渡辺久江

ページ名:渡辺久江
渡辺 久江
本名渡邊 久江
通称格闘ジャンヌ・ダルク
性別女性
国籍日本
誕生日1980年10月21日(42歳)
出身地栃木県鹿沼市
身長160cm
体重48kg
リーチ
階級ライト級
所属LIMIT
→AJジム
→フリー
→シルバーウルフ
→池袋 BLUE DOG GYM

渡辺 久江(わたなべ ひさえ、1980年10月21日 - )は、日本の総合格闘家、キックボクサー。本名は渡邊 久江。栃木県鹿沼市出身。池袋 BLUE DOG GYM所属。「女子格闘技界のアネゴ」や「格闘ジャンヌ・ダルク」と称される。

目次

獲得タイトル[]

来歴[]

2002年4月7日、「SMACKGIRL」の大門まい子(おっさん)戦でデビュー。同年12月「SMACKGIRL JAPAN CUP」ライト級(-50kg)トーナメント決勝でしなしさとこに敗れ準優勝となった。

2003年、女子立ち技格闘技イベント「Girls SHOCK」に旗揚げ戦から参加。同年12月26日に初の海外遠征を行ない、タイのフューチャーパークにあるランシット屋外特設リングで行なわれた、テレビマッチで新設されたインターナショナル女子ムエタイライトフライ級王座決定戦に出場。現役アイドルボクサーのナムリンノーイ・アールサヤーム(=ナムワーン・サックブンマー/タイ)を5R判定2-1の末下し、デビュー3戦目でムエタイ王者となった。

2004年5月7日、TBS『黄金筋肉』の「女子総合格闘技最強女王決定トーナメント」に出場し、決勝で金子真理に3-0で判定勝ちし優勝。その後パンクラスアテナにも出場。

2005年春、AJジムを脱退し、フリーとなった。魔裟斗と同じマネジメント会社所属となり、シルバーウルフジムで練習を積む。5月25日、渡邊 久江から渡辺 久江に改名し、「WOLF REVOLUTION」に出場。

2005年6月28日の辻結花戦で一本負けを喫した数日後にGUTSMAN・修斗道場に入門し、桜田直樹の指導を受けるようになる。

2006年8月4日、DEEP初参戦となった「DEEP 25 IMPACT」で、しなしさとこに1ラウンドKO勝ちし4年前の雪辱に成功、しなしの無敗記録を止めるとともにDEEP女子ライト級王座の初代王者となった。

2006年12月8日、全日本キックボクシング連盟「藤原祭り 2006」で、藤原敏男&岡田敦子と組み、TAJIRI&アジャ・コング組とスペシャルエキシビションマッチで行なった。

2007年2月16日、「DEEP 28 IMPACT」で韓国のハム・ソヒに0-3の判定負け。4月13日、「DEEP 29 IMPACT」で吉田正子に一本勝ちを収めたものの、8月5日の「DEEP 31 IMPACT」で行なわれたライト級王座の初防衛戦でMIKUに0-2の判定負けを喫し王座から陥落した。12月12日、「DEEP 33 IMPACT」でゲンカーム・ルークチャオポーカムに腕ひしぎ十字固めで一本勝ちを収めた。

2008年1月17日、自身のブログにて元旦に漫画家のSP☆なかてまと入籍したことを明らかにしたが(後に離婚)[1]、その後は試合に出場せず、5月29日付けで格闘技から引退することが発表された[2]

2009年4月15日に開催予定であったタイのムエタイの大会で復帰戦を行なうことが発表されていたが[3]、直前の反政府デモの影響を受け大会が延期となった[4]

2009年8月11日、シュートボクシング「Girls S-cup 2009」のスペシャルエキシビションマッチ(1R JEWELSルール、2R シュートボクシングルール)で藤井惠と対戦した。

2010年4月11日、2年4か月ぶりの復帰戦となったシュートボクシング「維新-ISHIN- 其の弐」で井川恵と対戦し、左フックでTKO勝ち。当初はRENAと対戦予定であったが、RENAの負傷欠場により対戦相手が変更となった[5]

