「1stシングル」を含むwiki一覧 - 2ページ

ぜったいに_誰も - SLAM DUNK Wiki

「スラムダンク」の第2期オープニングテーマである。カップリングの「最初で最後のLOVE SONG」は高山征輝が初めて作曲を手掛けた曲である。1stシングル「君が欲しくてたまらない」以来となるオリコントップ3入りを果たす。自身で2番目の売上を誇るシングルとなっている。収録曲[]ぜっ

レミオロメン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

るので時間のある人は是非見てみてほしい。◆来歴2000年に結成。2003年3月にミニアルバム「フェスタ」でインディーズデビュー。2ヶ月後には1stシングル「雨上がり」をリリース。同年8月、2nd(メジャーとしては1st)シングル「電話」でメジャーデビュー。3ヶ月後の11月には1s

UNISON SQUARE GARDEN - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

フルカラープログラムどちらもライブでの定番曲。jubeatにも収録されているためそちらで知った方もいるはず。●センチメンタルピリオドメジャー1stシングル。ポップな曲調でありながらロックを鳴らすバンドの魅力が再現されている曲。●カウンターアイデンティティ(神に背く)スカースデイル

KOKIA - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2011/07/17 Sun 16:11:07更新日:2023/10/20 Fri 12:48:18NEW!所要時間:約 2 分で読めます▽タグ一覧KOKIAは日本のみならず海外でも幅広く活動している歌手である。1976年7月22日生まれ。東京都出身。本名は吉田亜紀子。歌

ポルノグラフィティ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

業から離れ、以降は全ての曲をメンバーが作曲するようになった。<楽曲>シングル#1: アポロ1999年9月8日発売のメジャーデビュー曲。当初は1stシングルながらも爆発的売れ行きを誇り、一部からは「一発屋なのでは?」と囁かれたものの、そんな噂を跳ね飛ばすかのようにヒット曲を重ねてい

よーみ(歌手) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

、デビュー直後のインタビューで語っていた。しかし、デビュー後の記録はほとんどなく、現在も活動しているのかは不明である。【ディスコグラフィー】1stシングル夢は終わらない ~こぼれ落ちる時の雫~作詞:藤林聖子作曲:関口敏行編曲:坂本昌之テイルズオブシリーズのファンにとっては言わずと

ClariS - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

を果たした。MCのバナナマンと和やかに談笑し、時にはボケとツッコミを交える熟練アーティストっぷりを披露した。2020年3月4日に久しぶりの21stシングル『アリシア/シグナル』を発売した。『アリシア』はテレビアニメ『マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝』エンディングテーマで

GRANRODEO - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

、マラカス、ハーモニカ担当MCではツッコミを担当ご存知声優界の爬虫類男性声優がアーティストとして武道館でライブを行ったのはKISHOWが初。1stシングルの「Go For It!」以外の全ての作詞を行っている。◆e-ZUKA(飯塚昌明)∬´∨`∬ギター・作曲、編曲担当MCではボケ

L\'Arc~en~Ciel - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

iroと共にゲスト出演し、ラルク脱退以来23年ぶりにtetsuyaと共演&ラルクの曲を演奏した。【代表曲】Blurry Eyes(記念すべき1stシングルであり、『D・N・A ~何処かで失くしたあいつのアイツ~』主題歌)flower(初期ラルクの代表曲。2001年に行われたベスト

BAD COMMUNICATION(B\'z) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

t out my way3.DA・KA・RA・SO・NO・TE・O・HA・NA・SHI・TE-OFF THE LOCK STYLE-こちらは1stシングル「だからその手を離して」の英詞バージョン。こちらも原曲とは違うアレンジが施されており曲の中盤での間奏はカオスの一言に尽きる。こ

Aice5 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

員が乗っていた車が渋滞にハマった為)イベント時間が短くなっている。2006年3月11日【starchild dream in KOBE】で、1stシングル「Get Back」を先行販売(後に、アニメイト限定で発売される)。2006年4月に【天然女子校物語ドラマCD feat. A

MintJam - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ograph (オリジナルボーカルミニアルバム)Vivid Colors (Key作品カバーアルバム)JUDGEMENT DAY (メジャー1stシングル)主な外注参加作品リトルバスターズ!(Key)ED曲「Alicemagic」等の編曲を担当。Rockstar Busters!

