「KanColle」を含むwiki一覧 - 4ページ

翳る南西諸島防衛線@3-857 - 艦これTRPG部 Wiki

う朝雲:わ、私!?瑞鶴@2-1219:1d100 「さてさてどうなるかな?」PL的には旗艦をやりたくてPC的には逆かもしれないのは内緒であるKanColle : (1D100) → 46飛龍@2-1082:1d100KanColle : (1D100) → 86瑞鶴@2-1219

家出した姉を探して!@120 - 艦これTRPG部 Wiki

4:だれからいくのかしら20:39:提督@120:前のチームの総長漣さん。やっちまってください20:40:漣@44:2d6 了解!トランザムKanColle : (2D6) → 7[2,5] → 720:40:提督@120:地名勇猛組織20:40:榛名@48:また地名が……20:

近海警備Ⅱ_敵の通商破壊を阻止せよ!@531 - 艦これTRPG部 Wiki

す赤城@539:表が合ったら振るもの(ぁ提督@531:ではコマの左から順に振りましょう金剛@581:はーい!いきますヨー金剛@581:2D6KanColle : (2D6) → 9[4,5] → 9提督@531:修飾+特殊+組織提督@531:次は赤城さーん赤城@539:d66Ka

追憶の『離島攻略作戦』@3-1126 - 艦これTRPG部 Wiki

真顔翔鶴@2-1121:ほう翔鶴@2-1121:では勝負!霧島@164:と言うことで立候補ォ!ダイス投げたーい霧島@164:10d10 とうKanColle : (10D10) → 67[4,4,6,6,7,7,7,8,8,10] → 67翔鶴@2-1121:10d10 ウリャ!

未知の世界!幻想海峡を進め!-第十層@808 - 艦これTRPG部 Wiki

個性を修得させる。消費した行動力により、長所・弱点は決定する。霞@722:まず木曽さんを選択霞@722:1d6 【嚮導艦】奇数:○,偶数:×KanColle : (1D6) → 3霞@722:やった青葉@832:わぁい!大和@808:いいぞぉ! 判定どぞ霞@722:2d6>=5

遣欧艦隊、抜錨!陸上砲撃阻止作戦@3-1305 - 艦これTRPG部 Wiki

そして32日目…。GM:TASの夏休みか……GM:というわけで、艦隊表だGM:扶桑姉様からコマの順⇒でどうぞ扶桑@3-1324:kantaiKanColle :艦隊名決定表(11[5,6]) → 「地名表(chimei)」+「水棲表(suisei)」+「チーム表(team)」足柄

なのですビジネス@2-1016 - 艦これTRPG部 Wiki

るものはおらぬか!13:31:響@1790:いくぞー!13:31:比叡@1415:カモン!13:31:響@1790:1d100 Урааа!KanColle : (1D100) → 3913:31:提督@2-1016:その心意気やよし! ごー!13:31:比叡@1415:1d10

小学校防衛戦!@1927 - 艦これTRPG部 Wiki

いましょう蒼龍@1935:「能代さん、よろしくお願いします」能代@1934:分かりましたー提督@425:2d6ですねー能代@1934:2d6KanColle : (2D6) → 7[2,5] → 7提督@425:地名勇猛チーム長波@1442:ほむ提督@425:地名振りたい人ー!睦

左遷か!?突発初心者卓@2-142 - 艦これTRPG部 Wiki

揃え加賀@2-145:わかりました では私からー提督@2-55:という訳で加賀さんから表どうぞ。加賀@2-145:2d6 「鎮守府名決定表」KanColle : (2D6) → 9[4,5] → 9提督@2-55:あっ                               

てんぷら/セッション/『漂着したヲ級を保護しました』/7話/2サイクル - 艦これRPG Wiki

プレイヤーはー・・・夕立かな?(もはや半確定事項夕立:最初行くかなーいつもどおり提督:知ってた。夕立:左からどれにするかだーいす夕立:1d5KanColle : (1D5) → 2提督:では、まず移動。夕立:って前に移動だね提督:まぁ、ここにくるわけで。夕立:なにかあるんですか?

