「不老不死」を含むwiki一覧 - 8ページ

ギルガメシュ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2012/02/12(日) 16:49:39更新日:2023/08/12 Sat 18:55:47NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧ギルガメシュあるいはギルガメッシュは、古代オリエントに実在した王。シュメール初期ウルク第一王朝の王で、在位は127年間とも言わ

物部 布都 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

。彼女は物部の姓ながら、影である宗教を崇拝していた。それが仏教と同時に伝わってきた道教である。道教は自らを超人化する事が出来、その最終目的は不老不死である。権力者にとっては非常に魅力的な宗教であった。だが、この魅力的な宗教も欠点があった。それは民が誰でも修行すれば仙人になれるので

ヤミと帽子と本の旅人(アニメ版) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

」と名乗って彼の世界に現れたイヴを刺殺してしまい、以来限りなく長い時間をジルを妃とすべく探して生きている。イヴのソーマとイヴの血を浴びたため不老不死となった。イヴへの過剰な独占欲と変質的な愛を見せる、ある意味葉月に極めて近い男。リツコCV.井上喜久子ガルガンチュアの幼なじみ。彼を

ストレイツォ(ジョジョの奇妙な冒険) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

どんどん老いる「波紋法」でさえこの老いは止められん…………わたしは50年前の戦いの時 ひそかにディオにあこがれた………あの強さに 美しさに 不老不死に!わたしもあの石仮面の力が欲しいと思う!老いた今!なにものをも超えた生き物となりたいと願う!かくして永遠の生命を求めるあまり乱心し

ぼくらの - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

パイロット1人で2話戦えるね^^ -- 名無しさん (2015-09-04 09:37:27) スパロボの世界でジアースがあったとして、不老不死や死んでも何度でも生き返るキャラが搭乗したらどうなるんだろう? -- 名無しさん (2015-09-11 16:34:42) あ

星の白金(スタープラチナ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

4部開始までの10年間は使用していなかったとのことだが、その理由は不明。使う程の相手がいなかった、もしくはそもそも戦う回数自体がなかったか、不老不死のDIOとは違い定命の承太郎は使う度に数秒とはいえ寿命が減ってしまうからというのが推測されている。第6部の解説では、「スタープラチナ

遥彼方 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

れ、担当医に「もう桜を見ることはできない」(余命三ヶ月)と診断される。だが、病の事を隠し、自分ができる限りの事を行おうと考えている。しかし、不老不死の吸血鬼・クリスに出会ったことで、自分の考えの真偽を改めて見つめ直す事になる……。また、生命保険に加入しており、その金額はマイホーム

波打際のむろみさん - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

い。むろみさんとはかつては友達だったが、むろみさんが人魚たちの流した悪評を信じているため今は犬猿の仲。元は室町時代生まれらしいが人魚によって不老不死になったらしい。ババア結婚してくれ!リュウグウノツカイcv:阪口大助深海魚。かつては竜宮城で働いていたが、潰れた後は派手な見た目やプ

sola - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

と呼ばれる存在であるため。夜禍人とは、(茉莉いわく)人々が寝ている間に忘れ去った憎しみや悲しみが集まって生まれ、人並み外れた身体能力を持ち、不老不死で、受けた傷も(時間は掛かるが)治癒することができる。しかし、日の光や強い光に弱く、光にあたると体が崩れてしまう。なので活動時間は基

穢土転生 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ップクラスの実力者であり、また禁術を含めた術マニアであることを踏まえると、あくまでも大蛇丸にとっては難しくないだけという受け取り方もできる。不老不死を求めて既存の術のみならず人体実験を含めた様々な研究に手を出している彼の感想として、「生贄一人程度で生死の境目を反復横跳びする術の難

サザエさん時空 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

食昆虫など)が全く効かない、不死というレベルすら遥かに超越した不滅の肉体を持っている(仮に肉体を完全に滅したとしても、すぐに復活する)という不老不死の超人一家という存在として登場した。綾辻行人の短編『伊園家の崩壊』は、直接明言はされていないが、サザエさん時空が突然解除された世界を

あの方(名探偵コナン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

…」という命題を新一に提示していたのにも繋がる。『天国へのカウントダウン』では10年後の顔を予想する機械で全く顔が変わっていなかったことから不老不死説も。しかし2011年10月のクラブサンデーの公式ブログで「黒ずくめの組織のボスは誰ですか!?」という質問に、作者が「阿笠博士じゃな

