懲役30日(世にも奇妙な物語)(削除審議中 著作権侵害の恐れ)

ページ名:懲役30日_世にも奇妙な物語__削除審議中 著作権侵害の恐れ_

登録日:2012/01/22 Sun 10:21:24
更新日:2023/08/12 Sat 19:35:57NEW!
所要時間:約 3 分で読めます



タグ一覧
世にも奇妙な物語 ドラマ 松重豊 絶望 どうあがいても絶望 ある意味ホラー 生き地獄 検索してはいけない 無間地獄 不朽の名作 社会風刺 三上博史 ある意味死ぬよりひどい 懲役 懲役30日 高山直也 人権なにそれおいしいの 死んだ方がマシ こいつらおまわりさんです 公権力の濫用



世にも奇妙な物語で1998年に放送された驚愕のエピソード。脚本は高山直也。



◆プロローグ


タモリ「残念ながら、人は生まれながら多くの不平等にさらされながら生きています。
しかし、そんな中にもたったひとつだけ平等な物があります。
時間です。時間だけは例え一国の王であろうと庶民であろうと、1日24時間に変わりはありません。
しかし、その感じ方になると人それぞれです。同じ1分がある人にとっては長く、別の人にとっては短く感じられます。
とくに、この奇妙な世界では…」


砂時計を置くタモリ。



◆あらすじ
死刑制度の廃止された未来。
連続殺人犯である狂暴な男(三上博史)が逮捕される。


弁護士(小日向文世)は終身刑は免れないという。


「俺に一生ムショで暮らせってのか? 冗談じゃねーぜバーカ。いっそのこと死刑にでもしてもらった方がせいせいするぜ」


裁判の末に与えられた刑罰はなんと懲役30日。


法廷中に男の高笑いが響いた。
弁護士はこのとんでもない判決と、この結果に「これでいいんだ」と言わんばかりに納得して退廷していく検察に唖然とするしかなかった。*1


男には身体検査が行われ、最後に薬を注射される。


医療技師「少し眠くなるかもしれませんよ……」


言葉通り睡魔に襲われる男。その時、時計は午後4時をさしていた。




目が覚めた時には既に刑務所に投獄されており、ナチス軍のような制服を着た看守長達に出迎えられる。


たかが30日とたかをくくっていた男の考えは、翌日に覆される。


看守長(松重豊)に屋上へ連れ出され、磔にされる。
これから日没まで毎日こうして過ごすことが、男の懲役だという。


看守達による拷問の日々が幕を開けた。


灼熱の陽射しの中、男は上着と靴を奪われる。
陽射しにより、男が括り付けられている鉄の磔台は高温に達し、熱さのあまり火傷を負ってしまう。


別の日には「これだけ汗かいたから塩分も不足してるだろう」と、灼けた肌には塩を擦り込まれる。
男はその痛みに弱々しくうめき声をあげることしかできない。


時には「新しいアクセサリーをプレゼントしてやろう」と水に濡らした革紐を首に巻かれる。
革紐は陽に渇くと男の首を一層強く締める。


気を失っても水をかけられ、気絶すら許されない。


最初こそ反抗的な態度の男だったが、連日の仕打ちに心身ともに衰弱していく。


それでも耐え切り、明日で刑期が終了するという日には、看守長らに復讐してやると活気を取り戻す。


迎えた30日目。
連行されたのはいつもの屋上ではなかった。


男はそこで電気椅子に拘束される。



「今から君を処刑する」


「懲役30日というのは死刑のことなんだよ。常識で考えてみろよ。7人も殺しといて、どうして30日の懲役で済むんだ? そんな国がどこにある」


当初こそ「死刑制度は廃止されただろ!」「オレを殺したらオレの仲間がお前を殺しに来るぞ!」と反抗する男だったが、
「刑期を終えた人間が出所後に行方を晦ますのは、よくあること」「君の身体は処刑後、溶かされるから証拠も残らない」と論破されていき・・・