2010年7月19日、「REBELS 3」のWPMF日本女子ミニフライ級王者決定戦でLittle Tigerと対戦し、1-1の判定ドローで王座獲得ならず[6]

2010年8月29日、「Girls S-cup 2010」に出場。対戦延期となっていたRENAと1回戦で対戦し、TKO負けを喫した[7]

特徴[]

  • 端正な容姿を活かし、BODYMAKERなどのモデルを務めている。同社からコラボTシャツも発売されている。
  • 2005年から下着メーカーのピーチ・ジョンがスポンサーとなり、コスチュームに「PJ」マークが付くようになる(2006年に終了)。

エピソード[]

  • 2003年4月2日に大門まい子を判定で下し雪辱を果たした後、同郷のガッツ石松から激励を受けた。
  • 「女子総合格闘技最強女王決定トーナメント」の決勝でコスチュームがずれ、乳首が露出するハプニングが起きた。
  • 2005年11月29日の茂木康子戦の試合前、「J SPORTS」に出演した際、「打倒、ほしのあき」「結局、世の中、乳なんですよ」と語った。
  • 郷野聡寛が2005年3月に行なわれる試合に勝利した際に渡辺との1日デート企画をセッティングするように運営側に要求したことがあった。それを受けて渡辺も一応了承したものの、郷野は敗北を喫した。

戦績[]

総合格闘技[]

総合格闘技 戦績
25 試合(T)KO一本判定その他引き分け無効試合
19 勝1135000
6 敗0321
勝敗対戦相手試合結果イベント名開催年月日
ゲンカーム・ルークチャオポーカム1R 1:54 腕ひしぎ十字固めDEEP 33 IMPACT2007年12月12日
×MIKU5分3R終了 判定0-2DEEP 31 IMPACT
【DEEP女子ライト級タイトルマッチ】
2007年8月5日
吉田正子2R 1:19 腕ひしぎ十字固めDEEP 29 IMPACT2007年4月13日
×ハム・ソヒ5分2R終了 判定0-3DEEP 28 IMPACT2007年2月16日
しなしさとこ1R 3:54 KO(右フック)DEEP 25 IMPACT
【DEEP女子ライト級王者決定戦】
2006年8月4日
152R 0:31 KO(右ショートフック)SMACKGIRL 2006 ~女神降臨~2006年2月15日
茂木康子1R 4:03 TKO(3ダウン:スタンドでのパンチ)SMACKGIRL 2005 ~最軽量記念日~2005年11月29日
5分2R終了 判定3-0SMACKGIRL 2005 ~Dynamic!!~2005年8月17日
×辻結花1R 3:51 腕ひしぎ十字固めSMACKGIRL 2005 ~Road to Dynamic!!~
【初代ライト級女王決定戦】
2005年6月28日
大室奈緒子3分5R終了 判定3-0パンクラス PANCRASE 2005 SPIRAL TOUR2005年3月6日
渡邊浩財子2R 1:07 KO(右ストレート)パンクラス PANCRASE 2004 BRAVE TOUR2004年12月21日
金子真理5分3R終了 判定3-0黄金筋肉 女子総合格闘技 最強女王決定トーナメント【決勝】2004年5月7日
星野久子1R 2:07 腕ひしぎ十字固め黄金筋肉 女子総合格闘技 最強女王決定トーナメント【準決勝】2004年5月7日
酒井真紀1R 1:07 KO(右ストレート)黄金筋肉 女子総合格闘技 最強女王決定トーナメント【1回戦】2004年5月7日
カロリン・フブレクツ2R 2:28 KO(パンチ)SMACKGIRL Third Season-VI2003年8月6日
ベッタ・ヨン1R 2:33 KO(パンチ)SMACKGIRL Third Season-IV2003年6月4日
松川敬子1R 3:05 TKO(3ダウン:右ストレート)SMACKGIRL Third Season-III2003年5月7日
大門まい子5分3R終了 判定3-0SMACKGIRL Third Season-II2003年4月2日
×しなしさとこ2R 0:34 ヒールホールドSMACKGIRL: JAPAN CUP 2002 GRAND FINAL ~The Last Performance of 2002
【SGSライト級トーナメント 決勝】
2002年12月29日
山田純琴1R 1:31 KO(パンチ)SMACKGIRL: JAPAN CUP 2002 エピソードII
【SGSライト級トーナメント 準決勝】
2002年11月9日
喜多雅恵2R 0:32 TKO(パンチ)SMACKGIRL: JAPAN CUP 2002 開幕戦
【SGSライト級トーナメント 1回戦】
2002年10月5日
×金子真理2R 3:54 腕ひしぎ十字固めSMACKGIRL: Summer Gate 20022002年8月4日
EIKA1R 1:47 TKO(3ダウン)SMACKGIRL: SMACK LEGEND 20022002年6月1日
大室奈緒子5分3R終了 判定3-0SMACKGIRL: GOLDEN GATE 20022002年5月6日
×大門まい子1R 2:12 反則(グラウンドでの顔面パンチ)SMACKGIRL: ROYAL SMACK 20022002年4月7日

