「ピッコロ大魔王」を含むwiki一覧 - 3ページ

Z戦士 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

天とコンビで大暴れ。悟空の息子以外では数少ない最初から味方だったキャラ。「オレのパパの方が強いに決まってるだろ!」 ●ピッコロ(マジュニア)ピッコロ大魔王の生まれ変わり。かつては悟空を狙う敵だったが、共闘を経てライバルとなり、悟飯との絆でいつの間にかすっかり保護者に。神様と融合し

ネーナ・トリニティ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

が、ネーナのように中途半端な悪意で凶悪な事をする奴というのは、ただの性根の腐った奴と見られやすい。ドラゴンボールのライフル銃の男と召使いも、ピッコロ大魔王やフリーザよりも殺した人数は少ないが、フリーザ達よりもずっと嫌われてるし -- 名無しさん (2018-04-23 18:

モンスターチルドレン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

2015-09-03 14:20:25) 項目とは関係ないけれど、モンスターな兄と品行方正な弟な兄弟が同じ学校にいたな。見た目が似てるだけにピッコロ大魔王と神様のように片方に悪が集まって分裂したかのようだった -- 名無しさん (2015-09-03 14:31:44) ジャ

セルマックス(ドラゴンボール) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

後、ドクター・ゲロの孫にしてゲロ以上の天才であるドクター・ヘドを味方に引き入れたレッドリボン軍は、世界征服の障害となり得る孫悟空やベジータ、ピッコロ大魔王らに対抗するため、より強力な第二のセルを作ろうと画策した。それこそがセルマックスであり、謂わばセルの後継機である。レッドリボン

血の色 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

紫色である。再生能力持ちであるため度々手足をもがれたりしては流血している。……が初期の頃は血液の色までは設定が固まっていなかったようであり、ピッコロ大魔王は何故か赤い血液だったりするのだが。[[ガミラス人の皆さん>ガミラス帝国]](宇宙戦艦ヤマト2199)原作である『宇宙戦艦ヤマ

大筒木一族 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

-09 16:16:26) 大筒木一族ってだけでも大した奴なのにその中で神といわれるそうとう大した奴まで登場とは…マダラが魔人ブウが出た時のピッコロ大魔王に見えるくらいの大した奴のインフレーションだ。 -- 名無しさん (2022-12-31 17:47:39) 実はカグヤは

世界征服 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

願いを叶えてもらう」の例。ブルマが第一話で「前にドラゴンボールを集めた人は王様になったらしいわ!」と話している。なおドラゴンボールの地球にはピッコロ大魔王編やセル編などで登場する「王様」(青い犬みたいな人)がいるのだが、彼本人もしくは彼の先祖がドラゴンボールで建てた王朝が今まで続

封印 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

印という手段を取ったもの。これもやはり、大抵は結局コントロールできず再封印ないし抹殺される事になる。封印されていた人たち倒せないので仕方なくピッコロ大魔王(ドラゴンボール(DRAGON BALL))電子ジャーに封印されていた大魔王。現れた当初は誰も太刀打ちできず、亀仙人と鶴仙人の

朝倉リク - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

リアルのクローン説:ある意味、あのベリアルが真っ当に子供作れないだろ、という思考から生まれた説。 クローン以外にも近い意味合いの説が多く、「ピッコロ大魔王と神様みたいな分身」説とか「ギンガとルギエルみたいな関係」説などがある。 とは言え本当の意味でクローンならレムが「血縁」と言う

大猿(ドラゴンボール) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

月が破壊された事で変身不能となった。しかし、超神水の試練にて潜在能力を引き出す際に大猿の力を引き出しているような演出が見られ、その試練を経たピッコロ大魔王戦で大猿のオーラを纏った一撃を見せ、大猿の力を我が物としたようにも受け取れる。最後は神様が月を復活させる際の処置で尻尾が生えな

鬼・姫(艦隊これくしょん) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

から正式名称が判明した。*14過去に轟沈した吹雪が自らと仲間達の願いによって奇跡の復活を果たした際に分離してしまった、いわばもう1人の吹雪。ピッコロ大魔王とかサタンガンダムとか言うと大体合っている。中間棲姫のものに似たドレスを身に纏って頭には2本のツノを生やしている他、首からぶら

チャパ王(ドラゴンボール) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

い見上げるが、その瞬間に悟空から首筋に手刀で当て身を受け、気絶して予選敗退となった。アニメ版の活躍無印第22回天下一武道会で悟空に負けた後、ピッコロ大魔王編にて、自分が構える道場にタンバリンが襲来する。八手拳で果敢に挑むものの全て見切られた上、「それなら俺様のは百手拳だ」と連続パ

サタラクラJr./サンダールJr. - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

らいなんだろ?どう答えてもハズレになるナゾナゾって -- 名無しさん (2020-07-12 16:12:28) ↑マンマルバ、あるいはピッコロ大魔王やガーリックのよう密かに作ってた( ザンギャックの保証付きの )クローンなのか、サタラクラ&サンダールの故郷の星の住人が、二人

