「リンク召喚」を含むwiki一覧 - 1ページ

サラマングレイト(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ズ・リンクモンスターの多くが、自身の同名カードを素材とした場合の追加効果を持つのが最大の特徴。アニメの中では自身1体を素材に同名モンスターをリンク召喚する行為を「転生リンク召喚」と呼んでいる。名前の由来は「サラマンダー」+転生を意味する「トランスマイグレイト(transmigra

閃刀姫(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

大の特徴はカードの種類の内訳。なんとメインデッキに投入可能なモンスターが初登場時点で1種類しか存在しなかった。他は全て[[リンクモンスター>リンク召喚(遊戯王OCG)]]と魔法カードというブッ飛んだ構成になっている。徐々にメインデッキに投入可能なモンスターも増えてはいるが、相変わ

水晶機巧-ハリファイバー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

械族/攻1500チューナーを含むモンスター2体このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。(1):このカードがリンク召喚に成功した場合に発動できる。手札・デッキからレベル3以下のチューナー1体を守備表示で特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスター

ジャックナイツ(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ギルス。【ジャックナイツ】デッキでは特に(2)の効果が強力で、相手フィールドのトークンと同じ列のエクストラモンスターゾーンに自身とトークンでリンク召喚すれば、このカード1枚から「縦列2枚」を形成する事が可能。先攻1ターンでも相手フィールドにカードを押し付けられることで《蒼穹の機界

リンク召喚(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

:33更新日:2024/02/06 Tue 11:10:45NEW!所要時間:約 10 分で読めます▽タグ一覧現れろ、未来を導くサーキット!リンク召喚とは、遊戯王オフィシャルカードゲームにて、新マスタールール導入と同時に追加された、新たな召喚法。ペンデュラム召喚以来の新たな召喚法

禁止カード(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

廃りと共に制限と準制限を行ったり来たりしていた。エクシーズ素材にトークンが使えないせいで長らく準制限に留まっていたが、トークンを素材にできるリンク召喚の登場と《アロマセラフィ-ジャスミン》、《サモン・ソーサレス》と言ったこいつを気軽にリクルート可能なリンクモンスターの登場により再

オルフェゴール(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

かモンスターのデザインには楽器が含まれている。また、このカテゴリに属するカードのカード名には音楽に関連した言葉が多く用いられている。機械族のリンク召喚テーマであり、詳しくは後に譲るが墓地効果を基幹とした動きを特徴とする。星遺物を巡る背景ストーリーに関わるカテゴリの1つであり、ロン

@イグニスター/Ai(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ンスター以外の「@イグニスター」モンスター1体このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。(1):このカードがリンク召喚に成功した場合に発動できる。デッキから「イグニスターAiランド」1枚を手札に加える。(2):元々の攻撃力が2300のサイバース族モ

トライブリゲード(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

するモンスターは獣族・獣戦士族・鳥獣族であり、効果もそれらの種族(以下、ビースト系と呼称)に関連するものとなっている。[[リンクモンスター>リンク召喚(遊戯王OCG)]]を主力としており、メインデッキに入るモンスターは2021年12月現在5種と少なめ。加えて、後述の通りビースト系

マリンセス(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

リンセスリンクモンスターのリンク先に自身を特殊召喚できる効果と、墓地から除外して手札の水属性をリンク先に特殊召喚する効果を持つ。マリンセスのリンク召喚の起点となる重要なモンスター。②はレベルの指定もないのでアタッカーを呼び出すこともできる。海晶乙女マリンセスブルータン効果モンスタ

コード・トーカー(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

024/02/09 Fri 10:47:02NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧アローヘッド確認!召喚条件は効果モンスター2体!リンク召喚!現れろ、LINK-2!コード・トーカー!リンク・効果モンスター◤ ▲ ◥◀   ▶◣ ▼ ◢リンク2/闇属性/サイバース族/攻1

バスター・ブレイダー(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ロに繋げられる。「揺籃」で「破戒蛮竜」を出しながらバスブレと伴竜を落とせば準備はすぐに整う。蘇生した伴竜と「破戒蛮竜」で「ハリファイバー」をリンク召喚すると、「ドラゴンバスターブレード」をリクルートして、2体目の「破戒蛮竜」をシンクロ召喚できる。ただし、(2)の効果とどちらか1つ

新マスタールール(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

るごとに、ルール変更されてきた遊戯王OCG。遊戯王ARC-Vが終了し、遊戯王VRAINSとなるにあたって、新マスタールールでは新たな召喚法、リンク召喚が追加された。が、この新マスタールールでは、新召喚法の追加や、一部の呼称・ルール・裁定の変更以外に、多くの既存デッキにも影響する大

