「仮面ライダー1号」を含むwiki一覧 - 8ページ

マスクド・ライダー - 仮面ライダー非公式wiki

が召集した戦士達。仮面ライダー2号、ライダーマンにあたるキャラクターも登場するが名称は存在しない。マスクド・ライダー・ウォーリアーリーダー(仮面ライダー1号)ウォーリアーコマンダー(仮面ライダーV3)V3(仮面ライダーX)ライダーマン(仮面ライダーアマゾン)マスクド・ライダーX(

ショッカー_(仮面ライダー_THE_FIRST) - 仮面ライダー非公式wiki

場キャラクターであるへび姫メドウサ。仮面の頭部にある穴は元ネタと同様にメカ蛇を装着しようとした設定の名残である。ホッパータイプの改造人間[]仮面ライダー1号 (仮面ライダー THE FIRST)仮面ライダー2号 (仮面ライダー THE FIRST)仮面ライダーV3 (仮面ライダー

クジラ怪人 - 仮面ライダー非公式wiki

言える。脚注[]↑ 短い間とはいえ、シャドームーンも秋月信彦としての心を取り戻している。↑仮面ライダーシリーズでは仮面ライダー2号登場以前の仮面ライダー1号のみの状態以来である。関連項目[]南光太郎特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用

ゴルドラ - 仮面ライダー非公式wiki

れとシルバラや鬼の戦艦のエネルギーを合わせ、巨大な光球を作り上げて放つこともできる。デザインは「室町時代の仮面ライダー」をイメージしており、仮面ライダー1号と仮面ライダー2号をオマージュしたものになっている。一部媒体では「仮面ライダーゴルドラ」と表記されている。脚注[]関連項目[

サイクロン - 仮面ライダー非公式wiki

サイクロンとは、インド洋などで発生する熱帯低気圧という意味であり、仮面ライダーシリーズでも複数の意味を持つ。サイクロン号 - 仮面ライダー1号や仮面ライダー2号が使用する高性能の専用オートバイ。サイクロンメモリ - 仮面ライダーWが変身に使用するアイテム。Disambiguati

真・仮面ライダー_序章 - 仮面ライダー非公式wiki

彼をコードネームで「MASKED RIDER(仮面ライダー)」と名付けた。この設定に関しては、「城南大学のオートバイレーサーという設定だった仮面ライダー1号/本郷猛を意識した」「演じた石川が『本郷猛と同じ設定にしてほしい』と頼んだ」等の説がある。真の関係者[]結城卓也(ゆうき た

風見志郎 - 仮面ライダー非公式wiki

SAGA[]『MASKED RIDER V3 & RIDERMAN EDITION -RIDERMAN ANOTHER AFTER-』[]仮面ライダー1号と仮面ライダー2号とともに、ライダーマンの復活を見届けた。『MASKED RIDER DEN-O EDITION -1971

獅子王凱 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2010/04/22(木) 17:41:31更新日:2023/08/07 Mon 17:23:46NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧よっしゃあ!!テレビアニメ『勇者王ガオガイガー』及び続編OVA『勇者王ガオガイガーFINAL』の主人公。小説『覇界王~ガオガイ

ザンブロンゾ - なんでもある Wiki

版2作目「仮面ライダー対じごく大使」では富士山頂に作られたアジトに行く途中の滝と本郷猛を迎撃するためにザンジオーに率いられて登場した。最期は仮面ライダー1号の「ライダーパンチ」を受けて爆死。余談ザンブロンゾは最も小柄なショッカー怪人であり、身長126㎝、体重27㎏だが、作中では血

サボテグロン - なんでもある Wiki

メキシコ支部から派遣されたサボテンの能力を移植して制作された幹部怪人。身長184㎝、体重72㎏。ショッカーの別計画を追い日本を離れた本郷猛、仮面ライダー1号に代わり、新たに日本の守りを任された一文字隼人こと仮面ライダー2号が初めて対決した改造人間。「魔人サボテグロン」の異名を持つ

サラセニアン - なんでもある Wiki

せ奮戦するが最後はライダーキックを受け緑色の液体と化し、地下へと消えていった。再生怪人トカゲロン編第13話「トカゲロンと怪人大軍団」では、「仮面ライダー1号の為に日本占領が他の地域より著しく遅れている」という異常事態を打破すべく「原子力研究所を破壊し放射能を撒き散らして大パニック

