「叢雲劾」を含むwiki一覧 - 2ページ

バクゥ - サンライズ Wiki

リアに乗り換えるまで愛機を務めた。アレック・ラッド機『FRAME ASTRAYS』に登場。アレックの実直さを示すかの様な純白の機体色が特徴。叢雲劾駆るハイペリオンGと互角の勝負をした。その戦闘でケルベロスウィザードを破壊されてからはブレイズウィザードを常用した。ラゴゥ[]テンプレ

メビウス・ゼロ - サンライズ Wiki

アズを核攻撃によって壊滅させるなど活躍した。『機動戦士ガンダムSEED ASTRAY』、『機動戦士ガンダムSEED X ASTRAY』では、叢雲劾やカナード・パルスが搭乗している他、ミラージュコロイドを装備した機体も登場する。劾が搭乗した際はロウのガンダムアストレイの奇襲をかわし

オーブ連合首長国 - アニメwiki

かし、依頼者の裏切りに遭い、サーペントテールは任務を放棄した。その結果、ジャンク屋組合のロウ・ギュールはレッドフレームを、サーペントテールの叢雲劾はブルーフレームを手に入れている。「ヘリオポリス」は元来ギリシャ語に由来し、「太陽の都」の意。アメノミハシラ[]オーブが所有する宇宙ス

ガンダムシリーズの登場機動兵器一覧 - アニメwiki

場兵器を挙げる。サーペントテールMBF-P03 third ガンダムアストレイ ブルーフレームサードCAT1-XG2/12 ハイペリオンG(叢雲劾専用機)地球連合軍CAT1-XG1/12 ハイペリオンG東アジア共和国反政府ゲリラMBF-P04 ガンダムアストレイ グリーンフレーム

エリカ・シモンズ - アニメwiki

っていた事、更にはオーブ陥落後国家元首の地位をアスハ首長家から奪取せんとの野望を抱くロンドから、自分にカガリ暗殺の命令が下されていた事を傭兵叢雲劾より知らされた事をきっかけにサハク首長家と決別しアスハ首長家寄りに転向した。因みにロンドのカガリ暗殺計画はエリカの意見を尊重した劾の手

コーディネイターとナチュラル - アニメwiki

だと言っている。『ASTRAY』において通常のコーディネイターよりモビルスーツ操縦技術が高いカナードが、戦闘用コーディネイターとして生まれた叢雲劾と勝負した際は、ブルーフレーム2ndGの頭部を半壊させている。勝負自体は劾が撤退した事もあり引き分けに終わっているが、失敗作の烙印を押

リジェネレイトガンダム - サンライズ Wiki

及びその一派の抹殺任務を帯びたザフト特殊防衛部隊所属、ジェネシスα防衛隊長アッシュ・グレイの搭乗機となる。ロウ・ギュール達ジャンク屋一味や、叢雲劾率いるサーペントテールと交戦し、機体特性を最大限に活かした攻撃で彼等を苦しめた。しかし劾によって機体の予備パーツを全て破壊され、コア・

アサギ・コードウェル - アニメwiki

る。小説版ではアスランやカガリと共にヤキン・ドゥーエ内部へ突入するが、ザフト兵との銃撃戦の際に撃たれ、カガリに看取られて命を落とした。なお、叢雲劾やイライジャ・キールらにはMSの操縦技術を酷評されている。特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下

コズミック・イラの軍事施設 - アニメwiki

イドストーリーである漫画作品『機動戦士ガンダムSEED ASTRAY』で語られる内容である。傘を失ったアルテミスは海賊の襲撃に対抗するため、叢雲劾たち、傭兵部隊サーペントテールを雇い、警護を依頼する。陥落から3日後、傘をなくしたアルテミスがどう戦っているかを興味を持ってやってきた

ミーティア_(ガンダムシリーズ) - サンライズ Wiki

ある核エンジン搭載型のミーティアが、ユニウス条約の軍縮協定による解体のため、ジャンク屋組合に持ち込まれており、ジェネシスαでの戦闘において、叢雲劾のブルーフレームがナンバー05のミーティア、イライジャ・キールのイライジャ専用ザクファントムがナンバー06のミーティアとドッキングして

ミーティア - アニメwiki

ものであり、ミーティア自体に核エンジンが搭載されているため、核動力ではない通常のモビルスーツでも使用可能である。05のナンバーがついた機体を叢雲劾のアストレイ・ブルーフレームが、06のナンバーがついた機体をイライジャ・キールのザクが使用した。バリエーション[]ヴェルヌ35A/MP

マユラ・ラバッツ - アニメwiki

アストレイの機体番号は212。オーブ崩壊後はクサナギに乗艦するが、第二次ヤキン・ドゥーエ攻防戦において、ゲイツと相打ちになり戦死する。なお、叢雲劾やイライジャ・キールらにはMSの操縦技術を酷評されている。三人の中で最初に死亡している。ジュリ、アサギと違い死亡時の断末魔は無く一瞬悲

ナタル・バジルール - アニメwiki

見せ、ナタルが揶揄している。『スーパーロボット大戦W』では、アズラエルに反抗したために撃たれてしまうが、直後に個人的にアズラエルを追っていた叢雲劾がドミニオンに進入して割って入り、事なきを得て劾と共にその場を脱出した。その後、地球連合軍として、プレイヤー部隊を援護する形で登場した

ニコル・アマルフィ - アニメwiki

銀河へ』や『スーパーロボット大戦J』では必ず死亡していた。しかし「スーパーロボット大戦W」では条件を満たす事でキラにブリッツを撃墜された後に叢雲劾に救助される。アスランに乗機を落とされ、同じく劾に救助されたトールとは同室で入院する事になる。そこでトールとお互いの事を語り合ったニコ

トール・ケーニヒ - アニメwiki

スガンダムが投擲したシールドがコックピットを直撃し戦死した。「スーパーロボット大戦W」においてニコル・アマルフィを仲間にした場合はニコル共々叢雲劾に救助され、戦線離脱するものの生存する。ニコルとは病院のベッドが隣同士でお互い暇だった事から自分達の経緯を語り合う。トールの口からアス

ジュリ・ウー・ニェン - アニメwiki

接触する。その際にロウを気に入り、彼がオーブに来てからは積極的にアタックするが、結局はロウの仲間の山吹樹里に気を使って身を引いている。なお、叢雲劾やイライジャ・キールらにはMSの操縦技術を酷評されている。第二次ヤキン・ドゥーエ攻防戦後に、ロウ達と再会する話がSEED ASTRAY

ムルタ・アズラエル - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2009/10/07 Wed 00:38:09更新日:2023/08/09 Wed 11:10:18NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧核は持ってりゃ嬉しいただのコレクションじゃあない、強力な兵器なんですよ!兵器は使わなきゃ♪ 高い金掛けて作ったのは、使うため

バスターガンダム - サンライズ Wiki

ライフルをストライカーパックとして再設計している。劇中での活躍[]当初からロンド・ギナ・サハクのミラージュフレームのサポート役として同行し、叢雲劾のブルーフレーム セカンドリバイと交戦する。脚注[]テンプレート:脚注ヘルプ↑アストレイ ミラージュフレームは対応していない。関連項目

機動戦士ガンダムSEED_X_ASTRAY - サンライズ Wiki

・グレン) - 人類初のコーディネイター。脳髄だけとなった今は、ロウ達の船のコンピューターとリンクし操舵を担当している。サーペントテール[]叢雲劾 - コーディネイター。「ブルーフレーム」を駆る凄腕の傭兵。イライジャ・キール - コーディネイター。しかし優れた容姿以外は別段能力は

青い薔薇(植物) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

OOD+のディーヴァのイメージがある -- 名無しさん (2018-12-06 16:50:50) 青いバラが似合うガンダムキャラとして叢雲劾とキラヤマトを上げたい・・・ -- え (2019-10-12 14:20:32) プリザーブドフラワーだ真っ青のバラができるので

セシア・アウェア - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

GAデータへのダイブに慣れさせるべく早速C.E.世界へとレオスをダイブさせる。本来は安全な場所と時間に設定されていたのだが、何らかの手違いで叢雲劾と鉢合わせさせてしまう結果に(ex-の仕業か)。このことに落ち込むセシアだったが、見かねたレオスから「帽子を少し斜めに被ってほしい」と

エクサランス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2014/07/20 Sun 20:18:36更新日:2023/12/19 Tue 11:12:40NEW!所要時間:約 25 分で読めます▽タグ一覧エクサランスはゲーム『スーパーロボット大戦』シリーズに登場するオリジナルメカ。初出はGBA『スーパーロボット大戦R』の主人

ジンのバリエーション(専用機) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

SEED Re:」では最初からこの機体で出撃してストライク鹵獲を試みるが、やはり敗北して自爆した。■劾専用ジン傭兵部隊『サーペントテール』の叢雲劾の乗機。「ガイズジン」とも。ブルーフレームを入手するまでは、劾は所謂『愛機』を持たず、任務に合わせてカスタマイズしたMS・MAを使い分

カズマ・アーディガン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2011/06/10(金) 23:53:20更新日:2023/12/08 Fri 12:57:45NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧連合宇宙暦100年12月26日クリスマスから一夜明けた。結局、今年も何も無かった。……………少し涙が出てしまった。カズマ・アー

メビウス・ゼロ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

バルカン砲×2対装甲リニアガン有線誘導式対艦ミサイル×4Mk5核弾頭ミサイルガトリングガン試製ロングレンジビームキャノン搭乗者:ゲイルルーク叢雲劾カナード・パルス他連合がメビウス・ゼロの簡易量産機として開発した宇宙戦闘用MA。正確な時期は不明だが、グリマルディ戦線でメビウス・ゼロ

ドラグーン・システム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2012/10/02(火) 20:37:37更新日:2023/10/30 Mon 13:34:50NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧ドラグーン・システムとは『機動戦士ガンダムSEED』シリーズに登場する、オールレンジ攻撃、及びその兵器の名称である。【概要】正

ロム・ストール - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

に主人公の回(エヴァ回)があってだねw -- 名無しさん (2013-12-22 23:21:52) ↑5 スパロボWでも中の人が一緒な叢雲劾が「お前に名乗る名はない」と言うセリフが -- 名無しさん (2013-12-22 23:29:16) ジェェェェェェェット!(*

デストロイガンダム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日: 2014/11/09 Sun 03:54:20更新日:2023/12/21 Thu 13:32:07NEW!所要時間:約 7 分で読めます▽タグ一覧フハハハハハハハハ!!!どうです? 圧倒的じゃないですか、デストロイは「確かにのう…全て焦土と化して何も残らんわ」「どこま

ガンダムアストレイ アウトフレーム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

いして勝手に取材していた彼の乗機(レイスタカスタム)を、ロウ達が出立するまでの護衛を引き受けていた、傭兵部隊「サーペントテール」の隊長である叢雲劾が発見し、破壊したことを受け、自身の依頼が元で(ジェスにまったく落ち度がなかったというわけでもないが)乗機を失ったことの詫びという形で

ブルーコスモス(ガンダムSEED) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ている。なお生体CPUが完成したことで、大半の戦闘用コーディネイター達は処分されたが、自ら傭兵として居場所を勝ち取った『サーペントテール』の叢雲劾や、ロンド・ミナ・サハクが双子のギナから事実上譲り受け、側近として重宝している何名かの「ソキウス」等、『DESTINY』でも一部の戦闘

機動戦士ガンダム アーセナルベース - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ガンダムUCマラサイ(ジオン残党軍仕様)ズゴック(ジオン残党軍仕様)機動戦士ガンダムSEED ASTRAYガンダムアストレイ ブルーフレーム叢雲劾機動戦士ガンダム00ガンダムナドレガンダムスローネアインガンダムスローネツヴァイガンダムスローネドライユニオンフラッグカスタムⅡヨハン

機動戦士ガンダム Extreme vs. 2 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

井上和彦パイロットが4人、計7機参戦」という珍記録を達成した。でも井上和彦統一チームはコストの関係で組みづらい。内訳はジェリド・メサで3機、叢雲劾で2機、フリット・アスノ爺ちゃんで1機、ジョニー・ライデンで1機。これはパイロット数では単独トップ*3、機体数は池田秀一の7機と並ぶト

ストライクルージュ(MS) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2021/02/20 (土) 19:56:34更新日:2024/05/24 Fri 13:50:28NEW!所要時間:約 16 分で読めます▽タグ一覧逃げるな!生きるほうが、戦いだ!!ストライクルージュとは『機動戦士ガンダムSEED』並びにその続編『機動戦士ガンダムSEE

永久離脱イベント(ゲーム) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

いだけで死なない。よってレイピアが優先される。ぶっちゃけ一番の被害者はカナードとイザークよりも対象ルートでクッソ熱いイベントが用意されている叢雲劾である「永久離脱というか最初から仲間になってないじゃん」と言われそうだが、実はレイピアとカナードはスポット参戦で操作できるシーンがある

ロングダガー(MS) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ュラルの為に働きたい」と考えたソキウス二人はロングダガーごと連合から脱走。自分たちの有用性を証明するべく「最強のコーディネイター」と謳われる叢雲劾に挑戦。2機を1機と誤認させる作戦で劾の不意を突き、ブルーフレームを撃破し劾に重傷を負わせ勝利する。この時、戦利品としてブルーフレーム

ラゴゥ(MS) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

を両断する。尚、バクゥの物と違い基部が板状になっている。劇中の活躍バルトフェルドとアイシャの乗機として登場。慣らし運転として出撃した際に偶然叢雲劾のブルーフレームと遭遇し交戦しているが決着は着いていない。本編ではアークエンジェル隊を強襲しキラのエールストライクと交戦。砂漠というフ

Meteor-ミーティア- - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

が、今でもこの曲はファンの間で根強い人気を持つ。【余談】ときた洸一版『機動戦士ガンダムSEED ASTRAY』に収録されたミゲル・アイマンと叢雲劾のエピソードにこの曲の歌詞が掲載されている。漫画における「挿入歌」の役割を果たしており、後のミゲルのことを考えると切なくなる。『スーパ

サングラス(属性) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

なんかな? いやないかもしれへんわ、併記するのやめとくわ、確信がないわ. -- 名無しさん (2018-11-14 11:32:45) 叢雲劾は? -- r (2018-11-14 12:12:07) ↑2クワトロも実質オーバーグラスだから追記しても問題ないだろう --

ニコル・アマルフィ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2011/12/23(金) 03:14:08更新日:2023/10/26 Thu 11:16:09NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧…母さん…僕のピアノ…『機動戦士ガンダムSEED』の登場人物。●目次【プロフィール】CV:摩味(TV版)/朴ロ美(スペシャルエ

星を追う子ども - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2012/03/30(金) 00:26:02更新日:2023/10/19 Thu 11:37:21NEW!所要時間:約 3 分で読めます▽タグ一覧それは、"さよなら"を知るための旅。●概要星を追う子どもとは、新海誠制作のジュブナイルアニメーション映画。前作「秒速5センチメ

ウィンダム(MS) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ん (2019-08-07 09:05:48) hg出たら改造楽しそう -- 名無しさん (2019-10-11 20:20:01) 叢雲劾専用とか出てほしい・・・。 -- う (2019-10-14 00:04:50) ↑ ハイペリGの例を見ると青濃淡かな ↑3 後の

ストライクノワール(MS) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

装備。ストライクE+I.W.S.P.へと移行し、そのまま対艦刀でデルタアストレイを撃墜した。派生作品での活躍『ガンダムEXA』レオスが乗って叢雲劾と戦ったが、あっさり敗北した。立体化ガンプラHG GUNDAM SEEDとMG、BB戦士で発売中。どれも出来が良い。HG GUNDAM

ガンダムアストレイ グリーンフレーム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

った。そこ、なら普通にジープかバイク使えとか言わない。MSに搭乗し、現地ゲリラと戦闘を行っていた連合の現地司令官ソキウスと、彼に雇われた傭兵叢雲劾の前に罠を張っていたが、劾が傭兵のカンで敵の撤退の違和感を覚えて撤収したため不発に終わった。その後ザフトの罠に使われる形で劾を初めとし