「レクスターズ」を含むwiki一覧 - 2ページ

龍炎鳳エターナル・フェニックス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

は否定できないか。ダイナボルト <エタフェニ.Star> SR 火文明 (5)スター進化クリーチャー:ダイナマイト・ドラゴン/フェニックス/レクスターズ 12000スター進化:レクスターズまたは火のクリーチャー1体の上に置く。(このクリーチャーが離れる時、かわりに一番上のカードが

永遠のリュウセイ・カイザー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

力を吸収した鬼が、龍頭星雲の向こう側から襲ってきた。ドラゴン流鬼 <パンドラ.鬼> VR 闇文明 (8)スター進化クリーチャー:デモニオ/鬼レクスターズ 14000スター進化:レクスターズまたは闇のクリーチャー1体の上に置く。T・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを3つブレイ

ヘヴィ・デス・メタル(デュエル・マスターズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

く、活躍の場を得るのは難しい。ゲンムエンペラー <ヘヴィ.Star> VR 闇/火文明 (13)スター進化クリーチャー:∞ドラゴン/ゴッド/レクスターズ 39000G・ゼロ:バトルゾーンにリンクしているゴッドがあれば、このクリーチャーをコストを支払わずに召喚してもよい。スター進化

ガイアール・カイザー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ンにするのがいいか。我我我ガイアール・ブランド KGM 火文明 (8)スター進化クリーチャー:ビートジョッキー/レッド・コマンド・ドラゴン/レクスターズ 9000このクリーチャーを、コストを3少なくし、さらに、このターン、自分の他の火のクリーチャーを召喚していれば、追加で3少なく

禁時混成王 ドキンダンテXXII - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ゴン>ボルシャック・ドラゴン]]》は石柱の破壊を命ずる。ところが、石柱の前にはそれを阻むように大量のディスペクターが出現しており、その軍勢をレクスターズが処理をする間に時計の針は進んでいった。以下の表が、石柱の時計が引き起こした災厄の内容である。時計の針生じた出来事元ネタと思われ

デモニオ(デュエル・マスターズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

王来MAXのメイン種族の一つとしてフィーチャーされる。闇文明と火文明に属する種族で、闇と火の多色クリーチャーも多数所属している。鬼札王国や鬼レクスターズとの複合で存在するパターンが殆どだが、《鬼札アバクと鬼札王国》という例外もいる。和風の雰囲気をした鬼のような妖怪らしいデザインと

超戦龍覇 モルト NEXT - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ブランド <NEXT.Star> VR 火文明 (7)スター進化クリーチャー:ビートジョッキー/ガイアール・コマンド・ドラゴン/ドラグナー/レクスターズ 9000B・A・D2(このクリーチャーの召喚コストを2少なくしてもよい。そうしたら、このターンの終わりにこのクリーチャーを破壊

コオニ童子 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ドが多い部類に入るのも開発がコオニ童子を推していることが読み取れる。【派生カード】コオニ弁天 UC 闇文明 (2)クリーチャー:デモニオ/鬼レクスターズ 8000W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2つブレイクする)このクリーチャーが出た時、自分のクリーチャーまたはタマシ

黒神龍エンド・オブ・ザ・ワールド - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

り受け継いでいる。ビシャモンス <ハンニバル.Star> SR 闇文明 (3)スター進化クリーチャー:マフィ・ギャング/デーモン・コマンド/レクスターズ 15000スター進化:レクスターズまたは闇のクリーチャー1体の上に置く。(このクリーチャーが離れる時、かわりに一番上のカードが

蒼神龍スペル・グレートブルー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

る。マニフェストII世 <スペル.Star> P 水文明 (6)スター進化クリーチャー:トリックス/ポセイディア・ドラゴン/チームウェイブ/レクスターズ 9000<バズレンダ>[無色(2)](このクリーチャーのコストを支払う時、追加で[無色(2)]を好きな回数支払ってもよい。この

ボルシャック・ドラゴン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

すべく、炎の幻影の中からボルシャック・ドラゴンを見破ったモモキングに試練を課した。見事突破するとモモキングの器を認め、「NEX」の力を授けてレクスターズの一人《王来英雄 モモキングRX》へと覚醒させた。それ以降はモモキングの魂に付き添い、様々な局面で幾つもの助言を与えていく事にな

天罪堕将 アルカクラウン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

lamord》と《新世界秩序》でも取り入れられている。ウシミツ童子 <マルバス.鬼> R 闇文明 (4)スター進化クリーチャー:デモニオ/鬼レクスターズ 6000スター進化:レクスターズまたは闇のクリーチャー1体の上に置く。(このクリーチャーが離れる時、かわりに一番上のカードが離

