「SDガンダム」を含むwiki一覧 - 21ページ

ジュドー・アーシタ - ガンダム非公式wiki

リガ・ミリティアとも協力関係にあったらしく、ダンディ・ライオン内にはVダッシュガンダムやV2ガンダムなども置かれていた。なお、PS2ゲーム『SDガンダム GGENERATION SPIRITS』では、グレイ・ストークが登場しジュドー役の矢尾一樹が演じているが、システム上は別のキャ

スペース・アーク級巡洋艦 - ガンダム非公式wiki

の牽引をしていた。同型艦[]スペース・アークブレイウッドリーンホースリーンホースJr.キャリー・ベース[]キャリー・ベースは、ゲームソフト『SDガンダム GGENERATIONシリーズ』に登場するスペース・アークの同型艦で、スペース・アーク同様、練習艦である。艦体色はオレンジ色。

エルピー・プル - ガンダム非公式wiki

いミネバ・ザビのために、MSで出撃し追いかけようとした。なお、設定面で矛盾が多く、コミック自体は公式設定というわけではない。プラモデル『元祖SDガンダム』シリーズでは、説明書にディフォルメされたプルが描かれており、組み立ての説明役を担当している。北爪宏幸の漫画『機動戦士ガンダム

バーナード・ワイズマン - ガンダム非公式wiki

彼が一年戦争時にもたらした功績は歴史上は語られることもないかもしれないが、ジオンのその後に影響を及ぼしたと言える人物ではある。↑ この事は『SDガンダム GGENERATION ギャザービート』などのゲーム作品に受け継がれている。また、『スーパーロボット大戦シリーズ』の一部作で彼

SDガンダムフォースとはなんですか? - クイズwiki

A. 2003年にアメリカで先行放送された、2004年1月7日から12月29日までテレビ東京系列で放送されたテレビアニメ参考URL:https://ja.wikipedia.org/wiki/SD%E3%82%AC%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%A0%E3%83

ネオ・ジオン - ガンダム非公式wiki

せるも、直後に内部でグレミー・トト率いる内乱がおこり衰退。最終的にエゥーゴに打倒される。『機動戦士ガンダム ギレンの野望 ジオンの系譜』や『SDガンダムX』など、次節の新生ネオ・ジオンと本勢力が両方登場するゲーム作品では、グリプス戦役後のキャラクターやMSが登場する場合でも、混同

ドレル・ロナ - ガンダム非公式wiki

恋人であるキンケドゥに対して、ザビーネとの決着を任せる一幕もあった。EDでは登場しないので宇宙海賊の面々と共にいたのかどうかは不明。ゲーム『SDガンダム GGENERATION WARS』では、敵として、ベルガ・ダラスだけではなくGジェネシリーズオリジナル機体のビギナ・ロナに操乗

笑倣江湖とはなんですか? - クイズwiki

A. 笑倣江湖とは、SDガンダムフォースの登場人物「笑倣江湖 破餓音丸」や、中国の小説「秘曲 笑傲江湖」の原題「笑傲江湖」など、さまざまな場面で使用される言葉です。参考URL:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AC%91%E5%80%A3%E6%

アナベル・ガトー - ガンダム非公式wiki

名乗らず、またノイズの激しいモニター越しであったため、ガトーはシャアと認識できなかったが、その戦いぶりに同志として敬意を表していた。ゲーム『SDガンダム GGENERATION NEO』グリプス戦役期にジオン残党として登場するゲームオリジナル設定。コンペイ島にてアトミックバズーカ

Me-02R_メッサー - ガンダム非公式wiki

に多数の機体が失われたが何機かは無事に撤退している。設定の変遷[]Ξガンダムなど他の機体同様に森木靖泰がデザインした機体だが、後年になって『SDガンダム GGENERATION-F』に『閃光のハサウェイ』の機体すべてがゲーム初登場することになり、他の機体も含めてデザインが一新され

NZ-333_α・アジール - ガンダム非公式wiki

庫版ではハイパーバズーカ)が直撃し撃破されている。漫画版(村上としや)、小説版(『ハイ・ストリーマー』)では登場しない。他作品での登場[]『SDガンダム GGENERATION ADVANCE』敵として、ララァ・スンが本機体に乗り込んで、搭乗。なお、『機動戦士ガンダム』と同じ再現

