「スキルランク」を含むwiki一覧 - 3ページ

不撓不屈 - DQ10用語辞典 Wiki

(ふとうふくつ:とくぎ名)とくぎの一つ。きあいスキルランク5で習得できる。武闘家専用。自分の悪い効果をはらいのける武闘家専用特技目次1 性能2 過去の修正2.1 バージョン1.12.2 バージョン1.23 備考性能[]分類消費MP対象依存パラメータ会心効果回復回復1自分なし―自分

天廊遠征録 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

時点でもある程度察せるように、通常のクエストとはかなり異なる仕様が多く、そういった意味でも異端なイベントであった。イベント内ではHR、SR(スキルランク*1)とは別にTR(タワーランク)というランク管理が設けられており、一定値まで上昇するごとに、後述のタワースキル開放に必要なTR

ビーストⅢ/R - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

同士の連携にある。第1スキル「人魚の肉」を使用すると、「人魚の滋養」という特殊効果が自身に付与され、これが機能している限り毎ターン終了時に「スキルランクアップ」状態が付与される。この状態のときに他のスキルを使用すると、「ランクアップ」が解除される代わりにスキルの性能が上がる。第2

オベロン(Fate) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

房・陣地を作る能力。かつては『妖精の森』の王であったが、時代とともにその領土は失われ、物語の上を放浪するだけの存在となってしまった。その為、スキルランクは最低のものとなっており、逆説的に、オベロンが“今では名前だけの王”であることを示している。オベロン本人はそれを秘密にしており、

“山の翁”(Fate) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

まった。よってランクが大幅に落ちている。無冠の武芸:̠-様々な理由から認められることのなかった武具の技量。剣、槍、弓、騎乗、神性のそれぞれのスキルランクをマイナス1し、属性を真逆のものとして表示する。真名が明かされた場合、このスキルは消滅する。■宝具『死告天使アズライール』ランク

新宿のアヴェンジャー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

という人体の物理的な透明化。その存在力の高さから「近くにいるのかどうか」は分かっても、具体的にどの座標に存在するかまでは読み取れない、というスキルランクの低さが逆にメリットになっている稀少なケース。代償として凶暴性が増幅されてしまう……が、彼らに関してはまるで関係がない。◆保有ス

グランドキャスター(Fate) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

・破却する。英霊のシンボルである宝具をすべて無効化・吸収・削減する。…ただし、ただ一つの例外を除いて。FGOではその『例外』によって、大きくスキルランクを下げてしまった。【宝具】○『光帯収束環』ランク:D 種別:対人宝具 レンジ:― 最大補足:1人第一宝具。ゲーティアは“もう一つ

魔結界 - DQ10用語辞典 Wiki

(まけっかい:とくぎ名)とくぎの一つ。まほうスキルランク1で習得できる。全職業で使用可能。魔法の結界で攻撃呪文から自分の身を守る性能[]分類消費MP対象依存パラメータ会心効果強化強化2自分なし―120秒間、呪文ダメージ耐性を1段階アップさせる。備考[]Category:状態変化:

G級(MHF‐G) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

い。ゆえに本項目では大体ざっくりとした説明に留めておくので、詳細は各自で調べていただきたい。GR/GSR従来のHR(ハンターランク)/SR(スキルランク*1)に相当する新ランク。上昇テーブルなどの仕様は概ね同様で、後述するがクエストの受注条件等には一切関係ない。(G8以降は一部例

真アサシン(Fate) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

。なぜかと言うと、エルキドゥは近距離での同ランクまでの気配遮断スキルを無効化する『気配感知(A)』スキルを保有しており、そして彼女の気配遮断スキルランクはA-。アサシンの持ち味である気配遮断スキルが、エルキドゥ相手には完全な死にスキルになってしまうのである。そのため暗殺を狙うのは

パッションリップ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

。彼女を見た人間は無意識のうちに嗜虐心をそそられ、さしたる理由もなくリップを迫害してしまう。タイマン勝負ではあまり意味のないスキルだが、このスキルランクのため、若干の防御値プラスと、攻撃者が冷静さを失っていく特殊効果がある。アリスが使命そっちのけでリップを虐めていたのはこれのせい

