「ベム」を含むwiki一覧 - 15ページ

ブーメラン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

トレオパルドン(スパイダーマン(東映版))スパイダーマン/山城拓也が操縦する巨大ロボ。額の角飾りを飛ばす「アークターン」で鉄十字団のマシーンベムを攻撃する。スーツが動き辛くても使える手を使わなくても射出できる便利武器。DX超合金で遊んだ際、発射ギミックが災いして角飾りをなくした当

フラグ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2018/05/24 Thu 21:05:58更新日:2024/02/26 Mon 13:36:54NEW!所要時間:約 3 分で読めます▽タグ一覧フラグとは、英語の「flag(旗)」から派生した用語。基本的に現在は「旗」の方は「フラッグ」と呼び、「フラグ」はプログラミン

ウルトラジャーニー ツインテール少女とツインテールな僕 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ー住む世界を失くすなどして、寄る辺となる世界から離れた者達の総称。ヒナ達もこれにあたる。神樹マルスでは、モブキャラとして旅人姿のガッツ星人、ベムスター、ドラキュラス、ウー、キーラなどを思わせる様々な「彷徨う者」が描かれている。神樹マルス森のように広大な枝葉を伸ばす一本の「知恵」と

ウルトラフュージョンカード - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

したもの。◆エンマーゴ占いで使われた、突然の死を暗示するカード。(ウルトラマンタロウ撮影時にはロケバスがコンニャク畑に突っ込む事故が…。)◆ベムスターナグスの襲撃を受けたジャグラーが密かに隠し持っていたカード。銃撃を吸収した。銃撃された時の爆発はジャグラーの演出◆ゼットン、パンド

超獣(ウルトラ怪獣) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

超えた超獣をも超える力を持つアストロモンスなどの「大怪獣」がメインの敵怪獣となるため、劇中での扱いは『A』における怪獣のポジションに近く、『ベムスター復活!タロウ絶対絶命!/逆襲!怪獣軍団』当時の学年誌では、ヤプールたちは怪獣軍団から派遣されていたという設定となっていたが、作戦の

ウインダム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

同じく光を失ったウルトラマンメビウス/ヒビノ・ミライにとどめを刺すべく差し向けられたベリアルの刺客たるシャプレー星人は、念には念をとばかりにベムスター、ドラコ、サラマンドラの三大怪獣を召喚し、ミライを怪獣使いのレイと共に抹殺せんと襲い掛かる。若人二人に息の根を止めんとばかりに押し

オーブオリジン(ウルトラマンオーブ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

た際にはあらぬ方向へ放ってしまった。最終的にはジャグラーのアシストにより敵を撃破している。…というように初期はかなり頼りないものであったが、ベムスターやバードン、ベゼルブ軍団との戦闘やダイナ、コスモス、ガイア、アグルと言った諸先輩方と轡を並べて戦うなかでジャグラーの心に陰を落とす

アギラ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ンベリアルの襲撃を受けて闇と氷に閉ざされた際、ウインダムやミクラスと共にダンに召喚された。ベリアルの手下・シャプレー星人が嗾けた三体の怪獣、ベムスター、ドラコ、サラマンドラに果敢に挑んでいく。メンタル面に難があった『セブン』時代とは打って変わって勇猛果敢に彗星怪獣ドラコに突撃し、

テイルズ オブ ベルセリア - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2017/01/09 Mon 20:30:00更新日:2024/02/02 Fri 11:02:14NEW!所要時間:約 15 分で読めます▽タグ一覧どんなに苦しくて悲しくてもあたしはこの復讐をやり遂げる2016年8月にバンダイナムコエンターテインメントより発売されたPS

リトルバトル(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2017/05/05 Fri 00:00:00更新日:2024/02/06 Tue 11:04:09NEW!所要時間:約 40 分で読めます▽タグ一覧さあ始まりました!ポケモントーナメント、リトルカップ!!バトルを繰り広げるのはまだまだ未熟なポケモンばかりですが、彼らは一

アイゼン(テイルズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2017/05/01 (月曜日) 13:00:00更新日:2024/02/06 Tue 11:02:39NEW!所要時間:約 10 分で読めます▽タグ一覧『テイルズ オブ ゼスティリア』に登場するドラゴン。ドラゴンとは憑魔化した天族の成れの果てであり、完全に実体化した浄化

ジャグラス ジャグラー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

現実論を語り「犠牲者を出さない戦いなんて夢物語だ」と否定する。惑星の移動中に惑星カノンの近衛兵である、ミコットとリッカの飛行船・スザーク号がベムスターに襲われている所を救出。ガイに自らのペースを崩されながらもミコット達と惑星ザインに向かうことになる。その道中、自らの剣技・蛇心流を

尾 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

電子星獣ドル(宇宙刑事ギャバン)ギャバンが乗る巨大な竜型のメカで、体を回転させての尾の打撃「スクリューアタック」でマクー戦闘円盤や巨大化したベム怪獣を攻撃する。楽曲しっぽのきもち谷山浩子による楽曲で、恋に揺れる猫の女の子の気持ちを歌っている。NHK『みんなのうた』で放送されていた

