「裏技」を含むwiki一覧 - 6ページ

冥府/地獄 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

、ライオンの上半身とカバの下半身を持つ怪物アメミットに食われ、完全に消滅する。……が、死者の棺に入れられた「死者の書」には審査を誤魔化す為の裏技が記載されていたそうな。●ギリシャ神話支配神:[[ハデス>ハデス(ギリシャ神話)]]みんな大好きハデス神の治める暗くて黴臭い地下世界。「

シャワーズ(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

述の通り入手が簡単なので外してもリスクが少ないのが救いか。因みにイーブイの時点であるNNにすると、一度だけ進化先を好きなブイズにできるという裏技が存在する。       ■      ■■■      ■■ ■■■■  ■■  ■■   ■■■■■■■■■■■ ■■■■■■■ ■

もっと不思議のダンジョン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

高い。実は仲間同行が可能なのでニワトリを連れていくと楽。村の倉庫内で底抜けの壺を割り、作った落とし穴に落ちることでアイテムの持ち込みができる裏技がある。【風来のシレン2】「最果てへの道」(全99階)序盤の難易度が罠の数・食糧難の危機などで高いが、逆に終盤は楽。マルジロウ父を捕まえ

椚ヶ丘中学校3年E組(暗殺教室) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ルではなく古びた旅館)定期テストは本校舎で受ける附属の椚ヶ丘高校へ内部進学できない(ただし外部受験は可能らしく、受験をし直して入学するという裏技紛いの方法はあるが、実践したのがカルマだけのため、前例があるかは不明)etc…【E組行きの基準】基本的に成績不振者や校則違反などの素行不

床ビュン(ゼルダの伝説) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

最早『ゼル伝』の恒例行事。しかし、飛んでくる角度によっては死角を狙われる恐れもあり、適度に逃げ回りながら迎撃した方が安全だったりする。なお、裏技として床ビュンのある部屋に入った際、入口から部屋に入るか入らないかくらいの場所で待機すると床ビュンがドアのふちで砕け、リンクに当たらない

太陽の騎士ソラール(Dark Souls) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

きる。そのためソラールさんとラスボスに挑みたい人は姫さまに人間性を捧げる仕事に就こう。なお、ショートカットを開かずにソラールさんを生存させる裏技的な方法がある。やり方は百足のデーモン後の篝火にいるソラールさんを殴り、ワザと敵対する↓ イザリス経由でショトカ扉の裏に回り、太陽虫(赤

文字化け - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

きる場合もある。上記の糸偏の漢字がやたら出てくる場合、Shift_JISの文字コードに変わっているものと判断できる。初代ポケモン等のゲームで裏技をするとよく文字化けした。困ったときは「せいめいはんだんし」にお願いしよう。あえて文字化けを利用する場合も稀に存在し、テレビ、漫画等でも

完全版商法 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

月発売。無印版のセーブデータが引き継げ、ムービー、イベント、隠しボスの追加やシステム調整がされており概ね好評だが、できなくなったテクニックや裏技も存在している。FINAL FANTASY ⅩFF7と同じでバランス調整、隠しボスが追加されたインターナショナル版が発売されたが、ボイス

キリト/桐ヶ谷和人 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

に推挙され、引き続き側近としてキリト達に仕える身となった。その後アラベル家は聖王家の側近を輩出する一家として繁栄を遂げるのだが、ロニエ自身も裏技を用いてティーゼ共々200年後のアンダーワールドに残っており、彼女の6代後の子孫とともに再びアンダーワールドに帰還したキリト達に協力する

マジンカイザー(機体) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

らくバグ。*11 が、実はバグにより、枠が2つあるスクランダー装備前に2つ目を装備していると、枠が1つになっても効果が残ったままになるという裏技があったりする。*12 デザインも含めると『α外伝』、さらにショルダースライサーなどの設定も踏まえると『α』以来*13 それと逆に、真ゲ

破壊竜ガンドラ(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

る覚悟で挑めばメインフェイズ2で発動させれば倒せるがヴェーラーはどうしようもない。ライフを半分支払って効果を無効にされたら目も当てられない。裏技として、裏側表示でセットして通常召喚し、太陽の書などのカード効果でリバースすれば、「反転召喚」扱いにはならないのでエンドフェイズになって

