「ニンテン」を含むwiki一覧 - 15ページ

なぞのばしょ(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

にはいるが……これもデータ解析の賜物。ノウハウなしでは、否、あったとしても少しの誤操作でハマってしまう恐るべき領域が「なぞのばしょ」なのだ。ニンテンドーDSの発売から2年、ダイヤモンド・パールは2006年に発売された。折しも当時はインターネットが急速に普及し始めた頃でもあり、その

宝月茜 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

『逆転裁判』シリーズの登場人物である。■概要CV:花村怜美(TGS特別法廷2005・特選裁判・『4』PV・パチンコ版)/井上麻里奈(『6』)ニンテンドーDS版『蘇る逆転』の第5話で初登場した、綾里真宵に雰囲気が似ている女性。当時の担当声優も、綾里真宵と同じ人である。真宵同様に明る

キラッと解決!64探偵団 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2019/02/18 (金) 09:35:19更新日:2024/03/28 Thu 13:53:28NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧64探偵団集合!!『キラッと解決!64探偵団』とは1998年にパンドラボックス(現会社名シャノン)が開発、イマジニアにより発

ルイージマンション2 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

つく“マンション”巡り『ルイージマンション2』(Luigi's Mansion: Dark Moon)とは、2013年3月20日に発売されたニンテンドー3DSソフトである。前作から12年もの歳月を経ての続編であり、前作を意識したネタが散りばめている。また、本作の発売年である201

タッチ!カービィ スーパーレインボー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

任天堂より発売されたWiiU用ソフトである。開発はハル研究所。略称は「超虹」「タチカビSR」など。後者はなんかソシャゲ臭する●目次概要かつてニンテンドーDSで発売された『タッチ!カービィ』の正統的な続編(ストーリーに直接的なつながりは無い)。発表自体は2014年のE3でお披露目さ

アタリ ジャガー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

Cエンジンでゲームを出していた子会社のテンゲンがやらかす。86年に任天堂の米国上陸後にサードパーティーとして参入したテンゲンは、契約先であるニンテンドー・オブ・アメリカ(NOA)との製造ロットを巡る対立から、技術者を引き抜いた上に特許当局からコードを盗用までして勝手にソフトを流通

閃乱カグラBurst -紅蓮の少女達- - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

23:37:13更新日:2024/04/05 Fri 13:51:24NEW!所要時間:約 3 分で読めます▽タグ一覧マーベラスAQLよりニンテンドー3DSで発売されたゲーム。前作の予想外のヒットを受けて制作された。前作では敵役だった秘立蛇女子学園の選抜メンバー、通称蛇女を主役

新・世界樹の迷宮2 ファフニールの騎士 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

)とは、ATLUSが開発元の「新・世界樹の迷宮」シリーズの二作目である。発売元は『世界樹の迷宮Ⅲ』以来の復活となる株式会社アトラス。ハードはニンテンドー3DS。【概要】ご存知3Dダンジョンゲーム『世界樹の迷宮』シリーズの第六作目。内容としては前作と同じくストーリーモードとクラシッ

ブラストドーザー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2015/05/19 (火曜日) 17:45:30更新日:2024/01/15 Mon 10:28:56NEW!所要時間:約 ? 分で読めます▽タグ一覧ブラストドーザーとは、1997年にNINTENDO64で発売されたゲーム。発売は任天堂で開発はレア社。建造物の破壊をメイ

マリオカート64 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2015/05/23 Sat 03:37:00更新日:2024/01/15 Mon 10:29:26NEW!所要時間:約 10 分で読めます▽タグ一覧『マリオカート64』は1996年12月14日に任天堂から発売されたNINTENDO64用ゲームである。『マリオカートシリー

ポケパルレ/ポケリフレ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ンスター オメガルビー・アルファサファイア』にも継承されている。パルレとはフランス語で「おしゃべりする」という意味である。◆概要簡潔に言えばニンテンドー3DSの下画面のタッチパネルを使って手持ちのポケモンと触れ合うことが出来る機能である。XYではフィールドにいる時、下画面に表示さ

