カレキ王 - ドラゴンクエスト 非公式wiki
カレキ王登場シリーズドラゴンクエストモンスターズ テリーのワンダーランド種族人間性別男肩書き王様カレキの国の年老いた国王。自分の国が枯れているため、活気のあるタイジュやマルタの国を羨んでいる。3DS版ではクリア後のストーリーに関わる。マルタ王同様、モンスターマスターとしての腕前は
カレキ王登場シリーズドラゴンクエストモンスターズ テリーのワンダーランド種族人間性別男肩書き王様カレキの国の年老いた国王。自分の国が枯れているため、活気のあるタイジュやマルタの国を羨んでいる。3DS版ではクリア後のストーリーに関わる。マルタ王同様、モンスターマスターとしての腕前は
Dragon Quest Monsters Caravan Heart Artwork 03.jpg『ドラゴンクエストモンスターズ キャラバンハート』には合計で200のモンスターが7の系統に分かれています。目次1 スライム系2 動物系3 魔獣系4 自然系5 物質系6 悪魔系7 エ
アロマ登場シリーズドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー種族人間性別女肩書きモンスターマスターDQMJ以降のモンスターズシリーズに登場する人物。デザインは登場するたびに微妙に変わるが、どの作品でも「気が強い少女で、強力なマスター」であることと、「フルネームで呼ばれる事を嫌がって
は、ヒュンケルやクロコダインなど、ダイ側についたキャラクターを除いた魔王軍の中にあって唯一10位以内に入っており、読者人気も高かった。後に『ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー2』では死神スライダークというモンスターが登場。スライムをあしらったデザインのプレートアーマーに全身
イル登場シリーズドラゴンクエストモンスターズ2 マルタのふしぎな鍵種族人間性別女肩書きモンスターマスター家族兄:ルカ少しおしゃまな、ルカの妹。兄と同じくモンスターマスターの才能を持ち、それを活かしてモンスター牧場の手伝いをしている。特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはC
- キャラバンハート - ジョーカー - ジョーカー2 / プロフェッショナル - i・S・EZ / MOBILE / WANTED! - ドラゴンクエストモンスターズ2 イルとルカの不思議なふしぎな鍵バトルロードI・II・レジェンド / MOBILE - ビクトリーその他のゲー
ギャバン登場シリーズドラゴンクエストモンスターズ キャラバンハート種族人間性別男キャラバンハートに登場する老爺。長年キャラバンの一員として旅をしてきたベテランの旅人。ルインのキャラバンに所属している。ハートゲッターを作ったモンスター博士とは旧知の仲。ゲーム内では馬車に乗せる仲間の
- キャラバンハート - ジョーカー - ジョーカー2 / プロフェッショナル - i・S・EZ / MOBILE / WANTED! - ドラゴンクエストモンスターズ2 イルとルカの不思議なふしぎな鍵バトルロードI・II・レジェンド / MOBILE - ビクトリーその他のゲー
- キャラバンハート - ジョーカー - ジョーカー2 / プロフェッショナル - i・S・EZ / MOBILE / WANTED! - ドラゴンクエストモンスターズ2 イルとルカの不思議なふしぎな鍵バトルロードI・II・レジェンド / MOBILE - ビクトリーその他のゲー
- キャラバンハート - ジョーカー - ジョーカー2 / プロフェッショナル - i・S・EZ / MOBILE / WANTED! - ドラゴンクエストモンスターズ2 イルとルカの不思議なふしぎな鍵バトルロードI・II・レジェンド / MOBILE - ビクトリーその他のゲー
が高いが、MPは増えず呪文は一切使えない。しかしレベルの上がり方は一番速い。真空斬りを覚える。後にドラゴンクエストシリーズのスピンオフ作品『ドラゴンクエストモンスターズ キャラバンハート』では、幼少時代の彼が主人公として登場する。『IX』では配信キャラクターとして登場した。特に記
