棋譜(第13期名人戦リーグ戦C級)kabutoshiro 対 yamakaz2018 - のりたま将棋クラブ
/00:11:44)58 8九馬(99) ( 0:46/00:13:06)59 6八玉(78) ( 0:02/00:11:46)60 9二歩打 ( 1:15/00:14:21)61 6五銀(66) ( 1:45/00:13:31)62 6五歩(64) ( 1:00/0
/00:11:44)58 8九馬(99) ( 0:46/00:13:06)59 6八玉(78) ( 0:02/00:11:46)60 9二歩打 ( 1:15/00:14:21)61 6五銀(66) ( 1:45/00:13:31)62 6五歩(64) ( 1:00/0
26/00:10:35)81 9五香(99) ( 0:03/00:07:10)82 8四銀打 ( 0:16/00:10:51)83 9二歩成(93) ( 0:04/00:07:14)84 5六飛(54) ( 1:09/00:12:00)85 8二と(92) ( 0:0
:13:05) 74 同 金(62) ( 0:03/00:08:26) 75 6三飛成(69) ( 0:02/00:13:07) 76 6二歩打 ( 0:13/00:08:39) 77 5三龍(63) ( 0:37/00:13:44) 78 3二玉(42) ( 0:05
09/00:16:04)93 8六歩(87) ( 0:02/00:13:46)94 6六桂打 ( 0:56/00:17:00)95 5二歩成(53) ( 2:07/00:15:53)96 5二金(51) ( 0:07/00:17:07)97 5五歩打 ( 0:45/
27/00:12:13)58 3四角打 ( 1:13/00:15:35)59 6五桂(77) ( 0:52/00:13:05)60 6二歩打 ( 0:58/00:16:33)61 5三桂成(65) ( 0:26/00:13:31)62 5三角(31) ( 0:53/
/00:02:47)24 2七角成(45) ( 0:04/00:01:49)25 7三歩成(74) ( 0:12/00:02:59)26 7二歩打 ( 0:12/00:02:01)27 7四と(73) ( 0:33/00:03:32)28 4五馬(27) ( 0:12/00:02
01/00:00:44)19 5八飛(28) ( 0:14/00:01:26)20 1四角打 ( 0:08/00:00:52)21 2二歩打 ( 1:03/00:02:29)22 4七角成(14) ( 0:12/00:01:04)23 7七歩打 ( 0:05/00
/00:04:46)81 3八飛(68) ( 0:44/00:07:01)82 8五桂(73) ( 0:18/00:05:04)83 3二歩成(33) ( 0:52/00:07:53)84 7七桂成(85) ( 0:04/00:05:08)85 7七桂(89) ( 0:
06/00:04:24)55 6六銀(77) ( 0:54/00:18:56)56 4四香打 ( 0:04/00:04:28)57 2二歩成(23) ( 0:14/00:19:10)58 2二金(32) ( 0:10/00:04:38)59 3五金(46) ( 0:2
00:25:14)82 2四歩(23) ( 0:09/00:19:15)83 4三香成(49) ( 0:28/00:25:42)84 4二歩打 ( 0:51/00:20:06)85 4二成香(43) ( 0:55/00:26:37)86 8六歩(85) ( 0:27/
30) 73 同 飛(26) (00:08 / 00:13:24) 74 4四歩(43) (00:46 / 00:20:16) 75 2二歩打 (00:07 / 00:13:31) 76 3三桂(21) (00:45 / 00:21:01) 77 4六飛(36) (0
00:45:39)147 3三金打 ( 0:57/00:28:17)148 1二玉(22) ( 0:57/00:46:36)149 5二歩打 ( 0:13/00:28:30)150 6二銀打 ( 0:47/00:47:23)151 6四玉(53) ( 0:08/0