忍者(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ターが戻ってきてしまう。除外ゾーンのカードを動かす方法は乏しいので、月の書で裏守備にしてからリリースするか、エクシーズ素材にするのがベスト。裏技として(1)の効果で自分を除外すると、(2)の効果で直ちに特殊召喚されるため連続パンチが可能になる。こいつ自身が忍者なので特殊召喚制限に

ザフィーラ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

んどしゃべらない。エリオとキャロは7話までしゃべれることすら知らなかったようで、かなり驚いていた。これは恐らく保有制限をクリアする為の一種の裏技みたいなものだと思われる。六課でははやて、シャマルのボディーガードをしていたが、ヴィヴィオが六課にきてからは彼女の護衛を務める。六課が襲

BF(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

こともできる。墓地に送られるとエンドフェイズに1000ものダメージを喰らうので敬遠されやすいが、そのデメリットに見合う効果なのは間違いない。裏技として「クリスタルウィング」を出して自分でカウンターしてしまうという手もある。●BF-南風のアウステルチューナー・効果モンスター星4/闇

アッシュ(テイルズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

代わりに、という描写がされている。余談だが、終盤のサブイベントではルークと入れ替わりで一時加入するのだが、PS2版では彼をそのまま連れ歩ける裏技が存在する。ただし下に記すようステータスは貧弱、特定タイミング*2で実行しないとミュウアクションが使えなくなるため、かなり窮屈になる。ア

ボルフォッグ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

や下半身が丸々別パーツとなっている。さらにはボルフォッグ自体も、合体用に変形した姿のものが新造され、合体の際には丸ごとそれに取り換えるという裏技じみた仕様になっている。(おかげでビッグボルフォッグとボルフォッグを並べてディスプレイできるというメリットが生まれた。)当然ながら賛否両

即死系(ゲーム) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

即死耐性が無い -- 名無しさん (2022-04-19 11:09:56) アンデッド系のボスはターンアンデッド的な技で一発KOできる裏技的な倒し方があるのはお約束 -- 名無しさん (2022-07-05 22:15:11) ↑11てかボス戦は素直に「いのちをだいじに

リミッター解除 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

のはシリーズ時空管理局では各々の所属部隊に於ける戦力の偏りを無くす為に高ランク所持者の所属人数を規制している。はやてが機動六課を結成する際に裏技として隊長陣と自身にリミッターによるランクダウンを施す事により常軌を逸した戦力集中を可能とした。遊戯王OCG同名の魔法カードが存在する。

ソラ(キングダム ハーツ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

での行為が利敵だったとわかっても折れず腐らず旅を続ける。誰の手も届かない夢の深淵でも絆を信じ相手をたじろかせる。味方が全滅しても自らの能力を裏技的に使い見事巻き戻しに成功。こうやって書くとメンタルお化けに見える部分もあるが、時折自分の行為や環境に思い悩んだり、理不尽な運命に折れか

ドラゴンクエストⅡ 悪霊の神々 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ちているが、それでも厄介。極論だとザラキも痛恨もランダムなので、人によっては特に苦戦せず踏破して上記を言い過ぎと感じる場合もあるだろうが。【裏技】やはり開発期間の都合か今作はバグが多く、そのいくつかは裏技と認識されてプレイヤーから好意的に認知されたものもある。代表的なのは武器Aの

クソゲー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

要素が全くないシナリオ*7の、恐らくガワ替え*8アクションゲー。一つのアクションゲーとして見てもひたすら単調で爽快感も無く、全く楽しめない。裏技としてヤバい内容のパスワードが有名*9だったり、これ以降あだち充氏の作品が全然ゲーム化されない*10事もあって「原作者を激怒させ、今日に

とある魔術の禁書目録 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

務めていた。◆神の右席ローマ教皇の相談役。アダムとイヴが知恵の実を食べたことによって全人類に課せられた『原罪』を克服する為の集団。メンバーは裏技的な術式で『原罪』を可能な限り薄めることに成功しているが、完全な形で抹消できてはいない。しかし不完全といえど『原罪』を消したことにより、

空想科学読本 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

その服装にツッコミを入れるバイクの速度を落とさずにその上に直立する方法を検証するためバイクに詳しい友人に聞いたら、手放しでアクセルを緩めない裏技を教えられ「普段どういう乗り方をしているんだ!?」とツッコミなどなど。ちなみに、上記のゴジラの圧死に関しては、実は「ゴジラの身長体重は科

