「修斗」を含むwiki一覧 - 6ページ

葉山智昭 - Bout Wiki

別男性国籍日本誕生日1970年9月10日(52歳)出身地神奈川県身長181cm体重76kgリーチ階級ミドル級スタイル柔術、キックボクシング、修斗所属湘風館葉山 智昭(はやま ともあき、1970年9月10日 - )は、日本の元総合格闘家。神奈川県出身。格闘技歴に琉球空手、中国拳法、

芹澤健市 - Bout Wiki

ュニケーション社長の久保豊喜と出会い、「和術慧舟會沼津支部(和術慧舟會静岡支部)」を設立することになった[1]。1999年、東日本アマチュア修斗選手権・ミドル級に出場し、3位となった。2001年1月21日、第2回タイタンファイトに出場し、3位となった[2]。東京のRJW/CENT

花澤大介 - Bout Wiki

で安藤雅生と対戦予定であったが、左肘靭帯損傷のため欠場。花澤の代理として同門の三島睦智(三島☆ド根性ノ助)が出場[1]。この出場がきっかけで修斗とパンクラスの関係悪化が深まった[2]。2003年5月18日、プロデビュー戦となったパンクラスで大石幸史と対戦し、0-3の判定負けを喫し

金子真理 - Bout Wiki

日×高橋洋子1R 4:01 アキレス腱固めCLUB FIGHT Round 12000年11月12日主な戦績[]1999年 全日本アマチュア修斗選手権大会 女子フライ級 優勝2001年 リアルファイティング空手道選手権大会 女子の部 優勝2002年 リアルファイティング空手道選手

鈴木悟 - Bout Wiki

で金井健治と1年3か月ぶりに対戦し、1Rに3度のダウンを奪いTKO勝ちを収め王座を獲得した[4]。2011年11月6日、シュートボクシングと修斗の合同興行2日目「SHOOT the SHOOTO 2011」でクリストフ・プルボーと対戦し、0-3の判定負けを喫した[5]。K-1参戦

田中章仁 - Bout Wiki

がWINDYを破りベストバウト賞を獲得 格闘技ウェブマガジンGBR 2011年4月3日↑【パンクラス】ライト級GP決勝戦は徳留vsISAO!修斗・石渡が早くも王座挑戦権を獲得 格闘技ウェブマガジンGBR 2011年8月7日外部リンク[]パンクラス 選手データ日本レスリング協会 選

アントニオ猪木 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

次元の存在、伝説の覆面レスラーとして知られる初代タイガーマスクの正体。前田達とUWFを立ち上げるも喧嘩別れ。後に総合格闘技のシューティング=修斗の創設者となった。*5 元格闘家、プロレスラー。柔道家。猪木に見出だされた当時の新日のエース橋本真也にセメントを仕掛ける等した後に引退に

トップページ - 監獄のバトルロイヤル大辞典

牙 暁月・チームB有栖川 庵神無月 律椎名 喜希電影 天雷氷血 冷魔無解月 極魔レム・チームC甘田 古来螺子頭 剔抉根津 兎・チームD久野 修斗黄泉月 時雨拉麺 塩派リスアラ・カーム

グリーンギラー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

たかもしれない。追記・修正お願いします。この項目が面白かったなら……\ポチッと/#vote3(time=600,1)▷ コメント欄部分編集 修斗「グリーンエンペラー!!」 -- 名無しさん (2020-06-22 14:14:07) 対話していればバルタン星人と違って争わずに

黄泉月 時雨 - 監獄のバトルロイヤル大辞典

せる...!!」概要青山市桜城警察署所属の警察官。 階級は巡査部長。【青山市無差別誘拐事件】を解決しようと奮戦しており、同じく警察官の久野 修斗や根津 兎を側につけて教育している。 基本情報 名前:黄泉月 時雨(ヨミヅキ シグレ) 所属:

二階堂紅丸 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ヒョウ柄の服になっているが、『XII』では元に戻っている。格闘スタイルのシューティングはどう言ったものか未だに謎である。そう呼ばれる格闘技は修斗とシュートボクシングの二つがあるが、組み技が重要な両者に対し、紅丸は組み技をほとんど持たない。しかし、『'94』から現在まで一貫して「シ

シューターとはなんですか? - クイズwiki

A. シューターとは、射撃競技の競技者、修斗の競技者、ショットを放つ競技者、FPSやTPSの総称、シューティングゲームを好む人などを指します。参考URL:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82

死役所 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

された心労から何度も自殺を図ろうとしたが、被害者遺族の会の存在や、ニシ川の死刑執行を通じて持ち直し、最終的には天寿を全うする。+ 7巻-寺井修斗(てらい しゅうと) 大学4年生。死因は交通事故死。自身を「底辺大学生」と称するコンプレックスの塊だったが、祖母にカルト宗教「加護の会」

