「ハピナス」を含むwiki一覧 - 4ページ

イーユイ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

る「オーバーヒート」は強烈無比。特化して眼鏡に炎テラスまですれば半減でも無振りサザンドラやH振りウォッシュロトムくらいなら一撃で持っていき、ハピナスの受け出しすら許さない程。さすがにここまでやると浪漫砲の域なのだが、当然他のほのお・あく技にも恵まれており、一致火力に関しては十分す

乱入バトル(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

に乱入してくるヌメラ等は、野生で遭遇するには上記の条件を満たすしかない。USUMでは殿堂入り後に行けるポニの広野に低確率で出現するラッキーがハピナスを呼び出す事がある。学習装置としあわせタマゴ、更にけいけんポンを併用した上で、延々と助けを呼んでレベリング…ということも可能になった

ヨワシ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

を上回り、非伝説を除けばあのケッキングに次ぐ。個々の種族値も、従来ポケと比較すると●ドサイドンと同値の攻撃・防御●メガルカリオと同値の特攻●ハピナスと同値の特防となっている。反面、「たんどく」のヨワシは文字通り非常に弱く、コイキングどころかヒマナッツさえも下回る合計175と、全ポ

シルヴァディ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2017/02/11(土)10:39:59更新日:2024/02/02 Fri 11:23:06NEW!所要時間:約 7 分で読めます▽タグ一覧パートナーとの信頼で覚醒。自在にタイプをチェンジする能力を発揮し戦う。封印されたタイプチェンジの能力を解放。湧きあがるエネルギー

クワガノン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2017/02/05 Sat 17:39:58更新日:2024/02/02 Fri 11:21:13NEW!所要時間:約 7 分で読めます▽タグ一覧ヤッテキマッシャー!!クワガノンとは、ポケットモンスターシリーズにサン・ムーンから登場したポケモンの一種。■データアローラ図

特性(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

るチャンスが大きく広がった。それでも少し誇張すると、それ以外に勝敗に影響するものがほぼないと言ってもあながち嘘ではない状況であり、カビゴン・ハピナスといった「受け」や「流し」といったことを前提とした「役割理論」が隆盛し、全体的にやや単調になった部分は否めない。ゲームフリークがこの

ウルトラビースト(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

人工物問わずあらゆるものを喰らい続ける。ピンクボールかお前はフンが発見されていない事から、100%エネルギーに変換していると推測されている。ハピナス・ラッキーに次ぐ非常に高いHPとそこそこの攻撃・特攻を持つが、それ以外は低い。同タイプのサザンドラが比較対象によく挙がるが、アクジキ

キュワワー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

みに第七世代は「はかいこうせん」を覚えるポケモンが少ない中、何故かコイツが覚えたりする。■アニメでのキュワワーSM編4話から登場。ジョーイやハピナスと共にナース帽を被り、ポケモンセンターで働いている。初めて見たキュワワーに興味を示したサトシに花輪をプレゼントした。■ポケモンユナイ

ナゲツケサル - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

き継ぐためにも「いのちがけ」「おきみやげ」「いやしのねがい」「だいばくはつ」等、自主退場技を持つ仲間を選びたい所。条件が厳しそうだがラッタやハピナス、アギルダー、ナマコブシ等相性の良いポケモンはそれなりにいる。攻撃技も「まもる」を解除できる「フェイント」や全体攻撃技の「いわなだれ

ガオガエン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2016/11/30 Wed 22:02:09更新日:2024/01/29 Mon 13:49:51NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧粗暴で身勝手な性格。気分が乗らなければトレーナーの命令も平気で無視するぞ。出典:ポケットモンスター めざせポケモンマスター、

固定ダメージ(ゲーム) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2016/03/21 (月) 01:12:01更新日:2024/01/22 Mon 13:34:58NEW!所要時間:約 19 分で読めます▽タグ一覧戦闘という要素があるゲームには、(例外があるとはいえ)主人公、敵共に攻撃力、防御力という数値がある。そんな中、ゲーム中には

