「9期」を含むwiki一覧 - 3ページ

ブラック・マジシャン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

CG化する動きがみられ、師匠のサポートカードもまた登場するようになった。エクシーズモンスターの《幻想の黒魔導師》もこの時期に出現している。第9期に入るとさらに動きがみられ、OCG発売から15周年を記念するパックでは最高のサポートカードである《永遠の魂》が登場。なかなか強力なテーマ

アロマ(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

いか。1枚の絵から色々想像を巡らせる(変な意味じゃないよ)のも乙なもんだ -- 名無しさん (2016-03-02 20:03:58) 9期後半に乱造された一弾切り捨てテーマの一つ。同じような立場だった不知火に新規来たし近いうちに一枚ぐらい何かくるかもしれない。 -- 名無

てーきゅう - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

る状態。そのため「何を言っているのか聞き取りづらい」声も出て、原作本のCMでは「聞き取れなかったあのセリフも収録!」とネタにされるほど。現在9期まで放送中。いずれもOPは好評。2015年にスピンオフ『高宮なすのです!』も放送された。ある程度進めてから1期を見直すと、十分早いはずな

EM(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ター効果をエンドまで無効にする。またモンスター効果も相手の伏せた魔法・罠を一時的に止める効果をもつ。初の魚族Pモンスター。そしてEMはおろか9期を通しても2体目にして最後の魚族EMレ・ベルマンペンデュラム・効果モンスター星6/光属性/天使族/攻 100/守2600【Pスケール:青

マジェスペクター(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

罠カードも通用しない。おまけに召喚成功時の効果はデッキからカードをサーチしてくる効果ばかりであり、しかも特殊召喚にも対応している。いわゆる、9期特有の壊れカードを他の壊れカードで潰すための耐性であろう。故に、ペンデュラム召喚による一斉展開で莫大なアドバンテージを一気に稼いでくる。

アドバンテージ(TCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

に還元するカードがこれしかなく、どちらかというと墓地肥やしに近いアドバンテージなのでこの概念に名称を付けるほどでは「なかった」のだが...第9期にて新たに登場したペンデュラムモンスター。これらはフィールド上から墓地に送られる場合、墓地にはいかずエクストラデッキに送られる。そしてペ

ダイナミスト(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

11:25:12NEW!所要時間:約 36 分で読めます▽タグ一覧「ダイナミスト」とは遊戯王OCGに登場したカード群である。▼概要OCG第9期における7番目のパック、「ブレイカーズ・オブ・シャドウ」で初登場したカテゴリ。そして、イグナイト、マジェスペクターに続く第三の「Pの一族

ビークロイド(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

高速展開からのワンキル持ちで、除外にもめっぽう強い【カラクリ】、妙に纏まりが強く、単独でも強い上に上記のデッキ達とも相性の良い【ギアギア】、9期初の機械族&ペンデュラム召喚テーマであり、爆発力と安定性どちらも高い【クリフォート】等、トーナメントクラスのデッキが多く立ちふさがる。更

クリスタルウィング・シンクロ・ドラゴン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ラゴン!!画像出典:遊戯王ARC-V 85話クリスタルウィング・シンクロ・ドラゴンとは遊戯王ARC-Vに登場したシンクロモンスター。 また第9期第8弾「シャイニング・ビクトリーズ」にて登場が発表された新規シンクロモンスターの一枚でもある。《クリアウィング・シンクロ・ドラゴン》の派

スピードロイド(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

XデッキのモンスターはHハイSスピードRロイドという名前になっているが、同じようにSRとして扱う。初登場となったのは、ARC-Vが放送中の第9期。週刊少年ジャンプ(2015年3号)の付属カードであるシンクロモンスターの《HSR魔剣ダーマ》である。最初はこのカードのみだったが、その

Dragoon D-END(遊戯王) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

が気にならないような工夫をしたい。さらに、セメタリーにD-HEROがいる限り自分のスタンバイフェイズに何度でも蘇生できるエフェクトを持つ。第9期頃から手軽なバウンスや除外の手段が増えてはいるものの、攻撃力が高いモンスターが自己蘇生できるのは嬉しい。第10期には新マスタールールの関

