「カウンターアムル」を含むwiki一覧 - 1ページ

カルドセプト - ニンテンドー3DS Wiki

ェンジソルブ - 戦闘時に使用クリーチャーの攻撃力と耐久力を入れ替える。グレムリンアムル - 対戦相手が使用しようとしたアイテムを破壊する。カウンターアムル - 相手クリーチャーの物理攻撃を反射する。マジックシールド - 巻物攻撃をしてきた相手クリーチャーの攻撃をそのまま反射し

弱いボス(ゲーム) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2018/12/12 Wed 06:39:05更新日:2024/03/28 Thu 13:10:15NEW!所要時間:約 146 分で読めます▽タグ一覧弱いボスとは、弱いボス敵である。対義語は強い雑魚。●目次概要ボス敵――それはゲームにおいて重要な立ち位置におり、ザコ敵と

エルダードラゴン(カルドセプト) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

で注意が必要。また防具が使用不可なのも注意。特にファイヤシールドが使えないのは地味に痛い。使うならファイヤシールドではなくガゼアスフォームやカウンターアムル等の道具を多目に。また、いくらエルドラ様と言えども育ち切ったモスマンの攻撃には絶え切れないため過信は禁物。火属性はモスマンへ

デコイ(カルドセプト) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

め、支援効果で発生したダメージが反射して先に攻撃した側のデコイ自身を破壊してしまうのである。クリーチャーに反射能力を持たせるアイテムである“カウンターアムル“や“カウンターシールド“なども同様に対策になる (これらには使用者のSTをゼロにする効果があるため、その意味でもデコイには

竜眼のゼネス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

のコストを抑えるカードもほとんど無いので上記の無駄戦闘も合わせてよく金欠状態に陥っている。また巻物を一切所持していないのでガゼアスフォームやカウンターアムル、アンシーン、デコイ等の攻撃無効化のアイテムやクリーチャーを大量に投入しておくと有利になる。ただしアンシーンやデコイは大量の

  • 1