岬の決戦!_囚われの姫を救え!@2-969 - 艦これTRPG部 Wiki
1404:また、装備及び装備個性を以下の三つに変更!北上@1404:【魚雷】《面白い》北上@1404:【甲標的】《魚雷》北上@1404:【五連装(酸素)魚雷】《おおらか》北上@1404:以上ッ!提督@425:ほいほい提督@425:つぎ、のしろー能代@1934:了解です能代@193
1404:また、装備及び装備個性を以下の三つに変更!北上@1404:【魚雷】《面白い》北上@1404:【甲標的】《魚雷》北上@1404:【五連装(酸素)魚雷】《おおらか》北上@1404:以上ッ!提督@425:ほいほい提督@425:つぎ、のしろー能代@1934:了解です能代@193
まずは、かね白雪@2-417:白雪@2-417の行動力を-2した((行動力:16->14))那智@1709:うん白雪@2-417:【10cm連装高角砲】 対空3539@提督:防空加工窓怖い白雪@2-417:3d6 「きゃああああーーーー!」KanColle : (3D6) → 1
備力を上げておきますね」夕張@2-1094:「それに伴って艦種アビリティ【水雷戦隊】を持っておきます」夕張@2-1094:「【兵装実験艦】【連装砲アーム】【水雷戦隊】!以上の三本ですっ!」提督@43:ふむ、装備力4……実に感動的です。今回は偵察機がレンタルで2つアリますのでご活用
せた!00:20:舞風@3-1549:dvtm エン……ジョォイ!KanColle : 開発表(一括)(4,5) → 装備2種表:46cm三連装砲(P250)00:20:大和@3-951:dvtm ユクゾッKanColle : 開発表(一括)(4,3) → 装備2種表:大口径主砲
ん!ぷんぷん!瑞鳳:それじゃあ私は響さんに「頼もしい」で感情をとります!瑞鳳:淡々とクールな姿が素敵ですハァラショォォォォォ!!!!響:では連装砲、もとい、島風ちゃんに瑞鳳:連装砲ちゃんに感情値?!(笑扶桑:ルール的にはあり笑扶桑:私はづほちゃんに「やさしい」でとりますー瑞鳳:有
よ?なーんて」22:18:舞風@3-1549:「まあ、構わないけれど…救命胴衣ちゃんと付けたー?溺れちゃったら駄目だかんねー!」22:18:連装砲くん:しょうがないやつだのう、という顔をしている22:18:提督(青年):「おうよ!バッチリだぜ!」>舞風22:18:提督@2-112
ぜ。23:47:夕雲@2-247:我々の勝利だ!23:47:夕雲@2-247:…あ、忘れる所でした23:47:夕雲@2-247:【61cm四連装(酸素)魚雷】の個性を《待機》から《優しい》に23:47:提督@2-246:おっと、そうだな23:47:大和@2-866:はーい23:4
16:長門@2-520:「ふっ、いかにも私らしいラインナップだな。」14:17:長門@2-520:「次は名誉点だな、1点使用して【46cm三連装砲】に高性能1を付与することにした。」14:17:長門@2-520:「これにより行動力の上限は10だ」14:18:長門@2-520:「あ
ばそこそこ嬉しい装備などの報酬が得られるが、目玉として最後の任務では日進や夕張、練巡にボーナスがつき、まだ改修工廠での改修ができない14cm連装砲改★+8を2個貴重な上位陸攻で対空値が高く、改修工廠入りしていないが、改修値でさらに制空値が上がる一式陸攻 三四型★+4貴重な対潜陸攻
:わくわく翔鶴改@2-1121:dvtm 「さぁ、何が出てくるの?」KanColle : 開発表(一括)(4,4) → 装備2種表:41cm連装砲(P250)翔鶴改@2-1121:ダニィ!?初雪@942:あっ、はい由良@925:長門砲か……翔鶴改@2-1121:まさかの長門砲のス
索敵(5-4)/×指揮(5-10)/○砲撃(6-7)ギャップ5-6+【応用力】おしとやか・さわやかの左右、待機の左装備アビリティ【46cm三連装砲】[砲撃] 火力4命中-1【8cm高角砲】[秘密兵器] 火力1対空2【零式水上観測機】 偵察12対潜2【33号水上電探】 偵
:巻雲@4-888:「援護射撃も、護衛艦も、どっちもお役立ちです!」14:40:巻雲@4-888:「あ、そうだ! 新調した装備は12.7cm連装砲B型改二と10cm高角砲+高射装置です!」14:41:提督@1759:はいなー14:41:巻雲@4-888:「代わりに小口径主砲と10