グリードアイランド - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ードアイランドがクリアされる少し前に恋人は死亡してしまい、「クリア特典の所有権はバッテラ氏に譲る」という契約が破棄されたため、ゴンらは上記の裏技を実行することができたというのは何とも皮肉である。「追記・修正エディット」「使用オン!!」この項目が面白かったなら……\ポチッと/#vo

真アサシン(Fate) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

9人のうちの誰かが召喚される。しかし、召喚の際に詠唱を工夫し、更に具体的な触媒を用意すれば、別の暗殺に長けた英霊を召喚することも可能。という裏技が発見された。そんな訳で、この聖杯大戦における彼らの出番は無かったという訳である。やはりハサンは熱くなかった。ちなみに『Fate/EXT

住所のGPS座標を見つける方法 - パソコン初心者向けwiki

たことはありませんか?GPSを頻繁に更新していないと、新しい道路や変更された住所が含まれていないことがあります。そこで、Googleマップの裏技を使って、住所のGPS座標を見つけ、それを目的地として使うことができます。その方法については、以下のステップ1をご覧ください。1グーグル

Chromeでタブを切り替える方法 - パソコン初心者向けwiki

に切り替える方法がいくつかあります。パソコンで多くのタブを頻繁に開いている場合は、タブを「ピン留め」したり、一度閉じたタブを再度開いたりする裏技も覚えておきましょう。このWikiHowでは、Google Chromeでタブを切り替える方法をご紹介します。方法1Windows版Ch

シオン・エルトナム・アトラシア - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

げだった。そもそも「ノウム・カルデア」の敷地はあくまで1年単位の間借り。(忘れられがちだが劇中ではまだ1年しか経過していない)それもシオンが裏技めいたことをして無理やり確保していたも同然だった。時折見せていた怪しい言動も「トリスメギストスⅡ」の演算を受けての行動であり、トリスメギ

衛宮切嗣 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

守る囮役もこなせる。なお、アーラシュに『スケープゴート』をかけた状態で宝具による自爆特攻でターンを終えると、相手の攻撃をスキップさせるという裏技染みたテクニックもあったが、仕様外のバグだったらしく16/5/31に修正された。暫くユニークスキル扱いだったのだが、陳宮の登場でアサシン

橋本真也 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

本であり、重量級にも拘らず、相手の頭上を飛び越える様な打点を誇っていた。◆三角絞め元は柔道技だが、橋本は横方向から入るという独自の形で使用。裏技的な扱いの橋本の関節技の中では、例外的に必殺技に数えられている。◆D.D.T日本に於ける元祖は天龍だが、橋本は海外遠征で見掛けたこの技を

ガーディアンフォース(FF8) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

のステータスに同じ魔法をジャンクションできる。バグ技……と言いたいが当時の攻略本にも書いてあったりアーカイブスでも修正されていないので恐らく裏技として意図的に仕込まれたものだろう。また、G.F.はジャンクションしたキャラクターに様々な戦闘コマンドも付加してくれる。と言うより、本作

ゴン=フリークス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

在能力を超圧縮して無事で済むはずもなく、使用後は肉体が干からびたようになり専門機関に移送することすら困難という状態に陥ってしまった。その後は裏技とも言うべき方法で復活こそできたが、依然念が使えない状態は続いている。キルアは……いいよね、冷静でいられて。追記・修正しなくていいからっ

コルトピ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

time=600,6)▷ コメント欄部分編集 身体能力自体は非戦闘員とはいえ旅団だけに低くはないがやっぱ戦闘が出来る気がしない。能力になにか裏技があるんだろうか -- 名無しさん (2013-10-23 23:38:44) 「行きなよパクノダ」ってフェイタンとフィンクスに立ち

エルミナージュの職業一覧 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

かないクリア後ダンジョンでは連れて歩くのも選択肢の一つではある。またボス戦でも長期戦になれば威力が底上げされたゼオナダルを生かしやすい。ある裏技を駆使すると高額売却アイテムを無限に生み出す文字通りの錬金術師になる。○使用人メイドさん。男なら執事、のはずだが英語はそのままメイド。戦

対抗呪文/Counterspell(MtG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ようよしてて、このカードですらテンポが取れないので《精神的つまづき》と《意思の力》が優先されるが、コントロールには普通に入っている準常位組。裏技として自分の呪文を自分で打ち消して、次ターンの第一メインに打ち消した分のマナを使って高マナ呪文で止めを刺す荒業のパターンも。雑誌では「今