ルルーシュ・ランペルージ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

んではないかとまことしやかに -- 名無しさん (2014-09-11 16:18:55) やはり彼は死んではいない  C,C,と同様に不老不死になった可能性が高い -- 名無しさん (2014-09-11 18:35:41) ↑それはそれで萎えるから俺は死んだ派かな。

黒の組織 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

前回はオスプレイだったけど今度は軍艦でも出してくるのかな? -- 名無しさん (2022-05-15 16:01:37) 組織の目的は不老不死っぽいけど、なんかクローンの研究とかもやってそうだよな。あとプログラマーとかにもプログラム製作を依頼してるのも気になるな。 --

東方永夜抄 ~ Imperishable Night. - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

えーりん助けてえーりーん因幡帝という風に弄られる事も。鈴仙は総受けで弄られる事に。あともこ×けーねは俺のジャスティス!シリアスの例としては、不老不死の登場人物と人間の対比である「いつか訪れる結末」というジャンル、永琳と咲夜の会話から「咲夜は月の民なのでは?」という考察。月人の過去

霧雨 魔理沙 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

欄が長くなっていましたのでリセット。 愚痴っぽいコメントはやめましょう -- 名無しさん (2016-02-25 06:40:35) 不老不死へのアプローチの結果本格的に種族:魔法使いになろうとしたら粛清されるんじゃないか?人間がそれ以外の存在にクラスチェンジするのって人妖

須田恭也 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

という。ちなみに、須田は一度屍人化しかけた影響で肉体は不死身ながら、神代家の血の呪いで完全には屍人化せずに精神も不滅と、言うなれば八尾同様に不老不死の存在になっており、かつ、目には見えずともその傍には魂となった美耶子がずっと寄り添っていると、『SIREN』の他の登場人物たちに比べ

あらかじめ日記 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

、誤字、脱字に気をつけてお願いします。この項目が面白かったなら……\ポチッと/#vote3(time=600,29)▷ コメント欄部分編集 不老不死とか、頭がよくなる薬が手に入るとか書けば、実際に手に入るのだろうか…… -- 名無しさん (2013-09-06 21:27:3

魔法(TYPE-MOON) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

。―第三魔法―「天の杯(ヘブンズフィール)」使用者:アインツベルンの師匠筋、ユスティーツァ・リズライヒ・フォン・アインツベルン黄金の杯。真の不老不死、魂の物質化のこと。魂を物質化し、永久機関とすることで無尽蔵に魔力を汲み出す魔法。過去にいた魂から複製体を作るのではなく、精神体であ

両津勘吉 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

20 22:58:21) ↑天国も地獄も入国拒否で死ねない -- 名無しさん (2017-12-20 23:18:46) まさに不死身。不老不死。フリーザ様が憧れても手に入らなかったモノを見事にかっぱらってくださいました。ああ、そういう意味でも天敵なんだ……。 -- 名無し

神隼人 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

が来年の3月いっぱいで引退するそうです -- 名無しさん (2020-12-08 15:13:22) いやいや、ゲッター線の力なら、彼を不老不死にするぐらいたやすいんじゃね? >エンペラー世代 -- 名無しさん (2020-12-08 15:40:44) 竜馬たち以外の戦

ギリシャ神話 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

からエンデュミオンを見初めたセレネはエンデュミオンと恋仲になるが、神と違い人はいずれ老いて死ぬ。それを憂いたセレネはゼウスにエンデュミオンを不老不死にするように願い「永遠に眠り続ける」ことを条件に許可された。こうして夜毎エンデュミオンの元を訪れ、そばに寄り添っているという。 ヘカ

ケフカ・パラッツォ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ノリといいアドリブのキレっぷりといい完全に千葉トロンと一致するんだよなぁ -- 名無しさん (2014-05-21 00:29:10) 不老不死の秘法を手に入れようとしていたガストラ。だがその秘法を奪ったケフカは・・・ -- 名無しさん (2014-09-21 01:50

ヴィラル - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2011/01/22(土) 22:34:02更新日:2023/08/07 Mon 17:19:00NEW!所要時間:約 3 分で読めます▽タグ一覧『天元突破グレンラガン』に登場する本作のライバルキャラクター。CV:檜山修之名前の由来はライバルであり、乗機から勘違いされやす