PROJECT X ZONE 2:BRAVE NEW WORLD - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

、交差領域クロスゾーン、再び――▽目次●概要『PROJECT X ZONE 2:BRAVE NEW WORLD』は、2015年11月12日にニンテンドー3DSで発売されたゲーム。CM※推奨BGM:「世界は一つの舞台」4つのゲームメーカーの枠を超え多数のキャラクターが集結!奇跡を超

ここはボツコニアン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

膨らませたもの。番組MCの浜村淳に褒められたことがきっかけで続きを書くことを決めたとか。ゲームに材を取った作品ということで、単行本発売当時はニンテンドー3DS LLが当たるキャンペーンを実施していた。挿絵を担当した高山としのりは、本作連載中に少年ジャンプ+にて『i・ショウジョ+』

マリオ&ルイージRPG ペーパーマリオMIX - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

とルイージだけじゃない!?ペーパーマリオと3人で大冒険!『マリオ&ルイージRPG ペーパーマリオMIX』は、2015年12月3日に任天堂からニンテンドー3DSで発売されたRPG。概要マリオ&ルイージRPGシリーズの5作目にして、ペーパーマリオシリーズとのコラボ作品。ただし本作の開

時空の覇者 Sa・Ga3【完結編】/サガ3時空の覇者 Shadow or Light - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

インナップから外されてしまった事も)。プロデューサーと音楽担当はスクウェア大阪の笹井隆司と藤岡千尋。……しかし、2011年に20年の時を経てニンテンドーDSにて『サガ3 時空の覇者 Shadow or Light(SOL)』として3Dフルリメイク。スタッフは前作『サガ2 秘宝伝説

真・女神転生IV - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

11:10:22NEW!所要時間:約 25 分で読めます▽タグ一覧神と 悪魔とあなた   RPG人間の 物語真・女神転生IVは、2013年にニンテンドー3DSにて発売された、女神転生シリーズの作品。2003年に発売された『真・女神転生Ⅲ-NOCTURNE-』より、約10年振りに発

世界樹の迷宮Ⅴ 長き神話の果て - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

n 13:49:45NEW!所要時間:約 10 分で読めます▽タグ一覧『世界樹の迷宮Ⅴ 長き神話の果て』とは、2016年8月4日に発売されたニンテンドー3DS専用のゲームソフトである。開発はATLUS。人気作品である3DダンジョンRPG『世界樹の迷宮』シリーズの第7作目。間にリメ

ポケモン超不思議のダンジョン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

タグ一覧『ポケモン超不思議のダンジョン』(Pokémon Super Mystery Dungeon)とは、2015年9月17日に発売されたニンテンドー3DS専用ソフト。『ポケモン不思議のダンジョン』シリーズ5作目にあたり、シリーズ10周年記念作品。『X・Y』のポケモンが新たに追

燐光のランツェ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

る。ジャンルは「ドッグファイトアクション」。価格は1000円(税込)。タイトルは燐光(りんこう)と読む。ダウンロード専用のため、購入するにはニンテンドーeショップにアクセスする必要がある。基本は自機の飛行形態と格闘形態を使い分け、四方八方から現れる敵機を撃墜していく内容。ステージ

メトロイドプライム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2017/02/22 Wed 20:30:24更新日:2024/02/06 Tue 10:29:33NEW!所要時間:約 16 分で読めます▽タグ一覧目に見えるものだけを信じるな。●目次●概要『メトロイドプライム』(METROID PRIME)とは、メトロイドシリーズのゲ

燃えろ!熱血リズム魂 押忍!闘え!応援団2 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

救え!あなたの人生、応援します!『燃えろ!熱血リズム魂 押忍!闘え!応援団2』とは、イニスが開発し任天堂から2007年5月17日に発売されたニンテンドーDS向けの熱血リズムアクションゲームである。『押忍!闘え!応援団』の続編だが、海外のみで発売された『Elite Beat Age

