーマルチツールタイプスキャターブラス

スキャターブラスターダメージ - No Man's Sky日本語非公式Wiki

のテクノロジーは「廃れたテクノロジー」に置き換わっています。代わりに「モジュール」が利用できます。以下は過去の情報です。マルチツール > スキャターブラスター > スキャターブラスターダメージスキャターブラスターダメージ基本情報カテゴリーマルチツールタイプスキャターブラスター・コ

バタフリー - なんでもある Wiki

IALにおけるバタフリー12 ポケモンカードにおけるバタフリー13 一般的な育成論14 各言語版での名称と由来特徴トランセルの進化形であり、キャタピーの最終進化形である。モンシロチョウのような白く大きな羽が特徴。ただ、モンシロチョウよりも羽の黒い筋がはっきりとしている。大きく赤い

トランセル - なんでもある Wiki

.1 ポケットモンスターSPECIALにおけるトランセル11 ポケモンカードにおけるトランセル12 各言語版での名称と由来13 関連項目特徴キャタピーの進化形。上に反り返った緑色の体が特徴。外見上の雌雄差は確認されていない。色違いの個体の体はオレンジ色をしている。キャタピーがバタ

多脚(機体) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

目次概要巨大人型ロボット(兵器)の項目に詳しいが、本来二足歩行と言うのは戦闘に向いていない移動形態である。だが、それでも「足で歩く」ことにはキャタピラ駆動にはないメリットが複数存在する。そこでキャタピラ並とは言わずとも、ある程度の安定性を維持しつつ、「歩行」のメリットを享受するた

ガンタンク - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

手した事にちなんだもの。サナリィ製のF50Dを私的に改修したものらしい。変形方法は両脚を伸ばして合わせた状態で座っている戦車形態から、脚部のキャタピラを使い立ち上がりMS形態に変形という、かなり簡素なものである。ちなみに1989年の映画『ガンヘッド』の主役メカ・ガンヘッドと変形方

キャタピラー純正ブーツの見分け方 - ファッション・コスメ初心者wiki

あなたがオンラインで購入しようとしているキャタピラーブーツのペアが本物であるかどうかをどのように見分けることができますか?以下の8つの簡単なステップに従って、購入品の真偽を確認してください。購入前に必ず販売者にyou verifyアプリの使用を依頼してください。よりスマートな販売

シナリオイベント:粧して臨めよ花戦 - グランブルーファンタジーwiki 【グラブル非公式ウィキ】

するクエストに木属性が多いので、火有利のイベントとなっています。 とりまトッポブで。からの引き継ぎストーリーみたいな中身がちらほらあります。キャタリナさんとか最たる例・・・ というか、プレイアブルキャラクターとして追加されましたしね。 今までのイベントとの違う点はざっとまとめて

巨大人型ロボット(兵器) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

」なので、生身の人間のように伏せて戦う事で被弾面積や安定性を改善させる事は可能。匍匐前進だと速度が落ちるなら、生物ではなく機械であるため腹にキャタピラを付けるなどして補える。ついでに手足や顔を無くして背中に旋回砲塔でも装備すれば諸々の問題点は一気に解決する。製造・整備のコスト問題

Gファイター - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

パーツGファイターでいう前部。コクピットがついた機首とビームキャノンで構成される。パイロットが乗るのはこちら。Gブル・イージーを見るにこれとキャタピラだけでも出撃できそうなものだが、劇中には登場していない。・GメカBパーツGファイターでいう後部。翼とブースターで構成される。コクピ

マルチツール - No Man's Sky日本語非公式Wiki

なおv3.82現在、リロード時間は一定ではない。残弾数がゼロならやや長時間になり、残弾数が多ければ少し短縮されるようだ。ボルトキャスター、スキャターブラスターにはバースト射撃機能があり、ボタン長押しで素早い自動的な連射が出る。と同時にバースト射撃の許容量を消費している。許容量を使

スキャターブラスター - No Man's Sky日本語非公式Wiki

テクノロジー > スキャターブラスタースキャターブラスター基本情報カテゴリーマルチツールタイプ散弾型武器リチャージ発射弾ページ情報バージョンv4.23 Interceptor編集日2023/04/29スキャターブラスター(Scatter Blaster)はNo Man's Sky

綾里真宵 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

まれることが非常に多い。本編シリーズで彼女が出演すると、必ず1度は殺人容疑をかけられるというトンデモないジンクスが存在する。そして「ハシゴ・キャタツ論争」の発端*2でもある。彼女のテーマ曲は「綾里真宵~逆転姉妹のテーマ」。ゲーム中では「成歩堂法律事務所」にいるときに流れることが多