ランス(Ranceシリーズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

プレイヤーに血涙を流させるハメになるのでやむを得ないとも言える。Wiki籠もりを集めて、変更画面に入る。俺様の項目を追記、修正させる。そして不老不死になるのだ。 すでに最強の力と、美貌を持っているから、問題はそれだけだ。がはははは。この項目が面白かったなら……\ポチッと/#vot

ウルトラマン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

大幅に使うらしく、使用後すぐにカラータイマーが点滅状態になる。初使用時には最後までタイマーが鳴ることすらなかったが。なお、寿命が20万年だの不老不死だのと囁かれる彼らにとって、寿命が削れる事のデメリットがどれほどの物かと言われる事があるが、タロウのウルトラダイナマイトのように、寿

ノワ(クイーンズブレイド) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

) ファーストキスはアイリさん -- sonicboy73 (2014-07-23 14:43:32)#comment*1 エルフはほぼ不老不死の存在なので、ハーフエルフが人間と結ばれればあっという間に年を取って死に、エルフと結ばれれば相手は若いままなのに自分は老いさらばえて

ワムウ(ジョジョの奇妙な冒険) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

(2021-11-03 18:06:08) 食料の問題さえ何とかなれば、『柱の男』では唯一人間と和解・共存出来たかもしれない男だとは思う。不老不死なども本来どうでも良かったし、感性的には本来の『闇の一族』に一番近いのかも。 -- 名無しさん (2021-12-16 19:3

羽衣狐 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

は大事やなって -- 名無しさん (2021-04-18 08:31:45) ジャンプ悪役では珍しい合議制非ワンマンラスボスで何気反魂で不老不死化して天下人経験を有する凄まじい経歴のグレートヒロイン -- 名無しさん (2021-10-24 16:01:30) ノベライズ

全て遠き理想郷 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

として使った方が有効なんじゃないか?」半分は高次元生命体であるマーリン(Fate)、星の獣キャスパリーグ、FGO第1部において、聖剣によって不老不死となり1500年さまよったifのベディヴィエール(Fate)、聖剣返還で死するとともに迎え入れられたアルトリア、レアルタヌアEDの士

ダウゲ・ベルガー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

るのは別の人物○ベルガーと“警部”の接点として(気休め程度ではあるが)パートナーが同じような種族という点がある。○ヘイゼルとの年齢差は八歳。不老不死とかの例外は別として、ライトノベルでこの年齢差は結構珍しいのではないだろうか?○ベルガーに関連深い人物として、郵便局員がいるが、この

暁(NARUTO) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

る(両親の墓で見つけた、白蛇の抜け殻、"再生"に特別関心を持つ)。忍界大戦中、綱手の弟やダンの死を嘆いたものの、人の肉体的脆さを実感。独自に不老不死の人体実験を繰り返すようになる。ついには禁術に手を出し里を追い出され、現在のような男になった。スピンオフのキャラ崩壊で最大級の犠牲に

都市シリーズの歴史年表 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

身の寿命を交換することで香港を存続させる。[香港]【1977年】第一神触実験が失敗。研究者12人+研究者の親族1人がDTの基盤OSと半融合。不老不死化し、九家十三亜神と呼ばれるようになる。十三亜神の一人、アカラベス・チューブズリーブを女王として、DTが王朝化。[DT]【1982年

メイ・チャン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の少数民族・チャン族の出身。同じく皇子であるリン・ヤオとは異母兄妹にあたる。黒い髪と御団子頭が特徴。自らの一族の地位を引き立ててもらおうと、不老不死の法の手がかりを錬金術に求め、ペットのパンダ・シャオメイとともに砂漠を越えてアメストリスにたどり着く。出自と地位により、ヤオ族に属す

魔法少女 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

い」というメッセージが込められているものも多い。ただ、一方でこれらのタブーを除けば正直言ってなんでもアリになりがちなのが魔法少女モノである。不老不死やら女体化・男体化やら空間転移は何のその、死後の転生だとか異世界への扉を開くだとか、時間操作(停止、加速、巻き戻し)などの大抵の事は

アーカード(HELLSING) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

した様々な特殊能力を持っており、流水や十字架といった吸血鬼の弱点も克服している。お日さまも平気(嫌いなだけ)。そして最大の脅威は他を圧倒する不老不死。斬っても刺しても爆破してもすぐさま再生して反撃できる。むしろ相手に殺させてから反撃にかかる事がしょっちゅう。拘束制御術式クロムウェ

