ロックマンエグゼシリーズ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki
いで初代ルートとエグゼルートに枝分かれした世界と誤解されがちである。確かに世界観が異なる重大な理由としては間違っていないが、エグゼシリーズのライト博士の人種が日本人かつ孫がいると言う設定だったり、本家シリーズでは地名が現実世界に則っている一方で、RPG系列ではアメロッパなどのパロ
いで初代ルートとエグゼルートに枝分かれした世界と誤解されがちである。確かに世界観が異なる重大な理由としては間違っていないが、エグゼシリーズのライト博士の人種が日本人かつ孫がいると言う設定だったり、本家シリーズでは地名が現実世界に則っている一方で、RPG系列ではアメロッパなどのパロ
ンでは該当ブロックが登場しないので実質意味がない。◆波動拳&昇龍拳エックスが全パーツを揃えた状態である場所へ行くと隠しカプセルが出現、そこでライト博士がエックスに伝授してくれる。前作同様、波動拳と昇龍拳を両方とも使えるようになる。しかも前作より威力が上がっている。会得後、バスター
16:03:46) PXZ2ではネタにされてて吹いたwwww -- 名無しさん (2016-03-21 17:55:08) ↑×4何故ライト博士はそれと同じ処置をロックマンにしないのか……。可愛い息子とも言える存在にとっては致命傷になるものなのに -- 名無しさん (2
イフアップ8つサブタンク4つ持ってる状態でカウンターハンターステージ3の上ルートの横壁に第5のカプセルが登場。そこでいつもよりテンション高いライト博士が伝授してくれるが、残念ながら道着コスは無し。コマンドを入力すると拳に炎を纏ってジャンプアッパーを繰り出すのだが、高い攻撃力の上に
がチェーンソーとなる。YouTuber長谷川和輝(三重県伊賀市二位)ヤマト運輸にチェーンソー持って行って荷物を取りに行ったおじさん。その他ブライト博士(SCP Foundation)禁止リストに曰く ・チェーンソーは全ての疑問に対する解決策ではありません。 ・「より多くのチェー
e=600,8)▷ コメント欄部分編集 一期の最後は妙に悲しかったなあ -- 名無しさん (2013-10-31 19:17:14) ブライト博士やん -- 名無しさん (2020-03-21 21:49:25) 「一期で消失」のあとに「流星の双子ネタバレ」って書いてあっ
王ナニール(ロードス島戦記)▼ミァン(ゼノギアス)▼100万回生きたねこ▼ペテルギウス・ロマネコンティ(Re:ゼロから始める異世界生活)▼ブライト博士(SCP Foundation)▼アスピック(アスピック 魔蛇王の呪い)▼ボンドルド(メイドインアビス)*18▼アルバ(マギ)《時
の作品であるロックマンX、イレギュラーハンターXでも主人公・エックスが習得できる隠し技としても登場。条件を満たしていると道着姿に鉢巻を巻いたライト博士に伝授してもらえる。それにしてもこの博士、ノリノリである。ふふふ、どうじゃエックス!きたえぬかれた、このからだは!!うしろにみゆる
が、ハードの問題で黒いボディを表現できないだけで、実際は過去作恒例のブラックゼロに相当する形態なのかもしれない。ロックマンX5の作中においてライト博士に「眠っているパワーを解放できそうだ」と言われたことから、ブラックゼロもまたゼロの潜在能力の一つである可能性もある。 高威力紙装甲
んというイメージを抱く人も少なくないであろう。ちなみに他のジジイキャラを青野さんが演じる事も多かった。アニメ版『エグゼ』では本家シリーズでのライト博士にあたる光正(主人公・光熱斗の祖父)を担当。◆ウルトラマンシリーズザラブ星人/にせウルトラマン変身能力を持つ凶悪な宇宙人で、ウルト
ぶっちゃけ(不死にされて)漂流刑にされるくらいなら死罪にしておけばロクゼロは無論ZXやダッシュの世界観に至らなかったんだろうな。一言で言うとライト博士の願いを木っ端みじんにした外道だよな(Drワイリーも悪党だけど外道までいかないし、ゼロを作った経緯の一つにエックスが暴走する最悪の
