「狂歌」を含むwiki一覧 - 2ページ

狂歌師 め - いにしえwiki

「め」ではじまる狂歌師の一覧迷淵蟠鯰侯(めいえんばんねんこう)→ 清水如水(しみずじょすい)タグ一覧: カウンターページ全体:今日:昨日:

狂歌師 み - いにしえwiki

「み」ではじまる狂歌師の一覧躬陰(みかげ・大石小石)→ 大石小石躬陰(おおいしこいしのみかげ)タグ一覧: カウンターページ全体:今日:昨日:

狂歌師 む - いにしえwiki

「む」ではじまる狂歌師の一覧無庵(むあん)→ 雲水(うんすい・くもみず・無庵)タグ一覧: カウンターページ全体:今日:昨日:

狂歌師 ま - いにしえwiki

「ま」ではじまる狂歌師の一覧眞恵美(まえみ・島田)→ 菊廼屋真恵美(きくのやまえみ)・八郎兵衞タグ一覧: カウンターページ全体:今日:昨日:

狂歌師 や - いにしえwiki

「や」ではじまる狂歌師の一覧弥市(やいち・阿久沢)→ 便々館琵琶麿(べんべんかんびわまろ)タグ一覧: カウンターページ全体:今日:昨日:

狂歌師 へ - いにしえwiki

「へ」ではじまる狂歌師の一覧平安堂(へいあんどう)→ 蘭薫亭薫(らんくんていかおる・間庭)タグ一覧: カウンターページ全体:今日:昨日:

狂歌師 ほ - いにしえwiki

「ほ」ではじまる狂歌師の一覧抱一(ほういつ・酒井・忠因・姫路城主忠仰男)→ 尻焼猿人(しりやけのさるんど)タグ一覧: カウンターページ全体:今日:昨日:

狂歌師 も - いにしえwiki

「も」ではじまる狂歌師の一覧孟雅(もうが・たけまさ・斯波)→ 浜辺黒人(はまべのくろひと)タグ一覧: カウンターページ全体:今日:昨日:

狂歌師 ゆ - いにしえwiki

「ゆ」ではじまる狂歌師の一覧唯我堂川面(ゆいがどうかわも)→ 宮戸川面(みやとのかわも)タグ一覧: カウンターページ全体:今日:昨日:

狂歌師 ひ - いにしえwiki

「ひ」ではじまる狂歌師の一覧日吉廼爺(日枝の屋・ひえのや)→ 照信(てるのぶ)タグ一覧: カウンターページ全体:今日:昨日:

狂歌師 わ - いにしえwiki

「わ」ではじまる狂歌師の一覧淮南堂(2世わいなんどう)→ 倉部行澄(くらべのゆきすみ)タグ一覧: カウンターページ全体:今日:昨日:

狂歌師 れ - いにしえwiki

「れ」ではじまる狂歌師の一覧麗斎(れいさい)→ 梅員(うめかず・春道)タグ一覧: カウンターページ全体:今日:昨日:

狂歌師 ろ - いにしえwiki

「ろ」ではじまる狂歌師の一覧魯(ろ・小山)→ 梅干丸(うめぼしまる・壺中庵)タグ一覧: カウンターページ全体:今日:昨日:

狂歌師 り - いにしえwiki

「り」ではじまる狂歌師の一覧理庵(りあん・藤本)→ 由己(ゆうこ・藤本)タグ一覧: カウンターページ全体:今日:昨日:

狂歌師 よ - いにしえwiki

「よ」ではじまる狂歌師の一覧楊果亭栗毬(ようかていりっきゅう)→ 栗毬(りっきゅう・楊果亭)タグ一覧: カウンターページ全体:今日:昨日:

狂歌師 ら - いにしえwiki

「ら」ではじまる狂歌師の一覧来焉(らいえん)タグ一覧: カウンターページ全体:今日:昨日:

狂歌師 ふ - いにしえwiki

「ふ」ではじまる狂歌師の一覧武員(ぶいん・内藤)→ 内藤武員(ないとうたけかず)タグ一覧: カウンターページ全体:今日:昨日:

狂歌師 は - いにしえwiki

「は」ではじまる狂歌師の一覧婆阿(ばあ・ばばあ)→ 錦江(きんこう・春日部)タグ一覧: カウンターページ全体:今日:昨日:

狂歌師 け - いにしえwiki

「け」ではじまる狂歌師の一覧啓(けい)→ 岡田啓(おかだけい)・高礼・康礼・金右衛門男タグ一覧: カウンターページ全体:今日:昨日:

狂歌師 そ - いにしえwiki

「そ」ではじまる狂歌師の一覧螬庵(そうあん)→ 昌察(しょうさつ・西山)・昌札タグ一覧: カウンターページ全体:今日:昨日:

狂歌師 す - いにしえwiki

「す」ではじまる狂歌師の一覧睟川舎猿猴(すいせんしゃえんこう)→ 定雅(ていが・西村)タグ一覧: カウンターページ全体:今日:昨日:

狂歌百物語(龍燈) - いにしえwiki

龍燈001.さしのぼる 梢の上の 龍燈に 鱗きらめく 橋立はしだての松(江戸崎 緑樹園)002.かんてらも 幾尋いくひろあるか 消えずして 鯨の油 添はる龍燈(和風亭国吉)003.のろしほど 軋きしめき出づる 龍燈に 龍たつの宮姫 笑みや含まん(鈍々舎香勝)004.龍燈の 夜な夜

狂歌師 し - いにしえwiki

「し」ではじまる狂歌師の一覧時倚(じい・畑)→ 銀鶏(ぎんけい・平亭)タグ一覧: カウンターページ全体:今日:昨日:

狂歌師 ち - いにしえwiki

「ち」ではじまる狂歌師の一覧千枝有竹(ちえのありたけ)タグ一覧: カウンターページ全体:今日:昨日:

狂歌師 こ - いにしえwiki

「こ」ではじまる狂歌師の一覧个庵(こあん)→ 淀屋个庵(よどやこあん)・岡本・言・言当・淀屋常安男タグ一覧: カウンターページ全体:今日:昨日:

狂歌師 さ - いにしえwiki

「さ」ではじまる狂歌師の一覧西園斎(さいえんさい)→ 米都(べいと・鈴木)タグ一覧: カウンターページ全体:今日:昨日:

狂歌師 た - いにしえwiki

「た」ではじまる狂歌師の一覧泰運(たいうん・神馬・善継)→ 敬益・善眞・千松・銚子坊・敬天山人・卜遊斎・巴斎・渥涯(あくがい)・泰雪タグ一覧: カウンターページ全体:今日:昨日:

狂歌師 つ - いにしえwiki

「つ」ではじまる狂歌師の一覧序道頼(ついでのみちより)→ 森・八十八タグ一覧: カウンターページ全体:今日:昨日:

狂歌師 の - いにしえwiki

「の」ではじまる狂歌師の一覧能楽斎(のうがくさい)→ 蒙々斎牛貫(もうもうさいうしてる)タグ一覧: カウンターページ全体:今日:昨日:

狂歌師 ね - いにしえwiki

「ね」ではじまる狂歌師の一覧根香来不器用(ねからぶきよう)タグ一覧: カウンターページ全体:今日:昨日:

狂歌師 に - いにしえwiki

「に」ではじまる狂歌師の一覧仁右衛門(にえもん・高瀬)→ 梅盛(ばいせい・高瀬)タグ一覧: カウンターページ全体:今日:昨日:

狂歌師 ぬ - いにしえwiki

「ぬ」ではじまる狂歌師の一覧抜裏近道(ぬけうらのちかみち)タグ一覧: カウンターページ全体:今日:昨日:

狂歌師 な - いにしえwiki

「な」ではじまる狂歌師の一覧内記(ないき・牧村)→ 雨露住(うろずみ・榎)タグ一覧: カウンターページ全体:今日:昨日:

狂歌師 て - いにしえwiki

「て」ではじまる狂歌師の一覧貞一(ていいち・桑田)→ 抱臍(ほうさい・含笑舎)タグ一覧: カウンターページ全体:今日:昨日:

狂歌師 と - いにしえwiki

「と」ではじまる狂歌師の一覧渡(と・わたる・田沼)→ 六橋園渡(ろっきょうえんわたる)タグ一覧: カウンターページ全体:今日:昨日:

狂歌百物語(玉藻前) - いにしえwiki

玉藻前001.浮草の 玉藻の前は たゞよひて 水穂の国に 流れきにけむ(草加 四角園)002.眉作る 星も雲井を 追はるれば 那須野に落ちて 石となりなむ(東海園)003.那須野へと 飛ばぬ内から 祈られて 玉藻の顔ぞ 青石あをいしの如ごと(草加 四豊園稲丸)004.化けすがた

狂歌百物語(小袖手) - いにしえwiki

小袖手001.形身わけ 配る小袖に 爪長き 族うからも欲の 手を出いだしけり(香以山人)002.数持ちし 内の小袖を 出づる手の 指の爪にも 見る物着星ものきぼし(語吉窓喜樽)003.噂をば 包みておける 化小袖 出だすその手は 喰はぬ七つや(語安台有恒)004.さ干ほしおく 花

柿本人麻呂 - いにしえwiki

猫の尾の 二股の 長々しきを 引きて踊るや(頓々)*7タグ一覧: カウンターページ全体:今日:昨日:*1 小倉百人一首*2 犬百人一首*3 狂歌百人一首(蜀山人)*4 神社仏閣江戸名所百人一首*5 育児百人一首*6 もぢり棋歌百人一首*7 狂歌百物語(貍)

狂歌百物語(天狗) - いにしえwiki

天狗001.持たせやる 文も天狗の 袱ふくさ文字 ぶつつけ書きに 走らせぞする(梅屋)002.真直ますぐぐなる 杉に産まれて おのづから 鼻も柱と 育つ小天狗(東風の屋)003.かくなりて 三熱の苦も なかるべし 秋葉の山に 火を防ぐ神(岩和田 芦の屋押照)004.火を守る 秋葉