そのまま行きます!扶桑改@982:新規鎮守府だからなかったw瑞鳳@829:WP1TKanColle : 装備1種表(4) → 15.2cm連装砲(P249)扶桑改@982:いい感じじゃない夕張@197:20.3cmきたで!瑞鳳@829:うむ、20.3cmですかね榛名@2-55:
尖ったところもなく控えめなままだが、燃費の良さもそのままで衣笠改二と並んで重巡の中では最小レベル。装備は羽黒妙高と同じく20.3cm(2号)連装砲を二つの他、イラストでも再現されるくらい古鷹といえばこれ!な装備の探照灯を持ってきてくれる。イラストはセーラー服は変わらないままインナ
よ。イムヤって呼んでいいわ」提督@990:トンブリ級海防戦艦トンブリ排水量わずか2000トンあまり、全長76,5mの小型の船体に20.3cm連装砲2基を装備する海防戦艦。フランス極東海軍に対抗するため、川崎重工神戸造船所で建造されたタイ海軍の切り札であった。ただし、船体が小型なた
486:というわけで 一応恒例の実艦解説提督@1486:ヨーク級重巡洋艦エクセター英国海軍最後の重巡洋艦。条約を意識していたため20.3cm連装砲3基6門と武装はやや控え目で、居住性などが重視されていた。大西洋においてポケット戦艦追撃などに参加、その後アジア方面に進出、ABDA艦
本体と対象的に、背後の艤装は見るからに粗暴そうな巨大な怪物を従えている。口から涎を垂らす巨人の顔と腕を女性体が撫でていて、艤装の両肩部分に三連装砲を装備。本体と艤装は、女性体の首とチューブで接続されており、立ち絵だけでは分からないが、フィギュアなどを見る限りチューブは背骨部分から
」提督@425:如月「あっ、やば・・・」能代@1934:それじゃ、むっちゃんの為に如月ちゃんの足を止めましょうか能代@1934:15.2cm連装砲で如月ちゃんに攻撃提督@425:はーい能代@1934:指定個性:面倒見 命中力1 装備補正1 博覧強記1です能代@1934:2d6+1
ら?伊401:いま何が余ってたっけ…前回タービン引いた記憶だけはあるんだが:今のストックは装備小口径主砲魚雷改良型艦本式タービン15.2cm連装砲20.3cm連装砲伊401:メイドインフソーの魚雷パチっておくか扶桑改:装備しろしろー:個性はどれを指定で装備?伊401:元気指定:魚
皆さんは装備【V2】を開発できるようになりました。15:02:GM@2-77:詳細は共有メモにあるとおりです。V2[]V2 共有メモV2【4連装V2ミサイル】種類:ミサイル射程:戦略命中:特殊火力:5(艦娘の火力を足さない;火力補正がかかるアビリティの効果も無効。)装備可能艦種:
59:響@2-1274:dvtm サンタ、響はいい子してますか?KanColle : 開発表(一括)(1,5) → 装備1種表:20.3cm連装砲(P249)22:59:潮@2-1425:わぉ!22:59:如月@2-1426:わはは22:59:提督@996:わぉ!?22:59:金
逐艦1番艦、島風です」14:10:島風@3-425:「アビリティは【孤軍奮闘】【待ち伏せ】【独断専行】だよ」14:10:島風@3-425:「連装砲ちゃんと一緒にがんばりまーす」14:10:島風@3-425:以上!14:10:提督@1759:おうっ!14:11:提督@1759:火力
風@3-296:このラウンドの間火力+2と回避-222:10:榛名@3-351:鳥だよ、ウミネコは!22:10:磯風@3-296:【10cm連装高角砲】 「名声」 目標5 命中+222:10:磯風@3-296:2D6+2-1>=5 「まずは目の前だ」KanColle : (2D6
最強戦艦 充実した防御と十分な火力を持つ、日米英列強の戦艦とも張り合える新型戦艦である最大速力は30kt強を誇る高速戦艦でもある 38cm4連装砲を前部に集中配置する独特のスタイルを持つ提督@539:開戦当初はフランス海軍として活動するものの、目立った戦果はなく(ドイツ海軍が弱体