逆転裁判6 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

Tue 13:56:50NEW!所要時間:約 3 分で読めます▽タグ一覧オキテ破りの法廷で、つかめ!逆転無罪!【概要】2016年6月9日にニンテンドー3DS用ソフトとして発売された、逆転裁判シリーズのナンバリング6作目。また、逆転シリーズ15周年記念作品。今作は、成歩堂龍一と王

PlayStation Vita - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

】SCEが発売した、第七世代携帯型ゲーム機となる。PlayStation Portableの後継機的立ち位置となる。同世代の携帯ゲーム機にはニンテンドー3DSが存在し、前世代から引き続き競合機種となっている。2011年1月27日の『PlayStation Meeting 2011

オネット(MOTHER2) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2016/01/12 Tue 20:54:35更新日:2024/01/18 Thu 13:45:39NEW!所要時間:約 9 分で読めます▽タグ一覧「オネット(Onett)」とは『MOTHER2 ギーグの逆襲』に登場する町の1つである。ゲームでは1番目の町。次はツーソン。

パズドラクロス 神の章・龍の章 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

30更新日:2024/01/26 Fri 11:13:42NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧2016年7月28日に発売された、ニンテンドー3DS専用ソフト。『パズル&ドラゴンズ』のコンシューマ向け作品第2弾で、『神の章』と『龍の章』の2バージョンで同時発売された。前

モンスターハンタークロス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

狩りを、見つけ出せ。『モンスターハンター』シリーズの作品の1つ。 2015年11月28日に発売された。対応ハードはMH4/MH4Gと同じく、ニンテンドー3DS及びNEW3DS。海外版"Monster Hunter Generations"は2016年7月発売。概要“「ナンバリング

真・女神転生Ⅳ FINAL - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

多神教ヒトは、“神殺し”の道具なのか…?選択せよ、絆か 皆殺しか……。『真・女神転生IV FINAL』とは、2016年2月10日に発売されたニンテンドー3DS専用ソフトである。概要前作のニュートラルルートから派生した続編であり、『真・女神転生』に対する『真・女神転生Ⅱ』に当たる存

小さな逃亡者シェリー(バイオハザード) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ントとなって父親の親友の血縁者と共にバイオテロとの戦いに身を投じる事になるとはシェリー自身も夢にも思わなかったであろう。また、この町の存在はニンテンドウ64版の「バイオハザード2」の時点で示唆されており、物語序盤で訪れるガンショップ「ケンド」のファイル「ロバートの置き手紙」で確認

メトロイド サムスリターンズ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

19 Mon 11:16:25NEW!所要時間:約 9 分で読めます▽タグ一覧「メトロイド サムスリターンズ」とは、「メトロイドシリーズ」のニンテンドー3DS用ソフトである。○目次●概要2017/9/15発売。開発はMercurySteamと任天堂の共同。前作「フェデレーションフ

ファイアーエムブレムif - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

タグ一覧祖国のために剣をとるか。闇夜を照らす光となるか。『ファイアーエムブレムif』(Fire Emblem Fates)とは、任天堂発売のニンテンドー3DS用シミュレーションRPGである。発売日は2015年6月25日、開発はインテリジェントシステムズ。もくじ1 概要2 システム

遊☆戯☆王デュエルモンスターズ 最強カードバトル! - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

覧さあ! 一緒にデュエルしよーぜ!遊☆戯☆王デュエルモンスターズ 最強カードバトル! は、2016年7月6日よりコナミから無料配信されているニンテンドー3DSのダウンロードソフト。いわゆる「基本無料」のシステムで課金要素もあるが、課金しなくても(難易度は上がるが)十分クリアは可能

ドラゴンクエストX - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2017/12/21 Thu 02:57:07更新日:2024/02/16 Fri 13:10:04NEW!所要時間:約 25 分で読めます▽タグ一覧皆を繋いで世界が繋がる。■概要『ドラゴンクエストX』とはスクウェア・エニックスより発売されたゲーム。ドラゴンクエストシリー