ボルザード・ドラゴン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

オリジン(神化編)ハンター&エイリアン(エピソード1)ゴッド・ノヴァ&オラクリオン(エピソード3)ドラゴンギルド(新章デュエル・マスターズ)レクスターズ&ディスペクター(王来篇)鬼レクスターズ(王来MAX)等で歴代のカードが別の形で再登場したりしたのだが、ボルザードには一切ない。

火文明の種族(デュエル・マスターズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

。ダイナマイト・ドラゴンダイナボルト <エタフェニ.Star> 火文明 (5)スター進化クリーチャー:ダイナマイト・ドラゴン/フェニックス/レクスターズ 12000スター進化:レクスターズまたは火のクリーチャー1体の上に置く。(このクリーチャーが離れる時、かわりに一番上のカードが

光器ペトローバ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

イヤーなどの能力を詰め込んで持っている。オーリリア <ペトロ.Star> 光文明 (2)スター進化クリーチャー:メタリカ/メカ・デル・ソル/レクスターズ 3000スター進化:レクスターズまたは光のクリーチャー1体の上に置く。(このクリーチャーが離れる時、かわりに一番上のカードが離

奇術王エンドレス・パペット - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

入るかどうか。派生カードトゥリナーツァッチ <エンパペ.Star> R 闇文明 (6)スター進化クリーチャー:ゼロ・ドラゴン/デスパペット/レクスターズ 8000タマシードから進化するなら、このクリーチャーの召喚コストを2少なくする。スター進化:レクスターズまたは闇のクリーチャー

龍覇 ザ=デッドマン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

れた。余ったザ=デッドマンは代わりに因縁の相手である《超戦龍覇 モルト NEXT》と再合成され、今度は《DS電融 ザ=デッドNEXT》としてレクスターズ達に牙を剥くのだった…。鬼の王来篇ディスペクターとして「超獣王来烈伝」の12王と合体させられていたクリーチャー達が、実は龍頭星雲

衝撃のロウバンレイ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

使われないレベル。ガンブルマン <バンレイ.Star> UC 火文明 (5)スター進化クリーチャー:ビートジョッキー/ブレイブ・スピリット/レクスターズ 8000スター進化:レクスターズまたは火のクリーチャー1体の上に置く。(このクリーチャーが離れる時、かわりに一番上のカードが離

水文明の種族(デュエル・マスターズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

水単色ダークロードの登場とはならなかった。デモニオ神ナル機カイ「亜堕無」 水文明 (4)スター進化クリーチャー:アダムユニット/デモニオ/鬼レクスターズ 5000スター進化:レクスターズまたは水のクリーチャー1体の上に置く。ブロッカーこのクリーチャーが召喚によって出た時、数字を1

NEX(デュエル・マスターズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

つだろう。ボルシャック・モモキングNEX KGM 火文明[ジョーカーズ] (6)スター進化クリーチャー:ジョーカーズ/アーマード・ドラゴン/レクスターズ 9000+■スター進化:レクスターズまたは火のクリーチャー1体の上に置く。(このクリーチャーが離れる時、かわりに一番上のカード

Ζ(デュエル・マスターズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ニバルZの魂が共鳴を起こし、《ビシャモンス <ハンニバル.Star>》が誕生する。これはハンニバルZが歴史の崩壊を狙うディスペクターに対してレクスターズとして反抗する意思の現れでもあり、残虐なZ一族が初めて味方勢力として世界のために戦うことを意味している。Zの宿敵であるXX勢力の

不滅の精霊パーフェクト・ギャラクシー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

似している。サッヴァーク <ギャラクシー.Star> SR 光文明 (5)スター進化クリーチャー:マスター・ドラゴン/エンジェル・コマンド/レクスターズ 7500スター進化:レクスターズまたは光のクリーチャー1体の上に置く。(このクリーチャーが離れる時、かわりに一番上のカードが離

超神星ペテルギウス・ファイナルキャノン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

を示唆したイラストとも言える。マニフェスト <ファイナル.Star> SR 水文明 (6)スター進化クリーチャー:トリックス/フェニックス/レクスターズ 6000+超無限スター進化:自分のレクスターズまたは水のクリーチャー1体以上の上に置く。パワード・ブレイカーこのクリーチャーの

聖魔連結王 ドルファディロム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

。《聖魔せいま連結王れんけつおう ドルファディロム》とは、デュエル・マスターズのクリーチャー。DMRP-17 「王来篇 第1弾 王星伝説超動レクスターズ・アンド・ディスペクター」に収録されたキングマスターカードの一枚であり、《聖霊王アルファディオス》と《悪魔神 ドルバロム》を合体

銃神兵ディオライオス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ら、2コストでありながらパワー8000のW・ブレイカーと高スペックを持っている。ライオス銃鬼の封 C 闇文明 (3)タマシード:デモニオ/鬼レクスターズS・トリガー(このタマシードをシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ使ってもよい)シンカライズ:このタマシード

