マリオパーティ7 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki
、使えるカプセルも変わるから、キャラ選びも重要なんだよな。マジックカプセル好きだったからテレサかカロンばかりだった -- 名無しさん (2015-01-28 13:17:44) クッパ系ミニゲームは歴代シリーズで一番難しい印象。 -- 名無しさん (2015-02-13
、使えるカプセルも変わるから、キャラ選びも重要なんだよな。マジックカプセル好きだったからテレサかカロンばかりだった -- 名無しさん (2015-01-28 13:17:44) クッパ系ミニゲームは歴代シリーズで一番難しい印象。 -- 名無しさん (2015-02-13
大の壁なり -- 名無しさん (2014-08-09 21:11:11) miyocoVSスプーでハマったなぁ -- 名無しさん (2015-01-28 16:26:46) アンダーグラウンドみたいな感じ。あまり大っぴらにしない方がいいと言われている。まあ、自分でニーズに
んだな -- 名無しさん (2015-01-22 17:25:41) ↑2 お前のせいでトラウマが強化された -- 名無しさん (2015-01-28 20:34:54) あのオバケもゴーマン兄弟のしわざだったのか、つまりロマニーはゴーマン兄弟にエロ同人みたいな事された
ていたのは別次元(平行世界)から飛ばされてきたからなのかな?ポケダンの救助隊・探検隊の主人公も記憶を失っていたし。 -- 名無しさん (2015-01-28 23:22:46) ↑多分BW2以降のハンサムだと思う。ひょっとしたら過去に飛ばされるのを何度もループしているのかも…
Nがホワイトにジャノビーをあげた理由、メロエッタを襲ったバルチャイたち、ケルディオの「かくご」、本当の鏡くらいか? -- 名無しさん (2015-01-28 22:32:48) ラクツ警部補早くレシラム読んでブラック助けたげてよぉ〜(笑) -- 名無しさん (2015-0
さん (2014-12-10 20:46:23) おばあちゃんが、幻術を操るという不思議な力を持ってたとはね…。 -- 名無しさん (2015-01-28 20:27:54) ラストあたりの雪路のシーン好き。「お前から貰った物、売ったりしねーよ」ってセリフイイ -- 名無
ーだと思ってるんだぜ」「そんな残酷な奴は、地獄に落ちて当然だよなあ」初期はこういう強烈な台詞が多くて好きだったのに -- 名無しさん (2015-01-28 19:03:07) 後に2つほどジャンプ本誌に掲載してるけどすぐに打ち切られてる -- 名無しさん (2015-0
23:27:55) 結花はオルフェノクに変身できなくなって最期は死亡、逆に冴子は人間に戻れなくなって最後まで生存 -- 名無しさん (2015-01-28 23:32:40) 今上映してる仮面ライダー3号の映画にロブスターオルフェノクが出てたんだけど、最後はファイズに倒され
いうよりは固有技って感じがする -- 名無しさん (2014-09-29 18:41:49) 必殺!原作殺し! -- 名無しさん (2015-01-28 21:45:02) 冷静に考えると必殺技の名前を叫ぶのは恥ずかしい事。 -- 名無しさん (2015-03-29
したら聖魔で一番かも -- 名無しさん (2014-08-28 09:41:05) ケセラセラを聞くケセルダ。 -- 名無しさん (2015-01-28 15:09:34) 烈火の敵が強かった反動なのか、聖魔の敵は全体的に物足りない キャラ立ってる分、勿体無く感じる -
0-10 03:04:01) これといい『魔人闇』といい修得する前にパーティー離脱してるから敵専用技かと思ってたよ -- 名無しさん (2015-01-28 12:37:04) TOVSのやつは結構再現度が高かった気がするな。基本残念だけど、ロイドのモーションとかは原作並みの
屈はするまい」メレ「リオさま///」ブライ「行くぞみんな!」初代シュリケンジャー「OK!」ゴセイ「いやいやいや!」 -- 名無しさん (2015-01-28 16:49:34) ↑アバレキラー「俺がいないなんて…ときめくぜ!」 -- 名無しさん (2015-08-02 1