しまめぐり(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

来るペリッパーは特性『あめふらし』を持っており、アブリボン自身は『オッカのみ』を持っているためほのお技は厳禁。ペリッパーを倒すと回復と壁役のハピナスが出てきてしまうので、特殊技より物理技を使えるポケモンをキーにした方が良い。とにもかくにも、まずはアブリボンを最優先で倒すべし。◆ハ

さかさバトル(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2014/06/06 (金) 22:02:07更新日:2023/12/18 Mon 13:26:59NEW!所要時間:約 8 分で読めます▽タグ一覧さかさバトルとは、ポケットモンスター X・Yで登場した新しい対戦ルールである。■もくじ■概要簡単に言えば名前の通りタイプ相性

一撃必殺技(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2011/07/03 Sun 18:50:09更新日:2024/01/12 Fri 10:44:57NEW!所要時間:約 14 分で読めます▽タグ一覧サイドンの つのドリル!いちげき ひっさつ!◇一撃必殺技とは?『ポケットモンスター』シリーズに登場する技の中でも、その名の

ポケモン☆サンデー/ポケモンスマッシュ! - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

が多いが、それがウケていた面もあった。配信された事のあるナマズンに、自分の分身であるエビワラーヒロシ、カイリキーヒロシ(メス)を使用。他にもハピナスのモモエさんやドータクンのゆうじろう、パラセクトのレノンを筆頭に、耐久型かつトリパ使いの印象が強いが、他にも色々なパーティーを使用し

劇場版ポケットモンスター ダイヤモンド&パール ギラティナと氷空の花束 シェイミ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ラーメンバーの親御さんたち。EDにのみ登場。主な登場ポケモン[[ピカチュウ>ピカチュウ]]CV:大谷育江お馴染みサトシの相棒。[[ラッキー>ハピナス]]CV:クリスタル・ケイポケモンセンターのお手伝い。[[ジバコイル>ジバコイル]]CV:ゴルゴ松本ゼロのポケモン。複数のコイル、レ

Zワザ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2017/11/25 Sat 15:00:00更新日:2024/02/15 Thu 13:51:54NEW!所要時間:約 15 分で読めます▽タグ一覧出典:ポケットモンスター、77話『超電磁ハイパークラスバトル!』、19年11月17日~2022年12月16日まで放送。OL

じゅうりょく(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ダ乗りによる「きあいだま」「かかとおとし」には要注意)ポリゴン2は「でんじほう」「ふぶき」等を使用できるため、重力発動下での攻撃性能も高い。ハピナス言わずと知れた特防おばけのピンクの悪魔。「ふぶき」「だいもんじ」「きあいだま」があり、特性「てんのめぐみ」で追加効果も狙いやすいため

どくどく(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

3世代~第4世代努力値システムの変更による全体的な耐久の引き下げ、こだわりハチマキの登場などにより、泥仕合は減少。「どくどく」はブラッキーやハピナス等の耐久型ポケモンの火力源として愛用された。また、効果抜群以外の攻撃技を受けないヌケニンが登場し、ヌケニンに有効打を持たないポケモン

ダイマックス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ックス前のHP次第では前代未聞の4桁HPになる事も。Lv50戦ではまずお目見えできない為、LV100戦に限定されるが。なお、HPの最大数値はハピナス(H252振り)の1428。ハピで止まるどころの騒ぎじゃないわざの変化ダイマックスしたポケモンが使用するわざは、全て専用のダイマック

ポケモン亜空間(スマブラ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2019/11/16 Sat 15:02:23更新日:2024/05/13 Mon 11:19:16NEW!所要時間:約 9 分で読めます▽タグ一覧新ステージ、”ポケモン亜空間”登場!イメージの中の未知の空間!ポケモン亜空間とは、大乱闘スマッシュブラザーズDXに登場する隠

イエッサン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2020/03/20 Fri 22:00:09更新日:2024/05/16 Thu 13:57:02NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧頭のツノで相手の気持ちを感じとる。オスは従者のように主のそばで世話を焼く。感謝の気持ちを集めるため人やポケモンによくつくす。

