「残留思念」を含むwiki一覧 - 4ページ

デカイエロー/礼紋茉莉花 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

要】地球署に所属するミステリアスな雰囲気が漂う美人刑事。サイコメトリーが使用できる超能力者でもある。素手で人や物体に触れると、対象物の思考や残留思念を読み取ることができる。その能力は捜査に大いに役立つことが多いが、体力の消耗が欠点。また、普段はグローブをして意図的に能力の発動を防

来る(2018年の映画) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

うとするが、その指示自体が“怪異”の策略であり、下半身(原作では頭半分)を喰われ死亡する。死の直前、失踪した幼馴染の名前を思い出すが…死後、残留思念が家に残り、ブログを更新する怪奇現象を引き起こすが、逢坂によりナイフで除霊(物理)された。ちなみに妻夫木聡は中島作品に出るのは3回目

零 ~濡鴉ノ巫女~ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

くる。・影見かげみ失くした物や神隠しにあった人の「影」を追う事の出来る力。探す相手の思念が込められた物である「寄香よすが」を手がかりにして、残留思念「残影ざんえい」を追跡して対象を見つけ出す。かつては占いのように一般的な行為だったが、今は伝える者は少ない。ボタン長押しで影を追う事

ぷにるはかわいいスライム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

方通行の愛情を押し付けるのは、ただの人形遊びでしか無い」「散々馬鹿にしてきた『ホビーと人間のニセモノの友達関係』と何ら変わりない」とぷにるの残留思念に突きつけられ、その上でコタローとぷにるの種族を越えた本当の絆と、コタローが割と不清潔であるという一面を見せつけられて「幻滅」。自分

ウルトラギャラクシーファイト 運命の衝突 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

出なかったウルトラ兄弟No.8。いつも出番に恵まれずでてもレオとセットのことが多い彼だが、今作は単独での活躍が多い。自身の能力でタルタロスの残留思念をたどりザ・キングダムの場所を探しており、惑星バベルの戦いの後にそれを発見。ユリアン王女レスキュー隊に加わり、ユリアン、レグロスと再

アースロック・トリロビッチ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ステージの小部屋ではクリスタルウォールが流れ続け、どこからかトリロビッチの声が聞こえるが、何故か彼が撃破された後に訪れても声が聞こえてくる。残留思念なのだろうか…?俺達がここで追記・修正してることは、アニヲタWikiに欠かせないってことは知ってるか?この項目が面白かったなら……\

怪獣9号(怪獣8号) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

、融合直後は「拒絶反応」により勝手に変化が解除されてしまったり上手く再生ができなくなるなどの不調が出る。取り込まれた人物も9号の体内に僅かに残留思念が残るらしいが、身体が馴染むにつれ自然に消えてしまう。擬態していた人物穂高ほだかタカミチCV:杉田智和日比野カフカの元勤務先である怪

ルーティ・カトレット - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

をする。だが、ヒューゴは本来優しい性格であり、作中の非道な行いは彼に取り憑いた天上人の王・ミクトランの仕業であった。僅かに残されたヒューゴの残留思念は、娘のピンチを救うことになる。その後、スタンやルーティ達はミクトランを倒し、神の眼を破壊するが、アトワイトらソーディアンとは永遠の

天使様(ダークギャザリング) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

思えないほど、原型を残していた。なり代わり連中は火葬後に接触したと思われるため、遺体を残していたとも考えにくい。作中の説明では人骨像は夜宵が残留思念を幻視したものなので、第一段階で必要な人骨像は遺骨でもいいのかもしれない。アニメ化ご覧の通り倫理的にヤバい要素しかないため、アニメ化

かぼちゃマスク(閃光のハサウェイ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

して……。やっちゃいなよー!やっ…いなよ。そん…のなんか………!?やっちゃいなよ。そんな偽物なんか!かつて自身が惹かれた少女クェス・パラヤの残留思念とギギの思惟。2人の声がオーバーラップして、ハサウェイの耳を震わせる。一方、かぼちゃマスクの視点からは、ギギがいきなり大声を上げたよ

ボッシュ・ウェラー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

19:10:47) ボッシュショックの本体、ぶっちゃけボッシュ自身じゃなくアムロに置いて行かれた感情をウン十年持て余し続けたオールドガノタの残留思念だよね……ボッシュはリアルガンダムおじさんたちによる共感の“器”となったのだ -- 名無しさん (2022-02-05 19:2