コブラ男 - なんでもある Wiki

牙で噛みついたり、鞭で締め上げた人間を溶かしてしまう。好戦的な性格の持ち主で、首領の命令を無視して、本郷亭に赴き、透少年を拉致した後、本郷=仮面ライダー1号と対決するが、返り討ちに遭って海へと叩き落とされた挙句、左腕を失ってしまうという大失態を犯してしまう。その後、アジトに収容さ

トカゲロン - なんでもある Wiki

に投げ込んでくるというパワーアップを果たして…)。これの影響か『新仮面ライダーSPIRITS』ショッカー編では東京湾沿岸ショッカー基地跡地で仮面ライダー1号に向けて山積みのバーリア破壊ボールを遠距離から打ち込むという作戦に出たが、仮面ライダーZXに蹴り返されてバーリア破壊ボールが

アマゾニア - なんでもある Wiki

神博士の指揮する海底遺棄毒ガス兵器奪取作戦の邪魔になる漁民たちを片っ端から殺して回っていた。セミミンガの破壊音波を聞かされて海に落下してきた仮面ライダー1号をフィンガーミサイルで襲撃するも、海底の砂に紛れ隠れていた1号のライダーチョップで胴を薙ぎ払われて「カ、カレイみたいな野郎…

アルマジロング - なんでもある Wiki

ライダーキックをくらって敗れた。その後仮面ライダーを一度破った功績は大きかったことからかその後もしばしば再生(というか、量産化)されており、仮面ライダー1号と戦ったときは、ゴースターとモグラングとの連携で倒した。また、仮面ライダー正義の系譜では、ゾル大佐の計画の第一段階である実験

ゾル大佐 - なんでもある Wiki

仮面ライダーシリーズ仮面ライダー > ショッカー > ゾル大佐仮面ライダーシリーズ登場怪人一覧 > 仮面ライダーシリーズ第1期登場怪人一覧 > ゾル大佐ゾル大佐(ゾルたいさ)は、特撮テレビドラマシリーズ「仮面ライダーシリーズ」の作品に登場する架空のキャラクターである。ここでは、ゾ

ヤモゲラス - なんでもある Wiki

ではなく生身の人間に殺された怪人はコイツただ一人である(最も後に同じような最期を遂げた後輩がいるにはいるが…)。再生怪人としての活躍その後、仮面ライダー1号の為に日本占領が他の地域より著しく遅れているという異常事態を打破すべく原子力研究所を破壊し、その際発生する放射能で一気に加速

かまきり男 - なんでもある Wiki

ョンに送り込み、本郷を殴って失神させアジトに連れ戻す。しかし、本郷はちか子に発信器を付けていたためアジトの所在がばれてしまい、アジトに現れた仮面ライダー1号と対戦することとなる。ライダーが戦闘員から核爆弾のありかを聞き出したため、慌てて核爆弾のスイッチを押そうとするもぎりぎりでラ

早瀬浩一 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

音が…… -- 名無しさん (2015-05-02 08:50:44) 人間をやめて脳だけの存在になって有事の際に登場する...漫画版の仮面ライダー1号/本郷猛みたいだ。 -- 名無しさん (2015-08-21 21:15:46) 最近一騎まで人間を卒業してしまった為、

アバドン(悪魔) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2012/03/01(木) 23:17:59更新日:2023/08/07 Mon 14:57:15NEW!所要時間:約 7 分で読めます▽タグ一覧「第五の御使いが、ラッパを吹き鳴らした。するとわたしは、一つの星が天から地に落ちてくるのを見た。この星に、底知れぬ所(アバドン

第二期平成ライダーシリーズ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

家の島本和彦らが率いるビッグバンプロジェクトが手掛けており、ファンの間で話題を呼んだ。春の劇場版は『スーパーヒーロー大戦』シリーズではなく、仮面ライダー1号を主人公とした映画が製作された。そのためかは不明だが、前2作まであった映画公開時期放送のスーパー戦隊(本作は『動物戦隊ジュウ

田中秀幸_(声優) - Maipedia

)イース 天空の神殿〜アドル・クリスティンの冒険(キース)ウルトラマングラフィティ(ウルトラマン、一部のニセウルトラマン)仮面ライダーSD(仮面ライダー1号)軽井沢シンドローム(箕輪貴成)機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY(グリーン・ワイアット)CAROL(

蜂女 - なんでもある Wiki

・ウェスパ声:塩野勝美第22話に登場。男性怪人。アピス・メリトゥス声:高田由美第22話と第23話に登場。女性怪人。イーグラ演:長澤奈央映画『仮面ライダー1号』で登場するノバショッカーのメンバー。蜂女同様にサーベルを使って攻撃する。同映画のパンフレットでは、「蜂女と同系統の改造人間

