Dr.ドゥーム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki
無しさん (2014-10-22 09:31:47) ↑ヒーロー側の天才の方が取り返しのつかない罪を犯してるんだよなあ。昔はトニーやピムが汚れ役だったみたいだけど、今じゃリードやエグゼビアまで経歴が黒く……。悪役でも人気者だからドゥームやマグ様はどんどんヒーローっぽくなる始末。
無しさん (2014-10-22 09:31:47) ↑ヒーロー側の天才の方が取り返しのつかない罪を犯してるんだよなあ。昔はトニーやピムが汚れ役だったみたいだけど、今じゃリードやエグゼビアまで経歴が黒く……。悪役でも人気者だからドゥームやマグ様はどんどんヒーローっぽくなる始末。
メロー……ソウダッタネ、生キ別レノ姉ダッタネ -- 名無しさん (2021-06-28 14:59:39) まさかアニレコの第二期で散々汚れ役やらせておいて最終的に殺すのではあるまいな? 銀魂の作者も散々キャラをSAGEしたままにするのはよくないといってたぞ -- 名無しさ
牲を出すことを良しとしない真司と対立することになる。だがこの信念は「全てを救えないために苦渋の決断が必要な際には、自分が決断をしてその重荷や汚れ役を担う」という覚悟の意味合いが強い。必要な犠牲として優衣を狙うだけでなく、家族が人質に取られた際は葛藤の末に見捨てる決断を下しており、
l.2では、沖田について「史実通り病弱な設定だったらまだ可愛げがあったかもしれない」と発言している。銀時と同様に偽悪的な面があり、さりげなく汚れ役を買って出たりするが、隊士にも一目置かれている。真選組(主に近藤・沖田)や万事屋メンバーに対するツッコミ役に回ることが多い。作者は初期
動揺する。トリックスター的な要素の強い彼であるが、必ずしも「嫌なだけの奴」という訳ではなく仲間の為やいざという時には法を犯し、また自ら悪役や汚れ役を演じるような意志の強い一面も持っている。例えば、原作第54話・アニメ第51話では消去した地球人たちのケロロらに関する記憶のバックアッ
発明の実験台(犠牲者)にされ、そのたびにひどい目に合わされており「実験動物」と言われることもある。ケロロに作戦の一環として女装・物真似などの汚れ役を強要される。ドロロに次いで空気が読めないキャラクターで、作戦の遂行が優先という考えや夏美への罪悪感によってケロロらの悪ノリに乗らない
ゃないですか。ただ好くだけなら誰にでもできますけど、本当に好きなら相手の支えになりたいって思うはずです。それこそ、城主様のためになるのなら、汚れ役を買っても良いほどに……。だから私、この命ある限り、一生、城主様を支える所存ですよ。そういうわけですので、城主様。私を迷い猫にさせない
発明の実験台(犠牲者)にされ、そのたびにひどい目に合わされており「実験動物」と言われることもある。ケロロに作戦の一環として女装・物真似などの汚れ役を強要される。ドロロに次いで空気が読めないキャラクターで、作戦の遂行が優先という考えや夏美への罪悪感によってケロロらの悪ノリに乗らない
見ながら23:55:提督@2-246:瑞鶴「……なによ」23:57:初風@2-249:「ふふ。」23:59:提督@2-246:「…いいのか?汚れ役になるけど……」00:00:大井@2-252:「あ、よーく考えたら私だと魚雷しか見せ場がないわね、瑞鶴さん、この役お譲りします。」00
ドリアスは母親を攻撃されたことに怒り狂って共に80へ応戦。 これがきっかけで無事に仲直りを果たし、最後は仲良く宇宙へと帰って行った。「自分を汚れ役にして親子喧嘩の仲裁をする」という、「ウルトラマン先生」だからこそなし得た解決法と言えるだろう。地球を訪れた理由がちょっと変わっていた
ン」姓の人物が登場しているが、関連性は明示されていない。司令本名は不明。ハリソンの直接の上官。宇宙海賊討伐、連邦高官の不正行為の隠蔽といった汚れ役や、地球へ来訪したドゥガチへの謁見といった日の当たる任務もこなす事から連邦軍内では幹部クラスの地位にあると思われる。「猿の衛星」ではハ