らバルジオンさがしに集中しろよ… -- 名無しさん (2015-01-27 21:06:51) バイバイスター -- 名無しさん (2015-01-28 13:02:59) ↑2 よく考えたらこいつロボットだからな。バイオ粒子反応を探知したら絶対にそっちに行く様にプログラ
レ、肩にもグレを背負って開始直後後退、シャッターが切られて姿が見えたところで両手射ち。そうしてれば簡単に倒せました -- 名無しさん (2015-01-28 11:55:28) セリフから勝手にレイブン時代のアナトリアの傭兵を撃墜した人だと思ってる -- 名無しさん (2
この項目が面白かったなら……\ポチッと/#vote3(time=600,14)▷ コメント欄部分編集 これはwww -- 名無しさん (2015-01-28 12:20:37) これは盛大に吹いたw笑いが止まらんかったw -- 名無しさん (2015-06-01 20:2
う武将。 -- 名無しさん (2014-08-17 17:49:42) 4でダンテのコスプレしてほしかったなあ -- 名無しさん (2015-01-28 18:53:14) 外見的にも人格的にも戦い方的にもかなり「まとも」な人だよね。まあ、周りが凄まじすぎるせいでそう感じ
ってなんなんすかね -- 名無しさん (2014-06-10 18:57:35) 続編のジンライガーが気になる -- 名無しさん (2015-01-28 16:05:27) バクシンガーの時期とサスライガーの時期の間に何があったのか・・・? -- 名無しさん (201
:25:36) あの幼女は沖縄戦の犠牲者とかそういう意図なんだろうか。3世代は何かと戦争絡みっぽいのが多いというし -- 名無しさん (2015-01-28 16:18:40) 随分前に亡くなったフヨウの姉妹か何かかな -- 名無しさん (2015-03-10 16:00
絵にするとあっさりやってるけど、実際とんでもねーことしてるよな。ケンタ事故で済んでよかったな。運が悪けりゃ死ねる。 -- 名無しさん (2015-01-28 07:09:32) ブラインドアタックとか、実際峠でやったら出禁レベルだしな。。。 -- 名無しさん (2015-
-- 名無しさん (2015-01-22 23:35:56) 杏を軽々と運ぶきらりのパワー……あれは逆らえまい。 -- 名無しさん (2015-01-28 11:07:11) 142’Sより小さいけど4人並ぶとお姉さんに見え・・・・・・・なくもない。 -- 名無しさん
ーオービットの社員になって、それでアラタの父親は息子に妻と同じ挫折をして欲しくない親心で反対したとかじゃないかな? -- 名無しさん (2015-01-28 15:01:11) アラタはキョウジに殴りかかる!しかしカウンターを受けて逆に殴り返されてしまう!! アラタ「ぐばぁー
下っ端 (2013-09-09 18:29:26) トーラスになってやっとキサラギと渡り合える程度の変態になる -- 名無しさん (2015-01-28 12:39:21) 「汚染せよ!」ってオイwww -- 名無しさん (2016-11-06 18:56:20)#c
(2014-06-01 21:21:51) ↑ワームキングと同じ処理よ。女性のアレを連想させるとかそういう感じ -- 名無しさん (2015-01-28 23:34:15) 相談所に報告のあった出典無しの画像を削除しました。あと「画像掲載のルール」にも記載されていますが、
- 名無しさん (2014-12-09 13:19:09) なんでラストが夜王の霧﨑なんだよwwwwwwwwww -- 名無しさん (2015-01-28 16:58:21) こいつといい烈火のスルメといい、明確な強みを持った敵を登場させながらその強みを消していく制作の意図
名無しさん (2013-12-01 01:07:09) ↑これは流石に「そんな事言うなよ柳田…」って思ったなw -- 名無しさん (2015-01-28 15:37:23) 気持ち悪いだのミミズなんか選ぶなだの、言われ放題な奴だけど、これでも1度はライダーに勝ってるんだか
(2015-01-20 09:45:04) 一応中の人は違うが智代アフターの智代は桑島キャラらしい部類に入る? -- 名無しさん (2015-01-28 02:59:36) この項目、羅列だけでめちゃめちゃ薄いな。誰か追記できない? -- 名無しさん (2015-09