「英霊」を含むwiki一覧 - 11ページ

アンチマテリアルライフル - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

品だし仕方ないよね…「対○○ライフル」と書くとなんでも倒せそうに見える -- 名無しさん (2015-11-21 13:06:05) 対英霊ライフルとかもか? -- 名無しさん (2016-10-06 19:59:44) ↑2 そりゃ「その対象に被害を与えるために設計され

マグメル(BORDER BREAK) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

EW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧マグメルはBORDER BREAKに登場する架空の会社。名前のマグメルとはケルト神話に登場する英霊の楽園のこと。本部の位置などの情報は非公開となっている。GRF、EUST間のニュード資源抗争においては中立の立場を表明している。◆主な活

静謐のハサン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ロフィールで顔は素顔であると発表された。一応、変化スキルで顔を一時的に作成することも出来る。サーヴァント相手にも効果はあるが、敵の誘惑に乗る英霊がいるわけもないので、実質マスター殺しに特化した宝具と言える。【Fate/Prototype 蒼銀のフラグメンツ】聖杯にかける願いは「自

ガンダム試作2号機 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

イトウの上部まで一気に突入。グリーン・ワイアットの乗るバーミンガム級戦艦に標準を定め、核弾頭の発射準備を終えた砲塔のトリガーを引く。「多くの英霊たちが無駄死にでなかったことの証しの為に・・・」「再びジオンの理想を掲げる為に・・・」「星の屑成就の為に・・・」「ソロモンよ! 私は帰っ

ヴラド三世(Fate) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

しており通常であるならまず使用することはない。キャラデザの原案は前田浩孝氏、設定は虚淵玄氏によるもの。『Fate/EXTRA』にて同じ真名の英霊が登場しているが、両者の関係性は発表当時発表されていなかった。後に両者がサーヴァントとして実装された『Fate/Grand Order』

アストルフォ(Fate) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

げ出すという魔笛。善の魔女・ロジェスティラがアストルフォに与え、ハルピュイアの大群を追い払うのに使用された。企画段階では、魔術に抵抗力のある英霊なら留まることも出来るが、並の魔術師が耐えることは難しい、というそこまで大した宝具では無かった。しかし、小説版では企画段階とは大きく異な

ランサー(EXTRA CCC・赤) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

で、その血が強く出た子孫としての、彼女のサーヴァントとしてのランクもB+~Aと高い(最上位級の評価)。ギルガメッシュでさえ、(一応)純然たる英霊故に反英霊に対する嫌悪を隠さないが、「いよいよ本領発揮か。下等と言えど竜の末裔、こうでなくては面白味がない。」(ザビエルとの会話にて)「

特攻(戦術) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

日本帝国も潰えたが、隊員たちが期待したような神的復活は起こらず、資本主義世界の一員「日本」として歩み出すに至った。一応、靖国神社で特攻隊員が英霊として祀られていることは、隊員が(神道的・精神的な意味で)再生したということかもしれない。とはいえ、神社で祀られることが彼らのドイツ流信

フランケンシュタイン(Fate) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

て過剰な負荷がかかり、単独では満足な魔力供給も出来ないがその分をホムンクルスからの供給と彼女自身の能力により補っている。だが彼女自身が近代の英霊であるため、黒の陣営の中では最も格が低く、ステータスも強化されるバーサーカーにしては特に目立つ所もない。一応味方とは言え、相談もなしに黒

モードレッド(Fate) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

スター適正は並止まりだが、聖杯大戦がチーム戦であることも関係してサーヴァントとの信頼関係を重視しており、元々円卓の騎士の中から彼と似た気質の英霊として選ばれただけあって性格的な相性もばっちりの様子。アルトリアのクローンだけに魔力放出スキル、直感などアルトリアと同じスキルを持ってい

瀬田宗次郎 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

考える方が自然だと思うけど。縮地という言葉を教えたのも志々雄だし -- 名無しさん (2018-09-11 23:05:29) もし彼が英霊(反英霊かもしれんが)になったら、瞬天殺はどんな宝具になるんだろう? -- 名無しさん (2018-11-14 11:01:14)

ジークフリート(Fate) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ベルンゲンの歌』を基本に」と記載されている。後の作品ではジークフリートとシグルドは起源こそは同じであるもののそれぞれ別人として扱われており、英霊シグルドも別として存在しているようだ。生前の逸話・経歴の詳細はジークフリート(英雄)及びジークフリート(ニーベルンゲンの歌)の項目参照。