ソリティア(TCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ニッシャーにし、LOを狙う。母なる紋章のプレ殿で半壊。のちに「バトルゾーンに自分のスノーフェアリーがいるとコスト0で唱えられる」呪文《妖精の裏技ラララ・ライフ》と、「マナゾーンのカードを5色として扱う」《薫風妖精コートニー》を用いた無限マナブーストデッキ「ラララ・オプティマス」と

ドラゴンクエストⅤ 天空の花嫁 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

、バグや仕様のミスが非常に多い事でも有名。プレイヤーに有用な物で有名なのは「仲間簡単レベルアップ」や「ひとしこのみ」だろうか。前者は当時から裏技として有名だったが、後者は発売から10年以上経ってから解析で発見された。(後者は条件や起きる事象からバグではなくデバッグ用操作という説が

デュラン(DQ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

付く波動でシャットアウトしたりと隙が無い。正攻法で倒すならば極力前衛向きの仲間を連れてくるか、スクルトを切らさないようにして戦いたいところ。裏技としてならばマホターンを逐一消していく、ハッサンにスカラを掛けて仁王立ちなんかでもおk。SFC版では、この三連戦のうちどこかで全滅すると

ポケットモンスター 赤・緑 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ネット環境の無い家庭の選手がいたほどであったが、にも拘らずバグが口コミで広まった辺りにこのゲームのバグの知名度の程が分かるだろう。まぁ当時は裏技関連の書籍も多かったという事情もあるが。ポケモン自体がまだ未知のものだった当時は、ストレートにモンスターっぽいカッコよさがあるリザードン

神の右席 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

るための集団。本来はローマ教皇の相談役であったが、現在ではローマ正教を影で動かす立場となっている。メンバーは四大天使に対応する4名から成り、裏技的な術式で『原罪』を可能な限り薄めることに成功しているが、完全な形での抹消はできていない。しかし不完全といえど『原罪』を消したことにより

プリンス・ハイネル - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ものの、戦死。最終決戦で霊体として登場、αナンバーズに檄を送った。彼とリヒテルを操作する外伝シナリオが存在する。ちなみに外伝シナリオに関する裏技(半公式?)を使う事で、本編にて最初から最後まで使用可能になったりする。なお、ようやくカザリーンの無事が判明したが、結局彼女も死亡してし

スーパーマリオRPG - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

しかも、本作では全滅時のペナルティが「セーブポイントに戻されるだけ」と、無いに等しい。そのうえ宝箱の中身が復活するという仕様なので、(一応、裏技的な扱いではあるが)それを活用することで、ワザと全滅をくりかえし無限に経験値を稼げる場所が結構ある。ただ、すいじょうきばくはつやさくらふ

ちいさなメダル(ドラゴンクエスト) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ext=アップロードページ)この世の全てを探し出せ!◎◎ちいさなメダルとは、ドラゴンクエストシリーズに登場するメダルである。初登場はⅢだが、裏技を使用しないと手に入らない(SFC、GBCから普通に手に入る)。本格的に登場するのはⅣから。◎このちいさなメダル、世界中に広がっており、

機動戦士ガンダム MSV-R ジョニー・ライデンの帰還 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

いた。レッドの上官でもあり、彼をFSSへと引っ張り込んだ人物らしい。隊長という立場ゆえか生来の性格か、当時の軍の裏事情や表沙汰には出来ない「裏技」に精通している。彼自身もあれこれ後ろ暗いことに手を染めていたらしいが、飄々とそれを明かす食えないオヤジ。実は彼こそがア・バオア・クー戦

アセルス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の血も持っている為、妖術に素質がある上、元々人間なので妖魔は修得出来ない心術も修得可能。魔術と妖術の相反する二つの術を同時に覚えさせると言う裏技も可能。妖魔化した際は髪の色が緑から青っぽく変わり、髪の毛がやや逆立ったような姿になるが、特に凶暴になるというわけではない。ちなみに、素

マホカンタ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

この項目が面白かったなら……\ポチッと/#vote3(time=600,3)▷ コメント欄部分編集 FC版のⅢではこれを使ったMP回復という裏技があったんだよな。 -- 名無しさん (2013-11-30 16:25:28) IVでは天空の盾を使っても同様の効果。唱えられるの