MS-06G_陸戦高機動型ザクII - ガンダム非公式wiki

ンドブック』から設定上存在し、『MSVザク編』にてJ型をベースに機動性を向上させた機体と定義されたが画稿や詳細設定は起されていなかった。後年SDガンダムにてSD体型だが画稿と詳細な設定が起され、MS-06G 陸戦用ザク改修型という名称でガチャポン戦士にて商品化されている。陸戦高機

RTX-440_陸戦強襲型ガンタンク - ガンダム非公式wiki

リットを持つ。関連機体[]登場作品[]機動戦士ガンダム MS IGLOO 2 重力戦線ガンダムビルドファイターズトライ アイランド・ウォーズSDガンダム GGENERATION GENESIS特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能で

RGM-79N-Fb_ジム・カスタム高機動型 - ガンダム非公式wiki

の書籍『GUNDAM WEAPONS マスターグレードモデル"ガンダムGP02A"編』(1998年10月発行)に掲載された模型作例。ゲーム『SDガンダム GGENERATION-ZERO』に登場したことで存在が広く知られるようになった。なお、模型製作者の八須誠はこのことが非常に嬉

RX-81LA_ジーライン・ライトアーマー - ガンダム非公式wiki

クーロシェリー・アリスンロブ・ハートレイ登場作品[]MSVM-MSV機動戦士ガンダム戦記 U.C.0081 -水天の涙-機動戦士ガンダム戦記SDガンダム GGENERATION GENESIS特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能で

騎士ガンダムとはなんですか? - クイズwiki

A. 騎士ガンダムとは、アニメ『機動戦士ガンダム』に登場するキャラクターを二頭身で表現したSDガンダムの一つで、西洋の甲冑を纏った騎士の姿をしたガンダムのことを指します。参考URL:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A8%8E%E5%A3%AB%

デスアーミー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ルドダイバーズと交戦。持ち前の機動性とパワーで圧倒するが、チームが拙いながらも連携プレーを始めたことによって海上に引き上げられ解体された。『SDガンダムGジェネレーションシリーズ』デスアーミーのほか、多くの作品では換装形態としてデスビーストやデスバーディが登場する。稀にデスネイビ

ガンダム開発計画 - サンライズ Wiki

していたら」というif設定に基づいて製作された作例に人気が集まり、ガレージキット化なども行われ、2004年には公式設定となった。アニメでは『SDガンダムフォース』にてガンダム試作4号機をモデルとしたキャラクターで初登場している。コードネームの「ガーベラ」は、同名のキク科の植物から

グレイズ・フレームMS - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

離に気を使う必要がある。因みにグレイズ・アインのターゲットマークには普通あるはずのパイロット名は記載されておらず、カットイン絵も存在しない。SDガンダムGジェネレーション クロスレイズ初期生産機にフレック・グレイズが存在し、ここから開発を重ねる事でゲイレール(シャルフリヒター含む

地球なめんなファンタジー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

も俺達は戦えるのさ!」という大迷言が飛び出したりもした。ちなみにこの作品、ガンダムファイターも変身ヒーローも巨大ロボットと生身で戦う宇宙人もSDガンダムも着ぐるみもいません。サイボーグはいたけどH・A・M・M・R(うしおととら)当初はただのマッドサイエンティスト集団かと思われたが

旧シャッフル同盟の乗機 - サンライズ Wiki

名とシャッフル同盟の称号とが同一だったり、例えばシャッフルエースやクラブエースと表記される等と異なったり、と不確定だったが、後年発売された『SDガンダム GGENERATION』シリーズ等のゲームで名称が確定した。見た目や名称にガンダムらしさのないモビルファイターで未来世紀では珍

顔良/文醜 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

い悪党面だが、私生活では良い父親とボランティアおじさんのため、たまたまそれを知ってしまった関羽が「なんて斬りにくい奴らだ」と苦悶していた。●SDガンダム三国伝顔良がガズアル、文醜がガズエル。●一騎当千ただの雑魚。●恋姫†無双コンビで登場。主君の袁紹含め死んだりしないので扱いはマシ

単眼/一つ目 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ン、ティエレン、ザラム/エウバ、グレイズ・フレームMS等(第一話の敵側に多い)その他のMS(アナザーガンダム作品群)シスクード/デスパーダ(SDガンダムGジェネレーション モノアイガンダムズ )ボルケーノ、ジェムズガン改、アッシマック等キュクロープス所有MS(機動戦士クロスボーン