一発屋 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

うステータスをプラスに変えた有吉とダンディの功績は大きいと思う -- 名無しさん (2014-07-22 18:19:34) バグルスは1stシングル・アルバム以外売れなくてトレヴァー・ホーンが作曲活動にほとんどタッチしなくなる切っ掛けになってしまった。直接彼が作曲したのをも

閃光ライオット - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ポニー同様第1回閃光ライオットファイナリストではないがメジャーデビューを決めたデビューは配信限定だったがメジャー1stミニアルバムリリース後1stシングル曲がドラマの挿入曲となりその後auのCMタイアップを経てリリースした2作のミニアルバムが大ヒット2011年は全国高校サッカー選

the brilliant green - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

たアーティストとして公言するなど影響力は高い。〇簡単な略歴95年に高校の同級生だった奥田と松井がライブハウスで川瀬をスカウトし結成。97年に1stシングル『Bye Bye Mr. Mug』でメジャーデビュー。当時は英語の歌詞で歌っていてそれが後のソロ活動などでも生かされた。98年

Prits - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ームショー秋】2日目に行われた【シスター・プリンセス〜お兄ちゃんといっしょ】の公開録音で、ユニットを組む事を発表される。2002年1月1日、1stシングル「Sakura Revolution」*発売。c/w「小さな手」「Love states〜ラヴ ステイツ〜」*。また、同日テレ

特撮(バンド) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

にそのタイプの楽曲。筋肉少女帯の元メンバーであり、現在はサポートメンバーである。元メンバーBa.内田雄一郎結成時は筋肉少女帯の現役メンバー。1stシングル、1stアルバム発売後に脱退。☆ディスコグラフィーシングルアベルカインジェロニモヨギナクサレパティー・サワディー綿いっぱいの愛

アクセル - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

い。2,キングダムハーツのほとんどの作品に登場する人物でⅩⅢ機関のメンバー。詳細はアクセル(キングダム ハーツ)を参照。3,声優の飯塚雅弓の1stシングルのタイトル、及び表題曲。また、ラジオ番組「週刊アニメージュ 飯塚雅弓のまだまだ日曜日だよ!」のオープニングとして使われていた。

マクロス7 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

説として語り継がれるロックバンド。当初はマイナーだったが、バサラとミレーヌが主役を務めた大河ドラマ『リン・ミンメイ物語』で一気に人気を博し、1stシングル『PLANET DANCE』は一躍チャートトップに躍り出る。後に民間協力部隊『サウンドフォース』として戦場で歌うことになる。○

豊崎愛生 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

アリシア=イーデルシア(異世界おじさん)ファルマ・ド・メディシス(異世界薬局)●テレビ出演絆体感TV 機動戦士ガンダム第07板倉小隊●CD【1stシングル】love your lifec/w何かが空を飛んでくる楽曲提供はRie fu。実はこの曲の曲名本人の名前とかかっている(lo

封印作品 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

までありがとう。」のサムネイル内容自体は封印作品ではないが、この回に使われているサムネイルが「Tokyo 7th シスターズ」の七咲ニコルの1stシングル『光』のジャケットイラストに酷似していたことが問題視され、後日別の画像への差し替えが行われた。また、この画像はコンビニのプリン

寿美菜子 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ガーデン外伝-永遠と自動手記人形-)小美山愛(IDOLY PRIDE)水嶋里佳(ラブオールプレー)深瀬頼子(泣きたい私は猫をかぶる)【CD】1stシングル『Shiny+』発売に先駆けライブにて歌われていた。「シャイニーは普通のシャイニーで…」2ndシングル『Startline』新

sphere(スフィア) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

Dシングルの標題曲及びカップリングは全てタイアップ曲となっている。また、全てのCDが『CDのみ』、『CD+DVD』の形態で発売されている。【1stシングル】・Future Stream(TVアニメ「初恋限定」&ラジオ「Pl@net Sphere」OP)c/w・treasures!