キックボクシング[]

勝敗対戦相手試合結果イベント名開催年月日
×RENA2R 1:50 TKO(2ダウン:左膝蹴り)SHOOT BOXING WORLD TOURNAMENT Girls S-cup 2010
【Girls S-cup 2010 1回戦】
2010年8月29日
Little Tiger2分5R終了 判定1-1REBELS 3
【WPMF日本女子ミニフライ級王者決定戦】
2010年7月19日
山田純琴2分3R終了 判定3-0SHOOT BOXING 25TH ANNIVERSARY SERIES 第3戦 維新-ISHIN- 其の参2010年6月6日
井川恵3R 1:25 TKO(左フック)SHOOT BOXING 25TH ANNIVERSARY SERIES 第2戦 維新-ISHIN- 其の弐2010年4月11日
ヤン・ジョンオゥン2R 0:40 TKO(タオル投入)club DEEP 浜松【キックルール】2007年10月21日
×ジェット・イズミ3分3R終了 判定0-3IKUSA GP -U60 SUPERSTAR☆Z TOURNAMENT -FINAL STAGE-
【IKUSA -U50 初代戦女王決定戦】
2005年9月19日
琉華3分3R終了 判定3-0WOLF REVOLUTION2005年5月25日
ジャクリーン・ロース2分5R終了 判定3-0Girls SHOCK V2004年6月27日
サブリナ・レイ2分5R終了 判定3-0GIRLS STANDING FIGHT - Girls SHOCK IV2004年3月7日
ナムリンノーイ・アールサヤーム2分5R終了 判定2-1タイ女子ムエタイ大会
【インターナショナル女子ムエタイライトフライ級王座決定戦】
2003年12月26日
×グレイシャアAki2分5R終了 判定1-2GIRLS STANDING FIGHT - Girls SHOCK III2003年11月11日
大島椿2分3R終了 判定3-0GIRLS STANDING FIGHT 1st.BOUT - Girls SHOCK!2003年1月26日

ボクシング[]

勝敗対戦相手試合結果イベント名開催年月日
鬼鞍幸子2分6R終了 判定1-1JWBC「FIGHTING ANGEL pt.2」2003年6月25日
山田香子2分4R終了 判定2-0JWBC「王道 ~Road to the TOP~」2003年3月14日
ジプシー・タエコ2分4R終了 判定2-0JWBC「FIGHTING GIRL pt.4」2002年12月18日
×袖岡裕子2分4R終了 判定0-2JWBC「FIGHTING GIRL pt.3」2002年9月7日

エキシビション[]