Volzeos-Balamord - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ったら直後に別の項目が投稿された。早とちりゴメン -- 名無しさん (2021-12-31 23:51:48) やっぱり残された五龍神の残留思念がドラゴンオーブという形をとってオリジンが介入しなかった場合の世界に改変するのが目的だったように見える。そうなるとやり口はタイムジャ

不徳のギルド - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

魔物ではあるが、私情で亡骸を利用され、苦痛を伴う蘇生を受け、更にそのことを気にもかけられないことを、ひたむきに悼まれた。フユウデ死者のマナと残留思念から生まれた霊魂系の魔物。宙に浮く人の手首のような姿をしている。手の平から触れた者の体力とマナを奪うスキル“気奪げだつ”を有する。た

凍京NECRO SUICIDE MISSION - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

幕で、凜雪鴉と同じく凍京の未来技術を使いこなし暗躍していた。死者を操る妖術と凍京のネクロマンシー術を組み合わせてある企てを行っていたが……。残留思念のコンシステンシーコラボ第10弾『がっこうぐらし!』同様、ラボメンのボイスは全年齢版のみ。+ 世界線変動率は『0.337187』らし

デューク(バイオハザード) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

) 最後のやり取り本当に好き -- 名無しさん (2021-07-14 18:12:35) 個人的にはミランダの夫+菌に囚われた村人達の残留思念的な存在がデュークなんじゃないかと妄想してる。 -- 名無しさん (2021-07-15 14:05:47) ギリギリ愛嬌を感じ

STAR WARS ジェダイ:フォールン・オーダー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

リの技術とされていた。似た能力を使ったカイロ・レンも暗黒面側にいたことを思うとなかなか不穏なものを感じさせるが…?センス・エコー物や場所から残留思念を読み取る。ゲージを消費しない探索専用の能力。鍛錬よりは素質に依るところが大きく、ジェダイでも希少な能力とされている*1。行く先々で

スーパー悪者ワルド - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ったために出力デバイスのトジルギアが自壊しかけていた可能性がある。ただ、戦隊怪人につきものの巨大戦ができなかったことが無念だったらしく、その残留思念は後にノーマル悪者ワルドとなって復活、またも騒ぎを引き起こすことになる。ノーマル悪者ワルドレッドになって俺をバズーッと倒してくれシャ

ゼロムス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

マインド『FINAL FANTASY Ⅳ THE AFTER YEARS 月の帰還』に登場した敵。クリスタルによって封じられていたゼロムスの残留思念。謎の少女によりクリスタルが破壊されたため解き放たれた。月の民編のボス。見た目は青くなったゼロムス。暗黒こそ純粋な進化と主張する。ま

物間寧人 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

性のことを「スカ」と呼んでいる。なお、練度や経験値等の個性自体の成長に影響する部分がどこまでコピーされるかは不明。相手の個性の個性因子に宿る残留思念まで根こそぎ奪い取る個性でさえ元々の持ち主の練度や経験値までは奪えないことを考慮すると、各人が工夫した特殊な出力調整法等の技能までモ

超鋼戦紀キカイオー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

的にラストボスで、登場しないのはディクセン・ナカト編(双方)とワイズダック裏ルートのみ。しかし、その設定は、地球侵略軍団の長から地球先住種の残留思念、神のごとき超存在、果てはポリンの父or母まで幅広い。やっとれんなその他おおよそタイムリリースの隠しキャラ群。ディクセン・エクスペリ

メガヘクス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ュード、メカ初級インベス、メカ凌馬、メカ戒斗は他者の記憶やデータから復元したとされるが、メガヘクスにとってのデータは生物(有機無機問わず)の残留思念も含んでいる可能性がある。 -- 名無しさん (2022-02-10 17:38:26) ショッカーなら御茶の子、財団Xなら手間

SCP-1714-JP - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

や存在しない。世界は平和になり、必要とされなくなった財団は解体され、消滅した。黄泉平博士と財団……否、彼が財団だと信じていた組織そのすべては残留思念であり、今まで「収容」と称して閉じ込めてきたSCP-1714-JPこそが、現実を生きる生身の人々だったのだと。そう仮定したならば、S