蜘蛛男_(仮面ライダー) - なんでもある Wiki

ー弱点火や熱『仮面ライダー』第1話・第13話・映画『仮面ライダー対ショッカー』に登場。クモをモチーフとするショッカーの改造人間第1号にして、仮面ライダー1号が最初に戦った怪人。口から吐く強靭な糸や、人体を溶かす毒針を武器とする。また、万能アンテナとなる大きな触角で情報を収集するが

島田敏 - Maipedia

ライダーV3の声)仮面ライダー 8人ライダーVS銀河王(仮面ライダーストロンガーの声、ネオショッカー基地アナウンス)仮面ライダースーパー1(仮面ライダー1号の声)10号誕生!仮面ライダー全員集合!!(仮面ライダーストロンガーの声)仮面ライダー響鬼超(ハイパー)バトルDVD明日夢変

さそり男 - なんでもある Wiki

器は左腕の電磁バサミで、配下の戦闘員との連帯プレーや大量の人喰いサソリにより敵を攪乱する戦法を得意としている。緑川ルリ子を拉致し、基地の中で仮面ライダー1号と戦うが、自身が本郷を騙す際に天井に空けた穴から逃げられてしまう。その後ライダーをショッカー基地の敷地内にあると思われる砂地

ぼくらマンガ家_トキワ荘物語 - 藤子不二雄 Wiki

山俊二水野英子横山隆雄登場キャラクター[]石ノ森作品より[]009(サイボーグ009)003(〃)006(〃)佐武(佐武と市捕物控)市(〃)仮面ライダー1号(仮面ライダー)猿飛エツ子(さるとびエッちゃん)チョビン(星の子チョビン)藤子作品より[]Q太郎(オバケのQ太郎)O次郎(〃

行動隊長スターグル - スーパー戦隊シリーズ 非公式wiki

宙犯罪組織マドーの一員として復活した。ライノダブラーやチノマナコ、スニークブラザーズと共に仮面ライダーオーズを追い詰めたが、アカレンジャーと仮面ライダー1号をはじめとするヒーロー連合が戦場に現れると状況は一変、スターグルは仮面ライダー電王によって撃破された。スーパーヒーロー大戦Z

バトルベースボール - サンライズ Wiki

)野手:仮面ライダー2号、V3、X、アマゾン、ストロンガー、RX、イカデビル、カメバズーカ、ヨロイ元帥、アポロガイスト、シャドームーン投手:仮面ライダー1号、スーパー1、スカイライダー、十面鬼応援:タックルゴジラメガパワーズ(GM)野手:ゴジラ、ミニラ、モスラ成虫、アンギラス、ラ

バトルドッジボール_闘球大激突! - サンライズ Wiki

ンタロウ、ウルトラセブン外野:ウルトラマングレイテストライダーズ内野:仮面ライダーブラックRX、仮面ライダーアマゾン、仮面ライダーV3外野:仮面ライダー1号ダイナミックマジンガーズ内野:グレートマジンガー、ゲッター1、マジンガーZ外野:ボスボロットモビルスーツキラーズ内野:ビギナ

バトルピンボール - サンライズ Wiki

バンプレストより発売されたスーパーファミコン用ゲームソフト。概要[]ピンボールを舞台としたコンパチヒーローシリーズ。ガンダム、ウルトラマン、仮面ライダー1号、ロアのコンパチヒーローズがスーパーピンボ率いる悪の軍団にピンボールで戦う。キャラクターゲームであり、ボールの挙動もリアルで

バトルクラッシャー - サンライズ Wiki

ツァーに乗せるパイロットを選ぶが、ファイターを選んだら指定されたパンツァーしか選ぶ事しかできない。チーム[]ライダー[]ファイター(ラ)[]仮面ライダー1号仮面ライダースーパー1シャドームーン地獄大使パンツァー(ラ)[]ヘビ獣人(地獄大使、シャドームーン)サイクロン(1号、スーパ

市川治 - ゲーム情報ウィキ

、密輸捜査官の声、密輸団員の声)仮面ライダーシリーズ仮面ライダー(ハインリッヒ博士の声、再生蝙蝠男の声、実験体狼男の声、海蛇男の声、本郷猛/仮面ライダー1号の声、エレキボタルの声、イノカブトンの声、次回予告、ショッカーライダー2号の声、ラジオアナウンサーの声)仮面ライダー劇場版『