勝敗対戦相手試合結果イベント名開催年月日
藤井惠2分2RSHOOT BOXING GIRL'S TOURNAMENT Girl's S-cup 2009
【スペシャルエキシビションマッチ(1R JEWELSルール、2R シュートボクシングルール)】
2009年8月11日

脚注[]

  1. 初雪みたーッ♪ 渡辺久江オフィシャルブログ 2010年1月17日
  2. 【ニュース】前DEEP女子ライト級王者・渡辺久江が引退 格闘技ウェブマガジンGBR 2008年5月29日
  3. 【ムエタイ】4・15渡辺久江がタイで電撃復帰!女子ムエタイ王座決定戦 格闘技ウェブマガジンGBR 2009年4月9日
  4. 【ムエタイ】4・15渡辺久江の復帰戦がタイ非常事態宣言発令で延期に 格闘技ウェブマガジンGBR 2009年4月14日
  5. 【シュートボクシング】4・11RENAが亀裂骨折で欠場、渡辺久江戦は延期に 格闘技ウェブマガジンGBR 2010年4月7日
  6. 【レベルス】軽量級頂上対決は藤原あらしが圧勝!梅野源治が初のベルトを獲得 格闘技ウェブマガジンGBR 2010年7月19日
  7. 【シュートボクシング】5Rの死闘の末、RENAが高橋藍を破りGirls S-cup二連覇を達成! 格闘技ウェブマガジンGBR 2010年8月29日

関連項目[]

外部リンク[]

  • WATANABE HISAE official Blog - 本人によるブログ
  • J SPORTS ワールドファイティング・渡辺久江図鑑
  • DEEP 選手データ
  • パンクラス 選手データ
  • SHERDOG 選手データ

Wikipedia[]

  • Wikipedia:ja:渡辺久江
  • Wikipedia:en:Hisae Watanabe
初代
初代
初代DEEP女子ライト級王者

2006年8月4日 - 2007年8月5日

次王者
MIKU
Smallwikipedialogo.pngこのページには、クリエイティブ・コモンズでライセンスされたウィキペディアの記事が使用され、それをもとに編集がなされています。
使用された記事は渡辺久江にあり、その著作権者のリストはページの履歴に記録されています。


特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。


最近更新されたページ

中村和裕

中村 和裕 本名 中村 和裕 通称 カズ 吉田道場 大将 戦極の若大将 吉田道場の柔くん 吉田道場の一番星 性別 男性 国籍 日本 誕生日 1979年2月21日(44歳) 出身地 広島県福山市 身長...

左メニュー

左メニューサンプル左メニューはヘッダーメニューの【編集】>【左メニューを編集する】をクリックすると編集できます。ご自由に編集してください。掲示板雑談・質問・相談掲示板更新履歴最近のコメントカウン...

龍二

龍二通称のんべえファイター酔いどれファイター博多のドランクドラゴン博多の荒武者博多の昇龍性別男性国籍日本誕生日1978年8月26日(44歳)出身地大分県身長177cm体重70kgリーチ階級ミドル級(K...

齋藤裕俊

齋藤 裕俊本名齋藤 裕俊通称マヌーフ性別男性国籍日本誕生日1984年8月12日(38歳)出身地茨城県猿島郡身長167cm体重70kgリーチ階級フェザー級スタイル空手、柔道所属和術慧舟會GODS齋藤 裕...

黒田アキヒロ

黒田 アキヒロ本名黒田 哲広性別男性国籍日本誕生日1978年4月28日(45歳)出身地神奈川県相模原市身長172cm体重60kgリーチ階級ライト級スタイルキックボクシング所属サバーイ町田→フォルティス...

麻原将平

麻原 将平本名麻原 将平性別男性国籍日本誕生日1984年9月3日(38歳)出身地滋賀県身長171cm体重60kgリーチ階級ライト級(K-1)所属正道会館→シルバーアックス麻原 将平(あさはら しょうへ...