界王神(ドラゴンボール) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ある破壊神との間には特別な繋がりが交わされており、界王神または破壊神が死亡した場合、対となっている破壊神・界王神も亡くなってしまう。要するにピッコロ大魔王と神様のような関係性である。破壊神より実力の劣るザマスが好き放題暴れられたのもこれが理由。更に破壊神が死んだ場合には対応する天

破壊神(ドラゴンボール) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ある界王神との間には特別な繋がりが交わされており、界王神または破壊神が死亡した場合、対となっている破壊神・界王神も亡くなってしまう。要するにピッコロ大魔王と神様のような関係性である。更に破壊神が死んだ場合には対応する天使も機能を停止するため、界王神を倒す事で戦闘力的には圧倒的格上

エージェント・アブレラ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

とエステバンとも繋がりがあったかもな -- 名無しさん (2021-09-20 12:00:21) 声はフリーザだがラスト付近での行いはピッコロ大魔王 -- 名無しさん (2021-09-20 12:58:08) 一度だけedの小劇場を担当したときのノリといい宇宙警察なん

吉本新喜劇 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

く、クサいセリフ回しで話した後、すっちーなどにやたらと誇張しすぎかつ原形を留めないモノマネで返されるのがお約束。目玉が大きく怖い顔つきから、ピッコロ大魔王とイジられることも。座員と兼業で演劇業も実施しており、セカンドシアターや佐藤太一郎企画で自身が座長の公演も実施している。井上安

元気玉(ドラゴンボール) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

8 章ボスのうち悟空が敗北もしくは勝利できなかった相手としては、ジャッキー・チュン、天津飯、ベジータ、セルがいる。逆に倒した章ボスは桃白白、ピッコロ大魔王、ピッコロ、フリーザ、魔人ブウだが、フリーザは超サイヤ人の覚醒までは勝機を見出せず、魔人ブウは元気玉で倒したが悟空自身の勝利感

怪人協会(ワンパンマン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

時代の中では最高と称されたんだろう。 -- 名無しさん (2021-03-12 16:39:12) 怪人王オロチの強さはドラゴンボールのピッコロ大魔王位でボロスは最初に地球に来た時のベジータ位かな? -- 名無しさん (2021-03-12 18:03:13) ベンパッツ

サイヤ人 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

22:53:32)#comment(striction)*1 ラディッツからこの事情を聞かされたクリリン曰く「ピッコロが可愛く見えらあ」。ピッコロ大魔王はただ正義を否定し、悪を増長する支配者であり、サイヤ人のそれとは方向性がまるで違う。*2 フリーザやベジータ王は、破壊神ビルス

神龍(ドラゴンボール) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

か、ピッコロに対して「神様」と呼んで終始敬語で話し、願いにもちょっとサービスするという様子が見られた。どうやら上下関係に弱かったらしい。一度ピッコロ大魔王に殺されたこともある。しかも己の欲の為だけに願いを叶えようとするものが後を絶たなかったため、神様の判断で危うくこのまま放置され

島田敏 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ハート/エージェント・シルバー(怪盗ジョーカー)渋川剛気(バキ)●青野武から引き継いだ役さくら友蔵(ちびまる子ちゃん)平賀源外(銀魂)神様、ピッコロ大魔王(ドラゴンボール)オールド・オスマン(ゼロの使い魔F)ロディル(テイルズ オブ シンフォニア THE ANIMATION テセ

メタリック軍曹 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

。割とエコな兵器である。ちなみにアニメ版では首がもげてもかなり長い間悟空を執拗に攻撃し続けていた。左手を破壊され、背中を如意棒で刺され、後のピッコロ大魔王よろしく体当たりで胴体に大穴を空けられても攻撃を繰り出す様は恐怖すら感じ、そのしぶとさはモデル元のターミネーターにも引けを取ら

ギース・ハワード - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2011/09/19(月) 22:18:20更新日:2023/10/05 Thu 12:29:16NEW!所要時間:約 13 分で読めます▽タグ一覧「DIE YOBBO!!」◆ギース・ハワードギース・ハワードは『餓狼伝説』シリーズ、『龍虎の拳』シリーズ、『ザ・キング・オブ

Buffy the Vampire Slayer(海外ドラマ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

アカップル。やたら人間くさい。色々あって(笑)スパイクの方はバフィーの、ドゥルーシラはエンジェルのストーカーとなる。スパイクの中のヒトは後のピッコロ大魔王。◇フェイス声:湯屋敦子第3seasonから登場するもう一人のVampire Slayer。恵まれない環境から悪堕ちするが、後

戸愚呂(弟) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

けたキャラだねぇ・・・ -- 名無しさん (2018-05-20 23:56:17) 最終形態っぽく見える100%中の100%は実は初代ピッコロ大魔王みたいに寿命縮めるのと霊丸受け止めたとはいえ身体の方に相当なダメージ受けていたようにも見えたし身体が持たなかったというか死に場

ヒルデガーン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ランクスを悟空は制しヒルデガーンとの1対1での最終決戦を開始。ヒルデガーンの弱点である「攻撃の時に実体化する」その一瞬を見抜いた悟空はかつてピッコロ大魔王との決着で使った渾身の一撃、龍拳を使用。実体化した瞬間に龍拳を受けたヒルデガーンはその巨大な肉体をぶち抜かれて完全に消滅した。