牙狼-GARO- 魔戒ノ花 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ュ抜刀&納刀)で戦う。鞘を刀に見立てて擬似的な二刀流も使う。また、『闇を照らす者』の道外流牙のようにモノに触れる事でホラーに喰われた犠牲者の残留思念を読み取る能力も持つようだ。公式外伝『魔戒騎士列伝・鋼の咆哮』にて鋼牙とカオルの子として初登場、映像における登場は本作が初。鋼牙・カ

ファルセイバー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

で失った「4つの至宝」の一つ「力の至宝」がデストルークによって偽りの体と記憶を与えられた存在で、力の至宝そのものに残っていたファルセイバーの残留思念を元に人格が作られている。上記の通り自らの本当の記憶を取り戻し、デストルークを離反するものの、これを想定していたデストルークの幹部デ

ゲートキーパーズ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

幹部と交戦する。続編のGATE KEEPERS 21では、同作主人公の夢の中やFINAL EPISODE・EPISODE:6.1に登場する。残留思念の形で。生沢 ルリ子(CV:川澄綾子)私立盾神高校の2年生。昭和27年4月4日(牡羊座)生まれの16~17歳。東京都出身で、血液型は

アリウスノーヴァ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

級アラガミ」と呼ぶに相応しい個体――黒いカリギュラ(詳細は不明だが実装を望む声もある)を狙い、とうとう第一部隊よりも早くその元に到達。シオの残留思念である「白い少女の影」が妨害に現れるも、進化を重ねて圧倒的な力を見せるノヴァを抑え込むには足りず、遂にコアを捕喰させてしまう。更なる

ジュア=ム・ダルービ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ン自体には精神に悪影響を与えるような要素はないはず。こいつやカルヴィナはもともとメンタルに脆さがあったんだろうし、統夜は↑の言うとおり父親の残留思念みたいなのを感じ取ったんだろう -- 名無しさん (2015-04-15 21:34:41) 規制されてセリフが改変されそうな気

小説 仮面ライダードライブ マッハサーガ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

然アニマシステムを発見してコピーし、別の場所に保存していた。復活後、『type TV-KUN』にてドライブに敗れてコアを破壊されるが、微小な残留思念がアニマシステムに残り、その後も倒されたロイミュードや悪人たちの復讐心を吸収し続ける。そして今回の事件を西堀を操って起こし、ネットワ

禁断~封印されしX~/伝説の禁断 ドキンダムX - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

も公式大会では使用できないという代物であり、ドキンダム関連のカードでも特にネタ扱いされている…。アニメ『VSRF』での設定上はドキンダムXの残留思念とされている。それなら微妙な強さでも仕方ないドキンダム・アポカリプス P 闇/火文明 (9)禁断クリーチャー:(種族無し) 9999

ギガブランド - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

る』という存在ということである。そんな奴がいたら厄介すぎる。ちなみに、ギガブランドの収録時期が聖拳編のDM-12。なので、ブラックモナークの残留思念は聖拳編時期の超獣世界までには居座っていた可能性がある。Wiki篭りは、項目に身勝手な主観と輝かしい記述とを埋め込んだ。この項目が面

ミクトラン(テイルズオブシリーズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

いつのせいだった。ベルクラントでのヒューゴ戦の後の展開はPS版とPS2版でだいぶ異なっており、PS2版ではミクトランの体に残されたヒューゴの残留思念が抵抗し一時的にミクトランの体を奪い、ベルクラントを落下させる事で娘達を逃がした(この時にヒューゴの残留意思は完全に消滅してしまった

マスター・イニシャルズ(デュエル・マスターズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

単イニシャルズD2フィールドなしなんとドキンダム本人がマスターイニシャルズとなった。アニメ「VSRF」第32話によると倒されたドキンダムXの残留思念だという。新ギミックとなるガチャを使用する。アニメおよび漫画ではバサラが使用した他、アニメでは御茶ノ水博士(ひろし)ことハカセと江戸

ネオ・ジオング - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

導きによって二機は元の時空へ戻ってくる。バナージの「熱」を受け入れたフロンタルが彼に未来を託す最期の言葉をかけた直後、彼の中に在ったシャアの残留思念(怨念)が浄化されたことがサイコフレームを通してネオ・ジオングにも影響し、あたかも浄化されるかの如く分解され、『怪物』めいた巨大MA