ルコディオラ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

動させようとすると、作成時の要求素材が結構重い。他には状態異常耐性スキルの最上位「状態異常無効【多種】」にも内包されているが、剛種防具系統のスキルランクアップ無しで発動させるのは大変。HR5(旧HR100)以降から作成可能な装飾品の一つ、「警守珠G」が+5という高スキルポイントを

会心完全ガード - DQ10用語辞典 Wiki

(かいしんかんぜんがーど:とくぎ名)とくぎの一つ。盾スキルランク10で習得できる。守りをかためて痛恨のいちげきを受けつけない性能[]分類消費MP対象依存パラメータ会心効果強化強化10自分なし―120秒間、自分へのつうこんのいちげきを無効化する。備考[]効果は高いが消費MPが多い。

ロストアタック - DQ10用語辞典 Wiki

(ろすとあたっく:とくぎ名)とくぎの一つ。ゆうかんスキルランク4で習得できる。全職業で使用可能。敵1体にダメージを与えテンションダウン性能[]分類消費MP対象依存パラメータ会心効果攻撃攻撃4敵1体こうげき力○対象にこうげきの1.1倍のダメージを与え、怒り状態を解除し、テンションを

サインぜめ - DQ10用語辞典 Wiki

(さいんぜめ:とくぎ名)とくぎの一つ。オーラスキルランク1で習得できる。スーパースター専用。色紙代をはらって敵1体をサイン攻撃スパスタ専用特技性能[]分類消費ゴールド対象依存パラメータ会心効果攻撃攻撃25G敵1体なし―対象にしゅび力を無視したダメージを与える。備考[]スーパースタ

ドラゴン斬り - DQ10用語辞典 Wiki

(どらごんぎり:とくぎ名)とくぎの一つ。片手剣スキルランク3で習得できる。ドラゴン系の敵に威力を発揮する竜殺しの剣技性能[]分類消費MP対象依存パラメータ会心効果攻撃攻撃1敵1体こうげき力○ドラゴン系にこうげきの1.5倍のダメージを与える。備考[]特に記載のない限り、コミュニティ

ドラゴンスラッシュ - DQ10用語辞典 Wiki

(どらごんすらっしゅ:とくぎ名)とくぎの一つ。両手剣スキルランク3で習得できる。ドラゴン系の敵に威力を発揮する竜殺しのひと振り性能[]分類消費MP対象依存パラメータ会心効果攻撃攻撃1敵1体こうげき力○ドラゴン系のモンスターにこうげきの1.5倍のダメージを与える。備考[]特に記載の

ハッスルダンス - DQ10用語辞典 Wiki

(はっするだんす:とくぎ名)とくぎの一つ。きょくげいスキルランク10で習得できる。旅芸人専用。周囲の仲間のHPを70~回復旅芸人専用特技性能[]分類消費MP対象依存パラメータ会心効果回復回復8自分中心範囲おしゃれさ―自分を中心とした範囲の味方のHPを70~回復する。おしゃれさの高

ダークフォース - DQ10用語辞典 Wiki

(だーくふぉーす:とくぎ名)とくぎの一つ。フォーススキルランク7で習得できる。魔法戦士専用。本項で解説する。1によって引き起こされる状態変化の一つ。こうげきに土と闇のチカラを宿す魔法戦士専用特技性能[]分類消費MP対象依存パラメータ会心効果強化強化2自分なし―120秒間、こうげき

バナナトラップ - DQ10用語辞典 Wiki

(バナナトラップ:とくぎ名)とくぎの一つ。おたからスキルランク6で習得できる。盗賊専用。バナナをしかけて転ばせられるぞ盗賊専用特技目次1 性能2 過去の修正2.1 バージョン1.13 備考性能[]分類消費MP対象依存パラメータ会心効果その他その他1敵1体/PC1人なし―戦闘時:バ

ツッコミ - DQ10用語辞典 Wiki

(つっこみ:とくぎ名)とくぎの一つ。きょくげいスキルランク3で習得できる。全職業で使用可能。ツッコんで仲間ひとりをわれに返す目次1 性能2 過去の修正2.1 バージョン1.13 備考性能[]分類消費MP対象依存パラメータ会心効果回復回復4味方1人きようさ―仲間1人の眠り・混乱・マ