ファイアーエムブレム無双 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

em Warriors)とはコーエーテクモゲームスより2017年9月28日に発売されたゲーム。ハードはNintendo Switch、Newニンテンドー3DS。インテリジェントシステムズ(IS)の『ファイアーエムブレムシリーズ』とコーエーテクモゲームスの『無双シリーズ』からコラボ

クレヨンしんちゃん 激アツ!おでんわ〜るど大コン乱!! - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

読めます▽タグ一覧『クレヨンしんちゃん 激アツ!おでんわ〜るど大コン乱!!』とはクレヨンしんちゃんを題材にした横スクロールアクションゲーム、ニンテンドー3DSの第三作目である。2017年11月30日にフリューより発売された。CMではおでんマンに扮した小島よしおが出演している。『金

牧場物語 つながる新天地 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

:29:52NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧2014年2月27日にマーベラスAQLから発売された牧場物語シリーズ第28作目。ニンテンドー3DS専用ソフトとしては第2作目。本作は認知度が皆無に等しい樫の木タウンを活気溢れる町にするため新たな牧場主としてプレイヤーが採

ドラゴンボールDS - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

0:58:43NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧ドラゴンボールDS2008年9月18日にBANDAIから発売されたタイトル通りニンテンドーDS用のゲーム。サブタイトルは 「そうさ、今こそアドベンチャー!」初期OPの歌詞から取られており、当然ゲーム内のOPは、摩訶不思

セブンスドラゴンIII code:VFD - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

、終劇の幕があがる!セブンスドラゴンⅢ code:VFDとは、2015年10月15日に発売されたRPGである。発売はセガゲームス。対応機種はニンテンドー3DSなおⅢの前、つまりIIは2020シリーズが該当する。2009年に発売された「セブンスドラゴン」シリーズの最新作にして最終章

チャリンコヒーロー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

チャリンコヒーロー!!チャリンコヒーローとはコンパチシリーズの一作品のゲームソフトである。2003年7月17日にバンプレストから発売された、ニンテンドーゲームキューブ対応のシリーズ唯一の作品でもある。概要タイトル通りSDサイズのヒーローたちがチャリンコに乗って競うというレーシング

金田一少年の事件簿 悪魔の殺人航海 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

クリエイティヴ・コアから発売された、『金田一少年の事件簿』ゲームシリーズ第6弾(クロスオーバー作品を含むと第7弾)のタイトルである。ハードはニンテンドーDS。概要『10年目の招待状』以来9年ぶりとなる、『金田一少年』のゲーム化作品。登場人物の各グラフィックは原作に近いタッチで描か

ゲームキューブコントローラ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

024/01/16 Tue 11:15:22NEW!所要時間:約 3 分で読めます▽タグ一覧ゲームキューブコントローラとは、読んで字のごとくニンテンドーゲームキューブ用のコントローラーの事である。特徴コントローラ左面にコントロールスティックと十字ボタン、Lボタンが、コントローラ右

ニャニャニャ!ネコマリオタイム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

クニック、ちょっとした知識を紹介しつつ、最強を目指すんだニャ!まだ全キャラ紹介はされてニャいんだけど、これを見て参考にしてほしいニャ。発見 ニンテンドーeショップ探検隊ニンテンドーeショップで購入できるソフトをテーマ毎に紹介するコーナーだニャ!結構面白いゲームがあったりするから、

アライアンス・アライブ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2017/06/30 Fri 01:27:50更新日:2024/02/06 Tue 13:51:49NEW!所要時間:約 15 分で読めます▽タグ一覧支配する者とされる者、相反する者たちの意思が交錯する”闘い”と”理解”の群像劇●概要アライアンス・アライブは、フリューから

レイトン教授VS逆転裁判 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

/16 Tue 11:13:26NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧―今度のナゾは、ムジュンに満ちている―≪概要≫2012年末にニンテンドー3DSで発売されたゲーム。略称は「レイ逆」など。カプコンの『逆転裁判シリーズ』と、レベルファイブの『レイトン教授シリーズ』。共に