くぐつ使い(千年戦争アイギス) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

もらいがち。機甲騎士フィーニコニコ生放送の報酬のサファイアくぐつ使い。ものすごいロリ巨乳。使用するマシンは、一頭身でマンガチックな目が付いたSDガンダムやリューナイトっぽい印象のくぐつ。この上に跨って戦う。スキルは「アサルトモード」。独自性が強く、発動すると攻撃力と防御力を上げな

機動戦士Vガンダムの登場人物 - サンライズ Wiki

最後まで戦い抜いた。戦後はカサレリアでウッソらと暮らしている。主な搭乗機はガンブラスター(一度だけゾロアット(白)にも搭乗)、魚の骨など。『SDガンダム GGENERATION WARS』でシャイニングガンダムに搭乗させてシャイニングフィンガーかSフィンガー・ソードを使用すると「

中断メッセージ(スパロボ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ーダのボイスの新録ができなかった。劉備が登場する中断メッセージの最後でメッセージウインドウ抜きで突如入る「ジャスティスファーイ!」の叫び声『SDガンダム三国伝 Brave Battle Warriors』の主題歌「三璃紗伝説~The Brave Legend~」の歌いだし。本来パ

GA計画/FA計画/EA計画 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ー。ex-の手により復元される。『EXA VS』では再生されてアル・アダ軍との戦いの準備を進めていた。元ネタはかつてときた氏が連載していた『SDガンダム英雄伝』の真導勇座。○その他テミス・キロンサターンIIの予備(リザーヴ)Gダイバー。レオスにマーズIとアル・アダの脅威を警告して

ホウ統(三国志) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

顔の説明ばっかじゃねーか!長生きしてたらみたいなifも見てみたいキャラ -- 名無しさん (2017-06-05 22:58:29) SDガンダム三国伝では演者はヤクト・ドーガ+グランドマスターガンダムで、なぜか魏駕(魏に当たる国)の大尉で司馬懿の配下。本来は快活で心優しい

阿修羅 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

名無しさん (2017-11-18 23:49:26) 阿修羅コーラス -- 名無しさん (2017-11-19 00:59:24) SDガンダムの阿修羅頑駄無は文句なしにかっこよかった…!! -- 名無しさん (2017-11-19 01:48:53) 天空戦記シュラ

遺品/技の受け渡し/継承 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

撃一辺倒ながら非常に強力であり最後まで十分に通用する。…どころかラスボスで有効的な鎧の1つと言えるだろう。アルガス騎士団とアルフ・ガンダム(SDガンダム列伝ガンダム騎士団)「おれは‥‥騎士ガンダムたちを‥‥ムダ死ににはさせない!」②のパターン。前話で無双し、先発隊として旅立ったア

強化パーツ(スパロボ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

2020-01-07 21:34:36) ↑アルティメット細胞だからセーフ(震え声)なおUXではヒトマキナがナノマシンで自己進化し続けた結果SDガンダムが誕生する模様 -- 名無しさん (2020-01-07 23:45:51) 武器の攻撃力を底上げしてくれるものもあるよね

MP(ゲーム用語) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

NではなくMPが数値として設定されている事がある。具体的には『UX』におけるデモンベインなどの鬼械神全般、『BX』におけるアルガス騎士団などSDガンダム外伝関連のユニットが該当。改造による上限値の上昇はできないが、その分パイロット自身やスキルのレベル上昇によって底上げすることが可

オーガ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

に暴走しやすくなり搭乗者の負担も増す諸刃の剣。主な搭載機はジェノブレイカー、ブレードライガー、デススティンガー、ゴジュラス・ジ・オーガなど。SDガンダム三国伝:関羽ガンダムの強化形態が「鬼牙(おーが)装」。・特撮仮面ライダー×仮面ライダー 鎧武&ウィザード 天下分け目の戦国MOV

打ち切り(テレビ番組) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ガンダムシリーズ自体のリリースは継続しつつも、TV放送の再開は93年の『機動戦士Vガンダム』まで間が空くこととなる。ただこの頃から始まった「SDガンダム」が大ヒットしOVAや劇場版アニメまで作られ、「自分達の関与しないガンダムの企画」のヒットがサンライズに衝撃を与えた事、そして『