ついに「やめてくれ! 俺を殺さないでくれ!」


と懇願する男。が


「殺さないでくれ? お前が殺した人間が聞いたらなんていうんだろうなあ!」


電気椅子のスイッチに手を掛けながら正論を言い放つ看守長。


「さよならだな」


「お願いだ、助けてくれ! なんでも言う通りにするから! 一生ここにいろってんならいるから! だから、だから助けてくれよおおぉ!」


「しかしガッカリだなあ。君も命乞いをするんだ。…おやすみ」


「やめろぉ! やめてくれぇぇぇっっ…」


そして電気椅子は起動した--













男は意識を取り戻した。
男は自分が生きてること、30日の懲役を終えたことに安堵する。


「なぁ、これで終わりだろ。早く出してくれ」さすがに死の恐怖を味わったからか男の態度は弱々しかった・・・


だが、傍らに立つ男(手塚とおる)は、信じられない事実を告げた。


「まだだ。君がここに来てから、まだ5分しか経っていない」


ふと時計をみると時計は4時5分を指していた・・・・。


男は薬品によって眠らされた後、装置によって30日の仮想現実での苦痛を味わったのだ。
5分が30日ならば、1時間が1年。1日が24年になる。30日の懲役となれば…


「そ、そんな・・・・・・」


「さあ、先を続けようか。君にはあと、29日と23時間55分の懲役が残っている…!」
そうして再び薬品入りの注射が男の腕へと・・・・・・


「や、やめろーーーーー!!!!」




30日後、刑務所前で男を待ち続けている女は気づかない。



今、目の前で釈放された老人のような風貌へと化した人物こそ、30日=720年の刑期を終えた男であることに…





世にも 
妙 
な物語 



◆備考
厳密に言うと作品では1年=360日としているので、閏年付きのグレゴリオ暦に当てはめるとすると、710年弱(より細かく言うとおよそ709年8ヶ月)。もっとも、ここまで長いと10~11年の違いなど殆ど意味がないだろうが…。


ちなみに劇中でこの刑罰が採用された背景が述べられているが、端的に言うと「犯罪者が増えて刑務所はどこもいっぱいだから、回転を上げるため」である。これに関しては現実世界においても刑務所の過剰収容等が問題となっており、「奇妙な世界」が実現する土壌は整ってきていると言える。



2015年に「世にも~」公式サイト上で行われた「一番好きな奇妙作品」の投票で8位を勝ち取った。


「アウターゾーン リ:ビジテッド」で懲役30日のネタが使われた。作者は当の昔に使われていたネタと知ってガッカリと声を上げた。





「追記・修正してくれ? お前が荒らしてきた項目が聞いたらなんて言うだろうなぁ!」
「しかしガッカリだなぁ、君も編集するんだ…」


[#include(name=テンプレ2)]

この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,86)

[#include(name=テンプレ3)]