史上最大ガチ相撲トーナメント - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

りであった。「芸能界最凶のスモウレスラー」チャック・ウィルソンタレント。大会最年長出場者の64歳。「野生のカリスマ」桜井“マッハ”速人第4代修斗世界ミドル級王者。日本が世界に誇るトップファイター。「キングオブビルダー」山本義徳ボディービル界の頂点を極めた男。趣味はクラシック音楽鑑

長南亮 - Bout Wiki

年9月7日、「DEEP2001 6th IMPACT」で臼田勝美と対戦し、開始5秒、跳び膝蹴りからのマウントパンチでTKO勝ち。12月8日、修斗ライトヘビー級王者の須田匡昇に1-2の判定負けを喫した。2003年9月15日、桜井"マッハ"速人にドクターストップで勝利し、一躍有名にな

闘魔 - Bout Wiki

KIES CUP~【RISING ROOKIES CUP 55kg級 1回戦】2009年4月26日脚注[]↑【ライズ】ルーキーズカップ開幕!修斗新人王・山上幹臣が準決勝へ進出 格闘技ウェブマガジンGBR 2009年4月26日↑【J-NETWORK】K-1甲子園・戸邊はランカー喰い

鳥生将大 - Bout Wiki

1」でノア・ヴィラヌエバと対戦し、アキレス腱固めによる一本勝ちを収めた。2010年9月5日、パンクラスで「2010鳥生三番勝負第一弾」として修斗環太平洋ミドル級8位の山崎昭博と対戦し、左ハイキックでKO勝ちを収めた[7]。11月3日、「2010鳥生三番勝負第二弾」として窪田幸生と

阿部裕幸 - Bout Wiki

1 人物2 来歴3 戦績3.1 総合格闘技3.2 キックボクシング3.3 グラップリング4 脚注5 外部リンク6 Wikipedia人物[]修斗を主戦場にしながら、K-1、PRIDE、キックボクシング、シュートボクシング、ブラジリアン柔術など、立ち技・寝技問わず幅広いジャンルで活

20世紀少年 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

内に、ケンジと仲間たちは世界を揺るがす恐ろしい陰謀へと巻き込まれていく。登場人物第1章遠藤健児(ケンヂ)演:唐沢寿明/西山潤(幼少期)、田辺修斗(中学生)物語の主人公。1969年に「よげんのしょ」を作った張本人。しかし本人はその事を覚えておらず、成人後はバンド活動に挫折した後酒屋

決めろ!キラメキシュート - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ページに増えていた。ネット上でも本作の評価は非常に悪く、特に最終回手前の路線変更に関して夢野は「つめ込みすぎ男」とまで非難された。■登場人物修斗主人公なんダッシュ! 初期は語尾に「ダッシュ」などという個性にもならないダサすぎる口調だったが、読者からの不評を受けたのか最終回手前で唐

メタルファイト ベイブレード - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

でコマが兵器となった。まあ爆転でもやりたい放題だったしねぇ…爆転伝授ブレーダーDJ作者はかとうだいご先生。全3巻。ブレーダーDJが、少年「轟修斗」にベイブレードの改造やテクニックの極意を教える物語。ちなみに、かとうだいご先生は「シャーマンキング」などでお馴染みの武井宏之先生のアシ

田村一聖 - Bout Wiki

獲得タイトル2 来歴3 戦績3.1 プロ総合格闘技3.2 アマチュア総合格闘技4 脚注5 外部リンク6 Wikipedia獲得タイトル[]修斗ライト級新人王&MVP(2008年)来歴[]2007年5月、第7回東日本アマチュア修斗フレッシュマン・ウェルター級で優勝。2007年7月

玉田育子 - Bout Wiki

G QUEEN TOURNAMENT 2007・フライ級に出場。決勝で花澤直と対戦し、判定負けで準優勝となった[8]。2008年3月21日、修斗で村浪真穂と対戦予定であったが、村浪の右膝靭帯損傷により試合が中止となった[9]。2008年7月27日、DEEP初参戦となった「DEEP

冨樫健一郎 - Bout Wiki

外部リンク5 Wikipedia来歴[]近畿大学柔道部出身、大学所属時にパラエストラ広島に入会し、総合格闘技を始める。2001年6月14日、修斗興行での柔術マッチで早川光由と対戦し、0-8のポイント負けを喫した。2001年7月27日、プロ修斗デビュー。2004年5月3日、4勝3分

寒川直喜 - Bout Wiki

クボクシングを始め、新田のバンゲリングベイ立ち上げに伴い、バンゲンリングベイに入門した[3]。2003年9月15日、第10回全日本アマチュア修斗選手権大会・ミドル級に出場し、3位入賞。2005年9月21日、J-NETWORKミドル級王者山内哲也に挑戦し、3-0の判定勝ちで王座を獲

