「カブトゼクター」を含むwiki一覧 - 1ページ

COMPLETE SELECTION MODIFICATION - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

を修正)』してバリューとリーズナブルな価格を実現したものがこのCSMである。対象年齢は15歳以上。主にプレミアムバンダイ限定販売だが、ダークカブトゼクターやダブルドライバーver.1.5のようにイベントで先行販売される場合もある。受注生産なので予約から発送まで半年ほどかかる。そし

仮面ライダーカブト(登場キャラクター) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

、変身する天道総司がかなり強いため、カブトに“最強”の印象を持たせている。【カブト】スーツアクター:高岩成二最初に起動したライダーシステム。カブトゼクターをライダーベルトに装着して変身する赤いライダーで、“光を支配せし太陽の神”の二つ名を持つ。天道総司が変身する。戦い方はスマート

メタルマン(映画) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

のチープすぎる内容はある種のギャグの域にまで到達しており、更に、主人公の悲惨すぎる境遇や、恐ろしく外道で畜生な博士のキャラクター、どう見てもカブトゼクターのおもちゃを勝手に改造して作ったメタルマンスーツなど、溢れるばかりのツッコミ所のおかげで、単なる「退屈でつまらない映画」で終わ

仮面ライダーカブト - 仮面ライダー非公式wiki

保ち[8]、ガタックとの戦闘では反撃を受けつつも打ち負かした[9]。『超バトルDVD』でのみ、マスクドフォームを介さずに直接変身した。必殺技カブトゼクター上部の脚3本それぞれに内蔵されたスイッチ・フルスロットルを「1,2,3」の順に押した後、ゼクターホーンを一旦マスクドフォーム時

加賀美新 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

部ひよりには内緒にしている。そのためよくバイトをサボる。また、「ステーキのどん」のバイトもやっており、バイト先にはカブトもよく顔を出しているカブトゼクターの装着者になろうとしたが、カブトゼクターが天道総司を選んでしまい、そこから天道の戦いに介入することになる。明るく誰にでも優しい

クロックアップ(仮面ライダーカブト) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

のDX玩具版にはクロックアップ関連の音声が一切収録されておらず、当時から散々熱望された。劇中では発動スイッチがあるベルト横のボックスは、DXカブトゼクターやガタックゼクターでは電気系統は一切入っていないただの飾りである。一説によるとスイッチを押して発動は現場でのアイデアであり、バ

アナザーカブト(仮面ライダージオウ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

れている。手足のデザインはアナザー鎧武やアナザーリュウガ等と同じ。腰にはカブトの「ライダーベルト」を模したベルトを巻いているが、バックルの「カブトゼクター」に当たる部分はカブトとの対比のためなのか、その外見は丸まったカブトムシの幼虫を思わせる装飾に変貌しており、見る者によっては生

仮面ライダーガタック - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

させるベルト。カブトの色違いで、恐らく内部構造も基本的に一緒。加賀美が絶命した直後、陸の指示を受けた三島により装着され、加賀美を蘇生させた。カブトゼクターとの互換性もあるようで、『ジオウ』でのアナザーカブト戦ではこのベルトにカブトゼクターを装填して変身している*1。◇ガタックダブ

仮面ライダーカブト_(戦士) - 仮面ライダー非公式wiki

去や未来を自由に行き来する「ハイパークロックアップ」も使用可能。必殺技[]ライダーキック波動に変換したタキオン粒子を脚に集中して放つキック。カブトゼクター上部の脚3本それぞれに内蔵されたスイッチ・フルスロットルを「1, 2, 3」の順に押した後、ゼクターホーンを一旦マスクドフォー

変身ベルト(平成仮面ライダー) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ちであり全員がベルトを使うわけではない。もっともカブトの他にガタック、ホッパー2人とダークカブトの5人おり、TV版に限れば過半数である。このカブトゼクターから、変身ベルト単体で変身に加えて必殺技発動のギミックも備えるようになった。しかし非常に残念な事に、DX玩具にはカブトの代名詞

変身 - 仮面ライダー非公式wiki

ーブレイドラウズカード(Aカード)、ブレイバックル『仮面ライダー響鬼』仮面ライダー響鬼変身音叉・音角『仮面ライダーカブト』仮面ライダーカブトカブトゼクター、ライダーベルト『仮面ライダー電王』仮面ライダー電王ライダーパス、デンオウベルト『仮面ライダーキバ』仮面ライダーキバキバットバ