タップダンス - DQ10用語辞典 Wiki

(たっぷだんす:とくぎ名)とくぎの一つ。きょくげいスキルランク5で習得できる。旅芸人専用。敵の攻撃をタップで身かわす旅芸人専用特技性能[]分類消費MP対象依存パラメータ会心効果強化強化3自分なし―180秒間、自分の身かわし率を2倍にする。備考[]特に記載のない限り、コミュニティの

ビッグシールド - DQ10用語辞典 Wiki

(びっぐしーるど:とくぎ名)とくぎの一つ。盾スキルランク4で習得できる。盾ガード率が大幅に上がる守りのかまえ性能[]分類消費MP対象依存パラメータ会心効果強化強化4自分なし―180秒間、盾ガード率が20%になる。備考[]特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-S

スキャンダル - DQ10用語辞典 Wiki

(すきゃんだる:とくぎ名)とくぎの一つ。オーラスキルランク3で習得できる。スーパースター専用。周囲の敵の目をくらませるスパスタ専用特技目次1 性能2 過去の修正2.1 バージョン1.2.23 備考性能[]分類消費MP対象依存パラメータ会心効果弱体弱体6自分中心??○自分を中心をし

シールドアタック - DQ10用語辞典 Wiki

(しーるどあたっく:とくぎ名)とくぎの一つ。盾スキルランク6で習得できる。身を守りつつ敵1体を攻撃する性能[]分類消費MP対象依存パラメータ会心効果攻撃攻撃3敵1体こうげき力―対象にこうげきの0.5倍のダメージを与え、15秒間自分が受けるダメージを25%軽減する。備考[]特に記載

ストームフォース - DQ10用語辞典 Wiki

(すとーむふぉーす:とくぎ名)とくぎの一つ。フォーススキルランク5で習得できる。魔法戦士専用。本項で解説する。1によって引き起こされる状態変化の一つ。こうげきに風と雷のチカラを宿す魔法戦士専用特技性能[]分類消費MP対象依存パラメータ会心効果強化強化2自分なし―120秒間、こうげ

スリープダガー - DQ10用語辞典 Wiki

(すりーぷだがー:とくぎ名)とくぎの一つ。短剣スキルスキルランク3で習得できる。敵1体を斬りつけてたまに眠らせる性能[]分類消費MP対象依存パラメータ会心効果攻撃攻撃1敵1体こうげき力○対象にこうげきの1.1倍のダメージを与える。眠り付与。備考[]特に記載のない限り、コミュニティ

ヒュプノスハント - DQ10用語辞典 Wiki

(ひゅぷのすはんと:とくぎ名)とくぎの一つ。短剣スキルランク5で習得できる。眠りや混乱の敵に威力を発揮する追い打ちの技目次1 性能2 過去の修正2.1 バージョン1.13 備考性能[]分類消費MP対象依存パラメータ会心効果攻撃攻撃3敵1体こうげき力○対象にこうげきの1.5倍のダメ

ファイアフォース - DQ10用語辞典 Wiki

(ふぁいあふぉーす:とくぎ名)とくぎの一つ。フォーススキルランク1で習得できる。魔法戦士専用。本項で解説する。1によって引き起こされる状態変化の一つ。こうげきに炎のチカラを宿す魔法戦士専用特技性能[]分類消費MP対象依存パラメータ会心効果強化強化2自分なし―120秒間、こうげきや

ライトフォース - DQ10用語辞典 Wiki

(らいとふぉーす:とくぎ名)とくぎの一つ。フォーススキルランク10で習得できる。魔法戦士専用。本項で解説する。1によって引き起こされる状態変化の一つ。こうげきに光のチカラを宿す魔法戦士専用特技性能[]分類消費MP対象依存パラメータ会心効果強化強化2自分なし―120秒間、こうげきや

メガボンバー - DQ10用語辞典 Wiki

(めがぼんばー:とくぎ名)とくぎの一つ。おたからスキルランク8で習得できる。盗賊専用。巨大なバクダンで敵をふっとばす盗賊専用特技目次1 性能2 過去の修正2.1 バージョン1.13 備考性能[]分類消費MP対象依存パラメータ会心効果攻撃攻撃6設置場所中心なし―爆弾を設置し、10秒