BF-疾風のゲイル(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

理の仕方が載っており、以前ほどデュエル中にもめることは少ないだろう。上記の「しっかりとした効果テキスト」も、ルールやテキストの整備が進んだ第9期以降の現在から見れば冗長であり、かえって理解を妨げる原因にもなりうる。【攻守半減の詳細】遊戯王OCGにはモンスターの攻撃力/守備力を変化

ダーク・アームド・ドラゴン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

4/04/01頃に使用率が低かったのは、単にその頃の闇属性があまり強くなかっただけであって、このカード自体のカードパワーはインフレが続く8~9期基準としても落ちている気配はなく、今後も闇属性デッキのエースとして君臨し続けるだろう。その後シャドールはネフィリム・ミドラーシュ共に無制

アームド・ドラゴン(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

するとあれよこれよと活躍し環境を席巻したアームド・ドラゴンの出世頭。詳細は個別項目にて。メタファイズ・アームド・ドラゴンもはや伝説となった第9期の記念すべき最初のパック「ザ・デュエリスト・アドベント」で登場したLV7のリメイク。属性は光属性に、種族は第9期から登場した幻竜族に変わ

ハンデス三種の神器(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

1ターン目に使った場合の強さが尋常ではなく、後攻側のプレイヤーは対策のしようがないため、先攻ゲーを強烈に加速させていた。先攻制圧がはびこる第9期の遥か昔、【エクゾディア】やハンデスが流行り出した時期から、すでに先攻絶対有利の風潮は確固たるものであった。第2期登場した頃は先攻で《強

忍術学園 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ていた。山村 喜三太(やまむら・きさんた)声:鈴木富子(第1期 - 第11期)→杉本沙織(第12期 - 第25期第33話、第26期 - 第29期)→大和田仁美(第25期第38話 - 第25期スペシャル、第30期 - )用具委員会。実家は武家。父親の転勤で近畿地方に移り住むことにな

BF-大旆のヴァーユ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ターンにS素材にできないデメリットを持っているが、こちらは「効果外テキスト」という分類なのでいかなる場合でも無効にできない。ややこしいが、第9期以降のテキストでは、モンスター効果にのみ番号が付くようになったので、見分けることは容易になった。もしルールに自身が無い人はなるべく新しい

スキルドレイン(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

《大天使クリスティア》などは条件による特殊召喚に該当するテキストであり、効果の発動は伴わないので止めることができない。ややこしい要素だが、第9期以降のテキストでははっきり判別できるため、よく注視したい。《エフェクト・ヴェーラー》《PSYフレームギア・γ》《灰流うらら》などのいわゆ

毒蛇神ヴェノミナーガ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

談抜きで虫眼鏡が無いと 解☆読☆不☆能レベルである。こちらも今はテキストを短く・フォーマットを変更したので肉眼で見やすくなった。余談だが、第9期フォーマットとしてのこのカードはまだ出ていないが、同様の耐性効果を持つモンスターの例に照らし合わせると「このカードは他のカードの効果を受

ガジェット(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

し負けやすい為、「【ガジェット】がメタとして台頭しない環境は暗黒時代」と言う意見さえも存在している。もっとも、カードパワーのインフレが激しい9期以降はこの意見も消滅しつつあるが。9期以降はガジェット以上にアドバンテージを取り続けられるデッキが増加しており、特に【テラナイト】等との

紅蓮の指名者(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

当時はシンクロ召喚の導入でゲームの高速化が進んでいたものの「1ターンで相手に何もさせない制圧盤面」「3ターンもしないうちに決着」といった、第9期あたりの水準までには達していなかった。(「3ターンもしないうちに決着」はそれができてしまう全盛期の爆撃機が存在したが、このカード登場から

Sin(遊戯王) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ールド張ってある状態で引けたらとりあえず出す運用で出張もしやすいし -- 名無しさん (2019-01-29 13:08:02) カード化が9期以降だったらTerritoryみたいなの出さずに最初から1種類のみって調整だっただろうなぁ…昔はとにかく作中の展開無視した弱体化が多すぎ

TG ハイパー・ライブラリアン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ロー加速できるためか。とはいえ【ジャンクドッペル】だと、エクストラの15枚制限がかなり厳しいため、こっちも緩和していいんじゃねという声も。第9期では遊星をイメージしたストラク「シンクロン・エクストリーム」が発売。「アクセル・シンクロン」や「ジェット・シンクロン」の登場で、連続シン