黒薔薇保存会 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

を披露している。2006年11月20日ドワンゴ&スタチャiで『飛べない天使』を1週間限定で配信する。2006年12月29日~31日冬コミで、1stシングル『飛べない天使(c/w『Flower』)』2ndシングル『花火(c/w『満天プラネタリウム』)』バンドTシャツ、リストバンド、

スピッツ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ューアルバムのリリース時のみ宣伝として出ることが多い。…だが出演した際には周りの歌手による衣装が派手なためか、地味で目立たない。1991年、1stシングル「ヒバリのこころ」と1stアルバム『スピッツ』を同時発売してメジャーデビュー。それから3rdアルバム『惑星のかけら』まで大きな

Base Ball Bear(バンド) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

見比べると体格の違いは歴然としている。人懐っこい性格。代表曲彼氏彼女の関係…インディーズ時代の代表曲ELECTRIC SUMMER…メジャー1stシングルSTAND BY ME…メジャー2ndシングル・この辺からセールスが伸びたドラマチック…アニメ版おおきく振りかぶって1期の前期

X JAPAN - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

記録した。■代表曲X:人工地震の原因。ライブの定番曲。腕を交差してのXジャンプで大地が揺れる。はるか遠くの雀荘の麻雀牌が倒れる。紅:メジャー1stシングル。お茶の間が紅に染まった代表曲。紅だあああああああああああ!!!!!!ENDLESS RAIN:2ndシングル。紅と一変したバ

黒夢 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

夢のメンバーと紹介され、実際に清春も黒夢の再始動の可能性については全面的に否定していた。なお、黒夢の活動休止直後に清春が新結成したSadsの1stシングル「TOKYO」ではのっけから「途切れた黒い夢に今日も惑わされる」という歌詞があったりする。解散、そして……2009年1月29日

DROPS(声優ユニット) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

される。2004年2月4日、フィンガーファイブの「恋のアメリカン・フットボール」(c/w「愛がなきゃ!!」[オリジナル曲])をカヴァーした、1stシングルを発売。この曲のPVでは、メンバー全員がチアガールの格好をしていた。2004年4月28日には、【せんせいのお時間】のED曲でも

BanG Dream! - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

では観客と共に細かなキャラ設定を決めそれが以降のストーリーラインに付け足されたり無かった事にされていた。ここで進めた展開は2015年12月の1stシングルアニメーションPV発表によってリファインされ、以降はブシロードとOLMによるアニメ製作ブランドISSENが原作・キャラクターデ

平沢進 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

うべし。ソロ第3弾のヴァーチュアル・ラビットは現在CDが入手困難なため定価で見かけたら買うのが吉。(一応iTunesでも買えるとのこと)ソロ1stシングルの「世界タービン」のPVは3DCGを多用したものとなっている。内容としては「人類には早すぎる」といったものか。とりあえずタービ

access(音楽ユニット) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ーカルとして貴水博之が参加、二人は意気投合*11。access結成の運びとなる。1992年11月25日にデビューライヴを開催、11月26日に1stシングル「VIRGIN EMOTION」を皮切りに活動開始。デビュー前には既に1stアルバム*12が全曲揃った状態から始動していたとい

a・chi-a・chi - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ばバレないだろうというのが理由であった。また、1991年に大分で開催されたアニメ関係のイベントにも参加が確認されている。■ディスコグラフィ●1stシングル「Step」Step(アニメ「魔神英雄伝ワタル」「魔神英雄伝ワタル 七魂の龍神丸」オープニングテーマ)a・chi-a・chiア

コットンキャンディえいえいおー! - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

されることとなった。8月を始点に各メンバーの誕生日に発売される予定で、トップバッターは千歌。順に梨子、ルビィ、……と続いていく予定。収録曲は1stシングルの「君のこころは輝いてるかい?」から2019年発売の「KOKORO Magic “A to Z”」までのシングル及びカップリン

ホロライブEnglish - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

実は日本語の能力も極めて高い。つまりトリリンガルである。誰が呼んだか鳥リンガルそのため、日本勢と絡む時に通訳役をしてくれる事も多いし、自身の1stシングル『HINOTORI』はタイトルもそうだが歌詞もおよそ半分以上が日本語である。配信では主に英語と日本語を聞き取りやすい発音で話し

ラブライブ!サンシャイン!!The School Idol Movie Over the Rainb - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