もしくは単に「カン」)を可能にします。そして何よりも、その行為によって自身が嫌われたり、傷つくような事でも、最適であると判断した以上は、自ら汚れ役を務めます。 後述される、ケアシチスイコウモリの発見もこの能力の延長との推測が後になされました。この際は、自室に引き込んだ後はしばらく
もしくは単に「カン」)を可能にします。そして何よりも、その行為によって自身が嫌われたり、傷つくような事でも、最適であると判断した以上は、自ら汚れ役を務めます。 後述される、ケアシチスイコウモリの発見もこの能力の延長との推測が後になされました。この際は、自室に引き込んだ後はしばらく
a)性別・種類:アブリボン♀年齢:18歳性格・個性:気紛れな性格/ちょっぴり見栄っ張り特性:鱗粉備考通称アドラ。トレーナーの居る、マフィアの汚れ役。組織の環境で性格を作られた純粋悪で、一般的な善悪の判断が付けられない。命令された事はすべて誰かの為になると思っている。仲間意識が強く
「黒き手の処女(おとめ)たち」であるにもかかわらず、処女というところのウソ臭さいから。また「人を殺しまくって、汚れてないはないだろう」「所詮汚れ役だから」という発言も、この言葉の定着に寄与した。参照スレッド:ノワール~処女の旅立ちhttp://salad.2ch.net/anim
。彼は『人に転生した神』であり、神としての名は倭建命である。倭建命としての記憶、自我を色濃く残しており、後述の能力はそこに起因する。 彼は「汚れ役の英雄」「不意打ちの天才」である。長年、裏仕事を担当する家に記憶と式神を維持して生まれ代わり、大属として役目を果たしてきた。鬼貫叶影と
当に強い頃の東城会だったんだなぁ…堂島組の幹部を見ればわかる -- 名無しさん (2015-01-03 23:39:59) 世良会長って汚れ役だったのね。彼が会長になる経緯も0で明らかになるのかな -- 名無しさん (2015-02-14 08:59:36) 堂島組長、嶋
歌手としても出演作の主題歌などを歌い、オリコンベスト10入りを果たす。「優等生役」が多かった薬師丸や原田に対し、『積木くずし』の不良少女など汚れ役も演じた。2時間ドラマへの出演も多い。本人も出演したTBS系ドラマ『とっても母娘』や『ママまっしぐら!』の脚本家も同姓同名の別人。また
お留守状態」*4であり、更に昔気質の人情派なので、昨今の組織をまとめられるかは怪しい。仮にトップに据えるとしても、最低限桐生の代わりに暗闘や汚れ役を担当できる腹心は不可欠だろう。更に言えば、中国最大のマフィア組織「蛇華」とは日本支部壊滅や、支部長劉家龍殺害疑惑で揉めており、頭に堂
。このおかげでエスターは助かっており、全てを知ったエスターはクロウを許し、蟠りは残ることは無かった。だが中盤でのジェラウドとの出会いによって汚れ役をこなして尚、高潔な精神を崩さない彼の在り方に嫉妬し、それを引き金に覚醒する。彼のスフィアの反作用は「最優先の物事しか見えなくなる」と
ールド・スティーブ・オースチンを対抗させてアッティチュード路線を形成、自身がファイターとしてリングに立つばかりか、億万長者にも関わらず流血も汚れ役も厭わない戦いぶりが上司や上流階級の人間に鬱憤を溜めていた観客の支持を集め、次第に勢力を盛り返す。2001年にWCWとECWを買収して
ため、警視庁の幹部一掃の計画に着手する。丸山英明 - 平岳大警察庁長官官房室・警部。小野田の腹心の部下であり、小野田の意向に沿うことなら自ら汚れ役を買うことも厭わない。曹良明(ソウ・リョウメイ) - 本宮泰風中国系マフィアの一人。7年前の事件に関与しており、八重樫が彼の行方を捜し
る子の家に侵入したんだ君は。ただ貯金箱に触れた瞬間「お金が減っている!」というメッセージが表示されるだけである。カードの効果とはいえ、こんな汚れ役を担わされる丸尾君は災難*6だが、それ以上に災難なのはもちろんプレイヤーである。そもそも他のギャンブルを行う際には「気力」が1つ以上必
ではない。事故後は彼女を助けようとすらしていた)外道ではない所か、Ⅳは優しかったかつての父に戻って欲しかった一心で、今までずっと外道を演じ、汚れ役を買って出ていた事が判明した。(のだが、委員長や鉄男をフルボッコにしたシーンは明らかに楽しそうであtt…うわ何をry)そしてシャークの