氷室鐘 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

地の氷室はわりとマキジ以上に暴走する。あと寝技かけるときの謎のエロさ -- 名無しさん (2014-01-10 14:54:47) 短い不老不死だったな…氷室 -- 名無しさん (2014-01-10 14:56:38) 誰得なのか分からない小ネタが山盛りなのが磨伸クオリ

シュレリア - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

力を持つ種族『レーヴァテイル』の始祖、オリジンである。塔そのものといえるためコスモスフィア(精神世界)を持たない。塔さえ健在であれば基本的に不老不死なので、何百年もの間、塔と人々を守っていた。普段は厚い装甲(リンケージ)に覆われていて、また役割が役割なだけに、冷静沈着、物事を情で

ジョジョの奇妙な冒険 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の青春」。第2部「戦闘潮流」舞台は第1部の50年後。波紋篇第二弾。はるか昔に石仮面を作った一族の末裔、『柱の男』たちが現代に蘇り、自分たちを不老不死にする『エイジャの赤石』を求めて行動を始めた。ジョナサンの孫であるジョセフ・ジョースターは、生まれつきの「波紋」と知略を武器に、仲間

麒麟(十二国記) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

巧、戴、舜、芳、漣の十二国*2 慶国の牡の麒麟なら景麒、才国の牝の麒麟なら采麟など*3 神の戸籍。下位に仙籍があり、いずれも名を連ねた時点で不老不死になる*4 十二国世界には胎生の生物はおらず、全てが卵生として生まれる。卵は里木という木に実のようになり、「親」がもぐことで生まれて

荒木飛呂彦 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2009/10/11 Sun 22:07:56更新日:2023/08/10 Thu 12:04:19NEW!所要時間:約 7 分で読めます▽タグ一覧はっきり言うと、この作品のテーマはありふれたテーマ―「生きること」です。荒木あらき 飛呂彦ひろひこは日本の漫画家。1960年

ネクロード - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

吸血鬼であり、その正体は…幻想水滸伝3に登場するギョームに並ぶロリコンかつて、吸血鬼長老シエラから真なる27の紋章の一つ「月の紋章」を奪い、不老不死の吸血鬼となった男。不死身となった彼を倒すには、同じく27の真の紋章の一つの夜の紋章の化身「星辰剣」が必要であり、星辰剣で斬られない

スパイク・スピーゲル - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

先する性格から劇中で賞金首を捕獲するシーンは少なく、むしろ賞金首よりアインの命を優先したり、関わる理由が無いのに死に際に託されたという理由で不老不死の男の殺害を決意したり盲目の女性を助けたりと損を承知で行動するシーンが多い。物の扱いも雑で、よく調子の悪い機械類を蹴っ飛ばしてへこま

オーディン(fortissimo) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

で永遠を物体や自分に創り出すと、頭が吹き飛ぼうがが塵一つ残らなかろうが、「永遠を創り出した瞬間」までその存在を逆行させる。端的に言えば究極の不老不死。本来マホウを破壊されれば死ぬ『召喚せし者』だが、ニーベルングの指環のみその能力によって「消滅しようとも再生する」。相良苺の視界に入

アカメが斬る! - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

だけ -- 名無しさん (2017-05-15 19:22:28) 核が壊されないかぎり死なない生物型帝具が作れるなら始皇帝の肉体改造で不老不死とかできたんじゃないかと思うんだが。 -- 名無しさん (2017-06-28 14:59:52) エスデスって結局自分から苦痛

ブリタニア皇族 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

高い才能を持つルルーシュをライバル視していて、幼少時の彼にチェスで何度も戦ったが、常に負けていた。総督就任後は捕らえたC.C.を使って密かに不老不死の研究をしていて、成果を挙げてからシャルルに献上しようと考えていたが、彼女の移送中にカレン達に奪われてしまう。このことを本国に知られ

プロシュート兄貴 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

いマジジャンズ・レッドやザ・サンのような周辺温度を上げる近距離パワー型スタンドにとっては天敵だが、一方でホルス神やホワイト・アルバム、そして不老不死の吸血鬼であるディオには能力が無効化される。味方であるギアッチョと一緒に襲ってきた場合、兄貴の強みがほぼ殺されてしまうという涙目の展