単独種族(デュエル・マスターズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

・アクアエル》のみ存在。ペガサスアアルカイト <ペガサ.Star> SR 水/自然文明 (6)スター進化クリーチャー:トリックス/ペガサス/レクスターズ 12000スター進化:レクスターズ、水のクリーチャー、または自然のクリーチャー1体の上に置く。(このクリーチャーが離れる時、か

ディスペクター(デュエル・マスターズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

係性は過去の例で言うならば、エピソード2のアンノウンとアンノイズの関係性に近い。後述通り背景ストーリーでは敗北したが、現実では新規スター進化レクスターズが《ボルシャック・モモキング・クロスNEX》しかいない一方で、デュエキングMAX2023で強くフィーチャーされるなど優遇されてお

Volzeos-Balamord - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

魂珠に変わって鬼魂珠ラウドラ・タン・ゲンドなる存在がディスペクターを作り出していた黒幕だった模様。「超獣王来烈伝」に対する「邪鬼王来烈伝」、レクスターズに対する鬼レクスターズ、あちらとこちらで対になっている12の王など、『龍の王の歴史』とは鏡映しのような世界として描かれる『鬼の王

エンペラー・キリコ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

テラス》といったサポートも同時に収録されているため、うまく組み合わせたいところ。キリコ皇鬼の封 VR 火文明 (3)タマシード:デモニオ/鬼レクスターズ"シンカライズ":このタマシードがクリーチャーであるかのように、この上に進化クリーチャーを置いてもよい。このタマシードが出た時、

緑神龍ディルガベジーダ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

だった!ケントナーク <ディルガ.Star> SR 自然文明[ジョーカーズ] (6)スター進化クリーチャー:ジョーカーズ/アース・ドラゴン/レクスターズ 23000スター進化:レクスターズまたは自然のクリーチャー1体の上に置く。(このクリーチャーが離れる時、かわりに一番上のカード

覇王ノワールモナーク - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ーバーテキストが存在せず、他のカードのフレーバーテキストなどでも一切言及されることはない。しかもノワールモナークが収録されたDMRP-20はレクスターズとディスペクター勢力との最終決戦の最中であり、このカードが世界観に絡む余地は見えにくい。そのため、現時点でノワールモナークの設定

冒険妖精ポレゴン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

のメリットはない。ただしジョーンズは【スノーフェアリー】なら共演できる。冒険妖精ポレコ C 自然文明 (1)クリーチャー:スノーフェアリー/レクスターズ 2000自分のターンの終わりに、そのターン、このクリーチャーがシールドをブレイクしていたら、このクリーチャーを自分の手札に戻す

フレイムバーン・ドラゴン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

地はあるといえるか。ドープ <フレイムバーン.Star> R 火文明 (4)スター進化クリーチャー:ビートジョッキー/アーマード・ドラゴン/レクスターズ 7000スター進化:レクスターズまたは火のクリーチャー1体の上に置く。(このクリーチャーが離れる時、かわりに一番上のカードが離

「色災」の頂 カラーレス・レインボー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

が、ゼニス化して以降の動向は全く語られていない。それどころか、王来篇の終盤にはゼニス化が解除された上で《我臥牙 ヴェロキボアロス》を継承したレクスターズになっていたりする。更には背景ストーリーのみならず、実際にカードとして登場する事もなく王来篇は終了している。そもそもゼロ文明とレ

パンドラ・スペース(デュエル・マスターズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

が語られており、歴代のクリーチャーにそっくりなエイリアンはこの性質によって誕生した存在である可能性が高い。これは後に登場するディスペクターやレクスターズに似通った性質にも見える。パンドラ・スペースの歴史起源パンドラ・スペースという世界は、元々は争いからはじき出された者達が集まって

ブレイブ・スピリット(デュエル・マスターズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

」で、多種族となると「炎霊」を冠詞に持つようになる。一応《ガンブルマン <バンレイ.Star>》という進化クリーチャーはいるのだが、こちらはレクスターズとの複合という例外に近い立場であるため、進化クリーチャーの冠詞は不明。なお、名前の問題なのか分からないが、ネットでこの種族を検索

切札ジョー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2017/06/18 Sun 22:40:00更新日:2024/02/06 Tue 13:49:30NEW!所要時間:約 10 分で読めます▽タグ一覧引き金は二度引かねぇ、一発が全てだ!切札ジョーは、「デュエル・マスターズ」(漫画/アニメ)の登場人物であり、デュエル・マス

ボルシャック(デュエル・マスターズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

事はほぼない。王来篇ボルシャック・モモキング P 火文明[ジョーカーズ] (5)スター進化クリーチャー:ジョーカーズ/アーマード・ドラゴン/レクスターズ 6000+G・ストライク(このクリーチャーを自分のシールドゾーンから手札に加える時、相手に見せ、相手のクリーチャーを1体選んで

背景ストーリーのラスボス一覧(デュエル・マスターズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

史』へ逃げ延びた先で、ジャオウガたちデモニオもまたディスペクターに襲撃されていたのだ。彼等は鬼の歴史を辿り、ディスペクターに抵抗する戦士「鬼レクスターズ」となっており、《一王二命三眼槍》の正体にして鬼の歴史版王来烈伝の「邪鬼王来烈伝」に記された12の英雄の魂を、モモキングと同じく

一角魚(デュエル・マスターズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

のクリーチャーを1体選び、持ち主の手札に戻す。DMRP-19「王来篇 第3弾 禁断龍VS禁断竜」にて収録。過去クリーチャーがディスペクターやレクスターズへと変わる中、《一角魚》はGS化となった。スペックは《一角魚》にG・ストライクが付いたという性能。一見すると完全上位互換のGS化

トリックス(デュエル・マスターズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

白かったなら……\ポチッと/#vote3(time=600,1)▷ コメント欄部分編集 今の所ワンダフォース、デリートロン、チームウェイブ、レクスターズと特殊種族複合ばかりで単トリックスがいないよね 多種族冠詞だけ先に判明して単種族の命名法則不明というのも珍しい -- 名無しさ

超竜バハム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ーチャーも超GRゾーンより呼び出せるのがメリット。ボル武者むしゃの炎霊ソウル C 火文明 (2)タマシード:アーマード・ドラゴン/サムライ/レクスターズシンカライズ:このタマシードがクリーチャーであるかのように、この上に進化クリーチャーを置いてもよい。このタマシードが出た時、相手

オリジン(デュエル・マスターズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

リジンゴッドで一人ハブられた神王が逆に不憫であるだが、鬼の世界では「創世王」のディスペクターもまたデモニオの首領であるジャオウガに屈服し、鬼レクスターズへと取り込まれてしまった模様。この際、「創世王」を含む一部のオリジン達はアダムユニット・イブユニットなる謎の種族として登場してい

大勇者「ふたつ牙」 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

野生のクマが使用。バッテン <牙.Star> UC 自然文明[ジョーカーズ] (5)スター進化クリーチャー:ジョーカーズ/ビーストフォーク/レクスターズ 8000スター進化:レクスターズまたは自然のクリーチャー1体の上に置く。(このクリーチャーが離れる時、かわりに一番上のカードが

無双竜機ボルバルザーク - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

?」無双龍騎 ボルバル・モモキング SR 火/自然文明 (8)スター進化クリーチャー:ジョーカーズ/アーマード・ドラゴン/アース・ドラゴン/レクスターズ 25000スター進化:レクスターズ、火のクリーチャー、または自然のクリーチャー1体の上に置く。(このクリーチャーが離れる時、か

ボルメテウス・ホワイト・ドラゴン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

宝玉に囚われてしまう。ガーディアンの《陽炎の守護者ブルー・メルキス》と合成され、《白蒼混成 Bボルメテウス・Wホワイト・Mメルキス》と化してレクスターズの前に立ちはだかるのだった…。その追記・修正は希望の光。夢にまで見た、良項目がここに!!この項目が面白かったなら……\ポチッと/

聖霊王アルカディアス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

と合体した《聖魔連結王 ドルファディロム》という怪物に変貌させられるが、《ボルシャック・モモキングNEX》に撃破される。肉体を解放された後はレクスターズに力を貸し与え、かつてないほどの世界の脅威たるディスペクターと対峙する。モモキングを《アルカディアス・モモキング》に覚醒させ、《

サバイバー(デュエル・マスターズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

した彼らの光に呼応する形で休眠状態より覚醒したようで、地中より姿を現し地上に侵攻した。王来MAX「鬼の王の歴史」から十王世界に侵略してきた鬼レクスターズの一員として《シグマ・トゥレイト》を配下に置いた《バクエン変怪 <シグマ.鬼>》の存在が確認されている。ここから察するに、鬼の歴

スノーフェアリー(デュエル・マスターズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

険妖精ポレゴン・ジョーンズ》もいる。でもこっちでいい。1t目に《妖精の裏技ラララ・ライフ》をG・ゼロで打つのもおもしろい。王来篇では、種族にレクスターズが追加された相互互換《冒険妖精ポレコ》が登場。スター進化の進化元になれることと、女の子になっていることから、実質上位互換。天真妖

究極銀河ユニバース - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登場している。こちらはコストが激重だが…。また、同じく「王来篇」にて《禁断英雄 モモキングダムX》が登場。禁断スター進化と言うデッキに非進化レクスターズを入れてなければ進化元を持たないまま出せる特殊なスター進化クリーチャーであるため、《時空工兵タイムチェンジャー》(3マナ)でユニ