「星のカービィ スターアライズ」を含むwiki一覧 - 12ページ

ロロロ&ラララ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

に怒り出す。裏レベルでは『USDX』に登場したリベンジ版が登場する。軌道上が燃えるピンクの箱を突き飛ばすようになり、移動速度も上昇している。星のカービィ スターアライズやはり本人達は登場しないがゴールゲーム後のリザルト画面でアレンジBGMが流れる。雰囲気は『20周年スペシャルコレ

ウィンガ○○○○ - 星のカービィ 非公式wiki

ル - 炎属性の攻撃を相殺できる。ウィンガソード[]ウィンガソード<コピー能力>Blustersword.jpg読み:うぃんがそーど初登場:星のカービィ スターアライズ分類:フレンズ能力ソード能力及びメタナイト、ダークメタナイトと風属性の組み合わせ。剣が竜巻状になる。技[]ダッシ

バリッカ○○○○ - 星のカービィ 非公式wiki

。ソウル オブ ニル - 同上。バリッカソード[]バリッカソード<コピー能力>KSA zapsword.jpeg読み:ばりっかそーど初登場:星のカービィ スターアライズ分類:フレンズ能力ソード能力及びメタナイト、ダークメタナイトと雷属性の組み合わせ。剣が黄緑色になり刃も稲妻のよう

こうじょうけんがく - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2011/11/27 Sun 20:16:28更新日:2023/12/07 Thu 14:14:00NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧<概要>こうじょうけんがくとは『星のカービィ64』で流れるBGMのひとつ。作曲者は石川淳氏。本編ではレベル5「ブルブルスター

チェリー - 星のカービィ 非公式wiki

クス (英語版)初登場作品。食べ物の一種として登場。星のカービィ Wii、星のカービィ トリプルデラックス、星のカービィ ロボボプラネット、星のカービィ スターアライズ、星のカービィ ディスカバリーSDX、USDX同様、食べ物の一種である。名称は「さくらんぼ」[1]。『TDX』と

デデデ大王のデデデでデンZ - 星のカービィ 非公式wiki

ィ Wii | 星のカービィ 20周年スペシャルコレクション | 星のカービィ トリプルデラックス | 星のカービィ ロボボプラネット | 星のカービィ スターアライズ | 星のカービィ ディスカバリー | 星のカービィ Wii デラックス派生シリーズカービィのピンボール | カ

ダイナブレイド - 星のカービィ 非公式wiki

ネットステッカーとして登場。カービィ バトルデラックス!ソードの着せ替えの衣装の一つにダイナブレイドをモチーフにした「ダイナかぶと」がある。星のカービィ スターアライズver2.0以降、へいわなくに プププランドのマップのデデデ城上空を極稀に飛んでいる。スーパーカービィハンターズ

カービィのエアライド (N64) - 星のカービィ 非公式wiki

ィ Wii | 星のカービィ 20周年スペシャルコレクション | 星のカービィ トリプルデラックス | 星のカービィ ロボボプラネット | 星のカービィ スターアライズ | 星のカービィ ディスカバリー | 星のカービィ Wii デラックス派生シリーズカービィのピンボール | カ

カービィのきらきらきっず - 星のカービィ 非公式wiki

ィ Wii | 星のカービィ 20周年スペシャルコレクション | 星のカービィ トリプルデラックス | 星のカービィ ロボボプラネット | 星のカービィ スターアライズ | 星のカービィ ディスカバリー | 星のカービィ Wii デラックス派生シリーズカービィのピンボール | カ

エンディング・デモ - 星のカービィ 非公式wiki

調整)使用箇所 - エピローグ編曲 - 安藤浩和[2]「あしたはあしたのゆめをみて」の「エンディング・デモ」部分のループ調整版。派生楽曲[]星のカービィ スターアライズ「明日からもずっと、ベストフレンズ。」経緯 - 原曲 → 当BGM(ア/メ)使用箇所 - ムービー「フレンズのカ

星のカービィ64 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2009/07/26 Sun 22:04:27更新日:2023/08/12 Sat 19:10:47NEW!所要時間:約 7 分で読めます▽タグ一覧「64のカービィはいつ発売するんじゃーっ!!!」「それは大声で言ったらあかん―――!!」星のカービィ デデデでプププなものが

カービィのグルメフェス - 星のカービィ 非公式wiki

ィ Wii | 星のカービィ 20周年スペシャルコレクション | 星のカービィ トリプルデラックス | 星のカービィ ロボボプラネット | 星のカービィ スターアライズ | 星のカービィ ディスカバリー | 星のカービィ Wii デラックス派生シリーズカービィのピンボール | カ

カービィのグルメフェス/音楽 - 星のカービィ 非公式wiki

l!」「バトロワ:激突! グルメレース(仮)」「Fun Drive with You」メドレーリミックスティンクル☆スターズかこのぼうけん「星のカービィ スターアライズ」安藤浩和スタアラ「ティンクル☆スターズ」流用カービィファイターズ2:宿命のライバルたちかこのぼうけん「カービィ

星のカービィ 参上!ドロッチェ団 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

している、とも言える。メカクラッコ等の存在を目を瞑れば後に『あつめて!カービィ』でドロッチェのキャラを掘り下げる大量の台詞が与えられたり、『星のカービィ スターアライズ』で属性システムがより洗練されたりアプデでドロッチェがドリームフレンズとしてプレイアブル化を果たしたり、ダークゼ

クィン・セクトニア - 星のカービィ 非公式wiki

・セクトニア&タランザ像」も登場する。ステッカーとしても登場。カービィ バトルデラックス!スピアのきせかえとして「セクトニアマスク」が登場。星のカービィ スターアライズストーンの変身で、タランザと一緒に真の姿で登場。また、イラストの「空へとつづくきせき」、Ver.4.0.0で追加

コピー能力ミックス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2010/09/08 Wed 23:29:18更新日:2023/10/20 Fri 12:17:37NEW!所要時間:約 7 分で読めます▽タグ一覧コピー能力ミックスとは『星のカービィ64』で登場したコピー能力を二つ合わせるシステム。◆概要本作にはコピー能力は[[バーニン

カービィの色 - 星のカービィ 非公式wiki

トーリーモードではプレイヤーはピンク固定だが、それ以外ではお好みのカービィの色を選べる。きいろみどり (くさもちカービィ)あおグレーオレンジ星のカービィ スターアライズ「ふりふり! きこりきょうそう」および「ギャラクティックホームラン王」で使用可能。黄 (2P)青 (3P)緑 (

カービィのスイーツパーティー - 星のカービィ 非公式wiki

ィ Wii | 星のカービィ 20周年スペシャルコレクション | 星のカービィ トリプルデラックス | 星のカービィ ロボボプラネット | 星のカービィ スターアライズ | 星のカービィ ディスカバリー | 星のカービィ Wii デラックス派生シリーズカービィのピンボール | カ

カービィのピンボール - 星のカービィ 非公式wiki

ィ Wii | 星のカービィ 20周年スペシャルコレクション | 星のカービィ トリプルデラックス | 星のカービィ ロボボプラネット | 星のカービィ スターアライズ | 星のカービィ ディスカバリー | 星のカービィ Wii デラックス派生シリーズカービィのピンボール | カ

スープレックス - 星のカービィ 非公式wiki

]星のカービィ スーパーデラックス、星のカービィ ウルトラスーパーデラックスヘルパーはバグジー。コピーのもとデラックスはホットビートにある。星のカービィ スターアライズ3D作品では初。褐色への変化はない。青鉢巻きの上にチャンピオンベルト(スープレックスの能力アイテムのようなデザイ

パーツスフィアゲット! - 星のカービィ 非公式wiki

みんなで! カービィハンターズZ「カービィパーフェクト!」経緯 - 原曲 → トリデラ(ア) → 当BGM(流)使用箇所 - クエスト勝利時星のカービィ スターアライズ「カービィパーフェクト!」経緯 - 原曲 → トリデラ(ア) → 当BGM(流)使用箇所 - 100%クリア達成

ボム(コピー能力) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

デラックス星のカービィWii星のカービィ トリプルデラックスカービィファイターズZ星のカービィ ロボボプラネットカービィ バトルデラックス!星のカービィ スターアライズカービィファイターズ2星のカービィ ディスカバリー技一覧ばくだんかかげ~ばくだんなげ基本中の基本。読んで字の如く

フラン・キッス - 星のカービィ 非公式wiki

a.png 『スタアラ』のフラン・キッス読み:ふらん・きっす英名:Francisca能力:アイス(水色の星)・ウォーター(青色の星)初登場:星のカービィ スターアライズ分類:大ボス、ドリームフレンズ声優:上田麗奈“ジャマだてするのであれば……氷づけにして、さしあげますわ!”—フラ

コピーのもと - 星のカービィ 非公式wiki

ii』と同様。星のカービィ ロボボプラネット新たにルーレットコピーのもとという派生種が登場。詳細は当該記事参照。デザインは『Wii』と同様。星のカービィ スターアライズフレンズハートをぶつけることで、対応した能力のフレンズヘルパーを生み出すことができる。また、フレンズヘルパーがコ

毛糸のカービィ - 星のカービィ 非公式wiki

ィ Wii | 星のカービィ 20周年スペシャルコレクション | 星のカービィ トリプルデラックス | 星のカービィ ロボボプラネット | 星のカービィ スターアライズ | 星のカービィ ディスカバリー | 星のカービィ Wii デラックス派生シリーズカービィのピンボール | カ

毛糸のカービィ プラス - 星のカービィ 非公式wiki

ィ Wii | 星のカービィ 20周年スペシャルコレクション | 星のカービィ トリプルデラックス | 星のカービィ ロボボプラネット | 星のカービィ スターアライズ | 星のカービィ ディスカバリー | 星のカービィ Wii デラックス派生シリーズカービィのピンボール | カ

かくれキャラ石版 - 星のカービィ 非公式wiki

かくれキャラ石版<仕掛け>Sekiban_KingDedede.jpg デデデ大王のかくれキャラ石版読み:かくれきゃらせきばん初登場:星のカービィ スターアライズかくれキャラ石版[1]は、『星のカービィ』シリーズに登場する仕掛けの一つ。目次1 概要2 登場作品3 かくれキャラ石版

ソードナイト - 星のカービィ 非公式wiki

ランドは大さわぎ!』脚注[]^ 第26話『忠誠! ソードとブレイド』の回想より関連記事[]ソードメタナイトヘビーナイトブレイドナイト - 『星のカービィ スターアライズ』の「星の〇〇〇〇」における過去作再現マップでソードナイトの代理になっている。ヘルパーウィリー | カプセルJ

ビビッティア(星のカービィ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

3:21NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧ビビッティアとは、星のカービィシリーズに登場するキャラクターのことである。初登場は『星のカービィ スターアライズ』。概要道中に立ちふさがる中ボスの一体で、ベレー帽をかぶり絵筆のような髪の毛を持つ。可愛い。見た目や名前、能力は

リンゴ - 星のカービィ 非公式wiki

クラッコが放出するガラクタの中に入っていることもある。また、様々な用途として使用できるジェムリンゴというアイテムも登場。詳細は該当記事参照。星のカービィ スターアライズウィスピーウッズが落としてくる。強化版のユグドラルウッズはサクランボを落としてくる。サクランボはリンゴよりも高く

ゴールトビラ - 星のカービィ 非公式wiki

i』と比べて羽の形状が変わっている。くぐる時にポーズを取り、ファンファーレが流れるように。星のカービィ ロボボプラネット『TDX』と同形状。星のカービィ スターアライズ同上。ただし、色が黄色から金色になった。くぐる時に遠くにいるフレンズヘルパーも集合してきてポーズを取る。星のカー

スプラ○○○○ - 星のカービィ 非公式wiki

ンデ・ニル - 火属性の攻撃をかき消せる。スプラソード[]スプラソード<コピー能力>Splashsword.jpg読み:すぷらそーど初登場:星のカービィ スターアライズ分類:フレンズ能力ソード能力、メタナイト及びダークメタナイトと水属性の組み合わせ。剣が青くなり刃が噴水のような形

ブリザ○○○○ - 星のカービィ 非公式wiki

倒せる。ソウル オブ ニル - 同上。ブリザソード[]ブリザソード<コピー能力>Blizzardsword.jpg読み:ぶりざそーど初登場:星のカービィ スターアライズ分類:フレンズ能力ソード能力及びメタナイト、ダークメタナイトと氷属性の組み合わせ。剣が水色になり、刃は先端に3本

メラーガ○○○○ - 星のカービィ 非公式wiki

ナミダ」を打ち消すことができる。メラーガソード[]メラーガソード<コピー能力>Meraaga Sword.jpg読み:めらーがそーど初登場:星のカービィ スターアライズ分類:フレンズ能力ソード能力及びメタナイト、ダークメタナイトと炎属性の組み合わせ。剣が赤くなり刃も炎のような形に

バル艦長 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

だでニンテンドーキッズスペースの記述で、その後も普段はハルバードを任されていると語られている。しかし、実際のゲームでの出番はキーホルダーや『星のカービィ スターアライズ』でのストーンの変身くらいしかなく、メタナイツに比べると不遇なイメージが強い。少なくともゲームでは…小説版『星の

トゲ - 星のカービィ 非公式wiki

は茨として、VSロボボンカースやデデ・デデデンZ戦には電気の流れる床として同様のもの(後者はアイテムが落ちても消滅せず、高く跳ねる)が登場。星のカービィ スターアライズ星のカービィ ディスカバリー画像[]Toge-ym.png『星のカービィ 夢の泉の物語』Toge-sdx.png

プププランド - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2011/11/13(日) 23:41:14更新日:2023/08/10 Thu 14:31:21NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧「星のカービィシリーズ」の主な舞台。ここではゲーム版の「プププランド」について記述する。概要宇宙のどこかにある小さな星「ポップ

星の○○○○ スターフレンズでGO! - 星のカービィ 非公式wiki

jpg タイトル画面読み:ほしのまるまる すたーふれんずでごー!英名:Guest Star ???? Star Allies Go!初登場:星のカービィ スターアライズラスボス:バルフレイナイト分類:メインゲーム“フレンズヘルパーで大ぼうけん! 星の〇〇〇〇が あそべるようになり

ロボボアーマー - 星のカービィ 非公式wiki

しても登場している。カービィのすいこみ大作戦『ロボプラ』のすれ違い通信のデータが存在する場合、エントランスにロボボアーマーの像が追加される。星のカービィ スターアライズストーンの変身やメモリアルイラスト「ロボボメモリーズ」に登場。また、第三弾アップデート後は、マホロア・タランザ・

メタナイツ - 星のカービィ 非公式wiki

ービィ 決戦! バトルデラックス!!メタナイトとアックスナイトがデデデグランプリに参加している所をほかの三人がバル艦長と一緒に見に来ていた。星のカービィ スターアライズ フレンズ大冒険! 編全員原作では末登場。バル艦長と共に、メタナイトの指示で、ポップスター上空の無人調査機で紫色

リーフ - 星のカービィ 非公式wiki

あたりを こうげきだL/Rで ガードを すればアレッ どこかに きえちゃった?コピー能力総選挙葉っぱで攻撃!自然とともに戦う!その他[]『星のカービィ スターアライズ』にはこの能力は登場しないが、ドリームフレンズであるタランザの技、「いとしのワールドツリー」がアッパーリーフを基

Kirby Slide - 星のカービィ 非公式wiki

ィ Wii | 星のカービィ 20周年スペシャルコレクション | 星のカービィ トリプルデラックス | 星のカービィ ロボボプラネット | 星のカービィ スターアライズ | 星のカービィ ディスカバリー | 星のカービィ Wii デラックス派生シリーズカービィのピンボール | カ

フォーリー - 星のカービィ 非公式wiki

ギュア関連記事[]ボムとんがり隊 - 漫画『星のカービィ (さくま良子)』における、フォーリーの所属するアイドルグループ。プロペラー - 『星のカービィ スターアライズ』の「星の〇〇〇〇」における過去作再現マップでフォーリーの代理になっている。フラッポン - 容姿が似ているキャラ

フラン・ルージュ - 星のカービィ 非公式wiki

じゅ英名:Flamberge能力:ファイア(赤色の星、燃えている状態の剣や石)・ソード(鎮火した後の剣)・ストーン(鎮火した後の石)初登場:星のカービィ スターアライズ分類:大ボス声優:高橋李依“じごくの 業火が 生ぬる〜く思えちゃう くらい、おっそろしい目に、あわせて あげるん

岩田聡 - 星のカービィ 非公式wiki

刊イトイ新聞-糸井重里の脱線WEB革命 第22回 コンピュータは怖くなかった。(ほぼ日刊イトイ新聞内)^社長が訊く『星のカービィ Wii』^星のカービィ スターアライズ 公式設定資料集^社長が訊く『星のカービィWii』 4. 母性本能を刺激するチーム(任天堂ホームページ内)^社長

デデデ城 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

らの砲撃が行われるも宇宙船の巨大ビームでほぼ全壊、瓦礫の山と化してしまった。その後はエンディングまでデデデ大王ともども一切ノータッチ。不憫…星のカービィ スターアライズ最初のレベル「へいわな国 プププランド」の最終ステージ「クライマックス オブ キャッスルデデデ」として登場。前作

ジェット(コピー能力) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ィに赤色のジェットというボディカラーである。垂直尾翼があるのがJ2との大きな違い。3D画面を活かした(?)奥からの体当たりも使ってくる。余談星のカービィ スターアライズではコピー能力としてのジェットは登場していないが、ドリームフレンズとして参戦した秘書スージーの一部の技がジェット