ブリザ○○○○

ページ名:ブリザ○○○○

ブリザ〇〇〇〇は、武器系能力のキャラクターの武器に氷属性を付けるフレンズ能力

目次

概要[]

武器を持ったキャラクターが↑を押して武器を掲げているところに仲間が氷属性の技を当てると発動する。氷属性のついた武器は火炎丸太の破壊やウォーターパイプの冷凍などができるようになる。また、攻撃時に氷を生成することが多い。

元になるコピー一覧[]

付与側[]

受付側[]

氷属性の関連する特殊技タイプの物も記載する。

ブリザ○○○○で破壊できる仕掛け[]

  • フレイムチェーン - 斬属性の付いた能力で破壊可能。フラン・キッスのみ単体で破壊できる。
  • ウォーターパイプ - フレンズ能力で凍らせて進まないといけない場面がある。
  • 水面 - フレンズ能力による氷属性の攻撃で凍る。ただし参ドロとは違い、凍らせた水面の上を歩くことはできない。フラン・キッスのみ単体で凍りつかせることができる。

ブリザ○○○○で特別な動作の起こる敵[]

ブリザソード[]

ブリザソード
Blizzardsword.jpg
読み:ぶりざそーど
初登場:星のカービィ スターアライズ
分類:フレンズ能力

ソード能力及びメタナイトダークメタナイトと氷属性の組み合わせ。剣が水色になり、刃は先端に3本の突起ができる。

技[]

  • ダッシュ技 - 突進の軌道に氷を残す。ダークメタナイトについては最後のエッジアッパー時に前方に氷のトゲを出す。
  • したづき - 着地時左右に氷のトゲを出す。
  • きりあげスラッシュ、ダークスパイラル - 氷壁を作りながら上昇する。
  • メテオエンド、エッジメテオ - 上述の技で作った氷壁を壊し、氷塊を前方にばらまく。
  • 回てんぎり系 - ソードとメタナイトは発動と同時に、ダークメタナイトは技後に氷のトゲが周囲に広がる。
  • メタコンドルダイブ(メタナイトのみ) - 着地時、周囲に氷のトゲを出す。
  • シャトルループ(メタナイトのみ) - 切断属性のある氷柱を三方向に飛ばしながら飛ぶ。
  • ダークキャリバー(ダークメタナイトのみ) - 突進の軌道に氷塊を残し、ザコ敵を巻き込んだ場合最後に斬り飛ばした時の敵に氷属性がつき、地面に当たるとその場で凍りついて左右に氷のトゲを出す。
  • ダークぶんしん系(ダークメタナイトのみ) - 分身が触れた地面に氷塊を残す。

ブリザカッター[]

ブリザカッター
読み:ぶりざかったー
初登場:星のカービィ スターアライズ
分類:フレンズ能力

カッター能力と氷属性の組み合わせ。水色のカッターを手に持つ。

技[]

  • カッターブーメラン、ハイパーブーメラン - 壁に当たったときに氷を残す。
  • カッターめったぎり~ファイナルカッター - 最後に放つビームの軌道に氷のトゲを残す。

ブリザボム[]

ブリザボム
KSA icebomb.jpeg
読み:ぶりざぼむ
初登場:星のカービィ スターアライズ
分類:フレンズ能力

ボム能力と氷属性の組み合わせ。爆弾が水色になる。全ての技において爆発時に氷塊を残す。氷塊は同じ場所を爆破していると大きくなっていく。

技[]

  • ストライクボウル - 爆弾の通り道に氷塊を残す。

ブリザウィップ[]

ブリザウィップ
読み:ぶりざうぃっぷ
初登場:星のカービィ スターアライズ
分類:フレンズ能力

ウィップ能力と氷属性の組み合わせ。鞭が水色になり冷気を纏う。

技[]

  • 百れつウィップ - 鞭の先端部分に氷塊を残す。
  • パラダイスタイフーン - 技終了後、左右から氷柱が落下する。
  • キャプチャーウィップ - この技から派生する投げ技で投げたものに氷属性が付く。

ブリザハンマー[]

ブリザハンマー
Brizzardhammer.jpg
読み:ぶりざはんまー
初登場:星のカービィ スターアライズ
分類:フレンズ能力

ハンマー能力及びデデデ大王と氷属性の組み合わせ。ハンマーが凍りつく。

技[]

  • ジャイアントスイング、ジャイアントデデデスイング、ばくれつハンマーなげ、ばくれつデデデハンマーなげ - 移動中の通り道に氷塊を残す。
  • ぐりぐりハンマー - 左右に氷のトゲを出す。
  • おにごろしチャージハンマー、 おにごろしデデデハンマー - 前方に氷のトゲを出す。一段階溜めるとトゲの数が一つ増え、最終的には5つになる。

ブリザニンジャ[]

ブリザニンジャ
読み:ぶりざにんじゃ
初登場:星のカービィ スターアライズ
分類:フレンズ能力

ニンジャ能力と氷属性の組み合わせ。刀が水色になる。

技[]

  • クナイしゅりけん - 壁に刺さった時に氷塊を残す。
  • えんまく - 左右に氷のトゲを出す。
  • はたきぎり〜かえし4れん - かえし4れんの衝撃波が氷のトゲになる。
  • みだれ花ふぶき - 花が白い椿になり、左右に氷のトゲを出す。
  • いあいぬき - 通り道に氷のトゲを残し、納刀と同時にその氷のトゲが砕けて氷塊が散る。この時、砕ける氷のトゲに重なっていた他の氷のトゲも砕ける。

ブリザヨーヨー[]

ブリザヨーヨー
KSA_iceyoyo.jpeg
読み:ぶりざよーよー
初登場:星のカービィ スターアライズ
分類:フレンズ能力

ヨーヨー能力と氷属性の組み合わせ。ヨーヨーが水色になる。

技[]

  • ブレイクスピン、ジャンプスピン - 通り道に氷塊を残す。
  • よこなぎヨーヨー - 地面に氷塊を残す。
  • いぬのさんぽ - ヨーヨーから氷のトゲが出て上方向の攻撃範囲が広くなり、通り道に氷塊を残す。
  • ハンマードロップ - 投げたものに氷属性が付く。
  • ゲイザースパイラル - 左右に氷壁を作りながら上昇。頂点で氷塊を左右に飛ばす。

ブリザスティック[]

ブリザスティック
読み:ぶりざすてぃっく
初登場:星のカービィ スターアライズ
分類:フレンズ能力

スティック能力と氷属性の組み合わせ。棒の両端に冷気を纏い、棒が水色になる。

技[]

  • ぼうじゅつらんぶ - 連続攻撃のところで氷壁を作り、最後の一撃で砕いて氷塊を飛ばす
  • たかとびざつき - 棒が付いた地点に氷塊を残す。
  • つくつくぼう - 連続攻撃で氷塊を作り、最後の一撃でそれを砕いて氷塊を飛ばす。
  • たけとんぼう - 棒から下に氷塊を4つ落とす。

ブリザスピア[]

ブリザスピア
Brizzardspear.jpg
読み:ぶりざすぴあ
初登場:星のカービィ スターアライズ
分類:フレンズ能力

バンダナワドルディと氷属性の組み合わせ。スピアが水色になる。

技[]

  • きゅうしょつき - 氷のトゲを後方に出す。
  • 月おとし - 着地した場所の左右に星を出す。
  • スピアスロー系 - 槍が着いた地点に氷塊を残す。
  • ワドコプター - 槍の先端から氷柱を落としながら飛行する。氷柱の着弾地点には氷塊が残る。
  • 大地づき - 技の最後に氷塊をばらまく。途中でジャンプした場合槍に氷塊が残る。

ブリザマルク[]

ブリザマルク
読み:ぶりざまるく
初登場:星のカービィ スターアライズ
分類:フレンズ能力

マルクと氷属性の組み合わせ。帽子の先端に冷気を纏う。ボールを爆発させる技は「くちからピエロだま」を除き、全て触れた壁や床などに氷塊を残し、爆発時により広い範囲に氷塊を残す。

技[]

  • きらめきのはね - 羽部分が水色になる。
  • くちからピエロだま - 着弾した時、冷気の玉を左右に水平発射する。『SDX』等で使った「アイスボウル」の再現。
  • とっしん - 突進距離が少し短くなるが、後方に氷柱を落としていく。氷柱の着弾地点には氷塊が残る。
  • きりもみマルク、コンボきりもみ - 突進方向に斬撃属性のある氷柱を飛ばす。
  • シャドウアッパー - 飛び出すと同時に左右に氷のトゲを出す。
  • いたずらキック - 蹴り飛ばした敵に氷属性が付く。

ブリザスージー[]

ブリザスージー
BlizzardSusie.jpeg
読み:ぶりざすーじー
初登場:星のカービィ スターアライズ
分類:フレンズ能力

秘書スージーと氷属性の組み合わせ。バイザーの部分に冷気を纏い、リレインバーのドリーは凍りつく。

技[]

  • H.W.Cせいレーザーガン、かたてうち - 撃つ弾が氷塊になり、直進後もしくは敵に当たった時に落下するようになる。落下中にも攻撃判定あり。地面に着地してもしばらく氷塊を残す。
  • ヘビーローテート、ヘビーローテートダンス - 周囲に氷のトゲを出す。
  • ドリーミサイル - ドリーが氷柱を落としながら進む。
  • ドライバーフォール - 着地と同時に広い範囲に氷が広がる。

関連記事[]


アーティスト | アーマー | アイス | アニマル | ウィップ | ウィング | ウォーター | エスパー | エンジェル | カッター | クリーン | ゴースト | コピー | サーカス | サンド | ジェット | スープレックス | スティック | ストーン | スナイパー | スパーク | スパイダー | スピア | スマブラ | スロウ | ゼリー | ソード | ドクター | ドリル | トルネイド | ニードル | ニンジャ | バーニング | ハイジャンプ | バックドロップ | バブル | パラソル | バルーン | ハンマー | ビートル | ビーム | ファイア | ファイター | プラズマ | フリーズ | ベル | ホイール | ポイズン | ボール | ボム | ミサイル | ミニマム | ミラー | メタル | ユーフォー | ヨーヨー | リーフ | レーザー | レスラー | レンジャー
一発系コピー能力クラッシュ | コック | スリープ | フェスティバル | ペイント | マイク | マジック | ライト
23のなかま能力
: | | | | | | |
: | | | | | | |
: | | | | | | |
: | | | | | | |
: | | | | | | |
: | | | | | | |
64コピー能力
ミックス
氷氷 | 氷切 | 氷石 | 氷電 | 氷針 | 氷爆 | 切切 | 切爆 | 石切 | 石石 | 石針 | 石爆 | 電切 | 電石 | 電電 | 電針 | 電爆 | 針切 | 針針 | 針爆 | 火氷 | 火切 | 火石 | 火電 | 火針 | 火火 | 火爆 | 爆爆
参上! ドロッチェ団
属性ミックス
アイスソード | アイスボム | サンダーソード | サンダーボム | ファイアソード
Wiiスーパー能力ウルトラソード | ギガトンハンマー | スノーボウル | ドラゴストーム | ミラクルビーム
ロボプラ
ロボボアーマー
アイスモード | エスパーモード | カッターモード | ジェットモード | ストーンモード | スパークモード | ソードモード | パラソルモード | ビームモード | ファイアモード | ホイールモード | ボムモード | マイクモード | 最終決戦艦ハルバードモード | ファイナルスクリューモード
カービィハンターズ
ジョブ
ヒーローソード | マジックビーム | ヘビィハンマー | ヒールドクター
スタアラ
フレンズ能力
属性付与/受付タイプ:
 炎属性(メラーガ〇〇〇〇): 炎鞭 | 炎切 | 炎棒 | 炎剣 | 炎忍 | 炎槌 | 炎爆 | 炎ヨ
 氷属性(ブリザ〇〇〇〇): 氷鞭 | 氷切 | 氷棒 | 氷剣 | 氷忍 | 氷槌 | 氷爆 | 氷ヨ
 水属性(スプラ〇〇〇〇): 水鞭 | 水切 | 水棒 | 水剣 | 水忍 | 水槌 | 水爆 | 水ヨ
 電気属性(バリッカ〇〇〇〇): 電鞭 | 電切 | 電棒 | 電剣 | 電忍 | 電槌 | 電爆 | 電ヨ
 風属性(ウィンガ〇〇〇〇): 風鞭 | 風切 | 風棒 | 風剣 | 風忍 | 風槌 | 風爆 | 風ヨ
  ストーン関連: ヌリクルオブジェ | ポルターガオブジェ | 氷石 | 水石 | 箒石
 ドリームフレンズ: 炎槍 | 氷槍 | 水槍 | 風槍 | 電槍 | 炎マ | 氷マ | 水マ | 風マ | 電マ | 炎ス | 氷ス | 水ス | 風ス | 電ス
フレンズ投げタイプ: バキューマフレンズ | ブンナゲフレンズ | トベマホローア (マホロアのみ)
特殊技タイプ: アイアイパラソル | アイシックランス | スプライデーン | バリカンデーン | フードデルペインター | ボヨンガフレンズ | メラインガバーナー | ピクニッカペインター (アドレーヌのみ)
 一発系: オメザフレンズ | ナベブッパフレンズ | ニコーミフレンズ | デスボイコーラス | パニクルラッシュ | フェスティバーン

フレンズアクション: フレンズころがり | フレンズつりばし | フレンズスター | フレンズれっしゃ | ティンクルスターアライズ

ディスカバコピー能力進化
特別なアイテムスターロッド | トリプルスター | 虹のつるぎ | スターシップ | ビッグバン | マスター | ラブラブステッキ | リボンクリスタル | ランディア
アニメオリジナル
コピー能力
アイアン | トップ | バトントワリング | カブキ
スマブラシリーズのコピー能力スマブラシリーズのコピー能力


特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。


最近更新されたページ

左メニュー

左メニューサンプル左メニューはヘッダーメニューの【編集】>【左メニューを編集する】をクリックすると編集できます。ご自由に編集してください。掲示板雑談・質問・相談掲示板更新履歴最近のコメントカウン...

龍田直樹

Non kirby.gifこの記事は星のカービィシリーズに関連しない事も含まれる事柄についての記事ですが、カービィWikiではカービィ関連についてしか記述していません。また、編集の際はカービィに関連し...

龍波小鳥

Non kirby.gifこの記事は星のカービィシリーズに関連しない事も含まれる事柄についての記事ですが、カービィWikiではカービィ関連についてしか記述していません。また、編集の際はカービィに関連し...

齋藤崇

Cappy dot.pngこの記事は“書きはじめ”です。まだ十分な情報が書かれていない可能性があります。この項目について知っている方はこの記事を書き、カービィWikiの手助けをしてくれると助かります!...

麦人

Non kirby.gifこの記事は星のカービィシリーズに関連しない事も含まれる事柄についての記事ですが、カービィWikiではカービィ関連についてしか記述していません。また、編集の際はカービィに関連し...

鶴岡友和

Non kirby.gifこの記事は星のカービィシリーズに関連しない事も含まれる事柄についての記事ですが、カービィWikiではカービィ関連についてしか記述していません。また、編集の際はカービィに関連し...

鯉沼拓

Non kirby.gifこの記事は星のカービィシリーズに関連しない事も含まれる事柄についての記事ですが、カービィWikiではカービィ関連についてしか記述していません。また、編集の際はカービィに関連し...

魚の群れ

魚の群れ<仕掛け>読み:さかなのむれ初登場:タッチ! カービィ スーパーレインボー魚の群れはカービィシリーズに登場する仕掛けの一種。概要[]『タッチ! カービィ スーパーレインボー』で登場。水中ステー...

魔獣教師でお仕置きよ!

アニメ『星のカービィ』のサブタイトル(パイを笑う者はパイに泣くぞい!) ← 第57話 | 第58話 | 第59話 → (最強番組、直撃! 晩ごはん)シアターの間で見られたアニメのあらすじ紹介シアター...

魔獣教師3

アニメ『星のカービィ』のサブタイトル(合体ロボ・リョウリガーZ!) ← 第82話 | 第83話 | 第84話 → (キュリオ氏の秘宝?)シアターの間で見られたアニメのあらすじ紹介シアターの間で見られ...

魔獣教師2

アニメ『星のカービィ』のサブタイトル(さまよえるペンギー) ← 第66話 | 第67話 | 第68話 → (勝ち抜け! デリバリー時代)シアターの間で見られたアニメのあらすじ紹介シアターの間で見られ...

魔獣ハンター・ナックルジョー!

アニメ『星のカービィ』のサブタイトル(忘却のエスカルゴン) ← 第39話 | 第40話 | 第41話 → (メーベルの大予言! 前編)シアターの間で見られたアニメのあらすじ紹介シアターの間で見られた...

魔獣

魔獣は、アニメ「星のカービィ」に登場するモンスターの総称。目次1 概要2 魔獣一覧3 脚注4 関連記事概要[]ホーリーナイトメア社の主力商品であるクリーチャーの総称。生物・非生物問わず魔獣として扱われ...

魔法ギルドの大長老

魔法ギルドの大長老<漫画・小説キャラクター>MagicGuild-01.jpg読み:まほうぎるどのだいちょうろう初登場:星のカービィ 夢幻の歯車を探せ!分類:小説オリジナルキャラクター魔法ギルドの大長...

魔法の絵筆

魔法の絵筆<アイテム>Rainbow blush.jpg 『タッチ! カービィ』の魔法の絵筆読み:まほうのえふで英名:Magical Paintbrush初登場:タッチ! カービィ魔法の絵筆 ( まほ...

魔力ポイント

魔力ポイント<アイテム>読み:まりょくぽいんと英名:Magic Points初登場:星のカービィ Wii デラックス魔力ポイントは、星のカービィシリーズに登場するアイテムの一種。なお、ゲーム内ではまり...

魔人ワムバムロック

魔人ワムバムロック<敵キャラクター>Wham Bam Rock-sdx-1.png 『星のカービィ スーパーデラックス』の魔人ワムバムロック読み:まじんわむばむろっく英名:Wham Bam Rock初...

魔人ワムバムガイア

魔人ワムバムガイア<漫画・小説キャラクター>Wam Bam Gaia.jpg読み:まじんわむばむがいあ英名:(Wham Bam Gaia)初登場:星のカービィ 大盗賊ドロッチェ団あらわる! の巻分類:...

高瀬美恵

Non kirby.gifこの記事は星のカービィシリーズに関連しない事も含まれる事柄についての記事ですが、カービィWikiではカービィ関連についてしか記述していません。また、編集の際はカービィに関連し...

高沢浩里

Non kirby.gifこの記事は星のカービィシリーズに関連しない事も含まれる事柄についての記事ですが、カービィWikiではカービィ関連についてしか記述していません。また、編集の際はカービィに関連し...