イビルツイン(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

族ライブツイン(L☆Tキスキル)を召喚、効果で相方のライブツイン(L☆Tリィラ)を特殊召喚この2体でリンク2イビルツイン(E★Tキスキル)をリンク召喚、相方のライブツイン(L☆Tリィラ)を蘇生(ここからEX悪魔族制限)この2体でもう一方のリンク2イビルツイン(E★Tリィラ)をリン

幻銃士(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

たモンスターの数を参照するため、最低でも1体は銃士トークンを生み出すことが出来る。*1この時点で分かるだろうが、モンスターの総数が増えるためリンク召喚ととても相性がよく、普通に召喚するだけでもリンク2、他にモンスターが1体いればリンク4のリンク召喚の素材を簡単に揃えることができる

エクシーズ召喚(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

サイトによると、全く関係のないモンスター《X》・《Y》・《Z》からでもレベルが同じならエクシーズ召喚できる、という事を表しているらしい。後にリンク召喚という、より素材の指定がガバガバな召喚法が登場してしまったが。偶然だが、XYZシリーズのモンスターは皆レベル4なので、ランク4のエ

幻獣機アウローラドン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

▲ ◥◀   ▶◣ ▼ ◢リンク3/風属性/機械族/攻2100【リンクマーカー:左/下/右下】機械族モンスター2体以上(1):このカードがリンク召喚に成功した場合に発動できる。自分フィールドに「幻獣機トークン」(機械族・風・星3・攻/守0)3体を特殊召喚する。このターン、自分は

蟲惑魔(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

もっともその抜け穴のため「蟲惑魔」を素材に持っていてもアティプスやフレシアの恩恵は受けられるのだが。【リンクモンスター】全てのモンスターが「リンク召喚したこのカードは罠カードの効果を受けない。」永続効果を持つ。●セラの蟲惑魔リンク・効果モンスターリンク1/地属性/植物族/攻800

BF-大旆のヴァーユ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ACK」で登場したリンクモンスターの「水晶機巧-ハリファイバー」は「チューナー1体以上を含むモンスター2体」という緩い召喚条件となっている。リンク召喚ならばS素材にできないデメリットは関係なく、手札に来たヴァーユを召喚して素材とすれば墓地に落とすことができる。さらに、フィールドで

機塊(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

機械族で統一されており、多くのモンスターがレベル1かリンク1となっている。リンクモンスターは全て機塊モンスターを素材指定しており、リンク1はリンク召喚直後にはリンク素材にできない効果を持っている。また、多くのリンクモンスターは相互リンク状態とそうでない時で使える効果が異なり、それ

トロイメア(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

きのリンクマーカー必須)……と、かなり厳しい制約がある。トロイメアリンクモンスターのほとんどは横マーカーを持つので蘇生しやすく、そのまま連続リンク召喚で(3)の効果にも繋げる。本命となるのは(2)の特殊召喚制限効果。単なるデメリットだが、(1)もあるのでリンク素材にするのは容易く

破械(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

械とは、遊戯王OCGに登場するカテゴリテーマの一つ。初登場は剣闘獣強化で有名なCHAOS IMPACTで、同パック唯一の新規カテゴリだった。リンク召喚を主体としており、打点こそ控えめだが後述の特徴的な展開方法を駆使してトリッキーに戦う。概要属するモンスターは全て悪魔族で、EXデッ

プランキッズ(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

も一日大騒ぎ!!プランキッズとは遊戯王OCGに登場するカテゴリの一つ。 10期のデッキビルドパック ヒドゥン・サモナーズで登場した。概要「リンク召喚+既存の召喚法」の2つの召喚法を用いるカテゴリが収録されたヒドゥン・サモナーズの融合担当。冒頭の紹介文にも有る通り、とある家に住み

スプライト(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

を持つ。リンク2のモンスターをエクシーズ素材に使用することができるという特殊な召喚条件を持っており、そのため、トークンからリンクモンスターをリンク召喚したりイゾルデやハリファイバーと言ったモンスターを特殊召喚するリンク2モンスターと相性が良い。そしてその場合は(1)の効果で攻撃力

ヴァレット(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ーを「コード・トーカー」モンスターのリンク素材とする場合、手札のこのカードをリンク素材にできる。(2):このカードを「ヴァレル」モンスターのリンク召喚に使用する場合、このカードの種族をドラゴン族として扱う。(3):自分フィールドのこのカードを「ヴァレル」モンスターのリンク素材とす