廃止することとなりました。ご利用のお客様にはご迷惑をお掛いたしますが、あらかじめご了承願います。長らくのご利用、誠にありがとうございました。1stシングル『君の心は輝いてるかい?』からテレビアニメ・劇場版でも登場している小田急電鉄グループの東海バスオレンジシャトルは、映画公開の翌

D4DJ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

め上げる。EDMを得意とし、サイバーな衣装も相まって近未来的な雰囲気を持つ。既存の枠組みに囚われない大胆なアレンジが持ち味で、オリジナル曲も1stシングル『Discover Universe』を筆頭にJ-POPとして見るとかなり変則的な構成のものも多い。また英語詩も多用しており、

ゆらゆら帝国 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

、初期らしいガレージロック路線に忠実な楽曲が多め。シンプルながら王道なロックナンバーの『昆虫ロック』や、同じく初期路線らしいガレージロックの1stシングル『発光体』等全11曲が収録。比較的聴きやすいロック調の楽曲が多いため、入門用にもおすすめ。◆ミーのカー(1999年6月16日)

ハロー、ハッピーワールド!(BanG Dream!) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

カッコいいよ」という、初期の彼女では考えられなかったような発言もしている。楽曲ここではオリジナルアルバムに収録されている楽曲のみを掲載する。1stシングル「えがおのオーケストラっ!」「えがおのオーケストラっ!」「ハピネスっ! ハピィーマジカルっ♪」2ndシングル「ゴーカ!ごーかい

ウキウキりんこだプーとはなんですか? - クイズwiki

A. ウキウキりんこだプーとは、2002年12月18日にサイトロン・デジタルコンテンツよりリリースされた、小倉優子のインディーズ1stシングルです。参考URL:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%82%AD%E3%82%A6%E3

中須かすみ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

なる。第2回校内シャッフルフェス待ってます‎ ‎𐰷無敵級*ビリーバー作詞:Ayaka Miyake作曲:DECO*27編曲:Rockwell1stシングル表題曲。2019年10月の「ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 新曲を歌えるのは1人だけ!?アニメーションPV付きシ

日向坂で会いましょう - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

り「日向坂46」として電撃改名・独立を果たすと、待望のデビューシングル「キュン」は発売初週に約47万6000枚を売り上げ、女性アーティストの1stシングルとしてはかの「サイレントマジョリティー」をも上回る過去最高記録を更新し、以後も全シングルで初週40万枚超えの売り上げという日本

弦巻こころ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

。担当楽曲ハロー、ハッピーワールド!のすべての楽曲において歌唱を担当している。ここではオリジナルアルバムに収録されている楽曲のみを掲載する。1stシングル「えがおのオーケストラっ!」「えがおのオーケストラっ!」「ハピネスっ! ハピィーマジカルっ♪」2ndシングル「ゴーカ!ごーかい

B\'z(1988年のアルバム) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

「B'z」は、日本のロックバンドB'zの記念すべき1stアルバムである。概要キャッチコピーは「最先端から加速する」。1988年9月21日に、1stシングル「だからその手を離して」と同時発売。当初はオリコンチャートに4週のみランクインという低調なセールスであったが、翌年発売の「BA

FIELD OF VIEW - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

テーマとして起用された。view時代の2曲はリテイクの上、公認ベストアルバムに収録されている。君がいたからFIELD OF VIEWとしての1stシングル。フジテレビ系で放送されたドラマ『輝く季節の中で』の主題歌として起用。コーラスにZARDの坂井泉水を始め大黒摩季、宇徳敬子、川

青色ノイズと〈〇〇〇〇〉キラーチューン ワケありJKと始める男装V系バンド - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

足りないものは何か――大上は大切な仲間たちへのメッセージとして、新たな詞を書き始める。そして……。タイトルの元となった楽曲は∧uciferの1stシングル『堕天使BLUE』。∧uciferは新條まゆ原作のアニメ『KAIKANフレーズ』および原作マンガ『快感♥フレーズ』に登場するバ

Snow halation - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

μ's」の2ndシングル。Prev:「僕らのLIVE 君とのLIFE」Next:「夏色えがおで1,2,Jump!」作詞:畑亜貴作曲:山田高弘1stシングル発売後にグループ名がμ'sに決定し、この名義でリリースするようになった。タイトル通り雪の日の切なさに恋心を重ねた1曲で、人気楽