狂歌百物語(送狼) - いにしえwiki

送狼001.狩人の 後先になり 末終つひに けだもの店だなへ 送りおほかみ(藤国高見)002.蔦かづら 命をからむ 懸橋かけはしの 先からついて 木曾の山神(喜樽)003.相場師の 飛脚について 下り坂 蹴躓けつまづくのを 待てる狼(弓の屋)004.転ばずの 守り持たねば 杖より

狂歌百物語(蝦蟆) - いにしえwiki

蝦蟆001.歌よめる 蛙やなりし 天地あめつちを 動かす蝦蟆も 術はありけん(仙台松山 千澗亭)002.おのれまた 坐頭ざとうになりて 世の人を 目暗にするか 蝦蟆の妖術(江戸崎 緑樹園)003.雲を呼び 雨を降らせて 大蝦蟆の 隠れ家もなき 天竺浪人(静洲園)004.天あまが下

狂歌百物語(雪女) - いにしえwiki

雪女001.硝子ビードロを さかさに登る 雪女 軒のつらゝに 冷やす生肝いきゞも(和風亭国吉)002.本来は 空くうなる物か 雪女 よくよく見れば 一物もなし(藤紫園友成)003.丑三ツの 頃に出でけり 雪女 初夜は五つの 障りありとて(松の門鶴子)004.雪女 粧ふ櫛も 厚氷

狂歌百物語(河童) - いにしえwiki

河童001.粥杖かゆづゑに なりし柳の 下ながれ 住める河童も 尻狙ふらむ(駿府 望月楼)002.相伝の 膏薬もがな 河太郎 見て逃げるとて 足を挫けば(語吉窓喜樽)003.名に愛めでて こゝは大きな 釜屋堀 河童の住むに よき所なり(於三坊菱持)004.水心 ありて川立かはだち

狂歌百物語(狒々) - いにしえwiki

狒々001.笑ふのは 汝なれが常にて ひゝといふ 其の名になける 声はありけり(栃木 真月庵魔訶円)002.狩人かりうどに 劣りし智恵の 行きどまり 迯のがるかたなき 洞穴の狒々(桃江園)003.三千歳みちとせの 桃の実喰ひし 猿丸は 長生をして 狒々となりけん(駿府 望月楼)0

狂歌百物語(片輪車) - いにしえwiki

片輪車001.中々に 戸の透きよりも 覗き見て 身はとゞろきぬ 片輪車に(桃実園)002.軋きしらする 片輪車に 取られしは 躄ゐざり這ひせし 子にやありけん(弓の屋)003.奈良の町 都大路も 廻りけん 片輪車に とゞろきの橋(和風亭国吉)004.おどろきて 己おのれが捨てた

狂歌百物語(提燈小僧) - いにしえwiki

提灯小僧001.提灯を ともす童は あしもとの 明るくならぬ うちに消えけり(面堂)002.手の奴やつこ 足の乗物 雇ひ来て 一人歩きの すごき提灯(槙園)003.闇の夜に ぶらり火燃えて 筋骨も 露あらはに見する 提灯小僧(琴通舎)004.其のかたち 見じと見ぬとの 評義さへ

狂歌百物語(文福茶釜) - いにしえwiki

文福茶釜001.汝なが革かはは 吹籠ふいごとなるや 鋳物ゐものにも 化けし狸の 文福茶釜(桃江園)002.文福の 茶釜の釣の かけはづし 丁度こゝらが 尻と鼻づら(筬丸)003.重代の 文福ありて 茂林寺もりんじは これにてお釜 おこす方丈(語安台有恒)004.古狸 尻尾しりを隠

狂歌百物語(皿屋舗) - いにしえwiki

皿屋舗001.皿やしき 夜も九ツの 時廻り 震へて数も 合はぬ拍子木(花前亭)002.九つと 聞くのも凄し 皿の数 お菊がこわす 丑三ツの鐘(宝珠亭船唄)003.そこねたる 皿一枚の あやまりに 菊が命ぞ 終りやきなる(善事楼喜久也)004.生ぐさき 風に女の 亡き魂の 影は人魚

狂歌百物語(牡丹燈籠) - いにしえwiki

牡丹燈籠001.己が身も 消ゆると知らで 付き慕ふ 牡丹燈籠の 花の笑ゑまひに(駿府 松径舎)002.美しき 牡丹燈籠と 見るうちに さて怖ろしき 獅子の荒寺(於三坊菱持)003.其のかたち 坐れば牡丹燈籠の 花の姿に たつ命かな(駿府 小柏園)004.争ひも 十九か二十 たちま

狂歌百物語(骸骨) - いにしえwiki

骸骨001.堺杭 立てたるもとの 骸骨は いかなる人の 身の終りかも(語吉窓喜樽)002.憤る 腹わたも無き 骸骨は 骨に堪こたへし 恨みなりけん(桃実園)003.穂薄すすきと なりて人をや 招くらん 秋草寒み 小野の野ざらし(蓬洲楼惟孝)004.ばらばらに なりて凝りたる 骸骨