「誰得」を含むwiki一覧 - 12ページ

パリス(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

連は武器程度のファンサービスしかなかった ・今までギャンレルなど本編関係者が仲間になる配信最後のキャラがぽっと出でしかもアイクの子孫とかいう誰得   これでウケると思ってたのか公式は -- 名無しさん (2015-09-21 20:50:13) セネリオでアッー‼に1票 -

クールタイプ(BORDER BREAK) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ン]]に似ているためか、他のキャラに比べると存在感が薄い。台詞の節々にツンデレ具合が隠されているのに残念である。まあ、男のツンデレなんて正直誰得ではあるが…ちなみに髪型を坊主にすることでベテランやナルシーよりホモっぽく見えてしまう。アバターの組み合わせ次第では(画像跡)赤い彗星(

冥府神ハデス(パルテナの鏡) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

子に対し、パルテナから言及された際この時は否定していたが…。「冥府軍もテキトーにやりましょうかねえ。動く物はぜーんぶ敵。OK?」「ご冗談を、誰得?」「ノリがいいねぇ~。」「おたくのピット君は強いねぇ。よくがんばるね。」16章引き続きオーラム軍との戦い。どさくさにオーラム戦艦の接収

三影ミカ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ゃんが空気とかレベル5ふざけんな」「ミカちゃんが仲間にならないのは重大なバグ」「ぼっちの仙道さんが仲間になってミカちゃんが仲間にならないとか誰得」「そこそこ不満点が多い今作の中でもミカちゃんが仲間にならないのが最大の不満点」……等々、様々な絶望の声が響き渡っている。次回作(もしあ

プラハ(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

me=600,5)▷ コメント欄部分編集 彼女の行いは蒼炎でトップクラスの外道だが実際に戦うとたいした事ない。そのくせにセネリオと同種という誰得設定。 -- 名無しさん (2014-11-15 17:16:42) 存在感はあるけど、これでも四駿の中では最弱という事実 --

ハーブ(バイオハザード) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ン配置(右手側のトリガー部分が□、○の位置にR1、□の位置に○、中央にL・R……という配置)アナログスティックなしデュアルショック無しという誰得仕様の物である……。『MHW:I』でもカプコンの自社コラボの形でグリーンハーブとレッドハーブが登場しており、両者の調合レシピも再現されて

ギガス(LoV) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

役に立たないのである。しかも無駄にSR。そのため当時からがっかりSRの代表とされていた。しかも美少女とか格好いいクリーチャーデザインでもなく誰得なガチムチな緑の巨人。だが、それだけでは項目を建てるのには値しないだろう。彼には続きがあるのだ。【猛鬼】ギガス■種族:魔種■レアリティ:

顔面像(BRAVE FENCER 武蔵伝) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ないわけだし)ここを乗り越えてしまえば残すところボス戦だけ。もう一息だと思って踏ん張ろう。ちなみに残念なことだが、顔面像のフィギュアは無い。誰得だよ追記・修正は顔面像に追われながらお願いします。この項目が面白かったなら……\ポチッと/#vote3(time=600,3)-アニヲタ

作中作 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

に巨大蜘蛛と戦った*1。ちなみに作中の悪役・ライバール市長も『いじわるコロン』なる、意地悪大好きな猫のコロンがか弱い犬に嫌がらせをする内容の誰得なアニメを好んで観ている。焼魚定食物語(ラブライブ!サンシャイン!!)アニメ第1期で高海美渡が読んでいた漫画。第2期でスクールアイドル部

無視すんなやゴルァァァァ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

無しさん (2014-04-07 21:55:15) ↑↑やっぱりそうですか・・・あっても困らないのは確かだけど、こういった本当の意味での誰得項目が増えるのも考え物ですね・・・消すならまずは相談所で意見を聞いてみては? -- 名無しさん (2014-04-07 22:24:

破獄のマントラ ゾロ・ア・スター - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ングと並ぶとは到底思えないゾロスターであることから、公式ですら「DMデッキ開発部」のメンバーが疑問視(というかメンバーによっては要約すると「誰得だよ」)している。だが鳴り物入りでE3のデッキ「1stデッキ オラクル・ダッシュ」の顔になって登場しながらもアニメ、松本版「ビクトリー」