討鬼伝 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

霊山から各里に一人ずつ配属される特別な巫女。鬼や鬼が発する瘴気が里に侵入することを阻止するために里の周囲に結界を張ったり、物質やミタマに残る残留思念を読み取ったりする能力を持つ。これらの能力を行使することは体に強い負担を与えるため、短命の者が多い。 ○ウタカタ主人公が配属されるモ

ライトセーバー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

形状にしたのは、非フォースユーザーのマンダロリアンが使用する事を想定していた為とされている)。そして最大の特徴として、このセーバーにはターの残留思念が今なお宿っており、その影響により「マンダロリアンの指導者、または指導者たらんとする者にしかまともに扱えない」という特性を持っている

テレサ(CLAYMORE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

サンドラの塵喰いをあっさりと回避通常回避がミリアの幻影並などなど、最早存在そのものがチート。因みにここで登場するテレサは遣り残した事が生んだ残留思念で、クレアの強い思いが具現化した存在。要は私の考えた最強のテレサクレアのイメージするテレサがなによりも強かったから復活したテレサはな

ホラー(牙狼-GARO- 魔戒ノ花) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

のマッパ女をクロウに斬られた際は「殺してくれ!」と懇願してきたミキモトだが、自分も他者の命も軽んじる性根はマユリに初めて嫌悪の感情を抱かせ、残留思念を見せたのは「貴様が奪ってきた命を醜く薄汚い妄想でごまかしたまま死ぬな!」というマユリの怒りだと思う。 -- 名無しさん (20

モナーク家(デュエル・マスターズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

には、いざ負けるとデスパペットを作っているため、意外と怒りっぽいのかも。どうやらDM-01時点で死亡していたようであり、種族を作れたのも彼の残留思念的な物だと思われる。その遺体の頭部は闇文明の居住地に残された。転生編のカタストロフィーの後に出現したグランド・デビルは、この頭部を住

IZUMOシリーズの登場人物 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

後のヒミコ)の指導の元、スサノオが生み出した。ヒミコに取り込まれそうになったスサノオの魂を現世へと送り込んで消滅。IZUMO2本編にて彼女の残留思念が猛と邂逅し、完全に消滅した。後に彼女の魂は、冬木凪へと転生する。桃花(とうか)かつてイザナミを助けた功績で精霊となった桃の木。青龍

道外流牙(牙狼-GARO-) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

みなし度々衝突を繰り広げる。やがて、第21話『義 Justice』にて流牙の刃で葬られる。その後流牙が残された彼女のペンダントから人としての残留思念を聞き取った後、彼女を魔導ホラーとしてではなく人として弔わせるために莉杏は法術で彼女に化け、リベラに怒りの銃弾を浴びせたのだった。波

巨大フジ隊員 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

エタルガーの幻想世界の中のみである。♀玉響たまゆら姫『ウルトラマンオーブ』に登場する幻の姫君。既にこの世の人ではないが、「入らずの森」の中に残留思念が残っており、SSP(Something Search People)の面々を助けた事がある。実はかつてゾフィーと共に大魔王獣マガオ

SCP-001-JP/AiHeの提言 II - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

) ↑1 -- 名無しさん (2021-08-06 19:08:58) ↑1 今まで財団に切り捨てられたDクラスや他の職員やなんやらの残留思念的な何かが財団に奪われたものを取り返そうとしてる(小さな魔女のコメント的に実際に透明化した実体がいるのかもしれない)  最後の写真は

SCP-1983-JP - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

名無しさん (2018-06-25 10:33:50) 実際にはもう流されて存在しないけれど、かつてそこにあった「家と家族の想い出」だけが残留思念……幽霊として残ってるのかな?つまりは家として見えていたのは知性体にのみ見える幻覚で(ry -- 名無しさん (2018-06-

おキヌちゃん - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

、自分の除霊費を稼ぐために日給30円で美神除霊事務所で働くようになった。事務所の一員として働いていたある日、現代に死津喪比女が復活し、道士の残留思念の判断で魂が地脈の堰へと引き戻される。美神達と協力して死津喪比女を倒した後は反魂の術で生き返り、氷室家の養女となる。だが生き返ったと

リシド - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

神の怒りを食らって気を失ってしまう。その後、主人のマリクは凶悪な闇の人格に支配されてしまうことに……。それから執拗に闇マリクに命を狙われるが残留思念となって杏子やバクラに潜む主人格のマリクやイシズによって守られ、バトルシティ決勝戦の終盤でついに覚醒。闇のゲームの生贄にされていた主