-- 名無しさん (2014-11-20 16:48:03) ロボットと人間の理想郷がエックスじゃなくて、ゼロのおかげで作られたとか、ライト博士やワイリーにとって皮肉としか言えないよな -- 名無しさん (2014-12-13 01:56:21) バイル「たーだーのコピ
わせてみたいw -- 名無しさん (2013-11-02 06:35:56) それどころかブライガーのエドモン博士やロックマンシリーズのライト博士やワイリーにも会わせてみたい -- 名無しさん (2013-11-23 06:59:51) 世の中にはいろんな(変態)技術者が
思い出す -- 名無しさん (2021-12-24 17:57:03) SCP-343に頼んでいい人にしてもらうとか -- やっほーブライト博士だぜ (2022-03-16 19:51:24)#comment
さん (2022-02-17 22:00:47) カモノハシは爬虫類と哺乳類の共通の祖先に今のところ凄く近い哺乳類です -- やっほーブライト博士だぜ (2022-03-16 20:38:43) 「長野の大ウツロ」ってアニヲタ民含む多数のSCP日本支部ファンから自然に出た言
リアルの財団職員からも賛否両論だったからしょうがないね -- 名無しさん (2016-11-18 19:37:26) アホ研究員、実はブライト博士だったのではと考えてしまった -- 名無しさん (2016-11-18 19:45:39) 世界中にある妖怪なんかの伝承を考え
05 16:17:36) 日本支部のアイリちゃんや孤独な放送室の女児のように安全に保護し義務教育を受けられる施設が本部にはないんだろうか…ブライト博士の妹の設定を考える限り「カノン的には、あったら困る」のかもしれんけど -- 名無しさん (2021-06-02 23:15:1
:24:54) 今まで読んできたdjkaktusの項目はかなりよかったけど、確かにコレは読みにくいと感じる。ちなみに話変わるけど、この記事ブライト博士出てなかったっけ? -- 名無しさん (2020-03-11 03:09:48) ↑サイト‐81/715の取説に署名してるぐら
登録日:2020/02/29 Sat 19:16:16更新日:2024/05/16 Thu 12:48:56NEW!所要時間:約 42 分で読めます▽タグ一覧この項目では、シェアード・ワールド『SCP Foundation』における作品の区分『シリーズ』について解説する。▷ 目次
この記事もSCP-4661と同じで-Bだけ出てきて-Aが出てきてない -- 名無しさん (2020-04-01 02:08:33) ブライト博士が“ワッペンのロゴ”を丸出しにして財団施設内部を徘徊することは許可されていません。財団施設の外部でもダメです。 -- 名無しさん
ネジとして100個分の巨大ネジが出現する。元々『7』ではライトットが頭のネジが足りず性能不足で困っているから頭に合うネジを探して欲しいというライト博士何やってんだという理由でネジ探しも行う事になっており、規格が合わない・余ったネジにてアイテムを作成してくれる、という理由づけになっ
書かせたい……書かせたくない? -- 名無しさん (2022-01-03 14:08:23) いやまてどういうことだ -- やっほーブライト博士だぜ (2022-03-16 21:06:29)#comment
とも皆様にも立てていただきたい -- 名無しさん (2020-04-08 19:52:40) はっちゃけ具合は雲泥の差だが、日本支部のブライト博士的ポジションなお方 中の人が古参、動物の姿、難のある性格と共通点も多い -- 名無しさん (2020-04-08 21:04:
(2020-09-04 04:39:57) ↑3検閲表現全部乗せで草 -- 名無しさん (2020-11-10 18:23:15) ブライト博士あたりが暗躍しそうなオブジェクトですね… -- 名無しさん (2020-11-25 08:51:50) ↑9 両方に暴露したら
PO(インターポール)本部がフランスのリヨンにあるように。……今までは、場所SCPなどの都合でほうぼうにサイトやエリアが散ってるから、普段ブライト博士達がいる場所がどこかなんて想定した人はそんなに多くはなさそうだけどさ。 -- 名無しさん (2019-11-12 07:03:
ーに収容する。実験したい職員は、書類をサイト-81研究業務課主任に提出する。他の財団職員に向かって、SCP-2398を振り回すことは禁止(ブライト博士じゃないんだから)しかし、上記の二つは既に効力を失っている。下に記載されてるのが新しく追加されたプロトコル。SCP-2398の実験
登録日:2019/02/06 Wed 00:44:09更新日:2024/03/28 Thu 13:41:06NEW!所要時間:約 9 分で読めます▽タグ一覧SCP-4503が食料費の大幅な節約になっているのは知っていますが、真面目な話、実際にパスタを使わないメニューは持てるのです
レスになるといった離れ業まで披露してくる。(ちなみに、闘技大会では手だけ、足だけ、頭だけといった登場もしてくる)イエローデビル(ロックマン)ライト博士の開発したゲル状の形状記憶パーツを流用して、ワイリーが開発した大型戦闘用ロボット。ワイリーステージ1のボス。その特性を利用し、本体
の中から現れた翼と光。冒頭のやり取りで出てきた機動部隊。一言で言えば、人型オブジェクトを活用するための機動部隊、第二弾。リーダーはソフィア・ライト博士で、SCP-105なども参加している。第一弾は後述。機動部隊ベータ-7("マズ帽子店")エンブレムはバイオハザードマークの刻まれた
ズ、モンスターハンターシリーズなどかなり幅は広い。エックス謎の廃墟の中で目覚め、今が一体どういう状況なのかも困惑したままに施設の中に残されたライト博士のメッセージに従って動き出す。<ヒーローアーツ>ライフアップ味方ユニット1体のHPを+7する。チャージショット全ての味方ユニットに
きるオブジェクトなんか最強クラスの兵器だ -- 名無しさん (2019-09-30 09:20:44) 他の穴だとどうなるのかの実験はブライト博士に一任しようと思うがどうかね? -- 名無しさん (2019-09-30 13:46:11) ↑2それで死なないのがいたとして
ではないのだ。SCP-447 - Ball of Green Slime(緑のスライム)緑色のスライム。絶対死体に触れ合わせてはいけない。ブライト博士が『偶然』ただの緑色のゼラチンを死体にこぼしたところを見たO5は漏らした。SCP-3494 - waste management
ていない。ここまでくればもうお分かりだろう。このオブジェクトは、当該人物の家族や友人を「残機」として消費して蘇生させていたのである。そこ、ブライト博士はお帰りください。当然、このような事態を看過するわけにもいかず、財団はこのオブジェクトを用いた実験を無期限に禁止した。後日、時田に
登録日:2020/05/17 Sun 18:44:29更新日:2024/05/17 Fri 13:13:22NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧愛する人がいるのに自ら命を絶つことなんてできるだろうか。初めにSCP-4465の記事へようこそ、SCP財団アニヲタ支部の方々
を見事にアレンジしてて好き -- 名無しさん (2022-02-16 02:29:02) ニッソおおおおおおおおおお -- やっほーブライト博士だぜ (2022-03-17 07:20:45) 出たよ1998年以上のチーター -- 名無しさん (2022-04-25
、あの手この手で名付けさせようとします昔何が起きたんだよ!?この提言のバックボーンには、SCP-001に関する提言のうち、マン博士の提言とブライト博士の提言が関わっている。この二つの提言は両方とも事実であるとした上で、SCP-4000のバックストーリーを紐解いていこう。事の始まり
登録日:2022/01/09 Sun 17:43:50更新日:2024/06/17 Mon 13:22:24NEW!所要時間:約 36 分で読めます▽タグ一覧以下のファイルは管理者の権限により最高機密に分類されています。一般通告001-アルファ:SCP-001-JPの情報漏洩の防