) ( 0:10/00:03:44)49 8八歩打 ( 0:41/00:11:42)50 5六歩打 ( 0:12/00:03:56)51 5二歩成(53) ( 0:16/00:11:58)52 5二金(62) ( 0:04/00:04:00)53 5二成銀(43) ( 0:01/
00) 86 5五銀(54) (00:00 / 00:00:00) 87 9五香(99) (00:00 / 00:00:00) 88 9二歩打 (00:00 / 00:00:00) 89 8八玉(79) (00:00 / 00:00:00) 90 6六銀(55) (0
:12:17) 49 3五歩(36) ( 0:02/00:10:31) 50 4六歩(45) ( 0:03/00:12:20) 51 2二歩打 ( 0:48/00:11:19) 52 同 飛(32) ( 0:27/00:12:47) 53 4六角(68) ( 0:24
8/00:03:31)61 7三飛成(72) ( 0:29/00:10:02)62 9九龍(89) ( 0:03/00:03:34)63 6二歩成(63) ( 0:02/00:10:04)64 5五桂打 ( 0:18/00:03:52)65 5二と(62) ( 0:37/00:1
00:08:23)96 5二飛(32) ( 0:51/00:23:18)97 2三飛成(53) ( 0:06/00:08:29)98 2二歩打 ( 0:54/00:24:12)99 3三龍(23) ( 0:05/00:08:34)100 3二金(41) ( 0:36/
0:06/00:05:47)57 1三歩打 ( 1:02/00:08:21)58 1三香(11) ( 1:38/00:07:25)59 1二歩打 ( 0:05/00:08:26)60 1七歩成(16) ( 0:52/00:08:17)61 1一歩成(12) ( 0:23/00:
0:45/00:17:20)59 5二銀打 ( 0:05/00:13:29)60 5二金(61) ( 0:42/00:18:02)61 5二歩成(53) ( 0:02/00:13:31)62 5二飛(51) ( 0:48/00:18:50)63 6一角打 ( 0:03/00:1
:15:50) 47 5九玉(68) ( 0:05/00:10:17) 48 7九馬(89) ( 0:44/00:16:34) 49 2二歩打 ( 1:49/00:12:06) 50 5七香打 ( 0:55/00:17:29) 51 2一歩成(22) ( 2:55/0
/00:09:33)55 2四歩(25) ( 0:29/00:10:36)56 2四銀(33) ( 0:23/00:09:56)57 2二歩打 ( 0:15/00:10:51)58 3七桂打 ( 0:41/00:10:37)59 4八金(58) ( 0:05/00:
/00:02:10)34 8四歩(83) ( 0:02/00:01:57)35 8四銀(75) ( 0:02/00:02:12)36 8二歩打 ( 0:02/00:01:59)37 8三歩打 ( 2:59/00:05:11)38 9四角打 ( 0:04/00:02
13/00:07:06)86 5二金(51) ( 0:21/00:19:32)87 5三角打 ( 1:01/00:08:07)88 4二歩打 ( 0:54/00:20:26)89 5二成銀(43) ( 0:05/00:08:12)90 5二玉(41) ( 0:02/
0:01/00:03:20)66 4三銀(34) (2:38/00:06:53)67 6四歩(65) (0:06/00:03:26)68 6二歩打 (0:20/00:07:13)69 2三歩打 (0:04/00:03:30)70 3七成香(27) (0:38/00:07:51)7
00:10:08)78 3三銀(32) ( 00:04/00:12:26)79 2三角成(78) ( 00:02/00:10:10)80 3二歩打 ( 00:04/00:12:30)81 7一飛打 ( 00:19/00:10:29)82 投了 ( 00:00/00:12:30)