小寺麻美 - Bout Wiki

マック] 3.11 新宿:しなし涙の防衛。端が王座挑戦権 BoutReview 2007年3月11日↑【格闘王国】パンクラス暫定王者・井上、修斗10位・岩瀬とドロー 格闘技ウェブマガジンGBR 2007年11月25日↑【DEEP】芸人・山下しげのりも登場!『DEEP X 03』試

寺戸伸近 - Bout Wiki

X日本T出場権。HAYATO、引退戦は判定負け BoutReview 2009年11月22日↑【Krush】1・4寺戸の対戦相手が負傷欠場、修斗王者ランバーとエキシビジョンマッチ 格闘技ウェブマガジンGBR 2010年1月1日↑[Krush] 石川直生、新春の悪夢。英国王者に1R

小見川道大 - Bout Wiki

ン・チャンソンと対戦し、0-3の判定負けを喫した[3]。2009年1月18日、これまでの70kg級から65kg級へ階級を下げ、初参戦となった修斗で石渡伸太郎と対戦し、0-0の判定ドローとなった。2009年3月20日、戦極初参戦となった「戦極 ~第七陣~」のフェザー級グランプリ1回

宮下トモヤ - Bout Wiki

2.02.1365人インタビュー 格闘技ウェブマガジンGBR 2009年12月7日↑[DEEP2001] 12.8 ディファ:手負いの長南、修斗王者・須田と接戦 BoutReview 2002年12月10日↑PANCRASE 2004 BRAVE TOUR パンクラス公式サイト↑

山崎昭博 - Bout Wiki

属。目次1 獲得タイトル2 来歴3 戦績3.1 プロ総合格闘技3.2 アマチュア総合格闘技4 脚注5 外部リンク獲得タイトル[]2007年度修斗ミドル級新人王&技能賞来歴[]2003年7月9日、25歳2か月でのプロデビュー戦となったDEMOLITION atomで太田裕之と対戦し

山宮恵一郎 - Bout Wiki

中西に一本勝ち、中村が今成に判定勝利 格闘技ウェブマガジンGBR 2011年2月25日↑【パンクラス】ライト級GP決勝戦は徳留vsISAO!修斗・石渡が早くも王座挑戦権を獲得 格闘技ウェブマガジンGBR 2011年8月7日↑【GRABAKA】菊田早苗、因縁の相手・山本喧一に完勝!

宮澤元樹 - Bout Wiki

たした。2005年8月28日、DEMOLITIONでプロデビュー。2008年6月22日、プロ4戦目となった「CAGE FORCE 07」で元修斗世界ライトヘビー級王者山下志功と対戦し、3-0の判定勝ち。プロ4連勝となった。2008年7月21日、DREAM初参戦となった「DREAM

宍戸大樹 - Bout Wiki

ボクシングでトビー・イマダと対戦し、3度のシュートポイントを奪われ0-3の判定負けを喫した[6]。2011年11月6日、シュートボクシングと修斗の合同興行2日目「SHOOT the SHOOTO 2011」のセミファイナルでリオン武と対戦し、3Rにシュートポイント1を奪われ、0-

川村亮 - Bout Wiki

が金原を僅か38秒でKO、王座を奪取 格闘技ウェブマガジンGBR 2010年6月20日↑【パンクラス】桜木が川村をKO!井上が王座防衛、VS修斗はパンクラス完全勝利 格闘技ウェブマガジンGBR 2010年9月5日↑【パンクラス】川村亮が選手兼代表取締役に就任!運営組織の新体制を発

吉田善行 - Bout Wiki

CAGE FORCEウェルター級王座来歴[]講道学舎・世田谷学園高校の柔道部に所属し、瀧本誠、小斎武志、大山峻護らと同期であった。アマチュア修斗で活躍し、2005年2月6日、修斗ミドル級新人王トーナメントでプロデビュー。山崎昭博に3-0の判定勝ちを収めた。2005年12月17日、

吉田正子 - Bout Wiki

。2004年9月19日、「プロ柔術Gi-05」で茂木康子と対戦し、モンジバカ(リストロック)で一本負けを喫した[6]。2005年2月11日、修斗ルール初挑戦となった「G-SHOOTO Plus 01」でakinoriと対戦し、1-0の判定ドローとなった。2006年2月3日、「FF

吉田幸治 - Bout Wiki

stern bound-2007年5月27日○ルスラン・コロドゥコ1R 2:27 三角絞めリトアニア・ブシドー協会「GRADIATORS」【修斗ルール】2007年4月14日△美木航5分2R終了 判定0-1D.O.G VII2006年9月9日○加藤誠1R 1:57 腕ひしぎ十字固め