ゴルッテ登場シリーズドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー2種族人間性別男バトルGPマニアと呼ばれる老人男性。右手にドラゴンの装飾が施された杖を持っている。以前孤島に住んでいた者の血を受け継いでいる。特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で
』で語られる「ロトの勇者」は『ドラゴンクエストIII』の主人公を指す。本作に登場した精霊のうち、火、水、地の精霊は本作後に制作されたゲーム『ドラゴンクエストモンスターズ キャラバンハート』にも登場する。が、『キャラバンハート』には木、金の精霊が登場せず、代わりに風、光、闇の精霊が
- キャラバンハート - ジョーカー - ジョーカー2 / プロフェッショナル - i・S・EZ / MOBILE / WANTED! - ドラゴンクエストモンスターズ2 イルとルカの不思議なふしぎな鍵バトルロードI・II・レジェンド / MOBILE - ビクトリーその他のゲー
- キャラバンハート - ジョーカー - ジョーカー2 / プロフェッショナル - i・S・EZ / MOBILE / WANTED! - ドラゴンクエストモンスターズ2 イルとルカの不思議なふしぎな鍵バトルロードI・II・レジェンド / MOBILE - ビクトリーその他のゲー
- キャラバンハート - ジョーカー - ジョーカー2 / プロフェッショナル - i・S・EZ / MOBILE / WANTED! - ドラゴンクエストモンスターズ2 イルとルカの不思議なふしぎな鍵バトルロードI・II・レジェンド / MOBILE - ビクトリーその他のゲー
の戦士たち』のストーリーに忠実ではあるが、オリジナルのキャラや要素の追加(作者自身の『ドラゴンクエスト列伝 ロトの紋章』を髣髴させるものや『ドラゴンクエストモンスターズ キャラバンハート』から連想される[1]キーファの新要素など)があり、作者による新たな魅力を持った「エデンの戦士
- キャラバンハート - ジョーカー - ジョーカー2 / プロフェッショナル - i・S・EZ / MOBILE / WANTED! - ドラゴンクエストモンスターズ2 イルとルカの不思議なふしぎな鍵バトルロードI・II・レジェンド / MOBILE - ビクトリーその他のゲー
- キャラバンハート - ジョーカー - ジョーカー2 / プロフェッショナル - i・S・EZ / MOBILE / WANTED! - ドラゴンクエストモンスターズ2 イルとルカの不思議なふしぎな鍵バトルロードI・II・レジェンド / MOBILE - ビクトリーその他のゲー
- キャラバンハート - ジョーカー - ジョーカー2 / プロフェッショナル - i・S・EZ / MOBILE / WANTED! - ドラゴンクエストモンスターズ2 イルとルカの不思議なふしぎな鍵バトルロードI・II・レジェンド / MOBILE - ビクトリーその他のゲー
DQ10でナンバリングタイトル初登場したデイン系最下級の呪文、上位呪文にライデイン、ギガデイン、ジゴデイン、ミナデインが存在する。元々はドラゴンクエストモンスターズシリーズの呪文であり、ナンバリングタイトルに逆輸入した形となった。そもそもデイン系はライデイン→ギガデイン→ミナデイ
ドーの姿だと言われている。」となっており、シドーとの関係性が曖昧になっている。後の作品であるDQB2での設定などから別人である可能性が高い。ドラゴンクエストモンスターズ+では、テリーのモンスターとして登場している。星ドラでは緑色の亜種、風の厄災が登場。更にスーパーライトでは更に強
スラロン登場シリーズドラゴンクエストモンスターズ キャラバンハート種族モンスターキャラバンハートのガードモンスターの一体で、物語の最初から仲間に加わっているスライム。ルインのキャラバンを守り続けている経験豊富な兄貴キャラで、馬車に乗っている人間と協力しながら戦う。もちろん、どんな
という名前となっている)。「モンスター物語」では草食とされている。さらに、基本的に争いを好まない温和なモンスターという描写がなされている。『ドラゴンクエストモンスターズ』では、「マダンテ」の特技を覚えられる数少ないモンスターとして登場する。PS2版『V』では、アイテム「うわさのノ