ソウジ(仮面ライダーディケイド) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

身解除も出来ないままという恐ろしい状態になっている。それでも家族を守る為に孤独を恐れず、たった一人で戦い続けている。孤独を恐れず只一人~♪ カブトゼクターを友として~♪さらにカブトに恨みを持つ弟切ソウの巧みな情報操作で、カブトは危険なライダーであるとカブトの世界の住民に認識されて

レイズバックル(仮面ライダーギーツ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

レリーフとなる。拡張武装は炎を纏い、敵に埋め込んだ音撃鼓を叩いて清めの音を叩き込む「音撃棒・烈火」。玩具版は「GPレイズバックル3」に収録。カブトゼクターバックルキャストオフ!!チェンジ ビートル!!天の道を行き、総てを司る平成7番目の主役ライダー「仮面ライダーカブト」の力を宿し

アラクネアワーム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

清水友範白と黒の体色のワーム。三体の中では一番理性的に立ち回った。ZECTに所属するカブトの資格者を変身前に殺害し、彼に擬態。そして、天道をカブトゼクターが飛来できない閉鎖空間に追い詰めるために尾行する。しかし、天道にはとっくに看破されており、何と地面を貫通してまでカブトゼクター

仮面ライダーディケイド - 仮面ライダー非公式wiki

の基本形態。クロックアップを使用可能だが、「カブトの世界」ではその機能が暴走している。ゼクターカブトカブトのFFR形態。形状は変身アイテムのカブトゼクターを模している。ゼクターホーンで地中を掘り進むことができる。必殺技は、標的を叩き落とした後でカブトの姿に戻り、クロックアップさせ

仮面ライダーダークカブト - 仮面ライダー非公式wiki

トと同様の手順で放つ「ダークライダーキック」。威力も同等。PS2版では相手に踵落しを浴びせ膝を突いた相手をそのまま踏み抜く。ツール[]ダークカブトゼクターカブトムシ型昆虫コア。造型はカブトゼクターと同一で配色が異なる。ライダーベルトダークカブトの変身ツール。カブトのライダーベルト

天道総司 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

もある高等遊民。所謂ロイヤルニート。本編中で屋台を引いたり、たまに就職していたので気が向いた時には働いていたかもしれない。第一話で加賀美からカブトゼクターを奪い(ゼクターが天道を選んだだけだが)変身。仮面ライダーカブトとなり、以降ライダーシステムを開発したZECTとは無関係にワー

仮面ライダーカブト - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

対ワーム組織〈ZECT〉の下っぱ隊員、加賀美新は、ワームに対抗するための装置『マスクドライダーシステム』を使用しようとするのだが、呼び出したカブトゼクターは加賀美ではなく他の人間の手に収まった。その男の名は、天道総司。天の道を行き、総てを司る男―――――。だいじょうぶ……ぼくが、

仮面ライダー_変身ベルト - おもちゃのデータベース(仮)

ディシリーズ02 変身音叉 音角仮面ライダーヒビキ ハンディシリーズ03 音撃管仮面ライダーヒビキ ハンディシリーズ04 変身音笛 鬼笛DXカブトゼクターDXダークカブトゼクター光る!鳴る!DXホッパーゼクター変身ブレス カブティックゼクター変身ブレスザビーゼクター光る!鳴る!変

スーツの改造・流用(仮面ライダーシリーズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ライダーフォームそのまま。仮面ライダーダークカブト マスクドフォーム(カブト)改造元:仮面ライダーカブト マスクドフォームベルトに装着されたカブトゼクターをダークカブトゼクターに交換。さらに複眼パーツを交換出来るようにマスクに手が加えられ、カブトとダークカブトのコンパチ仕様に改造

加賀美新 - 仮面ライダー非公式wiki

亮がワームに襲われ行方不明になったことを契機にワームを憎み、全てのワームを倒すことを誓いZECTに入隊する。当初はカブトに変身しようとしてもカブトゼクターに拒否され、その後も共に戦う仲間を命を賭けて守ろうとした行為をザビーゼクターに認められ、ザビーの資格者兼シャドウリーダーとなる

常磐ソウゴ/仮面ライダージオウ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

チーフは仮面ライダーカブト ライダーフォーム。頭部はマスク「ボーンシェルメット」の角「カブトホーン」、胸部は装甲「カブトブレスト」、両肩は「カブトゼクター」を模している。必殺技は「クロックタイムブレーク」。電王アーマー\電王!/アーマータイム!SWORD FORM.電王ー!DEN

立川大吾 - 仮面ライダー非公式wiki

アワームの手にかかり致命傷を負う。そしてひよりの居場所を天道に言い遺し、息絶える。ネイティブであるためかゼクターを操る術を心得ているようで、カブトゼクターを手なずけ更にはドレイク・サソードに変身した。備考[]彼を殺害したコキリアワームは、本来は彼自身の正体としてデザイナーが構想し