シンクロ召喚(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ン族チューナーでこのカードをS召喚して《星遺物の守護竜》をサーチ、そちらの効果でドラゴン族チューナーを蘇生して《水晶機巧-ハリファイバー》をリンク召喚すれば、簡単にリンク先と2体の「守護竜」を呼び出す準備が整ったのである。それ以外のデッキでも手軽な蘇生カードである「星遺物を継ぐも

ファイアウォール・ドラゴン(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

があり、それらの素材を用意できるだけの高い展開力が必要となる。出すだけならば、相手ターンにスケープ・ゴートを使えば、そのまま羊トークン4体でリンク召喚できる。リンクマーカーは上下左右の4方向。エクストラモンスターゾーンに下向きリンクマーカーのリンクモンスターを出し、そのリンク先へ

閉ザサレシ世界ノ冥神(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

▲ ◥◀   ▶◣ ▼ ◢リンク5/光属性/悪魔族/攻3000【リンクマーカー:上/右上/右/下/右下】効果モンスター4体以上このカードをリンク召喚する場合、相手フィールドのモンスターも1体までリンク素材にできる。(1):このカードがリンク召喚に成功した場合に発動できる。相手フ

トリックスター(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

キでも使う事ができる&ライトステージでサーチが可能なこともあり出張し回った。キャンディナを絡めれば、召喚権を使うとはいえ1枚が2枚になるためリンク召喚主体のデッキで初動として使われ、素材縛りが緩い割に展開先が強いマーメイド、アナコンダドラグーンなどの環境デッキのキーカードとなるリ

リンクロス(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

/攻 900【リンクマーカー:下】リンク2以上のリンクモンスター1体このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。(1):このカードがリンク召喚に成功した場合に発動できる。そのリンク素材としたリンクモンスターのリンクマーカーの数まで、自分フィールドに「リンクトークン」(サイ

制限カード(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ドが増えている事に。そしてこの後ペンデュラム召喚で《ヘビーメタルフォーゼ・エレクトラム》の素材になったペンデュラムモンスターを呼び戻せば実質リンク召喚分の素材消費はゼロ。そしてこのムーヴに破壊されたときデッキからカードをサーチしてくる後述の《虹彩の魔術師》が巻き込まれたらどうなる

サイバース族(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

セプトは「展開特化」。10期に登場しただけあり、すっかり標準装備になっている「高い展開力」を種族単位で確保しており、EXデッキのカード、特にリンク召喚に主眼を置いている。リンクモンスターの内訳もサイバース族が圧倒的に多く、展開力をもって様々なリンクモンスターを使い分けることができ

ジェムナイト - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

サーペント」を落として即座に回収することができる。他には「トリック・クラウン」や「超電磁タートル」など、色々と選択肢は豊富。第10期に入るとリンク召喚を得意とする「星杯」デッキで使われるようになり、ますます知名度を上げている。《ジェムナイトレディ・ブリリアント・ダイヤ》星10/地

スケアクロー(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ンスター◤ ▲ ◥◀   ▶◣ ▼ ◢リンク3/闇属性/獣戦士族/攻3000【リンクマーカー:左下/下/右下】効果モンスター3体このカードはリンク召喚でしか特殊召喚できない。(1):フィールドの表側表示モンスターは守備表示になる。(2):フィールドのこのカードは守備表示モンスター

BF(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

たし。「シュラ」で相手モンスターを戦闘破壊し、「ヴァーユ」を特殊召喚。メインフェイズ2で「シュラ」と「ヴァーユ」を素材に「ハリファイバー」をリンク召喚。効果でレベル3チューナーをリクルート。墓地の「シュラ」と「ヴァーユ」を除外して「ソハヤ」を特殊召喚。レベル3チューナーとレベル5

剛鬼(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ター「聖騎士の追憶 イゾルデ」と適当な装備魔法1枚で容易にリクルートが可能。初手で剛鬼(スープレックスが理想)ともう1体の戦士族でイゾルデをリンク召喚し、マンジロックを特殊召喚。イゾルデとともにサモン・ソーサレスをリンク召喚、サモン・ソーサレスと剛鬼再戦でリンク4も狙うのが剛鬼の

破滅竜ガンドラX(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

終末の騎士》を召喚、効果で《亡龍の戦慄-デストルドー》を落とす「デストルドー」を自己再生し、《終末の騎士》とで《水晶機巧-ハリファイバー》をリンク召喚。効果で《BFブラックフェザー-隠れ蓑のスチーム》をリクルート「スチーム」と「ハリファイバー」で《アークロード・パラディオン》をリ

D-HERO - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

はフィールドのD-HEROしか素材に使えないので、こいつで展開して準備を整えよう。ランク4エクシーズの他、「イゾルデ」や「クロスガイ」などのリンク召喚に繋げてもいい。貫通エフェクトはオマケ程度に考えた方がいい。どうしても活用したいならば「ダイナマイトガイ」や「E・HERO オネス

天気(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

・罠・モンスターの効果が発動した時、このカードを除外して発動できる。その発動を無効にし破壊する。(2):相手がモンスターを特殊召喚する際に、リンク召喚したこのカードを墓地へ送って発動できる。その特殊召喚を無効にし、そのモンスターを破壊する。(3):フィールドのこのカードが「天気」

RR(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ータスなので、他のデッキにも出張可能。特に《RR-フォース・ストリクス》からこのモンスターをサーチすれば簡単に《RR-ワイズ・ストリクス》をリンク召喚できる。レベル4を並べられるデッキでお手軽な出張ができるようになったため、「LINK VRAINS PACK 2」発売後は大幅に評

サンアバロン(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

/植物族/攻 0【リンクマーカー:下】レベル4以下の植物族モンスター1体(1):このカードが「聖種の地霊」を素材としてEXモンスターゾーンにリンク召喚された場合に発動できる。デッキから「サンヴァイン」魔法・罠カード1枚を手札に加える。(2):このカードは攻撃対象にされない(この効

ソウル・チャージ(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

link_diff(text=項目変更点)&link_backup()&link_upload(text=アップロードページ)時は流れ10期リンク召喚始動上述の通り制限になってからは相性のいいデッキに恵まれなかったこともあり、カードパワーの割に制限で生き延びていた。そのまま10期

DD(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

のサーチまでこれ1枚で何でもこなせてしまう凄い奴である。地獄門で優先的にサーチすることで、通常召喚した「DD」モンスターと併せてビルガメスのリンク召喚に容易に繋げらるようになった。スケールを揃えればEXデッキからのP召喚によってそちらの効果も使えるため、字レアでありながら3積み必

オルターガイスト(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

材とする場合、手札のこのカードもリンク素材にできる。(2):このカードが墓地に存在し、「オルターガイスト」リンクモンスターが自分フィールドにリンク召喚された場合に発動できる。このカードを手札に加える。「聞きまわる気まぐれ妖精クエリ処理+プーカ」。プーカはイギリスの言い伝えに登場す

S-Force(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

」モンスターが効果を発動するために手札を除外する場合、代わりに墓地のこのカードを除外できる。『BATTLE OF CHAOS』で登場。微妙にリンク召喚しづらいという難点のあったS-Forceにおける、リンク召喚補助モンスター。S-Force限定(つまり実質ジャスティファイのみ)と

SPYRAL(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

こと全てが変わった。手札からデッキから墓地から「SPYRAL」モンスターを何度も呼び出し、名称指定の回数制限がないサーチ効果を駆使しまくり、リンク召喚を繰り返して制圧するという満足も真っ青なソリティアデッキに変貌。その分《増殖するG》とかの主要な大量展開メタが悉く刺さるのだが、登

I:Pマスカレーナ(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の効果は1ターンに1度しか使用できない。(1):相手メインフェイズに発動できる。このカードを含む自分フィールドのモンスターをリンク素材としてリンク召喚する。(2):このカードをリンク素材としたリンクモンスターは相手の効果では破壊されない。概要第10期のパック「CHAOS IMPA

インフェルニティ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

となっている決闘者も多い。現在「インフェルニティガン」は制限カードであり、全盛期と同じ活躍はできなくなったが、新たに登場したエクシーズ召喚、リンク召喚なども取り込みながら未だに成長を続けているテーマである。「デーモン」を過労死させる為にか多数の蘇生効果を持ったカードが存在し、特に

呪眼(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ールドから離れた場合に除外される。(2):相手ターンに発動できる。自分フィールドのモンスターをリンク素材として「呪眼」リンクモンスター1体をリンク召喚する。その際、自分フィールドの「呪眼」装備魔法カードを「呪眼」モンスターとしてリンク素材にできる。「PHOTON HYPERNOV

トーチ・ゴーレム(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ードページ)時は流れ2017年。マニアックなコンボを好んで使うユーザーからの支持が一定数あったのだが、さらなる注目を集めることになる。それがリンク召喚。トークンに用途指定が無いためトーチトークンもリンクモンスターの素材に使うことができる。そしてリンクモンスターの大量展開に貢献……