ムゲンダイナ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

つけ、真の姿となって力を貸してくれる。ムゲンダイマックス形態とは、4対1のレイドバトル形式で戦うことになる。当然ステータスもそれ前提であり、ハピナス並みのHPとツボツボ並みの防御&特防を持つ。その種族値は合計1125。もはや強いとかそういう次元を超えている。相手は圧倒的な力を持つ

こおり(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ンXDでは「トライアタック」持ちトゲピーが入手出来たため、多くのプレイヤーが「てんのめぐみ」持ちトラアタトゲキッスを粘っていたとか。剣盾ではハピナスが「てんのめぐみ」で「トライアタック」が使えるようになり、より脅威性が増した。ひみつのちから地形が雪原・氷上のとき、30%の確率でこ

ポケモンマスターズ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

バ&ゴウカザル●ゴヨウ&キリンリキ●ネジキ&ドータクンorジバコイル●コクラン&ムクホーク○クロツグ&レジギガス○ケイト&エアームド●モミ&ハピナス ●マイ&ウインディ●ハンサム&グレッグル○アカギ&パルキアorダークライ[マジコス]『ブラック・ホワイト』『ブラック2・ホワイト2

ジュナイパー(ヒスイのすがた) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

るので安定性や突破力で雲泥の差が生じてしまっている。幸い耐久の増加と「みねうち」の習得もあり、捕獲要員としての需要はそれなりにある。オヤブンハピナス狩りにも適しており、育成要員としても使いやすい。……と、言うのは第8世代もとい行動制の『アルセウス』の話。本格的に使用可能になった第

召喚獣コキュートス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2021/04/29 Thu 23:27:52更新日:2024/05/27 Mon 10:44:02NEW!所要時間:約 10 分で読めます▽タグ一覧召喚獣コキュートスは、遊戯王OCGのカード。「ブースターSP-フュージョン・エンフォーサーズ-」で登場した、【召喚獣】の1

ポケモンシリーズにおける対戦環境の変動記 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

特性が追加された結果「がんじょう」で一撃必殺技を無効化しはがねタイプで毒も効かないエアームド。「しぜんかいふく」でどくどくへの対抗手段を得たハピナス。「プレッシャー」によりPPを枯らすサマヨールと耐久面で突出したポケモンが複数存在し遅延戦術により大会進行に支障をきたした結果、第四

りんしょう(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

いかく」を持ち、「おみとおし」持ちとしてもプクリンより素早い。元々サブウェポンより一致特殊技の性能がネックだったため、輪唱パとの相性は良い。ハピナス高い耐久力や「いやしのねがい」を持つ点が魅力。特攻も最低限はある。オオスバメ一致「りんしょう」使いとしては最速。ゲッコウガやメガボー

Pokemon GO - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2018/03/15 Thu 14:49:54更新日:2024/02/19 Mon 13:16:44NEW!所要時間:約 39 分で読めます▽タグ一覧Pokémon GOとは、ナイアンティックと株式会社ポケモンによって開発されているスマートフォン向けのゲームである。●目次

スキルスワップ(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

:どんかん/よちむ 隠:かんそうはだ)ヤンヤンマ(特:かそく/ふくがん 隠:おみとおし)オドシシ (特:いかく/おみとおし 隠:そうしょく)ハピナス (特:しぜんかいふく/てんのめぐみ 隠:いやしのこころ)ブーピッグ(特:あついしぼう/マイペース 隠:くいしんぼう)パッチール(特

きあいだま - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

クを背負わせるというバランス調整はかなりうまいものである。この技が初登場した第四世代はポケモン対戦の理論が大きく大躍進した時期。当時これまでハピナスで止められた特殊ポケモンたちが一転攻勢に出られるようになったり、ミラーコートで返して奇襲しようとしたらはずれて逆に手の内がバレてしま