ゼペリオン光線 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

マンギンガ』にて、礼堂ヒカルがウルトライブしたティガがゼペリオン光線を放つものの、ヒカルがタイラントの特性を理解していなかったのもあり、腹のベムスターの口で美味しく頂かれてしまった。ゴーグアントラー映画『劇場版 ウルトラマンX きたぞ!われらのウルトラマン』で、玉城ユウトが変身し

超能力 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2019/06/14 Fri 00:57:38更新日:2024/04/19 Fri 10:01:37NEW!所要時間:約 7 分で読めます▽タグ一覧超能力とは、現代の科学では説明できない人間に宿った潜在的な超自然的な力のことである。概要「魔法」と何が違うのか、というとハッ

ディストピア - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2019/06/25 Tue 07:32:10更新日:2024/04/19 Fri 10:25:01NEW!所要時間:約 61 分で読めます▽タグ一覧理想郷 幸福な市民 犯罪率0 (検閲済) (検閲済) 素晴らしき都市以下の文章は(検閲済)により正しく検閲されています。デ

ウルトラマンタイガ(登場キャラクター) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

た他、『ウルトラギャラクシーファイト 運命の衝突』でもウルトラマンギンガストリウムのオーラムストリウムとストリウム光線の同時攻撃で暴走状態のベムスターを倒し、惑星ブリザードでの戦いでも並行同位体のトレギアとの戦闘でもこの形態に変身している。生まれた星は違っていても!共に進むべき道

バラバラ(状態) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

コボコにするが、ウルトラエアキャッチで動きを止められ、八つ裂き光輪で三分割にされた。この他にもウルトラシリーズには有名どころではエレキングやベムスター等、切断技でバラバラにされた怪獣が多数存在する。秘密警察員(映画『ザ・タイガース 世界はボクらを待っている』)映画内で、ヒロインで

ウルトラ怪獣バトルブリーダーズ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

(リビルド怪獣)が実装されているキャラクター。◆ウルトラQゴメス*5カネゴンカネゴン(エイプリルフール)*6ガラモンケムール人◆ウルトラマンベムラーバルタン星人◎ネロンガアントラーアントラー(磁力光線)レッドキング◎ガヴァドン(A)ブルトンザラブ星人にせウルトラマンテレスドンジャ

ウルトラビッグファイト - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ン。英題は『Big Fight of Strongest Monsters』。ウルトラ戦士を苦戦させ、あるいは倒した怪獣を紹介。(収録内容)ベムスターキングザウルス三世サータンマグネドン初代ゼットンガブラ、シャドー円盤ブロッケンエンマーゴアシュランガモスウルトラマンタロウ 宇宙怪

SCP-3740 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2019/09/17 (火曜日) 03:38:40 更新日:2024/05/09 Thu 13:44:05NEW!所要時間:約 19 分で読めます▽タグ一覧時として不自然な事物の秩序はソフトボールを投げつけてきますが、そのボールはモッツァレラチーズで出来ている可能性もある

タイトルロゴ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2019/09/14 Sat 12:11:17更新日:2024/05/09 Thu 13:42:55NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧タイトルロゴとは、作品のタイトル名のロゴ(この場合は「ロゴタイプ」の方)を指す。【概要】単語の意味そのまんまと言うか、作品や

ソルジェント光線 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ガイガレード鉤爪や腹部からの隕石攻撃でダイナを追い詰めるが、隕石攻撃発射の隙を突かれて腹部にソルジェント光線を打ち込まれて爆死した。さすがにベムスターのようにはいかなかったか……。後にスフィアが同族と融合した超合成獣 ネオガイガレードにも使用するが、こちらには亜空間バリアーで阻ま

ウルトラダイナマイト - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

て仕掛ければよかったのに。 -- 名無しさん (2021-11-13 22:25:35) CG版は二度使って命を落とす文字通りの自爆技…ベムラーさんが命を持ってこなかったらヤバかった -- 名無しさん (2023-02-25 00:06:51)#comment*1 タロウ

血の色 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2019/03/24 Sun 17:03:00更新日:2024/04/04 Thu 11:35:36NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧ゆるさねえ………てめえらの血は なに色だーーーーっ!!血の色とは、読んで字の如く、生物の血液の色の事である。なお、上記のセリ

お助けキャラ(RPG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2018/09/25 Tue 13:32:58更新日:2024/03/25 Mon 13:45:08NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧ここでは主にRPGを始めとしたゲームで登場するお助けキャラを紹介する。概要ざっくり説明すると『一時的に主人公パーティーに加わ

記憶操作 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

「記憶再生イキュラスエルラン」など、記憶に関わる魔法がいくつかある。後述のメモリーディスクと並んでプライバシー侵害が酷そうな魔法である。オーベム(ポケットモンスター)ゲーム本編内では全くそういった描写はないが、ポケモン図鑑内でサラッと触れた相手の記憶を操作できることが語られている

ババルウ星人 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2018/11/02 Fri 21:36:00更新日:2024/03/26 Tue 11:28:34NEW!所要時間:約 13 分で読めます▽タグ一覧ハッハッハッハッハッハッハッハ…間もなくウルトラの星がこの世から消えてなくなる!ババルウ星人とは、円谷プロダクション制作の