ガイアセイバー_ヒーロー最大の作戦 - サンライズ Wiki

を救援するが、その後行方不明に。一文字隼人/仮面ライダー2号 - 物語開始以前、マーク・ハンターと共に敵のアジトに潜入していたが消息を絶つ。仮面ライダー1号 - 六話で牢屋に閉じ込められていた。グラフィックデザインは旧1号。仮面ライダーZX - 六話で牢屋に閉じ込められていた。ウ

ザ・グレイトバトルPOCKET - サンライズ Wiki

特に強くモビルスーツ系にも強いが、怪人系に弱くウルトラマン系に特に弱い。ウルトラマン系よりも四隅や中距離を射程とした技が多い。仮面ライダー系仮面ライダー1号から仮面ライダーJまでの20体が登場、HPは低く、初期ステータスの傾向はバラバラ。怪人系に特に強くウルトラマン系にも強いが、

島田敏 - ゲーム情報ウィキ

ライダーV3の声)仮面ライダー 8人ライダーVS銀河王(仮面ライダーストロンガーの声、ネオショッカー基地アナウンス)仮面ライダースーパー1(仮面ライダー1号の声)10号誕生!仮面ライダー全員集合!!(仮面ライダーストロンガーの声)仮面ライダー響鬼超(ハイパー)バトルDVD明日夢変

田中秀幸 - ゲーム情報ウィキ

)イース 天空の神殿〜アドル・クリスティンの冒険(キース)ウルトラマングラフィティ(ウルトラマン、一部のニセウルトラマン)仮面ライダーSD(仮面ライダー1号)軽井沢シンドローム(箕輪貴成)機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY(グリーン・ワイアット)CAROL(

田中秀幸_(声優) - ゲーム情報ウィキ

)イース 天空の神殿〜アドル・クリスティンの冒険(キース)ウルトラマングラフィティ(ウルトラマン、一部のニセウルトラマン)仮面ライダーSD(仮面ライダー1号)軽井沢シンドローム(箕輪貴成)機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY(グリーン・ワイアット)CAROL(

ハヌマーンと5人の仮面ライダー - 映画ペディア

ン及び大首領との決戦シーンに登場)前作『ウルトラ6兄弟VS怪獣軍団』で少年コチャンと分離しているので変身シーンはない。後述の新しい技を使う。仮面ライダー1号専用マシンは「新サイクロン」。仮面ライダー2号専用マシンは「改造サイクロン」。仮面ライダーV3劇中では「ブイサン」と呼ばれて

デッカー・アスミ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2023/07/14 Fri 13:27:38更新日:2024/07/09 Tue 13:55:38NEW!所要時間:約 10 分で読めます▽タグ一覧WARNING!この項目は『ウルトラマンデッカー』のネタバレを含みます!悪ぃ。待たせちまったかな?デッカー・アスミとは、特

JOKER(山根和俊) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2019/05/22 Wed 01:16:32更新日:2024/04/05 Fri 13:47:28NEW!所要時間:約 12 分で読めます▽タグ一覧21世紀初頭…天文学史上最大の事件に人類は震撼したそれが「月」…「月の異常接近」である目次クリックで展開【概要】『JOKE

岩石大首領 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2019/01/31 Thu 22:13:10更新日:2024/03/28 Thu 13:40:17NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧遠路はるばるご苦労だったな……仮面ライダーの諸君!7人のライダー諸君、私の声に聞き覚えはないかね?出典:仮面ライダーストロン

ダブル主人公(創作) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2019/02/25 Mon 08:06:39更新日:2024/04/04 Thu 10:58:46NEW!所要時間:約 16 分で読めます▽タグ一覧「ダブル主人公(W主人公)」とは、創作物でしばしば見られる物語形式およびジャンルのひとつ。類義語に「ダブルヒロイン」がある

肉体改造 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

を兼ね備えた理想の肉体と満足している。「響鬼くん以外返事が聞こえないぞ!」18禁業界での肉体改造[[「だめだ…やっぱり改造だ!!」>本郷猛/仮面ライダー1号]]大抵は「改造手術」と同義として使われる。簡単に言うと、医療的に一切必要のない、手術を行う側の都合だけで一方的に行われる肉

オーマジオウ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2018/10/07 Sun 00:45:25更新日:2024/03/26 Tue 11:17:18NEW!所要時間:約 49 分で読めます▽タグ一覧お前達に私を倒すのは不可能だ……。何故か分かるか?────私は、生まれながらの王である。オーマジオウとは、『仮面ライダージ