キズぐすり(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

当時にリリースされているので、回復量も第六世代準拠。それでいてポケモンのHPは本編で言うところのLv50~60あたりの値が最大値であるため、ハピナスのようなHPオバケでもない限りは大抵すごいキズぐすりひとつで全快させられる。とはいえ上記の通りキズぐすり系アイテム自体が貴重品なので

カウンター(技) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

な物理攻撃を受け止めることで強烈なカウンターを食らわせられる。特に莫大なHPと極端に低い防御力の合わせ技により、かくとう技で仕留めそこなったハピナスがこれをぶっ放していたことが有名。「きあいのタスキ」と組み合わせて一矢報いるような形で、意外なポケモンに狙われる事例もある。かくとう

ピチュー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2018/12/11 Tue 17:45:00更新日:2024/03/28 Thu 13:10:05NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧ピカチュウはすでにしんかしたポケモンである!出典:ポケットモンスター、90話『ディアルガ&パルキア!時空大決戦!!』、19年

劇場版ポケットモンスター みんなの物語 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

たが、ゴルダックに襲われていた所をカガチに助けられ、彼に懐く。一度はカガチに突き放されるも、諦めきれず…。本作の涙腺崩壊兵器。[[ラッキー>ハピナス]]トリトのパートナー。気弱なトリトを励まし、背中を押す。技でアロマセラピーを使っていたことから、タマゴから育てられたと思われる。[

ロマン技(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ろん、まもるorみきりにも防がれるとあって成功は夢のまた夢である。それでも、成功すれば規格外の大ダメージを相手にぶち込める可能性があり、あのハピナスが習得する上、がまん中に味方ポケモンで回復すれば最大HPの倍を超えるダメージを与えることも可とあって、なんだかんだ最低限のロマンがあ

フェアリータイプ(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

いる。メガシンカポケモンもサーナイト・クチートの2種が確認されている。キョダイマックスはマホイップ・オーロンゲ・ブリムオンの3種が存在する。ハピナスやチラチーノやクレセリアがフェアリータイプになったらそれはそれでもっと大変なことになっていたが幻想的・トリッキーなタイプのイメージに

プテラ(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2011/09/07(水) 12:39:31更新日:2023/09/29 Fri 13:40:20NEW!所要時間:約 10 分で読めます▽タグ一覧こはくに残された恐竜の遺伝子から復活させた。高い声で鳴きながら飛ぶ。プテラとはポケットモンスターシリーズに初代から登場するポ

ギギギアル - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2010/09/27(月) 18:47:00更新日:2023/10/05 Thu 12:28:03NEW!所要時間:約 8 分で読めます▽タグ一覧ギアル!ギギアル!!ジョグレス進化ーー!!ギギギアル!!!ギギギアルとはポケットモンスターシリーズにブラック・ホワイトから登場

サファリゾーン(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2012/06/08(金) 17:18:10更新日:2023/10/05 Thu 12:20:03NEW!所要時間:約 8 分で読めます▽タグ一覧サファリゾーンとは、ポケットモンスターシリーズに登場する施設。◆概要いくつかの地方に存在する。場所毎に内容は多少異なるが、だい

ドサイドン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2009/11/16 Mon 18:49:17更新日:2023/10/05 Thu 12:30:34NEW!所要時間:約 10 分で読めます▽タグ一覧岩を手のひらの穴につめて筋肉の力で発射する。まれにイシツブテを飛ばす。ドサイドンとはポケットモンスターシリーズにダイヤモン

デスカーン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2011/04/20(水) 00:38:56更新日:2023/10/05 Thu 12:28:08NEW!所要時間:約 8 分で読めます▽タグ一覧カミツレ「この項目はデスカーンの項目ですかーン?」ポケットモンスターシリーズにブラック・ホワイトから登場するポケモン。目次■デ

努力値 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

。普通、高い能力を更に高くする、又は低すぎる能力を補う形で振られる。前者の例としてはサンダースの素早さ、ラムパルドの攻撃が、後者の例としてはハピナスの防御、ツボツボのHPが挙げられるが、具体的な仮想敵を定め、その相手に対して先手を取れるようにする『素早さ調整』特定の攻撃を最大ダメ