優へ転身するためのターニングポイント」と、アイドル活動の行き詰まりに伴い、女優へと路線転換するためのものであったとしている。その後は濡れ場や汚れ役もいとわず演技の幅を広げており、オリジナルビデオ(Vシネマ)や2時間ドラマなどに出演している。八重歯[]デビュー当初(1987年 -
ルトリウスの相談役をかねる聖寮の長老格である。対魔士の使命の重さと、それがきれいごとだけでは達成できないことを誰より認識しており、自ら望んで汚れ役を担っている。知謀と策略をもって組織を影から支える存在だが、自身も特異な術を操る強力な術士である。シアリーズ(CV:新井里美) - 年
したが、1963年から現在の芸名となる。以後、京都撮影所で多数の時代劇に出演。最初は武家の娘や妻役といった清楚な役柄が中心であったが、のちに汚れ役へ転向。70年代半ばからは活動の場をテレビに移す。特に必殺シリーズの4作目『暗闇仕留人』では、煩悩の塊であり、中村家の次女でもある妙心
中のひとり、コニールは焦っていた。シンの事だ。未だに現れる様子が無い。それどころか連絡もつかない。冗談じゃない、こんな何の大義も無い暗殺何て汚れ役で死んでいいと思っているのか、あいつは。もう戦後に地上に降りてきた時のクソガキじゃないだろう。「何か情報は掴めた?」「いや、まだハッキ
に、のちに連合と共同でモビルスーツ開発をウズミに任されている。サハク家は五大氏族のうちの一つで「オーブの影の軍神」と呼ばれていたが、いわゆる汚れ役を担っていたのだ。アメノミハシラは一時は歴史から忘れ去れた存在だったが、第一次汎地球圏大戦でのオーブ陥落のおり、被災した多くのオーブ国
いるんだ!」昔とほとんど変わっていない自分への苛立ちと嫌悪が彼を支配していた。それを認められず本意では無かったはずの、ユウナの為に買って出た汚れ役である暗殺の失敗を本気で悔しがる事で発散している自身にも気付いていた。「これじゃああの時と何も成長していないじゃないか……!!」事件発
が主演で相手役の梅宮を今度は逆に手玉に取る娼婦役とあって「よーし、日ごろの恨みを晴らすのはこのときね」と腕まくりし、梅宮をビビらせた。大原が汚れ役の衣装二点、ベビードール一点、超ミニのワンピース五点、計八点の衣装を代える。特にワンピースは全て舶来品の一点二万五千円。サイケ柄の超ミ
は数知れず。田中(たなか)この漫画の三枚目役。肛門期リビドーを引きずる男。よく痴漢や露出をする。下山田三平(しもやまだ さんぺい)この漫画の汚れ役。27歳。素人童貞。趣味は競馬。50万円すったこともあるし、莫大な賞金を得たこともある。最近では後輩女子社員からの闘魂ビンタ(実際はた
:36) FFⅫのヴェインはどうだろうか。これまでのFFの悪役と違って単純な悪役とは言い難い面がある。(主人公達の敵役ではあるが)同じように汚れ役として暗躍してきた某ベオルブ家長男と違って野心や欲望ではなくひたすら義務として動いていた。 -- 名無しさん (2017-06-1
アとして現れた際に前髪が解けかかっており、エピローグで1st or Ζ時代に戻っている。この辺り、本当は直接アムロ達を助けたくて仕方ないのに汚れ役クワトロを演じ切って成すべき使命を果たしたシャアの心情が現れている気がしなくもない。追記・修正は数万年寝てからお願いします。&link
多くの者から避けられるものだった。しかし、ノーシスの科学への偽りない執着を目の当たりにして、我々はかえってなぜ彼が雪山事変においてかのような汚れ役を買って出たのかを理解できた。彼は気にしていないのだ。ノーシスは他人の感情を理解できないというわけではない。むしろその真逆で、彼は自分
畑に資源豊富な大火山までとあらゆる物が揃っていた。スタンリー・スナイダー元アメリカ軍特殊部隊の隊長で、ゼノの幼馴染。復活後はゼノの私兵として汚れ役を受け持っている。一見、美女に見間違うほど容姿端麗だがこう見えて男性。石化時は緊急招集を受け、部下と共にピナクルズ国立公園で待機してお
ナ・リュートが言う所の『勇者の遺物』)を使いこなし、単身でありながら他国に潜入、破壊や脅迫、忘却欠片の回収といった工作を行っている。いわゆる汚れ役で、ガスターク王レファル・エディアの「皆が平和に暮らせる世界」という理想の闇の部分を担っている。そういった意味では、シオン・アスタール