・・」22:12:川内改@2-304:「そこは、天津風ちゃんがいるから大丈夫大丈夫」22:12:天津風@2-767:「! えへへ。。。そうね連装砲君もいるもんね・・・!」22:12:夕立@2-1233:「まあ、なんとかなるっぽい」22:12:不知火@2-1326:「天津風・・・ま
256:よし、連撃!天津風@4-256:【小口径主砲】《ばか》 目標値5 命中1 連撃-2天津風@4-256:2d6-1>=5 「行くよっ、連装砲くん!」KanColle : (2D6-1>=5) → 11[5,6]-1 → 10 → 成功GM:たけーよホセ天津風@4-256:装
チス・ドイツによる6筒のロケットランチャー「ネーベルヴェルファー」の開発であった。132mmロケット弾M-13を用いるBM-13-16自走多連装ロケット・システムの量産が1941年6月に開始されると、併せて、82mmロケット弾M-8(開発段階の呼称はRS-82)を用いる自走多連装
つをマークしちゃったときは、こいつ以外にいなかったらフリー扱いで他の序列を殴ってもいいです。16:38:GM@4-1196:続いて4inch連装両用砲1~4ですが、こいつらのプロットは防空棲姫を基準に固定されます。16:38:GM@4-1196:それぞれ+2~-2の範囲で並びます
3:39:熊野@919:WPCNKanColle :砲開発表(燃料3/弾薬6/鋼材6/ボーキ3)(18[6,5,5,2]) → 20.3cm連装砲(着任p249)23:39:提督@2-55:目そらし23:39:熊野@919:なんか絶対おかしいよ!!23:39:磯波@2-658:わ
29:提督@127:さあ、再装備したまえ!22:30:矢矧@2-79:一晩預けた高角砲が22:30:矢矧@2-79:あら不思議【12.7cm連装高角砲】に22:30:矢矧@2-79:【12.7cm連装高角砲】を《空想》で装備し直しと22:30:工廠員A:b グッ22:31:矢矧@
装ある あぶない17:50:大和@2-866:はいはい17:50:天津風@2-870:持ち替えだけど17:51:天津風@2-870:10cm連装高角砲① 面倒見→対空戦闘、61cm五連装(酸素)魚雷 機動→魚雷17:51:天津風@2-870:高角砲②は秘密兵器のまま17:52:大
提督@2-55:高千穂>ヘel>アユタヤ23:20:高千穂@2-1850:ではあらためまして……23:21:高千穂@2-1850:40cm四連装砲で《砲撃》。目標値5、高初速で命中+123:21:高千穂@2-1850:2d6+1>=5 「目標捕捉、砲撃開始!」KanColle :
【憧れの先輩】の3種類となりました!」14:57:吹雪@2-1767:「そして…」14:58:吹雪@2-1767:「名誉点を使い、【10cm連装高角砲+高射装置】を獲得!防空能力グーンとアップです!」14:58:吹雪@2-1767:「特型駆逐艦の弱点だった防空も補いました!より一
15kt/7,500海里 31kt/3,600海里乗員:1,381~1,431名兵装:Model 1931 33cm(52口径)4連装砲 2基 Model 1932 13cm(45口径)連装速射砲 2基 Model 1932 13cm(45口径)4連装速射砲 3
比叡,利根,暁] ひゃっはーKanColle : (CHOICE[比叡,利根,暁]) → 暁暁@91:s1d100 交流 56cm55口径三連装砲ちゃんKanColle : (1D100) → 77利根@1196:evkt かぶりーKanColle : 交流イベント表(7) →
ことにするかのGM:序列6利根ねーさん利根@3-412:では参ろうか利根@3-412:ターゲット駆逐棲姫じゃ利根@3-412:【20.3cm連装砲】 《古風》で判定 目標直上5 威力偵察+1利根@3-412:2d+1>=5 「元締めからターゲットじゃ」KanColle : (2D
425:レベル6まで前借りしています。13:15:鳥海@425:卓での名誉点前借りですが・・・13:16:鳥海@425:20.3cm(3号)連装砲を購入して、装備しています13:16:鳥海@425:最終的な装備は次のとおりです13:17:鳥海@425:20.3×2(空想、えっち)