僧侶 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ないけど治癒功とか発勁とかでけっこう回復やら準遠距離技やら使えるイメージ -- 名無しさん (2018-08-27 10:56:03) SDガンダム外伝だとガンタンクはじめ砲兵系機体が僧侶に割り振られる傾向があったな -- 名無しさん (2018-08-27 11:40:

ガンダムダブルオースカイ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2018/09/08 (土) 10:28:31更新日:2024/03/22 Fri 12:44:11NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧これが…、ダブルオーダイバーの魂を引き継ぐ俺の新しいガンプラ!ガンダムダブルオースカイ!!画像出典:ガンダムビルドダイバーズ

2回行動 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

神コマンド「覚醒」の掛かる「戦術待機」というスキルや、特殊コマンドで使ったターンで敵を倒すと再行動可能になる「マルチアクション」などがある。SDガンダムGジェネレーションシリーズではチャンスステップというシステムにより、どのユニットも敵を撃破した時に対行動が可能であり、敵を倒し続

ケンタウロス(ギリシャ神話) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

タウロススペシャル(武者七人衆編):愛馬オラシオンと合体した形態。ちなみに余剰パーツは名状しがたいものに。騎士ガンダム・ケンタウロスモード(SDガンダムBB戦士):増設パーツ「ケンタウロスレッグ」を装着した形態のナイトガンダム。プロキシマ(武装神姫):ケンタウロス型の4脚神姫。背

変装 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

パチであるヘビメタガンダムや、ブラックベレーガンダムの変装であるブラックガンダムを始めGアームズの工作員としての顔を持ち劇場アニメ『機動戦士SDガンダム祭り ファイナルフォーミュラーVSノウムギャザー』ではメンバー全員が「ペナルティキックオールディーズ」に変装してコスモザタリオン

騎士 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

合いはないし、鎧も着ていない。単なる称号と見るべきだろう。ナイトガンダムRPG(ロールプレイングゲーム)ブームに影響されて始まったシリーズ『SDガンダム外伝』の主役。なのでこの作品における「騎士」はドラクエシリーズの「勇者」の影響が強く、先述のジェダイと同様の意味を持つ。設定上は

エンカウント - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

コの「エリア内で一定数エンカウントしたらそれ以上でない」方式がお気に入り -- 名無しさん (2018-05-05 22:06:11) SDガンダムのゲームだと一歩踏み出してすらないのにエンカウントみたいな異常事態とかあったと聞く -- 名無しさん (2018-05-05

ノット トレジャーハンター(ゲーム) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ないゲームが存在する……SIMPLE1500シリーズ『THE スナイパー』である。*5●関連は明言されていないが1990年のOVA『機動戦士SDガンダム MARK-III』収録の『宇宙の神秘・大作戦』では、泥棒と言われると「私は宇宙の神秘を探求してやまないコレクター」だと訂正する

全ガンダム大投票 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

様に機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイのような映像化が決定している作品も2018年2月時点では映像化されていないため対象外。逆にこれによってSDガンダムもアニメ化されている作品はちゃんと対象になっている。G-SAVIOUR?ビギニングG?知らない子ですねぇ…そして特に複雑なのがキ

イオク・クジャン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

血のオルフェン」である。その生き様に視聴者は敬意を抱き、『イオク様』の敬称で敬愛されている。担当声優は島﨑信長。ガンダムシリーズでは過去に『SDガンダム三国伝』の孫権ガンダムを演じており、イオクとは「名家の御曹司」「初登場時にはまだ未熟」という共通点がある。その後の顛末は正反対だ

黄忠 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

(ティターンズカラー)と対になっている。実際には中国展開の都合で魏延を活躍させられないのが決まっていたのでデザインを流用したとかなんとか。『SDガンダムワールド 三国創傑伝』演者はガンダムデュナメス。ショク組の中では唯一の非主人公機からの選抜*2であるが、主人公より年上で智慧が回

ガンヘッド(映画) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

外の冷めた反応に不安を抱いた寺田Pは杉田智和氏にガンヘッドの話題を振ってノリノリで反応してくれた事で「これ行けるかも」と思ったとか。余談だがSDガンダムシリーズの一つ『ガンドランダーII 魔封の聖剣編』のガンマドラゴンの隠しモチーフはガンヘッド+キングギドラだとか。ガンヘッドとは