故郷や星屑の街を巡る問題を清算させる為、七曜の騎士ヴァルフリートと結託してお膳立てを謀る。目論見は成功するも、シスが重傷を負ったことや無断で汚れ役を担ったことをフュンフやエッセルに批難されることに。その後のストーリーはシス、カトル、エッセルが中心となるが、要所で頭目として活躍する
はあるが、まず敬語キャラとはされない。*2 こういったイメージを逆手に取り「裏切りそうな見た目や言動だが実際は主に絶対の忠誠を誓い、必要なら汚れ役も辞さない忠義者」というキャラクターもいる*3 日本語を覚えたての外国人キャラを想像してもらえばイメージとしては近い
。●フナーレ・ザンドー演:ハナ・ジョン=カーメン(吹き替え:茅野愛衣) 映画オリジナルキャラクターでソレントの秘書。オアシスの外でいわゆる「汚れ役」の仕事を引き受けており、違反者の取り締まりを行う特殊部隊を率いている。ぶっちゃけ秘書と言うよりは専属の殺し屋である。ソレントの命でウ
でかつてのヤン艦隊幹部も数を減らしていた上、ヤンの死によって戦意喪失し離脱を選ぶ者も少なくなかった。ムライもそうした離脱者のまとめ役となって汚れ役を引き受ける形で退出したが、「イゼルローン革命軍」として帝国への抵抗を続けることを選ぶ。結果的にではあるがここでヤンの家族が自治政府ト
ルドを戦闘不能にした彼女は、マディに銃を向けるが、マディがこの期に及んでレイチェルと呼び始めたことによりうろたえてしまう。しかしリッキーは「汚れ役は俺がやる」と剣を取った。俺を殺すのか!? 俺は人間だぞ!ひどいとか思わないのか!非人道的とか思わないのかっ・・・!!俺なあ・・・人道
しても人間より竜の思考が恐ろしいと思える理由が出てきそうだわ -- 名無しさん (2018-06-09 01:52:22) 侵略に対して汚れ役を火竜族のみに丸投げして穏健派を気取る氷竜族に圧倒的な力を持ちながら面倒を嫌う神竜族と、火竜族があまりにも不憫すぎる。 -- 名無し
んの望むことではない」と過激な行動に出ないようにと勧奨し、「もし本件について文句があるならその方ではなくばあちゃるの動画を低評価しろ」と自ら汚れ役を買って出たことで沈静化させた。イケメンかなこの馬?後のシロの日コラボ動画やバーチャル人狼では、男同士という事もあってか妙に距離感が近
但し、実のところはただ悪ぶってるだけの偽悪者的な一面が強く、本当は心優しい性格で、時には依頼や仲間の為に「俺はクズだからな」と言って自分から汚れ役を買って出ることも多く、悪ぶった態度は相手や周囲に罪悪感を抱かせないようにするため。特に仲間を傷つける者には容赦せず、例え依頼人であろ
たように紛う事なき「悪」であるが、新宿で主人公と行動を共にするモリアーティはどういう訳か「善」の素振りを見せる。主人公を身を挺して庇う、自ら汚れ役を担い主人公を気遣う、など。奴にそんな善性があるとは思えないとホームズも警戒し、確実に何か悪辣な計画が動いていると陰から監視を行ってい
ハルートでクスハの下に戻ったブリットを単独で襲撃したり、物語後半でグッドサンダーを襲ったりととにかく敵対行動が多い。気丈な性格故にナシムから汚れ役を任されていたのだろうか……?三体の中では耐久力に優れておりHPも一番多いので倒すのに少々手間がかかる。因みに鳴き声がアウルゲルミルの
心してほしい。エメリッヒは尋問途中、オセロットに眼鏡を壊されるが、その後に新調した眼鏡のデザインは、小島秀雄監督が愛用している物とそっくり。汚れ役のキャラクターにしては、小島監督じきじきのプレゼントを贈られるという破格の対応である。『MGSV』開発中、コジマプロダクションとコナミ
徳にとって肉体的にも精神的にも正に「地獄」と呼ぶに相応しい日々だった*5。そんな「地獄」の中で彼はとある結論を出した。それは「自分はこのまま汚れ役に徹して国を一つにまとめあげ、父親である泰山に国を治めてもらう」こと。その為に彼は悪役ローグの仮面を被ったのであった。そして泰山の拉致
ンしている少女。合唱部の2人の事が好きなのだが素直になれず特にまほろとはすれ違い気味。しかし、中盤にまほろと言い合いになる。本人曰くまほろの汚れ役を全て自分がさせられているのに嫌気を指しているとの事だが……?(ネタバレ反転 )5番目に存在が消滅する被害者。まほろと同じくこの作品の