鹿又智成

鹿又 智成本名鹿又 智成通称八王子のお祭り男打極無双寝技魔術師性別男性国籍日本誕生日1979年8月4日(43歳)出身地東京都昭島市身長173cm体重70kgリーチ階級ライト級、フェザー級スタイルブラジ...

鶴巻伸洋

鶴巻 伸洋本名鶴巻 伸洋性別男性国籍日本誕生日1971年10月22日(51歳)出身地新潟県新津市身長170cm体重87kgリーチ階級ミドル級、ウェルター級スタイル柔道所属SAW→ティアゲネス鶴巻 伸洋...

鳥生将大

鳥生 将大本名鳥生 将大性別男性国籍日本誕生日1983年10月30日(39歳)出身地大阪府泉南郡身長177cm体重85kgリーチ階級ミドル級スタイルレスリング、極真空手、柔道所属P's LAB 大阪→...

魔裟斗

魔裟斗(まさと)本名小林 雅人(こばやし まさと)通称反逆のカリスマ性別男性国籍日本誕生日1979年3月10日(44歳)出身地千葉県柏市身長174cm体重70kgリーチ階級ミドル級(K-1)スタイルキ...

魅津希

魅津希本名井上 瑞樹通称天才格闘少女性別女性国籍日本誕生日1994年8月19日(28歳)出身地愛知県名古屋市身長162cm体重55kgリーチ階級-56kg級(JEWELS)スタイル空手所属空手道白心会...

高阪剛

高阪 剛本名高阪 剛通称TK世界のTK格闘技界の賢者性別男性国籍日本誕生日1970年3月6日(53歳)出身地滋賀県草津市身長181cm体重99kgリーチ階級ヘビー級(PRIDE)スタイル柔道所属リング...

高谷裕之

高谷 裕之本名高谷 裕之通称伝説の喧嘩師喧嘩番長悪魔の拳性別男性国籍日本誕生日1977年6月10日(45歳)出身地千葉県習志野市身長167cm体重65kgリーチ階級フェザー級(DREAM)ミドル級(H...

高萩勉

高萩 ツトム本名高萩 勉通称褐色のドラゴン性別男性国籍日本誕生日1982年12月20日(40歳)出身地神奈川県身長181cm体重97kgリーチ階級ヘビー級(K-1)所属チームドラゴン高萩 勉(たかはぎ...

高田延彦

高田 延彦本名高田 伸彦通称平成の格闘王青春のエスペランサわがままな膝小僧アイアムプロレスラージャパニーズ・ラスト・出てこいや性別男性国籍日本誕生日1962年4月12日(61歳)出身地神奈川県横浜市身...

高瀬大樹

高瀬 大樹本名高瀬 大樹通称寝技アーティスト影のグラップリング・キングブログキング性別男性国籍日本誕生日1978年3月20日(45歳)出身地埼玉県北足立郡伊奈町身長180cm体重84kgリーチ階級ミド...

高橋藍

高橋 藍本名高橋 藍通称あいあい性別女性国籍日本誕生日1982年5月10日(41歳)出身地千葉県身長168cm体重57kgリーチ階級スタイルシュートボクシング所属シーザージムテーマ曲アイアイ高橋 藍(...

高橋義生

高橋 義生本名高橋 和生通称殴り屋人食い義生性別男性国籍日本誕生日1969年3月13日(54歳)出身地千葉県市川市身長180cm体重93kgリーチ階級ヘビー級、ライトヘビー級スタイルレスリング所属プロ...

高橋洋子

高橋 洋子本名高橋 洋子通称たか性別女性国籍日本誕生日1973年4月20日(50歳)出身地北海道小樽市身長172cm体重72kgリーチ階級スタイルプロレス所属全日本女子プロレス→吉本女子プロレスJd'...

高林恭子

高林 恭子本名高林 恭子通称公武堂の看板娘性別女性国籍日本誕生日1981年4月15日(42歳)出身地岐阜県高山市身長157cm体重52kgリーチ階級フェザー級スタイルレスリング、柔術所属ALIVE高林...