て、心のうちでつぶやく。 (仲が悪いとか言うレベルの問題じゃないな。まったく意思統一が図れていない。軍がピースガーディアンや治安警察に一歩も二歩も遅れを取っている理由が良く分かった) 統一連合地上軍の組織としての混迷ぶりを再認識したハスキルだった。だからこそ、彼を送り込んだ東ユ
耳を貸さず、銃器の入った木箱を漁り使えるものを取り出した後、準備していたサイドカーに乗せた。そんなシンを見る少女の瞳に恐れが走る。思わず一、二歩後ずさりしてしまう。だがシンはそんな少女を責めるでもなく、むしろ申し訳なさそうに謝る。「心配するな。人質に取るようなマネはしない。なんと
ッチすることで動かす駒を指定し、次に盤上の指したい場所をタッチすることで駒を指す。駒を指定した時点で動かせる場所が明るく表示される。禁じ手(二歩、打ち歩詰めなど)は指せない。ルール[]将棋そのもののルールについては将棋の項目を参照のこと。独自ルール200手を超えても決着がつかない
(1975年、NTV / 国際放映) - 本庁・吉田刑事刑事物語・星空に撃て!(1976年、CX) - 高津功一日本の戦後 第5話「一歩退却二歩前進 二・一ゼネスト前夜」(1977年、NHK) - 伊井弥四郎華麗なる刑事 第25話「さびた手錠」(1977年、CX / 東宝) -
ええ、瑞鶴さんがお相手してくださるって言ってくれましたので」飛龍@2-1082:「ふーん。じゃ、私が勝負の判定してあげるわね。瑞鶴、緊張して二歩なんてやっちゃだめよ?」瑞鶴@2-1219:「そ、そんなことするわけ無いじゃない!」瑞鳳:「瑞鶴と鳳翔が?へえ・・・」 観戦モード瑞鶴@
っし13:09:霞改@1479:がし13:10:阿賀野@1441:…止めてくれることを期待していたが13:10:阿賀野@1441:RP的に一二歩は踏み出したね…13:10:能代@1934:言う前に提督の言葉のほうが早かったんですがそれが13:10:提督@2-55:まあ近寄っても何
と攻めて……う、これはちょっと無理かも……」08:54:瑞鶴@NPC:悩みながらも足取りはしっかりとさせて。08:54:瑞鶴@NPC:一歩、二歩、歩くたびに執務室は近くなって。08:55:瑞鶴@NPC:そう、ほどなくして両足は執務室の前へと――――――08:57:????:『…そ
(1975年、NTV / 国際放映) - 本庁・吉田刑事刑事物語・星空に撃て!(1976年、CX) - 高津功一日本の戦後 第5話「一歩退却二歩前進 二・一ゼネスト前夜」(1977年、NHK) - 伊井弥四郎華麗なる刑事 第25話「さびた手錠」(1977年、CX / 東宝) -
役割とは?そんなことを考えている根っからの真面目さん。だがツッコミと見せかけて天然ボケな一面も持っている。趣味は読書と詰将棋。「…………む、二歩になってしまった」航空戦艦自体には興味を持っているが、(以前でも有効になりえなかったが、この姿で果たして戦艦以上に役に立つのか?)とまだ
動時に強制的に成る場所)や、成る前の歩と同じ縦列(縦一直線の9マスのうち、自分の歩が2個になるような場所)に打つことはできない。特に後者は「二歩」という反則として区別されており、プロの試合を統計しても最も多くやらかされているミス。裏面はと。金または今という字を崩しに崩すと平仮名の
る火力上昇が立ち回りの窮屈さと釣り合ってないから今の強撃ビンはかなり微妙だと思う。高倍率のティガ武器があって立ち回りが強い減気ビンが汎用性で二歩くらい抜け出してる感じ -- 名無しさん (2021-07-10 18:36:00) ↑3気になって効率が全てなTAで使われてる武器
高速移動術。その速さは志々雄が「眼にも映らねえ速さ」と例える程。しかし普段は手加減しており、縮地の「三歩手前」の段階で剣心の神速に匹敵し、「二歩手前」では剣心の九頭龍閃を回避した上で彼の背中を斬り、「拙者より…いや飛天御剣流よりも速い!」とまで言わしめる。「一歩手前」ともなれば最