天道総司 - 仮面ライダー非公式wiki

も、生まれる前に殺された妹を守ることを決意。総一としての記憶を取り戻した擬態総一からライダーベルトを授けられ、その後の7年間を鍛練に費やし、カブトゼクターとの邂逅を契機にワームとの戦いに身を投じる。ハイパーカブト(仮面ライダーカブト ハイパーフォーム)[]中盤に登場した謎の戦士。

ネガの世界(仮面ライダーディケイド) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

姿をくらまし、その後の去就は不明。青柳和良/仮面ライダーダークカブトお前はエサだったんだよ…。この女を誘き寄せる為のな……。演:森陽太ダークカブトゼクターを使い変身するダークライダー。『夏海の世界』における彼は光夏海の学友で、高校時代に行き詰まりから結成された「退学クラブ」、通称

仮面ライダーシリーズ - 仮面ライダー非公式wiki

2(プレイステーション・ポータブル&ニンテンドーDS 2012年8月2日発売)携帯電話用アプリ[]バンダイナムコゲームス開発。機種はFP用。カブトゼクター仮面ライダーvsショッカー軍団ファイズフォン仮面ライダーキバ ダッシュ!マシンキバー仮面ライダーキバ エクシードタイムバトル仮

第3章_白~い怪人続々来襲! - 仮面ライダー ライダバウト! Wiki

目次1 第1節 フクロウヤミー2 第2節 キグナスゾディアーツ3 第3節 デストワイルダー4 第4節 ナイトメア・ドーパント5 第5節 ウカワーム第1節 フクロウヤミー[]オーブ: オーズドライバー消費行動力: 2手に入るバウターバウターレアリティ攻耐コスト屑ヤミーN180340

ヘルメット系なりきりおもちゃ - おもちゃのデータベース(仮)

ーム仮面ライダーヒビキ 仮面ライダーヒビキ ヘルメット魔弾戦記リューケンドー リュウケンドー変身ヘルメット仮面ライダーカブト 変身ベルトDXカブトゼクター炎神戦隊ゴウオンンジャー 究極メットギア DXゴーオンレッド動物戦隊ジュウオウジャー 本能覚醒マスク ジュウオウイーグル&ジュ

ベルト系なりきりおもちゃ - おもちゃのデータベース(仮)

ライダー変身ベルトシリーズ 仮面ライダーカイザ仮面ライダーカブト 光る!鳴る!DXホッパーゼクター仮面ライダーカブト 変身ベルト DXダークカブトゼクター仮面ライダー電王 変身ベルトDXデンオウベルト仮面ライダー電王 変身ベルトDXゼロノスベルト仮面ライダー電王 劇場版DX変身ベ

ゼクター - 仮面ライダー非公式wiki

ワーム用に技術提供した兵器。そのためZECTが反ネイティブ対策を視野に開発したゼクター以外は、ネイティブからの命令も受理する。各ゼクター[]カブトゼクター仮面ライダーカブトのゼクター。ガタックゼクター仮面ライダーガタックのゼクター。ドレイクゼクター仮面ライダードレイクのゼクター。

仮面ライダーカブト_(仮面ライダーバトル_ガンバライド) - 仮面ライダー非公式wiki

ダー。クロックアップシステムが暴走し、姿が視認されないことから「カブトの世界」の住人からは脅威とみなされている。FFR[]ゼクターカブト[]カブトゼクターを模した姿。必殺技は標的を叩き落とした後でカブトの姿に戻り、クロックアップさせたディケイドの跳び蹴りとカブトのライダーキックで

関智一 - ゲーム情報ウィキ

!ベリアル銀河帝国(グレンファイヤーの声)仮面ライダーシリーズ仮面ライダーカブト ハイパーバトルDVD 誕生!ガタックハイパーフォーム!!(カブトゼクターの声)仮面ライダー電王 (アントホッパーイマジン(キリギリス)の声)劇場版 仮面ライダーディケイド オールライダー対大ショッカ

第7章_メガ盛り海鮮の襲撃 - 仮面ライダー ライダバウト! Wiki

ラーケンR136210429撃破後に行動エナジーHALFの報酬ゲット!第5節 キャマラスワーム[]オーブ: サソードゼクターオーブ: ダークカブトゼクター消費行動力: 5手に入るバウターバウター名レアリティ攻耐コスト仮面ライダーカブト ライダーフォームN3805604仮面ライダー