坂口征夫 - Bout Wiki

一本負け。2009年9月19日公開の映画『カムイ外伝』(松竹配給)で俳優デビューし、「渡り衆」として出演した[5]。2009年11月23日、修斗で行なわれた修斗 vs. パンクラスの対抗戦で朴光哲と対戦し、ストレートでダウンを奪うが、カウンターの左フックで失神KO負けを喫した。2

大類宗次朗 - Bout Wiki

E] 廣田瑞人、井上克也と乱打戦の末ドロー防衛 BoutReview 2009年2月28日↑【ケージフォース】戸井田、桜庭の弟子に一本勝ち!修斗王者と金網での対戦をアピール 格闘技ウェブマガジンGBR 2009年12月5日↑【パンクラス】“ハードKEI”山宮、キム・フン撃破で王座

大澤茂樹 - Bout Wiki

ント2を1度、シュートポイント1を1度を奪い、3-0(26-25、26-25、26-25)の判定勝ちを収めた[11]。2011年11月5日、修斗初参戦となった修斗とシュートボクシングの合同興行1日目「SHOOTO the SHOOT 2011」で田村彰敏と対戦し、0-3(28-2

山本篤 - Bout Wiki

判定勝ちを収めた。2006年11月25日、CAGE FORCE 01で田澤聡と対戦し、判定勝ちを収めた。2007年2月17日、初参戦となった修斗で水垣偉弥と対戦し、判定勝ちを収めた。2008年9月23日、DREAM初参戦となったDREAM.6で所英男と対戦し、鼻から出血させるなど

平直行 - Bout Wiki

注6 外部リンク7 Wikipedia来歴[]中学時代から東孝の下で空手(極真会館宮城支部→大道塾)を始め、高校時代にはボクシング部に所属。修斗、ブラジリアン柔術(カーリー柔術アカデミー黒帯・弐段)、シュートボクシングと多くの格闘技を習得し、独自の技術理論、試合経験を持つ。修斗で

瀧本美咲 - Bout Wiki

手権大会・女子55kg以下級に出場。決勝で中村さくらに1分58秒腕ひしぎ十字固めで一本勝ちし、優勝を果たした[3]。2005年12月17日、修斗ルール初挑戦となった「G-SHOOTO JAPAN 03」でMIKUと再戦し、腕ひしぎ十字固めで一本勝ちを収めた[14]。MIKUに対し

桜井隆多 - Bout Wiki

隆多性別男性国籍日本誕生日1971年9月18日(51歳)出身地茨城県水戸市身長178cm体重83kgリーチ階級ウェルター級ミドル級スタイル修斗所属総合格闘技TOPS→R-GYM→R-BLOOD桜井 隆多(さくらい りゅうた、1971年9月18日 - )は、日本の総合格闘家。茨城

横井宏考 - Bout Wiki

を行っており、旭川竜谷高校、近畿大学に進学し全日本学生大会に近畿代表として出場するなどの成果を残している。近畿大学在学中の2000年8月には修斗の大会にも出場し、井上正也相手に勝利を収めている。大学卒業後はリングスに入団。2001年8月11日の有明コロシアム興行での対リカルド・フ

桜木裕司 - Bout Wiki

洋1戦目 0:09 完全1本(正拳上段突き連打)『武道 掣圏』第一回武術大会2011年5月24日脚注[]↑【パンクラス】井上、シムズをKO!修斗の菊地に宣戦布告 格闘技ウェブマガジンGBR 2005年2月4日↑【WAFC】ロシアで開催 掣圏道・桜木裕司、世界一過激な大会で3位入賞

武井勇輝 - Bout Wiki

目次1 来歴2 戦績3 脚注4 外部リンク来歴[]PUREBRED川口REDIPS所属選手としてTHE OUTSIDER出場まではアマチュア修斗の試合に出場していた。2008年7月19日、THE OUTSIDER初参戦となった「THE OUTSIDER 第弐戦」で“博多爆裂 ひと

桜井亜矢 - Bout Wiki

本勝ちを収めたが、その大会を最後にAXは消滅。その後、同じ米里倶人満の星野育蒔と愛弓と共に「DB55」を結成、9月29日には全日本アマチュア修斗選手権に出場(松本裕美に判定負け)したが、星野育蒔が2003年2月のプロ修斗を最後に引退するのとほぼ同時にフェードアウト。2007年6月

渡辺久江 - Bout Wiki

江から渡辺 久江に改名し、「WOLF REVOLUTION」に出場。2005年6月28日の辻結花戦で一本負けを喫した数日後にGUTSMAN・修斗道場に入門し、桜田直樹の指導を受けるようになる。2006年8月4日、DEEP初参戦となった「DEEP 25 IMPACT」で、しなしさと