本人が言ってた気がする -- 名無しさん (2014-10-05 23:37:52) ↑2 俺の最近知った…もしヒロさん男だったら時代の二歩先を行く男の娘だったよな… -- 名無しさん (2015-02-11 00:38:27) 男の娘というよりはオネェキャラになる予定だ
いる大室櫻子の姉の撫子や、あかねにガチで惚れているちなつの姉ともこ等がいるが、それ以外にもシスコン・変態という2大要素を持つあかねには一歩も二歩も及ばない(危険度的な意味で)。結衣先輩ラブなのにあかりに無理矢理キスをしてレイプ目にしたチーナさえ、あかねさんの前では霞んでしまう。…
ウェン」や全体回復を行う「カイン」を筆頭として強力なキャラクターを仲間にすることが出来る。しかし妖精編では弱くはないがこれらのキャラに一歩、二歩と及ばないキャラクターしか仲間にならず、特に回復役不足から人間編と比べてキツい戦いを強いられるさらにフィールドエンカウントでも妖精編のほ
ずれもそれぞれ際立った能力の持ち主だったりする。そんな仲間達に囲まれた彼からは度々卑屈な言葉が漏れる。そして何より、同学年でありながら自分の二歩も三歩も先を行く信頼厚いリーダー。あらゆる分野で卓越した能力を発揮する同級生。日頃は軽薄な振る舞いをしながら、その実、何をしても劣等感に
ジ)ちなみに関根っちは当時65歳である。この項目が面白かったなら……\ポチッと/#vote3(time=600,5)▷ コメント欄部分編集 二歩やらかして負けた人もいたよねたしか -- 名無しさん (2014-04-19 23:05:48) オチがいいなw -- 名無しさん
の滝を止めるよう要請(複数回)など様々な事を対局中にしている。また、対局中でなくともネクタイが異常に長い手紙に30枚ぐらい切手を貼る感想戦で二歩解説で解説をせずに一人で納得解説に解説が必要なときがある詰め将棋のヒントを求められ 「まず王手をします」(詰め将棋は王手しか出来ません)
とか錬成の発想力とかでは他を上回ってる -- 名無しさん (2014-01-12 08:59:55) エドは強いけど最強の一角には一歩も二歩も足りないのが魅力なんだと思う -- 名無しさん (2014-01-12 11:33:56) まあエドの最大の武器は(戦闘以外も含め
優位性に、ずば抜けた反射神経を上乗せする事で、3Pラインの内側全てを守備範囲としている。生半可なフェイクやコンビプレーは手を伸ばすだけ、一歩二歩踏み出すだけで対応してしまう様はまさに脅威。名実ともに最強のCと呼ぶに相応しい。また気が立った際には攻撃にも参加するが、データ上や普段受
ーン!20:22:武蔵@3-1550:指揮直上から目標5!20:22:武蔵@3-1550:2d6>=5 「戦艦の中でも、私の様な大型戦艦は二歩先を往く!」KanColle : (2D6>=5) → 2[1,1] → 2 → ファンブル(判定失敗。アクシデント表を自分のPCに適用
TRPG初体験勢です。右も左も分からないまま二歩進んで三歩下がるような感じです。航空火力艦の時代の訪れを感じられずにはいられないので嫁は日向と伊勢。利根は折り返し地点。改二はよ。GM履歴[]なしPL履歴[]利根@756新人研修!近海警備作戦を決行せよ!@633 (2014/04/
でいるヒマなどないので基本は脳筋戦法一辺倒。スカーフ前提であればそこそこの活躍はできるので不遇とは言い難いが、強豪ポケモンと比較すると一歩も二歩も劣るのが現状か。「スカーフ型なら滝登り使える方が良かった」と言われることも。なお、第三世代までの「クラブハンマー」は特殊技だったため、
51) 71 同 銀(43) ( 0:04/00:11:53) 72 9七角(88) ( 0:45/00:05:36) 73 4二歩打 ( 1:49/00:13:42) 74 6四歩打 ( 3:54/00:09:30) 75 同 銀(63)
00:06:33) 63 3二銀打 ( 0:46/00:10:43) 64 5三金(43) ( 0:03/00:06:36) 65 5二歩打 ( 0:59/00:11:42) 66 3一香打 ( 0:13/00:06:49) 67 2一銀成(32) ( 0:47/0