ガエル(遊戯王) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2009/07/09 (木) 19:43:07更新日:2023/08/10 Thu 14:52:07NEW!所要時間:約 7 分で読めます▽タグ一覧ケロケロケロケロ……遊戯王で「ガエル」や「カエル」と名の付く、文字通り蛙モンスターによるデッキ。カテゴリ名としては「ガエル」

インフェルニティ・デーモン(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

殊召喚する。レベル2チューナーの満足甲虫。手札が0ならセルフ昆虫採集してくれる。よくマンサーデーモンと共にトリシュしていたデーモンの友達。第9期からはデーモンサーチ→分裂→メタファイズホルス→ショウフクの流れで2アドも取れるようになった。「おばあちゃんが言っていた…分裂isアドと

クロウ・ホーガン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

われていた……。が、OCG化されたのが既に販促期間終了後のZEXAL期だったので、OCG化にあたってはやや弱体化されている。さらに言うと8・9期のパワーカードたちには正直BFと言えども厳しい場面があり、時代の移り変わりを感じるところ。【代表的なカード】BF-疾風のゲイルBF-黒槍

ダーク・シムルグ(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

UEL TERMINALにて再録されている。その後は再び絶版状態となったが、ダムルグ共々THE RARITY COLLECTIONに最新の第9期テキストで再録された。このカードの登場時には、召喚のしやすさやデッキの幅広さ、制圧力、対応の難しさから多くの決闘者に注目された。付録とし

ジェムナイト - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

たモンスターの攻撃力・守備力は相手ターン終了時まで元々の数値分アップする。デッキのモンスターを素材に融合召喚を行う永続魔法。シャドール以降、9期のトレンドとなったデッキ融合を行うカードであり、非常に強力なカードである。召喚したモンスターは攻撃力が0になるが、手札の魔法カード1枚捨

サクリファイス(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の文を見て、ようやく「相手モンスターを装備する効果」ということが分かる。そして、例の身代わり効果は載っていない。テキスト欄が大幅に広がった第9期仕様のフォーマットですら文字が上から下までフルに書かれているため、当時の担当者は何とか枠の中に収めるために相当苦心したことだろう。なお、

インフェルニティ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

で存在感を見せていた。さすがにフル投入時代は暴走し過ぎたようで、制限後では「我々には過ぎた満足だった」という声も。◆ペンデュラム召喚の登場第9期には遊戯王ARC-Vの放送開始に伴ってペンデュラム召喚が実装された。「手札のモンスターを一気に特殊召喚できる」という点から非常に相性がよ

人造人間-サイコ・ショッカー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ードがあれば手札から特殊召喚出来るので、相手依存とは言え展開力まで手に入れたのである。電脳サイバーエナジーショックで敵を蹂躙せよ!と思ったら9期で登場したペンデュラム召喚では出てきたモンスターが丸ごと奈落の落とし穴や神の宣告、神の警告で一網打尽にされる可能性がある為その用心棒とし

海上自衛隊幹部候補生学校 - なんでもある Wiki

.17 幹部候補生学校附海上自衛隊第2術科学校長就任時1等海佐1959.8.1 海将補昇任4佐藤文雄1960.9.11962.1.15海兵59期海上自衛隊幹部学校副校長第2護衛隊群司令就任時1等海佐1961.12.31 海将補昇任5瀧川孝司1962.1.161962.9.30海兵

株式会社DYM - ビジネス辞書 Wiki

ちは社会の良識とルールの中で自由闊達に行動し、正々堂々と経済活動に取り組み、人生を楽しんでいきます。経営[]18期連続で増収増益である。第19期売上高168.5億円(目標)第18期売上高141.0億円第17期売上高126.0億円第16期売上高112.8億円第15期売上高94.3億

松川純子 - なんでもある Wiki

年3月20日 - 2017年5月5日)は、東京市(現:東京都)出身の女優。旧芸名は立川 さゆり。昭和36年(1961年)に東映ニューフェイス9期としてデビュー。出演作品[編集]映画[編集]若さま侍捕物帖 黒い椿(1961年) - あんこ柳生一番勝負 無頼の谷(1961年) - お

Zettai_Inspiration - サンプルのウィキ

里、高畑由季、林美玲『わたしの歩き方』須田亜香里卒業ソング (須田亜香里卒業楽曲) (メンバー1名)チームE:須田亜香里「ニューエイジャー」9期・10期・11期(9・10・11期生)(24名)(原優音センター)チームS:赤堀君枝、荒野ひめか、石塚美月、鬼頭未来、杉山杏南、竹内奈々