ダン・ブラックモア - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の腹の探り合いだった模様。アーチャー(EXTRA)契約したサーヴァント。真名は該当項目参照。緑の外套を纏った軽く、飄々とした口調で喋る青年の英霊。マスターの指示に従わず、様々な策を巡らし敵マスターを排除しようとする。『三騎士』の一角でありながら騎士道とは程遠く、マスターとサーヴァ

アーチャー(EXTRA) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

在を非難するようになるがそれでも村を守り続けた。だが英雄の真似事を孤独な青年がやり抜けられる筈もなく、2年足らずで凶弾に倒れ、その死をもって英霊となった。なお原典の『ロビンフッド』は暴君ジョン失地王に抵抗したが、カークリースの修道院にて修道院長の陰謀により出血多量で死亡したとされ

臥藤門司 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

とする、なんて徒労をやらかした結果、スキルの弱体化や喪失するなど本来より大分力が落とされてしまった。バーサーカー(Fate)同様、元々は弱い英霊を強化する為の措置なのに、狂化がむしろ足枷になってしまっている辺り、つくづく人選と扱いの難しいクラスだと思わされる。バーサーカーでは無い

石巻市 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

巻川開き祭り。江戸時代に北上川河口部の改修を行い、石巻発展の礎を築いた川村孫兵衛の偉業を讃えるとともに、海難事故、水難事故によって亡くなった英霊を供養するために行われる祭りである。毎年8月1日と2日に行われる。商店街には出店が並び、花火大会やパレードがおこなわれる。震災の影響によ

魔術(TYPE-MOON) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

本は魔境もいいとこだとおもう -- 名無しさん (2016-10-31 00:02:53) 俵さんとか実は下手すりゃギル、ヘラクレス凄い英霊かもしれないんだよな…龍を殺せる百足を倒したらしいし。確か龍って竜より上位の無敵な存在だったよな? -- 名無しさん (2017-0

キャスター(EXTRA CCC) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ョン高めで主人公たちに協力をしてくれ、時計塔の資料を調べることで聖杯戦争とクラスシステムの元であった「七騎の冠位(グランド)のクラスを持った英霊を召喚し、一つの人類の敵を破る儀式」の存在を発見。そこからこの物語の全ての元凶であるグランドキャスターの正体を突き止めることとなる。彼が

ロイ(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ジェントシステムズ、任天堂、2012年4月19日、(C)2012 Nintendo / INTELLIGENT SYSTEMSDLCマップ「英霊の魔符2」をクリアすると、「異界のロイ」の魔符が入手(自軍加入)できる。イラストを手掛けたのはドラッグオンドラグーンやラストストーリー等

大和(戦艦) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

れて海底に沈む。 現在、北緯30度43分、東経128度04分、長崎県男女群島女島南方176km、水深345mの地点の海底にて、 2740柱の英霊たちと共に眠りに就いている。総評「大艦巨砲主義の権化」「無駄な公共事業」「時代遅れ」…等々、軍隊憎しのリベラル派から散々な評価を受ける大

直死の魔眼 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

を活かせるかは最終的には所持者の身体能力による部分が大きいのは前述の通り。『Fate/stay night』などのFateシリーズに登場する英霊の写し身であるサーヴァントともし戦ったら?という話でも同様で、そもそも彼らは人間を超えた連中ばかりのため、人間の身体能力で彼らの死の線や

ジークフリート(英雄) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

有名どころの英雄伝説なだけあって、ファンタジー系のゲームでは名前なり武器なりがよく使われる。適当なものを挙げていると・・・○Fateシリーズ英霊が戦うタイプムーンのFateシリーズにもジークフリートは姿を見せる。第1作のFate/stay nightではシグルズ(シグルド)の持つ

烈火炎装 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

それに負けじと絶狼も銀狼剣に魔導火を灯し斬撃の軌跡を作った後無数の斬撃を放ち後方に跳躍、そのまま軌跡が時間差で牙狼に襲い掛かった。第25話『英霊』鎧だけとなって蘇った呀が使用するも、魔導輪ザルバ(小説版ではバラゴ、大河も協力)の尽力により牙狼の鎧を召還した鋼牙の前に敗れた。【白夜

ゴーカイシルバー/伊狩鎧 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

もに少し似てるよね -- 名無しさん (2016-09-05 23:21:11) キョウリュウジャーのキーはヨロイ君自身が元々恐竜戦士の英霊から力を授かった経緯つながりで、トリンから承認が降りたのかもしれない -- 名無しさん (2016-09-06 15:36:41)

レックス/アティ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ズバ言うだけで治るんやったら赤い家政婦は生まれない。 -- 名無しさん (2017-01-31 12:12:53) 上あれ?あのライオン英霊相手に言葉で解決したような -- 名無しさん (2017-02-02 23:40:40) 先生あの過去がなければフォルスやアルカみた