雛といっしょ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ールの画像まで出てきたという事実が発覚。(Ver1.10の修正パッチを当てても、EDは「ED曲が流れず無音で作中で使われた背景画像を垂れ流す誰得スライドショー」と化しており、1.20修正パッチも「各ルートをOPからEDまでフルスキップすると10分以内でコンプリート可能」「前作の体

Mr.フロスティ(星のカービィ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

かったのは、やはり元々の実力が原因だろうか…。星のカービィ 夢の泉デラックス他の中ボス同様にドットが新調され、大型化。ご自慢の尻も鮮やかに。誰得しかし中ボス全体ではそれほど大きくない。いや、ケツじゃなくて体が。星のカービィ 鏡の大迷宮見た目は『夢の泉デラックス』と同じ。ここから大

JINKI:EXTEND(アニメ版) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2010/02/07(日) 08:24:10更新日:2023/12/18 Mon 10:41:11NEW!所要時間:約 7 分で読めます▽タグ一覧『JINKI:EXTEND』(ジンキ・エクステンド)は、綱島志朗の漫画作品『JINKI』シリーズの初代『人機』とその続編『JI

ゾロシリーズ(MS) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

定性が向上している。さらにスラスターが大幅に強化され、総推力はトムリアットの2倍以上にまで強化された。また、2連マルチポッドに代わって頭部に誰得装備ことショックバイトが搭載されている。最後のヘリコ・タイプであったが、実戦投入時にはバイクキ○ガイ監修のタイヤヒャッハーズが某世紀末漫

王元姫(真三國無双) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

在。(というか彼女がいなければ晋は高笑いの軍師とその父によく似た長男とDQNな次男、ガチガチの堅物に病弱武将に英才教育にスネークというまさに誰得な勢力になる)さらに性格はクーデレで、中身はドSという今までの無双女性キャラになかったタイプと中の人の人気で、三國無双内における他の女性

ねじまきカギュー(特別読切) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

カモキュン先生とか言っちゃう。なんか見るからに怪しいプロテインXなるものを一瓶飲んだら体積が五倍くらいになった怪物。一人称はあたい。すっごい誰得な読者サービスで読者にトラウマをサービスした。さすが中山先生ェ……ちなみに女子ボディービル部部員もカモキュン先生が好きっぽい。部員もムキ

G級(MHF‐G) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

に先行テストでは仕様そのものすら伏せられていただけでなく、もっと致命的な問題としてクエストの適正GRと同じ防具でなければ防御力が下がるという誰得仕様もあった。この仕様ではせっかく作ったG級防具が上下のGRでは全く無駄になる訳で、人の努力を無下にするようなシステムから「賽の河原オン

決闘おじひんがー(TCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2014/01/31(金) 21:08:00更新日:2023/12/14 Thu 10:38:38NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧『決闘(デュエル)おじひんがー』とは、週刊少年ジャンプの漫画家・島袋光年(以下しまぶー)が考案し、2000年12月から展開され

Wake Up, Girls! - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

象 -- 名無しさん (2014-12-18 15:51:37) ↑2 実際、声を担当したのは中尾隆聖さん。脇役の声優陣は結構豪華だが、誰得な配役ばっかりだった気がするんだよな…。 -- 名無しさん (2014-12-19 23:23:04) ヤマカンはラブライブを批評し

ゼツメイツ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

作だけどひっかかるんだよね・・・w -- 名無しさん (2014-03-08 09:29:14) 声優さんの顔出し出演とか小さいお友達は誰得って感じだしね。まぁ、監督の趣味もあるんだろうけど -- 名無しさん (2014-03-09 01:10:00) 寧ろこれだけやって

イベント(カービィのエアライド) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

大の出オチ。突如マシンのチャージ能力が暴走し、常に時速200km近くの猛スピードを出しっぱなしの状態となる。とんでもなくマシンが制御しづらい誰得イベントに見えて、廃屋を一撃で壊せるようになるなど意外な利点も。グラインドレールに乗りつけた時の光景はカオスの一言。もはや新幹線かリニア