数が配備された。リーンホースJr.のブリッジを破壊したのはこいつ。ジョング型式番号:ZM-GE-03生産形態:ニュータイプ専用量産機武装:5連装メガ粒子砲兼4連装ビームサーベル ×2 頭部メガ粒子砲 腰部4連装メガ粒子砲 ×2外伝『プロジェクト・エクソダス』に登場。何をト
和を狙う!23:34:深海棲艦:choice[a,b]KanColle : (CHOICE[A,B]) → B23:35:深海棲艦:【大型三連装砲】《空想》!23:35:大和@3-1308:また、痛いところを…23:35:大和@3-1308:索敵から3です!23:35:大和@3-
目標重巡KanColle : (2D6+1>=5) → 9[4,5]+1 → 10 → 成功能代@1934:2d6>=5 連撃 15.2cm連装砲 目標駆逐KanColle : (2D6>=5) → 3[1,2] → 3 → 失敗能代@1934:1d6KanColle : (1D
d6 マジメKanColle : (1D6) → 1加賀@213:おめ(この差は…霧島@164:ついでに【大口径主砲】を下ろして【46cm三連装砲】を《指揮》で装備!提督@1738:次は6だな(ぁ望月@1740:なら、無難に対潜戦闘でも望月@1740:1d6 たいせん!KanCo
提督@3-795:なんか怖い とても怖い21:45:提督@3-795:N85号の攻撃21:45:提督@3-795:choice[【5inch連装砲A】,【5inch連装砲B】,【高速深海魚雷】]KanColle : (CHOICE[【5INCH連装砲A】,【5INCH連装砲B】,
熟練)妖精さん「はいっ」瑞鶴@1730:ニコッと笑って頷く!539@提督:開発妖精さん「さて、では那智さんにはオーソドックスに、20.3cm連装砲をバージョンアップした3号砲をお届けします」539@提督:監督妖精さん「2号砲を渡して困らせる悪徳提督はいなかった いいね?」那智@1
:16kt/7,000海里 20kt/5,700海里乗員:1,381~1,900名兵装:Mark VII 35.6cm(45口径)4連装砲 2基 Mark VII 35.6cm(45口径)連装砲 1基 Mark I 13.3cm(50口径)連装両用砲 8基 M
望月@1740:hmhm22:47:望月@1740:VT信管貰っていいかな?22:48:能代@1934:【中口径主砲】を外して【15.2cm連装砲】を《優しい》で22:48:加賀@627:というかミドルであれ出るなら機銃も持ってもいいのよとかそういう22:48:赤城@580:加賀
・)21:51:川内(>>242):(本物が一緒・・・か)21:51:夕張(>>241):そうしていると夕張がどこかで見たことのある兵器と、連装砲ちゃんのようなものを持ってきた・・・21:52:夕張(>>241):「おまたせ!タカオさんも来てたんだ」21:52:夕張(>>241)
やりたい人は申告お願いします青葉@832:【博覧強記】指定分野を《3.性格分野》に青葉@832:更に、私は名誉点7点を消費し……20.3cm連装砲(2号)を特殊召喚!瑞鳳@829:同じく名誉点を8点リリース!烈風を特殊召喚!瑞鳳@829:(彗星一二型甲置いて、烈風装備しますね響@
そんなところかな 瑞鶴は艦戦とかもってかなくていいのかな那智@1709:副砲を降ろして中口径主砲を読書で装備します曙@1703:【5inch連装両用砲(VT信管)】の指定個性は《いじわる》です瑞鶴@1730:あ、はい 艦戦借りまーす瑞鶴@1730:装備完了です曙@1703:補給し
排水量:13,000t満載排水量:26,200t推進機関:熱核ロケット×2MS搭載数:本体4機+コムサイ2機(後期型も同数)《武装・通常型》連装メガ粒子砲 ×2〜3基145型大型ミサイルランチャー ×2門C型ミサイルランチャー ×10門《後期型》連装メガ粒子砲 ×5基120mm連
80はUSSSRの主力CTであるCT-3400を元に開発されたロケットランチャー装備の火力支援型機である。武装には統一企画のBMシリーズの多連装ロケットランチャーを装備している。後にモジュール化、PTW化されたBMシリーズロケットランチャーの登場によりCT-3400K-BMシリー