サイボーグ009 - サイボーグ009 Wiki

はデザインや設定が異なる。『時空間漂流民編』はノーラコミックス(学習研究社)全1巻として、1987年に発売された。執筆されなかった作品[]第9期(2006年-) 石ノ森が本当の完結編として『Conclusion God's War』の構想を立てて新たに創刊される『コミックアルファ

SKE48_Kenkyuusei - サンプルのウィキ

ゲ中)(チームKII)鈴木恵那 – 9代目(えなまるえなまる)(チームKII)藤本冬花 – 9代目(ふゆふゆ)(チームKII)石川花音 – 9期 (きゃのんてぃ きゃのんてぃ) (チームE)鈴木心奈 – 9代目 (ここな ここな) (チームE)青木りか - 10代目 (りあんリア

株式会社DYM - BusinessFocusのうぃき

業(医師免許取得)2007年 株式会社DYMに名称変更2017年 医療法人社団MYメディカル 理事長就任経営18期連続で増収増益である。第19期売上高 168.5億円(目標)第18期売上高 141.0億円第17期売上高 126.0億円第16期売上高 112.8億円第15期売上高 

津島瑞穂 - Maipedia

協同組合表・話・編・歴津島 瑞穂(つしま みずほ、1959年11月20日 - )は東京俳優生活協同組合(俳協)所属の声優、女優。俳協養成所第9期。目次1 出演作品1.1 テレビアニメ1.2 劇場版アニメ2 外部リンク出演作品[]テレビアニメ[]∀ガンダム(農婦B)劇場版アニメ[]

手束真知子 - Maipedia

テレビ3.2 ラジオ3.3 コンサート3.4 イメージビデオ4 書籍4.1 写真集5 外部リンク略歴・人物[]2002年、制服向上委員会に第9期生として加入。同年8月24日に行われた「クッキング・ダンシング&シャイニングフェスタ」公演にて初ステージを踏む。ユニット4人1組にも所属

混沌帝龍-終焉の使者- - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

反は止まらなかった。つまり、コナミ自身が遊戯王というコンテンツにトドメを刺そうとしていたのだ。これが遊戯王暗黒期の始まりである。【第4期~第9期前半】遊戯王も長い冬の時代を過ごす事となったが、GX後期から徐々に人気を取り戻し始め、5D'sに移行した後も前評判を覆す程の人気を得て、

ライトロード(遊戯王) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

を墓地へ送る。その中に「ライトロード」カードがあった場合、その数までフィールドのカードを選んで破壊できる。ランク4のエクシーズモンスター。第9期になっても新規が登場する辺り、ライロは公式に愛されているといえる。素材を1つ取り除くことでデッキトップから3枚落とし、その中の「ライトロ

ギガンテック・ファイター(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ニメで活躍する訳でもないのでかなり地味だが、堅実な働きをしてくれるのでエクストラデッキに1枚は入れておきたいカード。インフレの極まった8期~9期でも、魔導や征竜など、2800打点を出してくるデッキのメタとして地味に重宝された。ちなみに、このカード効果の発動に回数制限がないため、ラ

先史遺産(遊戯王ZEXAL) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2012/02/09(木) 15:15:52更新日:2023/10/03 Tue 13:39:27NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧先史遺産オーパーツとは、遊戯王ZEXALにてⅢが使用するデッキのテーマである。元ネタはオーパーツ。『遊戯王5D's』の矢薙の爺

レッド・デーモンズ・ドラゴン(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

潰してくれる等の点が評価されて征竜のエクストラでの採用率はそれなりに高かったりする。征竜の規制後はフィールレモンの後塵を拝する事が多くなり、9期に入ってからは特殊召喚された自身の攻撃力以下のモンスター全破壊&その数×500バーンとより使いやすい効果を持つレッド・デーモンズ・ドラゴ

罠モンスター(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

スト】は強力な罠を多数保有しており、それらを守れるこのカードは有用な類に入る。このカード自身には何の耐性も無いのは注意。◆特殊な罠モンスター9期からモンスター扱い中は罠として扱わないタイプが登場した。更には特定条件下で自身をモンスター化するおまけがついたものも登場した。モンスター