メイクアップ - DQ10用語辞典 Wiki

(めいくあっぷ:とくぎ名)とくぎの一つ。オーラスキルランク5で習得できる。周囲の敵がみとれやすくなるスパスタ専用特技性能[]分類消費MP対象依存パラメータ会心効果強化強化2自分??―一定時間、敵が自分にみとれる確率を上げる。備考[]特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはC

メタルトラップ - DQ10用語辞典 Wiki

(めたるとらっぷ:とくぎ名)とくぎの一つ。サバイバルスキルランク5で習得できる。レンジャー専用。逃げそうな敵をすかさず足止めレンジャー専用目次1 性能2 過去の修正2.1 バージョン1.23 備考性能[]分類消費MP対象依存パラメータ会心効果弱体弱体1敵1体きようさ―一定確率で対

マホトラのころも - DQ10用語辞典 Wiki

(まほとらのころも:とくぎ名)とくぎの一つ。しんこう心スキルランク3で習得できる。僧侶専用。本項で解説する。1によって引き起こされる状態変化の一つ。ダメージを受けてMP回復僧侶専用特技性能[]分類消費MP対象依存パラメータ会心効果強化強化2自分なし―60秒間、ダメージを受けるとM

ミラクルソード - DQ10用語辞典 Wiki

(みらくるそーど:とくぎ名)とくぎの一つ。片手剣スキルランク5で習得できる。敵を斬りつけ自らのキズもいやす 秘剣性能[]分類消費MP対象依存パラメータ会心効果攻撃攻撃3敵1体こうげき力○対象にこうげきと同じダメージを与え、与えたダメージの25%+20のHPを回復する。備考[]与え

ボディーガード呼び - DQ10用語辞典 Wiki

(ぼでぃーがーどよび:とくぎ名)とくぎの一つ。オーラスキルランク7で習得できる。スーパースター専用。ボディーガードをゴールドでやとうスパスタ専用特技性能[]分類消費ゴールド対象依存パラメータ会心効果強化強化250G自分さいだいHP―自分への攻撃をボディーガードが庇うようになる。備

フリーズブレード - DQ10用語辞典 Wiki

(ふりーずぶれーど:とくぎ名)とくぎの一つ。両手剣スキルランク8で習得できる。周囲の敵を凍てつく氷でこごえさせる性能[]分類消費MP対象依存パラメータ会心効果攻撃攻撃8自分中心範囲なし○範囲内の敵に氷属性の79~119ダメージ。おびえ状態を付与。備考[]特に記載のない限り、コミュ

ヘヴィチャージ - DQ10用語辞典 Wiki

(へう゛ぃちゃーじ:とくぎ名)とくぎの一つ。はくあいスキルランク7で習得できる。パラディン専用。自分の重さをアップするパラディン専用性能[]分類消費MP対象依存パラメータ会心効果強化強化4自分なし―90秒間、自分をおもさ増加の状態にする。備考[]Category:状態変化:おもさ

ブレードガード - DQ10用語辞典 Wiki

(ぶれーどがーど:とくぎ名)とくぎの一つ。両手剣スキルランク1で習得できる。武器ガード率が大幅に上がる守りのかまえ性能[]分類消費MP対象依存パラメータ会心効果強化強化2自分なし―180秒間、武器ガード率を20%にする。備考[]両手武器のうち、唯一ガード率に作用するスキル。ビッグ

ベストスマイル - DQ10用語辞典 Wiki

(べすとすまいる:とくぎ名)とくぎの一つ。オーラスキルランク9で習得できる。スーパースター専用。最高のほほえみで経験値アップスパスタ専用特技性能[]分類消費MP対象依存パラメータ会心効果強化強化12敵1体なし―対象から得られる経験値とゴールドが増加する。備考[]必殺技のようなカッ

ボケ - DQ10用語辞典 Wiki

(ぼけ:とくぎ名)とくぎの一つ。きょくげいスキルランク1で習得できる。全職業で使用可能。ボケたおして周囲の敵を笑わせる性能[]分類消費MP対象依存パラメータ会心効果弱体弱体2自分中心範囲みりょく○周囲の敵を笑わせて一定確率で行動不能にする。笑わせた敵の数だけテンションが上がる。備