アントホッパーイマジン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

レオ、そして一番最後のデスくらいか? -- 名無しさん (2015-08-23 14:06:17) キリギリスは関さんとハイパーバトルのカブトゼクターに続いておそらく2回目となるライダーシリーズ登場。2015年には頻繁に戦隊、ライダー、ウルトラに出演する事になる。 -- 名

ライダーキック - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

じて周囲を巻き込む超強化クリムゾンスマッシュ(ブラスタークリムゾンスマッシュ)といった上位バージョンも充実している。ライダーキック(カブト)カブトゼクターのボタンを左から順に3つ押した後、ゼクターホーンを一旦元に戻してから再度倒して発動。「ライダー……キック」と呟くと共にゼクター

ファイナルフォームライド(仮面ライダーディケイド) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

音によるセッションが行われた。◆ゼクターカブト『FINAL FORM RIDE… KKKKABUTO!!』仮面ライダーカブトが変身アイテム『カブトゼクター』に変形した姿。他のFFRは「ライダー名→アイテム名」だが、その法則に従うと名前が原典のアイテムそのままになってしまうため、こ

ワーム(仮面ライダーカブト) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

、左手が人間と同じ五本。人間に擬態しているときは両腕とも五本。ネイティブ立川がサナギ体でドレイク、サソードに変身したときは左手を使っていた。カブトゼクターのときは人間体で右手に持っていた。これは擬態天道も同様。彼ら本来の利き手は左利きなのか? -- 名無しさん (2014-0

最強フォーム(平成ライダー) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ャスト OFFオフ!ハイパーフォーム武器:パーフェクトゼクター色はまた赤。ただし強化装甲による銀色の配色も増える。飛来したハイパーゼクターをカブトゼクターのバックル部側面にセットしてハイパーキャストオフした状態。クロックアップの上位互換であるハイパークロックアップは時の流れすら操

田所修一 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

エリアX襲撃など、重大な事態の際は自ら前線に立つこともある。また、組織の人間には珍しく、壊滅寸前であったゼクトルーパー隊を救うために加賀美にカブトゼクターを託すなど、杓子定規でない柔軟な思考が出来る人物でもある。実家は老舗の蕎麦屋で、現在では弟が店を継いでいる(弟も別ベクトルで強

関智一 - スペース・スクワッド Wiki

年) - ゲルマー星人バイズ・ゴア(声) 役仮面ライダーカブト ハイパーバトルDVD 誕生!ガタックハイパーフォーム!!(2006年) - カブトゼクター(声) 役仮面ライダー電王(2007年) - アントホッパーイマジン〈キリギリス〉(声) 役オーズ・電王・オールライダー レッ

バイスタンプ(仮面ライダーリバイス) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

てを司る平成7番目の主役ライダー「仮面ライダーカブト」のレリーフが施されている。変身音の「ワンハンドレッド!ライダーキック!!」だが、これはカブトゼクターの必殺技音声「1. 2. 3. Rider Kick!」と、ムカデの漢字表記「百足」を掛けたものだと思われる。クロサイバイスタ

隕石 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ームが出現。人間に擬態し、クロックアップし高速移動するワームに対抗するため、秘密組織ZECTはマスクドライダーシステムを開発。そのひとつたるカブトゼクターを主人公・天道総司が手にしたことから、すべてが動き出す。劇場版 仮面ライダーカブト GOD SPEED LOVEこちらも199

ライドウォッチ(仮面ライダージオウ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の共通機能「クロックアップ」。第30話において、オーマジオウの祝電において未継承の残り6つのライドウォッチの一つとして紹介された。第38話でカブトゼクターから変化する形で生成し、アナザーカブト撃破後に加賀美新からソウゴに託された。●電王ライドウォッチライダー解説音声:「時の列車に

矢車想/仮面ライダーキックホッパー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ダーキックをウォズギンガには片手で受け止められるわ(それでものけぞっていたが)ガタックとのぶつかり合いでは競り負けるわで若干不遇気味。そしてカブトゼクターが加賀美に力を貸して…【名台詞】※やさぐれた後の名台詞『もう、パーフェクトもハーモニーもないんだよ…!』『ハァァっあ、天道ッ…

仮面ライダーカブト(PS2) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

は、ゲーム起動時に天道が直々に『おばあちゃんの教え』として言ってくれる。また、たまに坊っちゃまがじいやの教えとして言う時も。ミニゲームとしてカブトゼクターとガタックゼクターのバトルがある。昆虫相撲か。【登場キャラ】仮面ライダーカブト原作の万能キャラというより、器用貧乏。原作同様殴

  • 1