ストーリーイベント:とりまトッポブで。(復刻1回目) - グランブルーファンタジーwiki 【グラブル非公式ウィキ】

番楽です。マルチに武勲が実装されたおかげか、マルチの消化速度が早いのでぶん回しましょう。 SSR武器「コートシップ・ブーケ」、SSR召喚石「キャタピラさん」を最低1つは回収を目標に頑張りましょう。慣れた人向け 言わずもがな、ダマスカス骸晶が交換に含まれています。全回収しましょう。

ポケモン不思議のダンジョン 青・赤の救助隊 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

は女主人公の時のみにしか選ばれない。パートナー森で主人公に最初に声をかけたポケモン。最初は自身を人間だと言い張る主人公を不審に思うも、一緒にキャタピーちゃんを救出したことで認識を改める。その後、記憶も行くあてもない主人公に救助隊結成を持ちかけ、救助基地兼自宅を提供する。ちょっぴり

ゲームに関する都市伝説 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ドット絵については赤緑青版→ピカチュウ版の段階でなぜか大幅に差し替えられているのでなおさらである。反論としては、解析により内部コードでは*5キャタピー・トランセル・バタフリーのナンバーは綺麗に三匹並んでいるため、それだけ見るとキャタピー・トランセル・バタフリーの三匹は最初から3段

ゴウの手持ち - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

、極稀に友情ゲットという風になった。また図鑑完成のために○○系統は全部ゲットしているのだが、そのために例えばバタフリー系統をコンプするためにキャタピーを捕まえ、それをバタフリーまで育ててコンプするという方法を取らず、キャタピー・トランセル・バタフリーの3匹をゲットしてコンプすると

戦闘のコツ - No Man's Sky日本語非公式Wiki

る中性子キャノン以外のマルチツールの武器には追尾機能があり、画面中央の円に相手を捉えればほぼ確実に命中する。武器によって円の変化が異なり、スキャターブラスターとボルトキャスターなら白い矢印、ブレイズジャベリンなら{}のようなマーク、パルススピッターなら円の周りにさらに薄い円が出る

ボラー(SSSS.GRIDMAN) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

戦車。無限軌道戦車なことから悪路での走行力がある様に見えるが、実は悪路では全然動けないという非常に繊細な戦車。ブックレットによると、実はこのキャタピラーはコンピューターワールドを走行する用のため、自然界では上手く走る事ができない。目を引くドリルだけではなく、各部に収納されたミサイ

一般名詞化した商品名 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

品も一部存在する。そうなると商標名以外で何と呼べばいいのかわからなくなる。この辺りは名前のわからないアレも参照。代表的な一般名詞化した商品名キャタピラー一般名詞「無限軌道」 販売元「キャタピラー社」ブルドーザーなどの重機や戦車によく付いているアレ。一般的には「キャタピラー」「キャ

キャタピラー -Caterpillar- - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

08/09 Sat 14:40:00更新日:2023/12/21 Thu 10:30:02NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧『キャタピラー -Caterpillar-』とはヤングガンガンに連載されていた村田真哉原作の漫画作品で『アラクニド』のスピンオフ作品。作画は匣

メタルマックス2 初心者向けバグ無しRTAチャートと解説 薬罐 - RTAチャート置き場

ゴンは雑魚狩りに便利ではあるので、お金に余裕があればそのまま使用すると楽ではあります 主砲も195ミリバーストの代わりに180ミリバーストをキャタピラビレッジで1門買うチャートもあります 利点としては、早い段階で高い火力が得られるので道中の雑魚を楽に狩れるのと、195ミリバースト

ガンダムレオパルド/レオパルドデストロイ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

戦争時のパイロットについては不明。重装甲と大量の内蔵火器による重MS(と言っても他のガンダム作品に比べれば遥かに軽いが)だが、足の裏に備えたキャタピラ+ローラーを使用して地面を滑るように移動する。そのため地上では高い機動力をもつ。劇中では足を止めての撃ち合いはもちろん、高速移動し

VWXYZ(遊戯王) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

はXへのユニオン。攻守共に頼り無いが、その真価はXと合体する事にある。Xに装備する事で攻守の補強と一時的な破壊耐性を付加できる。Z-メタル・キャタピラー☆4/光/機械/攻1500/守1300(1):1ターンに1度、以下の効果から1つを選択して発動できる。●自分フィールドの「X-ヘ

シリーズ皆勤ポケモン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

により、他のROMとの通信を介さずに入手できる。『ソード・シールド』では化石からは再生できないが、代わりにカンムリ雪原に野生個体が登場する。キャタピー/トランセル/バタフリービードル/コクーン/スピアー序盤虫の元祖。対になっているためバタフリー系列は『ブラック』、スピアー系列は『