Hellsinker. - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

在する。コンティニューしていると最後までたどり着けない。決別の霊廟実在と非実在の狭間にある巨大墓所。受け継がれるべきではないとされた4人の「英霊」があなたを待つ。ある条件を満たすとステージとステージの間に割り込んでくるボーナススステージである。ここのみライフの概念が無くなり、開始

大剣 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

レオンが今は亡きララ、母たるヒメナを守らんと父ヘルマンの短剣を手に立ち向かうロベルト、そして今日に至るまで紡がれてきた『守りし者』たるガロの英霊達の想いを受け止めたことで、ガロの鎧が変化。不死鳥のごとき金色の翼から放たれる無数の牙狼剣もだが、自身の倍もある巨大な牙狼剣が最大の武器

海王丸 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ラスの小型船になる予定である。海運業界の一部では、これは第2の明治丸であると危ぶむ声が出ている。追記・修正は日本のシーレーン防衛で海に散った英霊たちに黙祷してからお願いしますこの項目が面白かったなら……\ポチッと/#vote3(time=600,1)▷ コメント欄部分編集#com

エフラム(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

越えた王となる。それが、俺の望みだ。◆ファイアーエムブレム 覚醒他の過去作キャラ同様に魔符としてゲスト出演。槍歩兵と言う点を再現するため、「英霊の魔符」の2と3でソルジャーとして登場したのが最大のネタ要素。自軍で使える彼の魔符には無料配信版と「光対闇 光編」をクリアすることで入手

黒崎一護 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2011/12/16 Fri 18:46:16更新日:2023/10/05 Thu 12:16:37NEW!所要時間:約 25 分で読めます▽タグ一覧死神代行・黒崎一護大切な仲間を護る為強き思いを爆発させて今、魂の刃を降り下ろす!黒崎 一護  くろさき いちご [職業]空

投影 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

るに留まる。これに関連して、普通の「投影」魔術の術者ならば、既にあるモノを「投影」によって『補強』することが可能だが、衛宮士郎と、未来の彼が英霊化した『英霊エミヤ』は、「投影」する際に一から十まで本人のイメージで投影品を作らねばならないため、普通の「投影」のように、自らがイメージ

占守島の戦い - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

アラ (2013-09-01 14:10:11) もっと知られるべき。 -- 名無しさん (2013-09-01 15:01:39) 英霊達よ、安らかに -- 名無しさん (2013-09-04 09:07:14) この戦いについて、ロシアはまだ謝罪していないんだろうか

スカアハ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

セイバーみたいにな状態で参戦かな?死んでないとなると -- 名無しさん (2015-06-04 08:10:51) ↑2 fate世界の英霊の先生は、なんかロクな結末に落ち着いてないないな...。マーリンやこの人もそうだけど、ケイローン先生とかも。 -- 名無しさん (2

エンディング演出(パチンコ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ぶちのめし、カオルを助け出す事に成功した鋼牙……だがここで確変継続が確定していると……牙狼R.R牙狼と同じだが、新たに中尾を倒している事と、英霊プリズンでアカザを助けている条件が追加されている蘇ったキバを再び地獄に送り返し、鋼牙は捕われている英霊達を助け出すのだが、やっぱり確変継

DD(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

(2015-07-26 01:41:14) 海外はクロウや女戦士みたいな除外系はDDで統一だしややこしそうだな。聖杯戦争よろしく別の時代の英霊を使役するから異次元なのか。 -- 名無しさん (2015-07-26 02:52:53) 契約の聖杯が出てきたら完璧やな --

カプセルさーばんと - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

44:36NEW!所要時間:約 25 分で読めます▽タグ一覧カプセルさーばんと!!それは大聖杯が生み出した、それなりにどこかで見たことのある英霊たち?の事である。カプセルサモンと呼ばれる疑似英霊の小規模召喚法の確立により実現した、未来の子供たちのベーゴマバトル的な何かなのだ!!と

ジーク(Fate) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ならねえ! -- 名無しさん (2017-09-07 00:03:50) ウルトラマンジードとは人造的に作られた存在が3分だけヒーロー(英霊)になれてジーから始まる名前という共通点 -- 名無しさん (2017-09-25 14:38:01) 「超常の存在に命を救われて共

女王メイヴ(Fate) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ら?私は…【セイバー・女王メイヴ】ついに来たわね。来てしまったわ! お待ちかねの水着姿で、女王メイヴ、ここに現界よ!私くらいお肌に価値のある英霊なんて、そうはいないわ。ねえ、あなたもそう思わない?前回の水着イベントで獄長としての参戦だったメイヴちゃん、2018年の夏イベント『サー