セブンス登場シリーズドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー2種族人間性別男肩書き飛行船の船長飛行船の船長。責任感が強く、乗客の安全を第一に考えている。乗客のためなら身体を張ることも。タダ乗りがバレた主人公を見習い船員として迎え入れたが、これはかつて自分もタダ乗りしてGPに出場し
Ranking img.jpg『ドラゴンクエストモンスターズ テリーのワンダーランド』には合計で215のモンスターが10の系統に分かれています。目次1 スライム系2 ドラゴン系3 けもの系4 鳥系5 植物系6 虫系7 あくま系8 ゾンビ系9 物質系10 ???系スライム系ドラゴス
タイジュ王登場シリーズドラゴンクエストモンスターズ テリーのワンダーランド種族人間性別男肩書き王様タイジュの国の国王。わたぼうに導かれたテリーに星降りの大会に優勝するようお願いする。剽軽者で大げさな発言をすることが多く、その度に側近の道化師から「それ、言いすぎ」とツっこまれること
5回くらいクリア、Ⅲ以降の作品はそのつど100時間前後やりこみました。いまでも残っていますが「ドラクエノート」をつくったり、外伝作品である「ドラゴンクエストモンスターズ」の全国大会に出場したり、Ⅸを700時間以上プレイしたり。そんな自分が、新作をスルーする日がくるなんて。しかし8
ト神話)共工、洛嬪、水母娘娘、媽祖(中国神話、道教)【ゲーム】クラーケン(FFⅠ、FFIX)マール、カエル(クロノ・トリガー)リバイアさま(ドラゴンクエストモンスターズ2 イルとルカの不思議なふしぎな鍵)ルーク/シャークボーン(マジンボーン)水幻竜アクナビート(ルーンファクトリー
登録日:2014/08/15 (金) 17:39:48更新日:2023/12/21 Thu 10:32:42NEW!所要時間:約 3 分で読めます▽タグ一覧くさったしたいはドラゴンクエストシリーズに登場するモンスターの一種。▽目次■概要Ⅱで初登場。ゾンビ系の代表格。がいこつと並び
ガ3)アンザン(アンリミテッド・サガ UNLIMITED SaGa)おおいわバドラ、デザートローズ、ブルスティ(ルドラの秘宝)オリハルゴン(ドラゴンクエストモンスターズ2 イルとルカの不思議なふしぎな鍵)サンディダンディ(METAL MAX2 ReLOADED)アースクエイク(エ
の槍の攻撃力をはやぶさの剣に与えることが可能だった。ちなみにエニックス出版のゲームブック版ドラクエⅡでも「はかぶさの剣」は可能である。また、ドラゴンクエストモンスターズ+では「破壊の気をまといしはやぶさの剣」が登場した。「ドラゴンクエスト モンスターバトルロード」でも、はかいのつ
03/08 (土) 03:49:21 更新日:2023/12/14 Thu 11:07:23NEW!所要時間:約 3 分で読めます▽タグ一覧ドラゴンクエストモンスターズ2 イルとルカの不思議なふしぎな鍵に登場するモンスター。3DSのリメイクに当たって追加されたモンスターの一体。【
クターデザインの元ネタはディレクターを担当していた藤澤仁氏と言われているが、真相は定かではない。CV:近藤隆(いただきストリート)3DSの「ドラゴンクエストモンスターズ2 イルとルカの不思議なふしぎな鍵」にも登場する。少年ヤンガスに登場する冥王の影とは関係ない。【概要】貴族風の容
) 08:38:00更新日:2023/12/18 Mon 12:44:47NEW!所要時間:約 ? 分で読めます▽タグ一覧狭間の闇の王とは、ドラゴンクエストモンスターズイルとルカの不思議なふしぎな鍵に登場するモンスターである。以下、本作のネタバレになるので注意!さあ 我がウデに堕
登録日:2012/07/31(火) 02:52:17更新日:2023/11/21 Tue 11:10:39NEW!所要時間:約 2 分で読めます▽タグ一覧『テリーのワンダーランド3D』で追加されたモンスター。その名の通り巨大なマドハンドである。ランクCであるにもかかわらず、なんと
登録日:2015/12/25 (金) 04:45:21更新日:2024/01/16 Tue 13:49:35NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧出典:ドラゴンクエスト モンスターバトルロードビクトリー、ロケットスタジオ、界グラフィックス、エイティング、スクウェア・エニ