まんゆうき〜ばばあとあわれなげぼくたち〜 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

。会社をリストラされ、ヤケクソになっていた所を狐憑きと間違えられ、母親と娘々に折檻された。マザコンでバツイチ。趣味:世界征服。ポックリ大魔王ピッコロ大魔王のパロディキャラで、かつては妖怪世界の貴公子だったが、長年封印されていた為、爺になってしまい、弱体化。娘々に聖水を飲まされ、自

戦闘力(ドラゴンボール) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

は戦闘タイプでない若者の戦闘力でも1000〜3000と高水準。ラディッツ戦時のピッコロさんを遥かに上回っている。*3かつてはラスボス格だったピッコロ大魔王とかマジ井の中の蛙状態である。地球で修業に励んでも本来の居住地の非戦闘員に劣るのだから地球の戦闘力レベルは相当低いということに

妖怪軍団(カクレンジャー) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2011/08/09 Tue 15:44:03更新日:2023/12/07 Thu 14:05:24NEW!所要時間:約 8 分で読めます▽タグ一覧妖怪軍団は、『忍者戦隊カクレンジャー』に登場した悪の組織。当初、妖怪達はそれぞれ勝手に動いていたが、第2クールから登場した貴

ポコペン(遊び) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2010/10/22(金) 10:02:15更新日:2023/10/06 Fri 13:59:50NEW!所要時間:約 3 分で読めます▽タグ一覧参加者「ポコペンポコペン」ビシッバシッ!鬼「アッ! アウッ!」参加者「だ~れがさいごにムチ打った、ポコペン!」ビシッバシッ!鬼

栽培マン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

よる質の差は戦闘力ではなく、反射神経や知能といった面で出るのかもしれない)シナリオ的には雑魚・前座キャラだが、これでも無印時代の大ボスだったピッコロ大魔王の5倍近い戦闘力数である。言葉は話せないが、命令を理解する知能はある。また頭部を開いてそこから溶解液を発射したり、相手に組み付

ドラゴンボールZ 超サイヤ人だ孫悟空 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

&太陽の力を得た元気球の一撃によって敗れる。初登場時は老齢だったがドラゴンボールの力で若返る、追い込まれて巨大化、腹をぶち抜かれるなど原作のピッコロ大魔王およびマジュニア戦をオマージュした描写が多かったりする。(悟空を握りつぶそうとするシーンはべジータ戦っぽいが)名前の由来はナメ

破壊神ビルス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

たなら……\ポチッと/#vote3(time=600,45)▷ コメント欄#lsd()#comment_num2(num=30)*1 事実、ピッコロ大魔王、フリーザ、ドクターゲロ、バビディなど危険な思想を抱く者が多かった*2 漫画版では単なる気まぐれではなく、粗野な人間を排除する

ホワイト将軍 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

欄部分編集 ペーパーマリオRPGのやたら寝るボムへいかと -- 名無しさん (2015-12-06 11:23:30) 戦闘力800ってピッコロ大魔王どころかラディッツ戦のピッコロさんをフルボッコにできるぞなんじゃそりゃあ -- 名無しさん (2015-12-06 16:

シャドーカービィ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

なのと話し合えそうな感じで好き。スピンオフの主役として抜擢されないかな。 -- 名無しさん (2018-08-09 22:44:50) ピッコロ大魔王とかアルターエゴとかみたいな符号があるけどいまいち影が薄い。なんでだろ -- 名無しさん (2018-08-16 14:0

スポポビッチ&ヤムー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

んで、首が折れたってことは彼らよりだいぶ弱いんじゃないかなあ。まあ、どんなに強く見積もっても銃で撃たれてもノーダメかつ気功波で街を消し飛ばすピッコロ大魔王レベルまではなさそう。 -- 名無しさん (2020-03-22 20:57:14) 仮に処刑されずにバビディにステージ1

コーネル(悪魔城ドラキュラ黙示録外伝) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

が籠った抜け殻が独り歩きしている存在』=ロード・オブ・シャドウの一人であり、獣人ライカン族を束ねる『ライカン・ロード』。要するに神様に対するピッコロ大魔王みたいなもんである。外見も線の細い美青年だった原作とは打って変わってCV:銀河万丈のガチムチヒゲハゲオヤジに…むくつけき外見に

若返り/急成長 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

(2014-07-27 22:57:52) APTX4869 -- 名無しさん (2014-07-27 23:09:42) 項目名見てピッコロ大魔王しか出てこなかった俺は勝ち組? -- 名無しさん (2014-07-27 23:53:12) 天秤座の童虎しか浮かばなかっ

カタツムリ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

間をカタツムリに変える虹を操る能力。ナメック星人『ドラゴンボール』に登場する宇宙人。モチーフの一つがカタツムリではないかとする説がある。実際ピッコロ大魔王とマジュニア(Z戦士の方のピッコロ)以外は外国語や方言でカタツムリorナメクジを連想させる名前をしている。カタツムリ→デンデン