木原マサキ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ろ直接絡んだ事は無い。というより『ゼオライマー』自体の参戦頻度が……外部出演スーパーロボット大戦シリーズスーパーロボット大戦MXゼーレとバーベムの企みを全て知っていた人物の一人。ゼーレとも協力していたが、彼らが次元連結システムを使ってガフの扉を開こうとしたため裏切り、結果セカンド

ぴっちりスーツ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

er、D.Vaoverwatchシンフォギア装者達戦姫絶唱シンフォギアシリーズ女性の機竜使い達最弱無敗の神装機竜ゴモラウルトラ怪獣擬人化計画ベムラーガッツ星人篠宮綾瀬ギルティクラウンツグミキャッツ・アイの面々キャッツ・アイユキカゼ・パネトーネDOG DAYS女僧侶ドラゴンクエスト

隕石 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

石を落とし大ダメージを与える。隕石がモチーフのキャラクター仮面ライダーメテオ(仮面ライダーフォーゼ)インセキヅノー(超獣戦隊ライブマン)隕石ベム(鳥人戦隊ジェットマン)デーボ・ナガレボーシ(獣電戦隊キョウリュウジャー)インセキ邪面(魔進戦隊キラメイジャー)隕石獣(スーパーロボット

ダイナドラゴン/キンググリッドマン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

?「もうただのロボットじゃん……」>新条アカネ]]そして迎えた『SSSS.DYNAZENON』第1話「怪獣使いって、なに?」。ダイナゼノンがベムスターにも似た怪獣シャルバンデスと交戦、真の姿であるドラゴン形態・ダイナレックスとなりドラゴンロアーを思わせる必殺技『必焼大火炎レックス

ストリウム光線 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2019/03/02 Sat 17:50:12更新日:2024/04/04 Thu 11:05:58NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧ストリウム光線!!!「ストリウム光線」とはウルトラマンタロウの必殺技である。▽目次【概要】左腕を縦にし、右腕を横に組み合わせ

ウルトラブレスレット - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

作の特撮テレビドラマ『帰ってきたウルトラマン』に登場するアイテム・武器。使用者はもちろんウルトラマンジャック。●目次概要第18話で宇宙大怪獣ベムスターに敗北して再戦に臨む際に、ウルトラセブンから授かった万能武器にして、ウルトラシリーズの元祖チートアイテム。『帰マン』の視聴率が伸び

ブルートレイン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2018/12/21 (金) 22:56:45更新日:2024/03/28 Thu 13:26:33NEW!所要時間:約 16 分で読めます▽タグ一覧ピィィィィィィィィッッ甲高い汽笛とリズムのいいジョイント音を響かせ、夜汽車が往く。ブルートレイン、それは少年の日の憧れ…

メカギラス(ウルトラ怪獣) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ロ。ウルトラ怪獣を美少女にしようという企画にも参加。80の怪獣の中からザンドリアス達と共に擬人化されている。デザインを担当されたのはゴモラ・ベムラー等をデザインしたニトロプラス所属のminoa氏。デザインは金髪碧眼のクールそうな美少女アンドロイドと言ったところ。カチューシャに施さ

ゲスラ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ーエナジーの力で凶暴化・強化されているため目は赤く爛々とと輝き、全身から毒針「ベノムショット」をミサイルのように放つ事も可能。その威力たるやベムスターアーマーを破壊してしまうほどであり、大地に「キングゲスラがこんなに強いなんて!」とまで言わしめている。ならばとXioは弱点の背びれ

幼稚園バスジャック - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ャックとか、せこい事ばかりしてる」と突っ込まれた -- 名無しさん (2015-04-29 21:35:23) スパイダーマンのマシーンベムの怪猫獣はバスジャックで街を暴走。40年後ハリウッドでもグリーンゴブリンが幼稚園児バスを襲う -- 名無しさん (2015-04-2

礼堂ヒカル - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

しさん (2015-03-25 20:31:17) ちょっと忘れっぽいところがあるよな。ちゃんとタロウから教えてもらったのに、タイラントとベムスターに光線使ったり -- 名無しさん (2015-03-26 02:29:57) マジレンジャー「ヒカル先生!!」 -- 名無し

サドラ(ウルトラ怪獣) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登場:第1部「新たなる力」バット星人グラシエが、ウルトラマンゼロの力試しといわんばかりに怪獣墓場から蘇らせた怪獣の1体。グドン、テレスドン、ベムラーと共にゼロを襲うが、役割はやっぱり噛ませであり、ストロングコロナゼロの力でグドン共々瞬殺されてしまった。◆ウルトラマンギンガS登場:

ジュラン(ウルトラ怪獣) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

=600,3)▷ コメント欄部分編集 製作順1号の植物。 -- 名無しさん (2015-09-02 20:54:48) ゴメス&リトラ、ベムラー、バルタン星人と共にシリーズ最初の怪獣といえる記念すべき存在なんだけど・・・スーツとかないから出すだけで手間かかんのに所詮でかくて毒