トーマス・エジソン(Fate) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ない何かを零に固定する。民衆たちの神秘への信仰を零に貶める、「世界信仰強奪」――対民宝具。つまりは隠秘を力にする魔術、信仰によって形作られる英霊や宝具の力の源を奪い取る事で問答無用で弱体化させる性質を持つ。他の型月作品だとさっちんの枯渇庭園に近いかもしれない。型月世界でも重要な要

アサシン(Zero) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

てしまった。本編以外でもかなりの不遇っぷりである。まあ、出番自体ない彼に比べればマシだと思うが。他のクラスカードは第五次聖杯戦争で召喚された英霊なのだが、何故かアサシンのクラスカードだけは第四次聖杯戦争の百の貌のハサンが召喚された。このクラスカードだけが第四次のアサシンである理由

フェルグス・マック・ロイ(Fate) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ークラスのエミヤ、ケイローンで最高クラスのセイバー相手に白兵戦が出来るレベルだしねぇ。ディルムッドも本来はアーサー王、クーフーリンより格下の英霊だけど単純な白兵戦なら両名相手に勝負が成り立つ事を考慮すると心眼(真)のAランク持ちのセイバーは準最強格には食い込めるのでは? --

牙狼 -GARO- -魔戒烈伝- - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

す……。【ストーリー】女魔戒法師・烈花は、突如現れた謎の老人に「行方不明の孫を探してほしい」と頼まれる。老人の正体はユキヒデ。「守りし者」の英霊が暝る墓を守る男である。彼の頼みを受けた烈花は、ユキヒデと共に英霊の地に向かう。【登場人物】烈花演:松山メアリ第1話の主人公。『牙狼-G

ゲームシステムを利用した演出 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ゥルフ、エウリュノメー、源義経など、非業を遂げた神・英雄達の魂と神器を重ね合わせたのが今の主人公。某ゲーム風に言ってしまえば23騎の神霊・反英霊を組み合わせたハイ・サーヴァントに等しいものである。しかし12章においてゲームにおいてのその価値が全て反転する。中国神話や封神演義などを

真アーチャー(Fake) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

:20NEW!所要時間:約 14 分で読めます▽タグ一覧――――弱い・・『Fate/strange Fake』に登場するサーヴァント。偽りの英霊を呼び水として召喚された真なる英霊の一角であるアーチャー。マスターはバズディロット・コーデリオン。【概要】身長2mを超す長身で痩せ形の男

ジャンヌ・オルタ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ド・レェ他、何人かのサーヴァントを召喚し、彼らに狂戦士の属性を付与する事でバーサーク・サーヴァントとし、強制的に従えていた。そして召喚された英霊に竜に縁近い者が多かった事と、己の能力から邪竜を旗印としている。その性格も白ジャンヌと異なり、冷酷にして残忍。命乞いをする者を嗤いながら

英雄王とお話しできるかな? - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

。その内容は公式以外ならキャラ崩壊のあまりそっぽを向かれるよねコレって感じの代物。だが公式だ。そしていつもの型月だ。AUOのノリは、「凡百の英霊どもと一緒くたにするな。 我にクラスなどない」「我は絶対にして始まりの王。 英雄の中の英雄王、ギルガメッシュ。 故に、貴様もそう呼ぶがよ

ゲイ・ボルク(Fate) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

苦茶凄い槍投げ。『突き穿つ死翔の槍』は、無数のやじりを撒き散らすことで炸裂弾のように一撃で一軍を吹っ飛ばす威力を誇る。またマテリアルによると英霊となってからは生前よりもさらにその数を増して強力になっている。こちらの場合因果逆転の呪いは無く、威力重視のため、必中能力はあるが必ず心臓

アルテラ(Fate) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

、霊基再臨の際に「本体」という単語を用いていて、より上位存在がいる事を仄めかされている。更に神や文明に対する天敵など、奇妙な言動を重ねていて英霊であるかも怪しいと言われる程で通常のサーヴァントとはまた異なった出生が示唆されており、その正体には何らかの謎が隠されていた。【ステータス

巌窟王 エドモン・ダンテス(Fate) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

俺は虎の如く時空を駆けるのみ! 我が名は復讐者、巌窟王エドモン・ダンテス!」「恩讐の彼方より、我が共犯者を笑いに来たぞ!」特異点で縁を結んだ英霊達が立ち入れない廃棄孔アンドロマリウスにおいて、特異点とは別の場所で縁を結んだ英霊として、真っ先に飛んできた。この統括局の不手際にはアン