新しい仲間と共に9@1400 - 艦これTRPG部 Wiki

2d6でもいいのよ(確率が偏るから提督@1400:d20でどうぞ北上@1404:よっしゃー大鳳@1402:1d20 気合入れて行きましょうかKanColle : (1D20) → 19北上@1404:1d20KanColle : (1D20) → 6あきつ丸@1403:d20 陸

海に立つ柱@3-768 - 艦これTRPG部 Wiki

大和@3-778:はーい荒潮@3-773:「・・・・・」大和@3-778:着々とフラグを積み重ねている大和です大和@3-778:kantaiKanColle :艦隊名決定表(6[4,2]) → 枕詞表(mkr)+地名表(tmi)+チーム表(team)荒潮@3-773:「うふふふふ

新しい仲間と共に15@1970 - 艦これTRPG部 Wiki

番か二番をぶちこみたまえ鈴谷改@1992:だいさんじだー提督@1970:割りとここは大惨事にならないハズ武蔵@1991:2d6 艦隊名決定表KanColle : (2D6) → 5[1,4] → 5武蔵@1991:枕植物チーム、そのままか舞風@1971:ほむぅ鈴谷改@1992:ほ

台風接近!鎮守府警戒警報!@3-898 - 艦これTRPG部 Wiki

イコロだね15:19:谷風@3-914:大惨事の時間だぁ!15:19:最上@2-431:chinzyu 「えぇと、赴任する鎮守府の名前は…」KanColle :鎮守府名決定表(6[5,1]) → 枕詞表(makura)+地名表(chimei)+組織表(soshiki)15:19:

何、夜戦!?@1784 - 艦これTRPG部 Wiki

さてさて提督@43:旗艦の瑞鶴さん、鎮守府名決定表をお願いします瑞鶴@1799:ページ開いてっと、よし瑞鶴@1799:2d6 鎮守府名決定表KanColle : (2D6) → 10[5,5] → 10提督@43:修飾、植物、組織瑞鶴@1799:修飾植物組織か提督@43:というわ

未知の世界!幻想海峡を進め!-第九層@808 - 艦これTRPG部 Wiki

ぞー!大和@808:C-3周辺へ偵察を行います 判定をお願いします扶桑改@982:では索敵で判定しまーす目標値5扶桑改@982:2d6>=5KanColle : (2D6>=5) → 6[1,5] → 6 → 成功木曾@717:ギリギリセーフ扶桑改@982:あぶないあぶない木曾@

不思議な艦娘と怪しい提督2@2-1406 - 艦これTRPG部 Wiki

ので・・・艦隊名だ!14:12:金剛@2-1430:ここで決定かな、それではころころっと14:12:金剛@2-1430:2d6 艦隊名決定表KanColle : (2D6) → 9[4,5] → 914:12:金剛@2-1430:惨事待ったなしだな(目逸し)14:13:提督@99

そして運命の舵輪は廻る@2-341 - 艦これTRPG部 Wiki

:ダイスを2個振って高い方にしましょうか鳥海@1759:はい瑞鶴@1730:そうしましょう鳥海@1759:では投げます鳥海@1759:2d6KanColle : (2D6) → 10[4,6] → 10瑞鶴@1730:2d6 「幸運の五航戦のダイス目を見なさい!」KanColle

○○海軍日本支部@2-1764 - 艦これTRPG部 Wiki

鳳」:日常『へそくり』8.2 シーン6「伊8」:交流『getränke』8.3 イベントシーン「提督の過去」=7 「これをこうして、ですね」KanColle : (2D6>=7) → 5[2,3] → 5 → 失敗01:05:祥鳳@714:ふつー、まぁ振り直しだな01:05:祥鳳

集結する鬼たち@3-1087 - 艦これTRPG部 Wiki

で21:03:提督@2-1997:そうね21:03:衣笠@2-804:いざ勝負!21:03:榛名改二@2-55:1d100 出目大きい方がッKanColle : (1D100) → 3421:03:龍驤@2-597:1d100 ころりんちょ!KanColle : (1D100)

アミィのアトリエ2@2-1031 - 艦これTRPG部 Wiki

定をどうぞっ15:10:大井@2-77:艦隊名DA☆15:10:飛龍@2-780:はーい15:11:飛龍@2-780:2d6 ころりんちょ!KanColle : (2D6) → 7[1,6] → 715:11:大井@2-77:地名勇猛チーム15:11:瑞鳳@829:では、次をば1

記憶蔵する学舎跡@4-867 - 艦これTRPG部 Wiki

iでどうぞ22:07:龍驤@3-1780:(kiaiに見えた22:07:霧島@4-828:はーい22:07:霧島@4-828:kantai KanColle :艦隊名決定表(6[4,2]) → 「枕詞表(makura)」+「地名表(chimei)」+「チーム表(team)」22:

円卓偵察作戦? - 艦これTRPG部 Wiki

538:特段の希望者がいないならダイスでよいかも?23:31:大淀@3-1555:ですね23:31:大淀@3-1555:1d100 ころころKanColle : (1D100) → 6023:31:鳳翔@3-1967:1d100KanColle : (1D100) → 7023:

円卓偵察作戦?@4-495 - 艦これTRPG部 Wiki

538:特段の希望者がいないならダイスでよいかも?23:31:大淀@3-1555:ですね23:31:大淀@3-1555:1d100 ころころKanColle : (1D100) → 6023:31:鳳翔@3-1967:1d100KanColle : (1D100) → 7023:

アンズ環礁泊地攻撃作戦@3-797 - 艦これTRPG部 Wiki

:26:龍鳳改@2-829:ちゃりーん20:27:GM@2-77:艦隊名お願いしまーす。20:28:長門改@2-520:kantai とう!KanColle :艦隊名決定表(5[4,1]) → 「枕詞表(makura)」+「特殊表(tokushu)」+「チーム表(team)」20

近海警備_敵偵察部隊を迎撃せよ!@396 - 艦これTRPG部 Wiki

・・w叢雲(>>397):ランダムが面白いかなと提督:じゃあ龍驤から振っていきましょ提督:まず2dです龍驤(>>399):2d6 はいはーいKanColle : (2D6) → 7[3,4] → 7提督:地名+勇猛+組織提督:地名表を叢雲叢雲(>>397):d66KanColle

輸送船団航路護衛戦@3-1105 - 艦これTRPG部 Wiki

守府レベルなどもPCに合わせて変動する。今回は…21:06:提督@297:C((2650+700+700+700+700)/(100*5))KanColle : 計算結果 → 1021:06:提督@297:あ、RJ抜けてるわこれ21:07:提督@297:C((27+15+7+7+

うさぎ島奪還作戦@306 - 艦これTRPG部 Wiki

1:05:五月雨(>>307):ww21:05:那珂(>>310):ダイスで決めるのもまた一興21:05:龍驤(>>319):2d こいやぁKanColle : (2D6) → 12[6,6] → 1221:05:龍驤(>>319):(白目)21:06:提督(>>306):地名+

白くほのかな恋の詩@4-1588 - 艦これTRPG部 Wiki

イスでOKです!14:04:木曾@3-771:1d100,低い人が貧乏くじ14:04:瑞鶴@3-1695:1d100 時間の浪費は良くないよKanColle : (1D100) → 5114:04:木曾@3-771:1d100 今日は高い気がするぜKanColle : (1D10

提督の冷酷@1238 - 艦これTRPG部 Wiki

1.4 砲撃戦2ラウンド6.1.5 雷撃戦6.1.6 戦果6.2 戦闘終了7 エピローグ8 アフタープレイプリプレイ[]提督@919:d66KanColle : (D66) → 26冷酷提督:丁寧な物腰と裏腹に鬼のような冷酷さで周囲から恐れられているなぜ彼のような人物が新人教育を

夕闇を駆け抜けて@3-394 - 艦これTRPG部 Wiki

395:でなければ特殊16が引けないのでな…磯風@3-395:普通にダイスでいきましょうかGM:はい磯風@3-395:2d6 鎮守府名決定表KanColle : (2D6) → 12[6,6] → 12磯風@3-395:スペシャル!磯風@3-395:地名鉱石組織五月雨@3-397

願いの海の靄を祓え!@3-1202 - 艦これTRPG部 Wiki

ら始めていきましょうか提督@425:***「潮とふたり」[]潮@2-1425:・決戦前、小島にて潮@2-1425:2d6>=5 【救難作業】KanColle : (2D6>=5) → 9[3,6] → 9 → 成功潮@2-1425:1d6KanColle : (1D6) → 3潮

にゃんこれ!@3-364 - 艦これTRPG部 Wiki

ti)で出ますので、大鳳さん→如月さん→妙高さん→大鳳さんの順にどうぞ。21:56:大鳳@3-365:kantai これが、まな板の実力だ!KanColle :艦隊名決定表(6[5,1]) → 「枕詞表(makura)」+「地名表(chimei)」+「チーム表(team)」21:

墜ちた青空と沈み雛@3-78 - 艦これTRPG部 Wiki

-78:榛名さんから右に、二巡して決めようか榛名@2-1617:では艦隊名ですねー。榛名@2-1617:kantai 何が出ても大丈夫です!KanColle :艦隊名決定表(8[2,6]) → 修飾表(syusyoku)+地名表(chimei)+チーム表(team)秋月@3-95

芸術の秋@3-1299 - 艦これTRPG部 Wiki

3-1304:盛り上がってきた提督@3-397:全員1d100を振るのだ。一番でかい人が旗艦だ如月@3-1300:1d100 よしきた! KanColle : (1D100) → 74響@3-1304:1d100KanColle : (1D100) → 66大和@3-1308: