「参上! ドロッチェ団」を含むwiki一覧 - 4ページ

フレイマー - 星のカービィ 非公式wiki

ィ 夢の泉デラックス初登場作品。カービィボウル星のカービィ2カービィのブロックボール星のカービィ 鏡の大迷宮タッチ! カービィ星のカービィ 参上! ドロッチェ団2018年現在、この作品以降バーニングが登場しなくなっため、コピーできる能力がファイアになる。突進時に出す火花を吸い込む

クリーミークラウド - 星のカービィ 非公式wiki

クリーミークラウド<ステージ>読み:くりーみーくらうど英名:Cushy Cloud初登場:星のカービィ 参上! ドロッチェ団ボス:メカクラッコ中ボス:スピン(3-1、3-4、3-EX)、ボクシィ、テッドホーン、ドク(3-2)、ストロン(3-3)登場:参上! ドロッチェ団← 2 |

デデデ大王 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2009/11/05 Thu 12:14:34更新日:2023/08/10 Thu 14:31:20NEW!所要時間:約 25 分で読めるZOY▽タグ一覧星のカービィシリーズに登場するキャラクター。●目次概要地肌は青く、丸々と太って腕が生えたペンギンのような容姿をしており

パラソル - 星のカービィ 非公式wiki

鏡の大迷宮ファンファンのころがり攻撃時にパラソルを出しているとダメージを受けずに済み、逆にファンファンにダメージを与えられる。星のカービィ 参上! ドロッチェ団待機モーションではカービィが揺れるような動きをする。パラソルのワザのまきものを入手するとパラソルシールド時に傘の先端から

ゴーストのメダル - 星のカービィ 非公式wiki

ゴーストのメダル<アイテム>読み:ゴーストのメダル英名:Ghost Medal初登場:星のカービィ 参上! ドロッチェ団ゴーストのメダルは、星のカービィ 参上! ドロッチェ団に登場するコレクションアイテムの一種。概要[]完成する前は7つのかけらとして散らばっていて、プリズムプレイ

骨つき肉 - 星のカービィ 非公式wiki

ムの一種。目次1 概要2 登場作品3 脚注4 関連項目概要[]回復アイテム。ここで言う骨つき肉は『星のカービィ 鏡の大迷宮』『星のカービィ 参上! ドロッチェ団』で登場する、元気ドリンクより回復量の多いアイテムを指す。他の作品では、食べ物の一種としてしばしば出てくる(名称も異なる

ウィスピーウッズ - 星のカービィ 非公式wiki

ビィのエアライドシティトライアルの森エリアに立っている。攻撃はしてこない。エアライドマシンで一定数ぶつかり続けると、涙を流す。星のカービィ 参上! ドロッチェ団本編には登場しないが、タイトル画面でタイトルに隠れて登場している。毛糸のカービィ/毛糸のカービィ プラスウィスピーのもり

マキシムトマト - 星のカービィ 非公式wiki

。ブロックアタック、トロッコチェイスにも登場。また、ペイントパニックではマキシムトマトの絵柄が問題として出題されることがある。星のカービィ 参上! ドロッチェ団初代同様、体力を全回復させるアイテム。シャボンに入っているものは、コピーパレットに入れることが出来る。毛糸のカービィ、毛

コピー能力ミックス - 星のカービィ 非公式wiki

正しく、スパークバーニングは誤り例2:ニードルスパークは誤りで、スパークニードルが正しい『参ドロ』の属性ミックスについて[]『星のカービィ 参上! ドロッチェ団』では、特定のワザのまきものを取得した状態でソードやボムと属性系の能力をミックスしたり、コピーパレットでそれらのシャボン

ウィリー - 星のカービィ 非公式wiki

てウィリーを元としたデザインになっている。星のカービィ 鏡の大迷宮夢の泉デラックス以前と同様の見た目に戻る。タッチ! カービィ星のカービィ 参上! ドロッチェ団星のカービィ ウルトラスーパーデラックススーパーデラックスに同じ。ヘルパーマスターへの道ではパーツの色が緑になっている。

サウンドプレイヤー - 星のカービィ 非公式wiki

やー英名:Sound Player初登場:星のカービィ 鏡の大迷宮サウンドプレイヤーとは、『星のカービィ 鏡の大迷宮』および『星のカービィ 参上! ドロッチェ団』に登場したコレクションアイテムの一種。概要[]コレクションアイテムの一つで、大きな宝箱に入っている。「がくふ」に収録さ

ホットヘッド - 星のカービィ 非公式wiki

にも短い時間ではあるが登場した。登場作品[]星のカービィ 夢の泉の物語、星のカービィ 夢の泉デラックス星のカービィ 鏡の大迷宮星のカービィ 参上! ドロッチェ団亜種であるバブルヘッドが登場。ゴースト憑依時のコマンドは「B:火炎弾(十字キー上下で方向を変えられる)」「B長押し:火炎

草むら - 星のカービィ 非公式wiki

草むら<仕掛け>読み:くさむら英名:Grass初登場:星のカービィ 参上! ドロッチェ団草むらは、『星のカービィ』シリーズに登場する仕掛けの一つ。概要[]草むらや、大きな草のかたまり。切断能力を持つコピー(ソード、カッターなど)で切り払ったり、炎属性のコピー(ファイアなど)で焼き

アイス - 星のカービィ 非公式wiki

中もゆっくりではあるが左右に移動することもできる。固有カラーは青。星のカービィ 鏡の大迷宮氷の上でも滑らないという性質を持つ。星のカービィ 参上! ドロッチェ団水を凍らせたり、溶岩を固まらせたりすることが可能。ワザのまきものを取ることによって、上下に冷気を吐く方向を調節できるよう

サンダーボム - 星のカービィ 非公式wiki

サンダーボム<コピー能力>T-bomb.jpg読み:さんだーぼむ英名:Thunder Bomb初登場:星のカービィ 参上! ドロッチェ団分類:属性ミックスサンダーボムはカービィのコピー能力のひとつ。 星のカービィ 参上! ドロッチェ団で登場。概要[]ボムのワザのまきものを取得した

トルネイド - 星のカービィ 非公式wiki

宮タッチ! カービィ約四秒間竜巻に変身。タッチする度に上昇し、変身時間も延長できる。虹のラインを描いて方向転換することも可能。星のカービィ 参上! ドロッチェ団ブロックを壊すことができる。ワザのまきものを入手すると、触れた地形やトラップに応じて火・氷・電気のいずれかの属性を付加で

コピー能力一覧 - 星のカービィ 非公式wiki

ます。目次1 通常のコピー能力2 アニメオリジナルのコピー能力3 なかま能力4 『星のカービィ64』のコピー能力ミックス5 『星のカービィ 参上! ドロッチェ団』の属性ミックス6 『星のカービィ Wii』のスーパー能力7 『星のカービィ ロボボプラネット』のロボボアーマー8 ジョ

星のカービィ 参上! ドロッチェ団/宝箱一覧 - 星のカービィ 非公式wiki

この記事では、『星のカービィ 参上! ドロッチェ団』のコレクションアイテムの入手場所及び入手できるアイテムなどについてまとめた一覧。宝箱のNo.は当Wikiで便宜上つけたものである。星のカービィ 鏡の大迷宮と異なり、全ての宝箱の中身がコレクションアイテムに該当する。大きい宝箱に入

星のカービィ25周年記念オーケストラコンサート - 星のカービィ 非公式wiki

“『星のカービィ』は、1992年4月27日にゲームボーイ用ソフトとして登場しました。以来、まんまるピンクのヒーローとして世界中で親しまれてきたカービィは、その楽曲にも熱い支持を得ています。そんなカービィの25周年を記念して、開発元であるハル研究所が主催となり、オーケストラコンサー

カラースプレー - 星のカービィ 非公式wiki

は色を重複させることも可能。選択方法は、『星のカービィ 鏡の大迷宮』では、コレクションルームからたびたび選ぶ必要があったが、『星のカービィ 参上! ドロッチェ団』では変更した色をオートセーブできるようになった。また、選んだカラーはストーン、ホイール等の一部のエフェクトや、『参ドロ

ハイジャンプ - 星のカービィ 非公式wiki

である。星のカービィ 夢の泉デラックス空中でも発動できるようになった。さらにキャンセルの動作で敵にダメージを与えられるように。星のカービィ 参上! ドロッチェ団ジャンプ時に爆発を伴うようになった。また空中で何度でも発動できるようになったが、キャンセルはできなくなった。ワザのまきも

ツイスター - 星のカービィ 非公式wiki

すとトルネイドをコピーできる。カービィのブロックボール倒すと「フリップ」に変化する。星のカービィ 鏡の大迷宮タッチ! カービィ星のカービィ 参上! ドロッチェ団あつめて! カービィ本編ではなく、サブゲームの「カービィのたいけつ! ピンボール」に登場する。回転させるとポイント。星の

星ブロック - 星のカービィ 非公式wiki

できる。星のカービィ3星のカービィ64星のカービィ 鏡の大迷宮タッチ!カービィカラクリの一種に分類される。タッチでも破壊可能。星のカービィ 参上! ドロッチェ団がんばり吸い込みでなければ吸い込めない大きいものも存在する。星のカービィ ウルトラスーパーデラックス毛糸のカービィ、毛糸

ノディ - 星のカービィ 非公式wiki

ビィが吸い込むと、しばらく眠って操作不能になる。レバガチャをすることで復帰するまでの時間を短縮できる。星のカービィ 鏡の大迷宮星のカービィ 参上! ドロッチェ団あつめて!カービィ登場はサブゲームの「カービィのたいけつ! ピンボール」のルーレットの絵柄のみ。星のカービィ Wii、星

チェリー - 星のカービィ 非公式wiki

ムの一種。目次1 概要2 登場作品3 画像4 関連項目5 脚注概要[]回復アイテム。この記事では『星のカービィ 鏡の大迷宮』『星のカービィ 参上! ドロッチェ団』に登場する、元気ドリンクより回復量の少ないアイテムとしてのチェリーをメインとして扱う。他の作品では、食べ物の一種として

カービィ - 星のカービィ 非公式wiki

カービィ<キャラクター>KFL_Kirby.jpg読み:かーびぃ英名:Kirby初登場:星のカービィ分類:キャラクター身長:20cm程[1][2][3][4]体重:不明[2][4]性別:不明[3][5]声優:大本眞基子川田妙子(おしゃべりCDコミック)田中真弓(名作ビデオ)“なん

トルネイド(コピー能力) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2014/05/18 Sun 05:40:25更新日:2023/12/18 Mon 10:45:57NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧まわってます。 まわってます。わ まわって っま って   まわ てうわぁぁぁ!!*1トルネイドとは、星のカービィシリーズに

ソードナイト - 星のカービィ 非公式wiki

。走行中に無視しても、常にプレイヤーを追尾して攻撃を仕掛けてくる。星のカービィ 鏡の大迷宮公式イラストのカラーが紫色になった。星のカービィ 参上! ドロッチェ団体色は紫色。星のカービィ ウルトラスーパーデラックス「大王の逆襲」において、ザコ敵として登場する。体色は緑色。また、「メ

シャッツォ - 星のカービィ 非公式wiki

ら視点のゲームなので、横に回転して狙いを定める。星のカービィ 鏡の大迷宮タッチ! カービィ砲弾は虹のラインで防ぐことができる。星のカービィ 参上! ドロッチェ団他の作品と比べて発射間隔が長く、弾の速度が非常に遅い。弾はパラソルシールドなど一部の攻撃を除き破壊できない。マジックのル

デッシー - 星のカービィ 非公式wiki

前後にステップしながら素早いパンチで攻撃する。吸い込むと、ファイターの能力をコピーできる。登場作品[]星のカービィ 鏡の大迷宮星のカービィ 参上! ドロッチェ団星のカービィ トリプルデラックスキーホルダーとして登場。その他[]Nintendo Dream 2004年2/21・3/

ペンギー - 星のカービィ 非公式wiki

| メガタイタン&タイタンヘッド | ガブリエル | ウィズ | マスターハンド&クレイジーハンド | ダークメタナイト | ダークマインド参上! ドロッチェ団に登場する敵キャラクターザコ敵アッチー | アニー | ウィリー | ウジャ | エイブン | ガウガウ | キャパー

逆輸入(創作) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2020/01/30 Thu 16:38:00更新日:2024/05/16 Thu 12:31:04NEW!所要時間:約 60 分で読めます▽タグ一覧逆輸入とは、国外向けとして輸出した製品や、国外の拠点で生産した製品などを自国へと輸入すること。そこから転じて、ある作品がメ

わいわいマホロアランド - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2023/03/04 Sat 18:35:44更新日:2024/07/05 Fri 10:53:29NEW!所要時間:約 7 分で読めます▽タグ一覧これは、いつかの時代のどこかの世界の お話。ある日、旅人のマホロアはトモダチと あそべる「テーマパーク」を作りました。4人で

グランク - 星のカービィ 非公式wiki

ービィ 鏡の大迷宮この作品以降ではグランクの出す弾は吸い込めない。ただし、スロウ能力ならつかむことができる。タッチ! カービィ星のカービィ 参上! ドロッチェ団星のカービィ Wii、星のカービィ Wii デラックス『Wii』でのグラフィックが『ロボプラ』まで使われる。『WiiDX

ボンカース - 星のカービィ 非公式wiki

ヘルパーでもある。水中ではカービィと同じく「水中だいしゃりん」が使える。星のカービィ 夢の泉デラックス星のカービィ 鏡の大迷宮星のカービィ 参上! ドロッチェ団星のカービィ ウルトラスーパーデラックス「ヘルパーマスターへの道」ではプレイヤーキャラクターの一体として登場。「メタナイ

星のカービィ_(アニメ) - ゲーム情報ウィキ

ービィ)新コピー能力である「バブル」、「メタル」(97話に出ているコピー能力のウォーター、アイアンを基にしたものと思われる)(星のカービィ 参上! ドロッチェ団)アニメ版のデデデ城やデリバリーシステム (エスカルゴンなどは登場しない) 、戦艦ハルバードの設定、新たに書き起こされた

カービィのグルメフェス/ごほうび一覧 - 星のカービィ 非公式wiki

『カービィのグルメフェス』でグルメランクを上げてもらえるごほうびについて記載する。全てのご褒美を解放するには10万のイチゴを集める必要がある。ごほうび一覧[]Stub sec.png このセクションは書きかけです。加筆してくださる執筆者を求めています。ランク画像ごほうび備考1カラ

カービィのグルメフェス/音楽 - 星のカービィ 非公式wiki

この頁では、『カービィのグルメフェス』で使われている音楽に関連した情報を記載する。サウンド担当は小笠原雄太、石川淳、酒井省吾、安藤浩和、大原萌、下岡優希の6人。30周年ということもあってか、サウンドスタッフが総集合し、これまでゲーム内でアレンジされることの無かった楽曲も多くアレン

ミスター・フロスティ - 星のカービィ 非公式wiki

をコピーできる。ミスター・フロスティと表記されている。タッチ! カービィボスゲーム「ペイントパニック」のお題の1つとして登場。星のカービィ 参上! ドロッチェ団今までの作品より動きが鈍くなっている。アイスをコピーできる。攻撃すると氷のような「キラン」という音が鳴る。他の中ボスと違

ユーフォー (キャラクター) - 星のカービィ 非公式wiki

つかまって、後ろに戻されてしまう。星のカービィ 夢の泉デラックスこの作品から姿が前述の物に変更された。星のカービィ 鏡の大迷宮星のカービィ 参上! ドロッチェ団エリア8「ギャンブルギャラクシー」のステージ3後半で出現。ドクと共に現れるものもいる。本作でユーフォーが登場するのはここ

コピーのもと - 星のカービィ 非公式wiki

はコピー能力を持っているときに触れても何も起こらない。パラソルのみパラソルがデザインされていて、他はコピー元の敵になっている。星のカービィ 参上! ドロッチェ団コピーのもとと類似した効果を持つ「コピー能力シャボン」が登場する。バブルの能力を使えば敵をこれに変えることもできる。能力

カービィ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:ぽよ!(2010/04/02 Fri 02:18:22)更新日:ぽよ!(2023/08/10 Thu 16:39:01NEW!)所要時間:ぽよ!(約 11 分で読めるよ)▽タグ一覧●CV:大本眞基子カービィは、星のカービィを始めとする同シリーズのゲームに登場する主人公であ

プププランド - ゲーム情報ウィキ

、雪山や火山なども存在する。さらに、雲の上にも建造物がある。他に、『星のカービィ 鏡の大迷宮』ではプププランド上空に鏡の国、『星のカービィ 参上! ドロッチェ団』では世界のへそという地下世界があることが分かっている。地下世界は他に『星のカービィ スーパーデラックス』に「マジルテ」

ボーボー (あつカビ) - 星のカービィ 非公式wiki

Bunki.pngこの記事は『あつめて! カービィ』に登場する敵キャラクターについて書かれています。『星のカービィ 参上! ドロッチェ団』に登場する同名の敵キャラクターについては、ボーボーをご覧ください。ボーボー<敵キャラクター>読み:ぼーぼー英名:(Booboo)初登場:あつめ

アニー - 星のカービィ 非公式wiki

カービィが近づくと矢を放って攻撃してくる。吸い込むと「エンジェル」の能力をコピーできる。登場作品[]星のカービィ 鏡の大迷宮、星のカービィ 参上! ドロッチェ団いずれの作品も、攻撃方法などに違いはない。星のカービィ トリプルデラックスキーホルダーとして登場。その他[]Ninten

サーキブル - 星のカービィ 非公式wiki

は見えない。星のカービィ64『3』と同じく、ロードキブルのような鎧のデザイン。カードナンバーは29番。星のカービィ 鏡の大迷宮星のカービィ 参上! ドロッチェ団星のカービィ ウルトラスーパーデラックス基本的に『スーパーデラックス』と同じ。「大王の逆襲」には登場しない(カッターはブ

星のカービィ スターアライズ/タイトルデモ - 星のカービィ 非公式wiki

メタナイトが現れる。ダークメタナイトは飛び去り、攻撃を受けたドリームフレンズは4体に分裂し、驚きながらダークメタナイトを追う。星のカービィ 参上! ドロッチェ団オープニングカービィが伸びをしていると、ドロッチェ団が現れ、カービィはストロンに踏みつぶされる。ストロンの歩行モーション