なり多数存在する。日本支部で例を挙げるならばUkit氏の「宇喜田博士」、meshiochislash氏の「飯尾博士」などだ。というか、あのブライト博士やクレフ博士なんていうのもその1つと言える。つまり、SCP-CN-606の全貌はこうだ。まず、とあるところに「Veleafer」と
とか -- 名無しさん (2023-05-05 19:08:49) 沢山のDクラスに限らず、機動部隊、有能な博士を含む無限のクローン(ブライト博士を除く)を作れるのは魅力的 -- お と く (2023-11-05 17:55:45)#comment(striction)
ャージバスターでマイマインを殻ごと撃ち抜いてしまう。結果、マイマインは落命し、任務は達成するも、エックスは心に傷を残すこととなる。このときにライト博士から「マイマインの心の傷を自分の心の傷として立ち上がれ」とヘッドパーツを授かり、涙を流しながらも立ち上がり、前を向くエックスの姿が
︎登場ステージ:クイックマン、フラッシュマン、ヒートマン、ワイリーステージ4帰ってきたスナイパージョーが搭乗する2本足の大型マシンで、元々はライト博士がロックマンのために作った物。今作のビッグアイ枠。ジャンプで徐々に距離を詰めこちらを踏みつけようとしてくる。その威力は驚異の8ダメ
切れにするという凄惨さで、写真を見たエックスが内部パーツを嘔吐してしまうほど(泣けるだけじゃなく吐く機能まであるとはどこまで拘ってるんですかライト博士…)。自動天候チェンジャーで山火事を消し止めてしまうために森が迷宮となったことが原因にあるとしてゼロは科学万能も善し悪しとぼやき、
-- 名無しさん (2022-06-24 09:59:59) ↑後にガイアアーマーやシャドーアーマーにはその能力がデフォで備わってるけどライト博士これをヒントにしたのかな? -- 名無しさん (2022-06-24 10:33:30) うろ覚えだが、ソウルイレイザーでトル
しての記憶と使命を思い出し、Xに戦いを挑むという展開になる。ゼロとの一騎打ちに勝利するとエンディングとなるのだが、そのエンディングではなんとライト博士がゼロとの記憶を「嫌なメモリー」として全て消してしまったのである。「ゼロって奴のことは何も覚えていない」とXが周囲に話すラストは、
(2021-02-08 09:33:12) これが下弦の壱さんですか -- 名無しさん (2021-02-08 11:10:46) ライト博士、お許し下さい! -- 名無しさん (2021-02-09 02:03:19)#comment(striction)
報を与えようが同じく7.4秒後にSCP-2505にまつわる一切の知識を失う。(人間以外にSCPの説明をして分かるものだろうか…[[あの人>ブライト博士(SCP Foundation)]]で実験してそうである) だが一つだけ、人間のみSCP-2505の特質を覚えていられる、という例
登録日:2020/09/08 (火曜日) 08:24:56更新日:2024/05/23 Thu 10:20:24NEW!所要時間:約 10 分で読めます▽タグ一覧SCP-035はシェアワールド「SCP Foundation」に登場するオブジェクト (SCiP)である 。オブジェク
e3(time=600,16)▷ コメント欄部分編集 おぞましい... -- 名無しさん (2020-12-16 06:32:24) ブライト博士がSCP-1801-JPを他者又は自身に使用することは禁止されています -- 名無しさん (2020-12-16 08:37:
27:30) ↑↑(最初に)燃やした時には実はまだ息があった、とか…… -- 名無しさん (2020-10-20 12:33:19) ブライト博士はSCP-2616-JPの近くでマッチ売りの少女ごっこをしてはいけません -- 名無しさん (2020-10-20 12:45
の締めだから変わらないで欲しい -- 名無しさん (2020-12-30 06:21:42) クソトカゲへ 頼むからタヒんでください ブライト博士より -- 名無しさん (2020-12-30 12:26:59) ↑ただのチャカでクソトカゲが死ぬとでも? -- 名無しさ