ガンタンク - サンライズ Wiki

のMSがガンタンクである。主力MS部隊の支援機として開発された[1]。複雑な二足歩行システムの完成を待たずに開発されたため下半身が無限軌道(キャタピラ)式で、戦車に人間の上半身を乗せたような格好が特徴である。キャタピラ部に支障を来した場合には上半身を強制排除し、それ自体は据付式の

体験版 ポケットモンスター 金・銀 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ことが分かりやすいデザイン。210オクタンみずテッポウオLv34製品版と異なり、「戦車」がモチーフであることが明確。タコの口を主砲に、脚部をキャタピラーに見立て、頭部に鉄かぶとを被せて回転砲塔に見立てた秀逸なデザイン。前後して海外展開が決定したためか、製品版では兵器性が大幅に削ら

アラクニド(漫画) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

る。(あとがきにて続編の可能性を示唆しているものの、原作者がtwitterで「打ち切りです」と断言していた)ヤングガンガンでスピンオフ作品『キャタピラー -Caterpillar-』も連載。その後、待望の続編となる『BLATTODEA(ブラトデア)』が2020年1月よりガンガンJ

Principled BSDF Node - Blender Cycles memo

7E7E7]Hex:F3DD65Hex:63348DHex:5B8EBBHex:D2FF6E● Subsurface拡散とサブサーフェス スキャタリング (表面下散乱) の混合比 (0.0 - 1.0) を設定します。拡散とサブサーフェス スキャたリングの単純な組み合わせではなく

フランキー(ONE PIECE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

下位になると語られている(前提として風来噴射はナシとしている)。やはり大量の重火器が体重増加を招いているのだろう。2年後には、乗り物や自身のキャタピラでこの弱点にも対応している。近、中、遠距離それぞれに対応する武器を体に埋め込んでおり、能力者ではない故に海や海楼石が効かず、あらゆ

モビルバクゥ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

生の一番お気に入りのMSらしい。理由は「デザインしてて楽しいから」大河原先生のツイッターで公開された準備項では両腕が円筒型のミサイルポッド、キャタピラの付いた4本足型のごついMSと全く異なるデザインで描かれていた。見た目が見た目なのでラゴゥ共々たねキャラ劇場やSDガンダムフルカラ

仮面ライダーバース - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

から一方的にフルボッコという極悪コンボも披露している。後述のプロトバースではターザンキックにも利用。さすがターザン後藤は伊達じゃなかった。◆キャタピラレッグ便利仕様ユニットその3。字のごとくキャタピラの足。高速での移動の他、蹴りの要領でガリガリとヤミーやグリードからセルメダルを削

オコリザル - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

こととなる。…なのだが割とすぐに「かったるぃ」などと言ってサボりだし、クリの実を渡さないと何もしてくれない。一応ソーナノとソーナンス、そしてキャタピー達も基地新設の為に働いてくれるが、流石に彼らだけでは手に余るのでクリの実を拾ったら積極的に渡してあげよう。このように大問題児である

メタルサーガ 砂塵の鎖 引退&結婚&筋肉ED RTAチャート 薬罐 - RTAチャート置き場

ローゼット(レイチェル)上にある船乗り場から定期船でホーライへ・ホーライ右側の倉庫からカスターネを回収ドッグシステムでホーライへ北西に進み、キャタピラ要塞/人間砦へ・キャタピラ要塞/人間砦ブックマークするだけ、そのまま出る北に進み、マップ上で山が見えたら北東へキャノンエッジの南東

ポケモンゲットだぜ!(あさだみほ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

作中の人物(ピカチュウ含む)からは散々な評価をくらっている。しかし、他人やポケモンに対する思いやりやここぞという時の閃きは持ち合わせている。キャタピーを捕まえるのにキャタピーの着ぐるみを用意する等、謎の行動力も持ち合わせている。理科の成績は2。トレーナーとしては未熟で、致命的な欠

ギムレー(新・世界樹の迷宮) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ーがいると存じていますが、それとは全くの別物です。アニヲタの皆さまがお住まいの世界で言えば「戦車」の類として分類され、多数の砲身に三角形状のキャタピラ、そして、赤を基調としたカラーリングが目立ちます。初めてグラズヘイム≪エリアⅣ≫に足を運んだ時は、広大な閉鎖空間の中に生物ではない

宇宙戦士バルディオス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

抱いている。髪型がアフロなので一部スパロボプレイヤーからこれやこれとの絡みを期待されているとかいないとか…キラケン北斗雷太(CV:玄田哲章)キャタレンジャーのパイロットで21歳。老けすぎとか言うな月の施設『ニュージャパン』出身で施設唯一の生き残り。情に厚い頑固者で他人を危険な任務