登録日:2012/09/01(土) 14:55:38更新日:2023/10/10 Tue 10:58:42NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧「いじめないで! ぼく わるいスライムじゃないよ!」■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
21:22:47更新日:2023/10/10 Tue 10:53:15NEW!所要時間:約 2 分で読めます▽タグ一覧ギスヴァーグとは、「ドラゴンクエストモンスターズ キャラバンハート」に登場するラストボスである。●概要遥かなる時を生き、究極の力を求めている邪神。幻魔王マガルギ
ロックマンエグゼ→流星のロックマンドラゴンクエストIII→I→II(所謂ロトシリーズ)ドラゴンクエストVI→IV→V(所謂天空シリーズ*1)ドラゴンクエストモンスターズジョーカーシリーズ(3プロフェッショナルにて判明*2)英雄伝説 軌跡シリーズ(空FC,SC→3rd→零,碧→閃Ⅰ
を与えつつ、必ず行動不能にさせ、魔神斬りは結構当たりやすい(っぽい)ため、かなり危険。その後の配信クエストで彼だけ幽霊の姿で再登場したり、「ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー2 プロフェショナル」のPVで活躍するなど、かなり優遇されている。闇竜バルボロスその名の通り、闇を司
登録日:2013/06/07 Fri 20:42:19 更新日:2023/10/16 Mon 13:19:45NEW!所要時間:約 2 分で読めます▽タグ一覧ナイトリッチとは「ドラゴンクエストシリーズ」に登場するモンスターの一種。■概要ガイコツに鎧と兜と大剣を装備させたような外見
n 18:34:57更新日:2024/01/15 Mon 10:29:39NEW!所要時間:約 3分で読めます▽タグ一覧聖竜ミラクレアとは、ドラゴンクエストモンスターズ2 イルとルカの不思議なふしぎな鍵に登場する巨大な白い竜のモンスター。発売前から神獣や少年レオソード的な立ち位置
プレイヤーからの愛称は「エセターク」。ちなみに庭具アイテムには「地獄の帝王の立像」というエスタークを模したアイテムがある。後年に発売された『ドラゴンクエストモンスターズ3』にて、マスタードラゴンより離反した天空人イシュカが生み出した三体のエスタークの内の一体「エスターク・イスナ」
登録日:2010/09/11(土) 23:25:48更新日:2023/10/06 Fri 13:41:16NEW!所要時間:約 2 分で読めます▽タグ一覧DQⅤにおける仲間モンスター。くさったしたいを仲間にするとこの名前になる。最短だとサンタローズの洞窟で仲間にできるが、序盤のモ
-- 名無しさん (2020-04-29 06:38:51) 炎と氷で三条陸というと、同じくダイの大冒険のオリジナル呪文として初出した後にドラゴンクエストモンスターズ2で本家ドラクエに逆輸入されたメドローアを忘れないで。 -- 名無しさん (2020-04-29 11:29
って何もしてこないことが多い。4体でHPが最も低いので合体阻止のために真っ先に狙われることに。モンスターズシリーズモンスターズシリーズでは「ドラゴンクエストモンスターズジョーカー」から登場。今作から登場した「4体配合*2」で生み出せるモンスター。そのシステムを最も分かりやすく説明
登録日:2020/10/21 Wed 05:23:50更新日:2024/05/23 Thu 10:48:32NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧「ついたあだ名がミス肝試し日本代表よ」狭間はざま綺羅々きららは『暗殺教室』の登場人物。CV:斎藤楓子演:大熊杏実▷ 目次【プ
になることもあって辛い展開になりやすい。とはいえ、装備のアップグレードが可能でベホマが使えるので、中盤でお役御免にはなりづらい。グリズリー(ドラゴンクエストモンスターズ テリーのワンダーランド)テリワン攻略ガチ勢ならお馴染みの存在と言えるグリズリー。獣系を血統にし、悪魔系を相手に
様。『7』には他にも「学者増殖バグ」という詰みに陥るバグがあるが、こっちは絨毯バグに比べれば手順さえ間違えなければ回避は可能なのでまだ有情。ドラゴンクエストモンスターズ テリーのワンダーランド(PS版)バグによる詰みセーブする場所がマズかった真実の扉のボスのダンジョンえび戦で全滅