  • あの看守、デスノートのライトの父親? -- 名無しさん (2015-11-24 02:23:12)
  • ↑×2お願いします -- 名無しさん (2015-11-28 12:40:25)
  • コメント欄が長くなってきたのでリセットしました -- 名無しさん (2015-12-03 23:08:29)
  • 昔見た記憶だと刑期が終わったと思ったら最初の1日目だったというオチだった -- 名無しさん (2015-12-04 06:02:06)
  • 人気投票8位って出てるけど実際はジャニオタ票が凄まじいから、純粋な人気で言えばトップクラス -- 名無しさん (2016-06-06 21:31:24)
  • これが終わりのない終わりというやつか。 -- 名無しさん (2016-06-06 23:08:37)
  • 現実の時間で30日丸々5分ごとに注射を打たれたのなら1時間で12回、24時間で288回になるから30日になれば8640回も打たれたことになるのか。 -- 名無しさん (2016-06-09 17:48:45)
  • 手塚治虫の漫画では処刑される瞬間に意識加速して「銃弾がゆっくりめりこんでくるっ!」という死に方した奴が。あとサイボーグ009でジョーの加速装置が壊れた時とかにも似ている。 -- 名無しさん (2016-06-23 14:00:17)
  • ↑処刑は3時に終わった、って作品だっけか -- 名無しさん (2016-06-23 14:25:10)
  • まだだ…君がここに来てまだ、5秒しか経っていない -- 神楽坂克明 (2016-06-26 21:12:24)
  • さあ、先を続けようか。君にはあと、29日と23時間55分の懲役が残っている… -- よかれ (2016-08-31 13:37:07)
  • この男がせめて美少女だったら興奮できた -- 名無しさん (2016-09-25 01:29:01)
  • 事実は小説より奇なりを地で行くとか恐ろしいなイギリス -- 名無しさん (2016-09-25 15:46:22)
  • 個人的にはVR看守をどうやって制御してるのか気になるな。囚人の言動に反応してるってことはある程度の会話機能もあるようだが…AIとか使ってるのかな。 -- 名無しさん (2016-11-11 12:35:17)
  • 体感時間8万年もあるんなら、シナリオを丁寧に作らなくても、真っ白な空間に放置するだけで十分苦しめそう -- 名無しさん (2016-11-11 15:58:49)
  • ナルトの月読のベースってこれだったりするのだろうか -- 名無しさん (2016-12-13 20:49:41)
  • これ外のマスコミとか注目……しないかな。 -- 名無しさん (2016-12-30 23:01:22)
  • アウターゾーンリ:ビジテッドでも、VR刑務所の話があった。 -- 名無しさん (2016-12-30 23:26:57)
  • 刑務所の定員オーバーの解決策なんだが、現実では医療の発展のために死刑囚を人体実験で使い潰す方法もあるんだよね。中国では既に実践してるし -- 名無しさん (2017-03-10 01:02:47)
  • しかしあんな苦痛受けてよく歩けるな。植物状態にでもなりそうなもんだが -- 名無しさん (2017-04-09 11:22:27)
  • マユリ様の超人薬を現実でも作れる………だと………? -- 名無しさん (2017-10-29 08:24:46)
  • ↑×3 Dクラスみたいなもんか -- 名無しさん (2017-11-17 12:36:49)
  • 備考の「イギリスの科学者が~」以下の件はガセやぞ http://www.netlorechase.net/entry/2017/04/02/124544 -- 名無しさん (2018-07-10 11:35:28)
  • 計算上、30日で薬物投与する回数は合計8000回超える。そんなに投与されたら30日経つ前に死んでしまうと思うが。 -- 名無しさん (2019-02-04 11:31:15)
  • というか5分ごとに注射しなきゃいけないなら、医療技師が足りなくなりそう。この間隔だとほぼ付きっ切りになるし -- 名無しさん (2019-05-21 08:12:31)
  • 一人に対して付きっきりで24時間の看護体制、それで一人の人間が壊れてきっていくところを眺める・・・刑務所に収監している方が肉体的にも精神的にもよっぽど楽だろうな -- 名無しさん (2019-10-10 05:34:53)
  • 本当にやるとしたら、人間が注射するんじゃなくて機械が五分ごとに薬剤を注入する仕組みにするだろうね。ベッドに括り付けだから暴れたりする心配もないし眠りっぱなしだから管理も楽だし理想的ではあるね -- 名無しさん (2019-10-10 07:57:44)
  • しかして、刑務所の回転率を上げるためなら、軽犯罪においても使用されるだろうから懲役数時間とか数分とかも起こるのかな。犯罪被害者は納得できなさそうだが -- 名無しさん (2019-10-10 08:09:47)
  • もし現実で実現したら、京アニ放火事件の犯人にやって欲しいな。 -- 名無しさん (2019-11-10 11:10:48)
  • もし無敵の人にこれをやるとなると、捕まることが死よりも回避すべきことになるから、犯罪の過激さが悪化すると思う。秋葉原の加藤だって警官に制圧されてたけど、こんな拷問が待ち受けてるんじゃ射殺上等で警官に向かっていった方が早いだろうし。 -- 名無しさん (2019-11-10 11:17:29)
  • そうなると警官は身を守るために犯人を射殺せざるを得ないわけだ。左翼の連中が犯人射殺に文句をつける、という話は聞くが、皮肉なことにその左翼を糾弾する拷問肯定派の人間の方が射殺に文句を言いそうなんだよな。犯人に罰を与える前にぬるいやり方で殺しやがって、とか言われてさ。 -- 名無しさん (2019-11-10 11:21:41)
  • ↑3 後猫に熱湯やガスバーナーをかけてそれを自慢した奴にもやって欲しい。まあ、実現しても公権力の濫用で逆控訴されるのがオチだが。 -- 名無しさん (2019-11-18 19:11:59)
  • そもそも無敵の人は犯罪終わった後自殺することが多いから意味ないぞ。むしろ確実に死ねるようにもっと犯罪が過激になる -- 名無しさん (2019-11-18 19:22:51)
  • こういう苦痛の無限地獄って実際は途中で廃人になるか、さもなきゃ逆に開き直ってマゾに目覚めてしまうかして。どっちにしろ刑が大して意味を成さなくなるんじゃないかと思うんだ。 -- 名無しさん (2020-02-04 17:09:10)
  • 鬼灯の冷徹の亡者ってコレや、金木がヤモリにやられた拷問を数百年単位で行ってるわけだから改めてエグイな -- 名無しさん (2020-02-04 18:26:33)
  • 死刑廃止ししてこれ導入すれば無敵の人の犯罪防げるんじゃね?奴らの大部分の目的は「死刑になるために犯罪起こす」だし -- 名無しさん (2020-02-16 14:33:18)
  • やっぱり残虐刑は最高だぜ! -- 名無しさん (2020-02-16 14:46:13)
  • この薬、受験生とかに回したらいいんじゃないか?5分の休憩時間で30日の復習できるんだからという意見もあればえ?5分休憩で30日休むんだから365連勤しろって?!できねぇー!という意見もある薬 -- 名無しさん (2020-05-10 11:30:02)
  • でもまぁこいつこの後施設で介護してもらうか生活保護だろ?釈放後すぐに「事故死」させれば良いのに -- 名無しさん (2020-05-25 23:31:56)
  • 30日ずっと晴れだったり官房でも水飲めないのに生きてたりと仮想の伏線はけっこうある -- 名無しさん (2020-08-20 21:19:21)
  • ナチス風の服を着た看守って、今だったらネットが荒れてしまいそう -- 名無しさん (2020-09-02 00:53:40)
  • 体感時間の加速倍率は約9,000倍か -- 名無しさん (2020-09-17 03:26:04)
  • まさかあの後も水がすぐ乾くほどのあの灼熱の日光の下で耐え続けるのか…700年近くも -- 名無しさん (2020-10-25 15:41:37)
  • ↑14〜↑12 そういう世の中になったら同じ注射液を搭載した麻酔銃が使われるんじゃないかな。5分あれば十分拘束できるし-- 名無しさん (2020-10-25 15:51:43)
  • 拘束したとしても犯罪達成されてちゃあんま意味ないような…しかもああいうのって突発的にやるのが殆どだから、抑止力としても効果が薄いと思う -- 名無しさん (2020-10-25 15:57:11)
  • 誰も死なないし良心も傷まないし飯代も減らせるクリーンな刑罰。しかし遺族は幻覚で気が済むのだろうか -- 名無しさん (2020-10-25 17:16:21)
  • 男が退廷する時に弁護士が唖然としてたけど、「たった30日の懲役!?」ではなくて、「マジで『懲役30日』やるの!?」って驚きだったんだな。よく考えられてるわ -- 名無しさん (2020-11-02 00:34:59)
  • ぶっちゃけ普通の無期懲役でも絶望を感じさせるには十分 コストはかかるけど -- 名無しさん (2020-11-02 02:30:13)
  • 本人は拘束されて寝ていればいいから懲役というか禁錮だな。強いて言えば仮想刑システムの被験者か -- 名無しさん (2020-11-02 15:15:16)
  • この薬、夢の内容をいじれるなら本人の主観性だけだけど「不老不死」に近い現実を手に入れられるよな。末期がん患者とかの終末医療に役立ちそう。 -- 名無しさん (2020-11-02 15:50:37)
  • 5分で1ヶ月分人間性に干渉できるんだったら刑罰の前に更生や教育プログラムとか組んだ方が良さそうだが。まあこの男は手遅れだが。 -- 名無しさん (2021-06-27 12:28:43)
  • 上の方に「そんな薬と制度が実現したら無敵の人はもっと凶悪化する→被害拡大を食い止めるため警官が犯人を射殺するようになる」という意見がいくつか出てるが、麻酔銃にこの薬入れれば済むんじゃないだろうか。5分以内に確保しなきゃいけないので状況によっては10分20分のも必要になりそうだけど。 -- 名無しさん (2021-06-27 17:02:41)
  • と思ったら↑9がもう書いてたすまん -- 名無しさん (2021-06-27 17:03:19)
  • 犯罪抑止よりもいかに残虐な刑罰を加えるかの方に大事になってる辺りがお察しやなあ -- 名無しさん (2021-06-27 17:07:45)
  • 絶望感という点では現行の無期懲役も大差ない。刑期が30年以上になった時から10年に一度仮釈放の審査があるんだが対象に選ばれる確率は1/180ほど。チャンスは最大でも8回ほどしかも10年置き。規格外の凶悪犯なら実質最初から仮釈放の対象として考慮されてない可能性もある。  -- 名無しさん (2021-06-27 17:11:19)
  • 単に時間を引き伸ばせるなら、腹も減らないだろうからその間惰眠を貪れるかもしれない…? -- 名無しさん (2021-10-23 15:18:13)
  • ↑「惰眠を貪りたい」の意図による。意識が感じる主観的な時間を引き伸ばしているから、「いっぱい夢を見たい」って望みは叶うけど、「起きたときに『よく寝た』と感じたい」は叶わなくて、むしろ疲労すると思う -- 名無しさん (2021-11-10 22:49:46)
  • この懲役30日(体感的には710~720年)ですら、八大地獄の一番浅いところの統括地獄の1兆6653億1250万年と比べると可愛く見えてしまうという怖さがなんとかならないものか -- 名無しさん (2022-08-11 00:34:54)
  • ↑初めて知ったよ、そして知りたくなかったよ怖えな -- 名無しさん (2022-09-20 18:24:11)
  • ↑6 そもそも刑務所の回転数を上げるのが目的だし、多分この作中世界だと刑罰の三目的の内「報復」と「威嚇」がメインで、「教育」の部分は「いっそ犯人が再犯できない位『壊れて』しまえば問題ないよね」的な思考なんだと思う -- 名無しさん (2022-10-30 05:56:52)
  • 刑罰が装置によるものなら。わざわざ5分しか効かない睡眠薬作る必要ある? -- 名無しさん (2023-07-13 06:00:12)
  • 最初の1回だけ、説明(という名の精神的拷問)のために薬を主観時間30日実時間5分で切れるように調整して、あとは機械任せなんじゃないかなぁ……苦痛に馴れないように、数日に一回は現実に引き戻すくらいで。 -- 名無しさん (2023-07-14 05:37:35)

#comment

*1 しかし、終盤の展開を考えると「アレを導入する気か?」と驚いているようにもとられる。また、検察官の求めた刑罰が30日なのに対し、弁護士側が減刑しても終身刑にはなると発言していることから、被告人を守る立場である弁護士の方が罪が重くなるという矛盾が生じる。そのため、序盤の言動をしっかり把握すれば初見でも衝撃的なオチには薄々勘づくことができる。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