「サブゲーム」を含むwiki一覧 - 8ページ

バラクー - 星のカービィ 非公式wiki

バッファー | ハイドロアス | ぼうそうローパーズ | クラウンドローパー | マスタークラウン真 格闘王への道 :ギャラクティックナイトサブゲームガンガンバスターズ :カブーラー | ユーフォー | ワドタンク | アイアンカワサキ | デデデロボ刹那の見斬り :コックカワサ

バルビィ - 星のカービィ 非公式wiki

バッファー | ハイドロアス | ぼうそうローパーズ | クラウンドローパー | マスタークラウン真 格闘王への道 :ギャラクティックナイトサブゲームガンガンバスターズ :カブーラー | ユーフォー | ワドタンク | アイアンカワサキ | デデデロボ刹那の見斬り :コックカワサ

ハルカンバウンシー - 星のカービィ 非公式wiki

バッファー | ハイドロアス | ぼうそうローパーズ | クラウンドローパー | マスタークラウン真 格闘王への道 :ギャラクティックナイトサブゲームガンガンバスターズ :カブーラー | ユーフォー | ワドタンク | アイアンカワサキ | デデデロボ刹那の見斬り :コックカワサ

パラソルワドルディ - 星のカービィ 非公式wiki

バッファー | ハイドロアス | ぼうそうローパーズ | クラウンドローパー | マスタークラウン真 格闘王への道 :ギャラクティックナイトサブゲームガンガンバスターズ :カブーラー | ユーフォー | ワドタンク | アイアンカワサキ | デデデロボ刹那の見斬り :コックカワサ

パラソルワドルドゥ - 星のカービィ 非公式wiki

バッファー | ハイドロアス | ぼうそうローパーズ | クラウンドローパー | マスタークラウン真 格闘王への道 :ギャラクティックナイトサブゲームガンガンバスターズ :カブーラー | ユーフォー | ワドタンク | アイアンカワサキ | デデデロボ刹那の見斬り :コックカワサ

パラソル (キャラクター) - 星のカービィ 非公式wiki

バッファー | ハイドロアス | ぼうそうローパーズ | クラウンドローパー | マスタークラウン真 格闘王への道 :ギャラクティックナイトサブゲームガンガンバスターズ :カブーラー | ユーフォー | ワドタンク | アイアンカワサキ | デデデロボ刹那の見斬り :コックカワサ

パラソルハルカンドルディ - 星のカービィ 非公式wiki

バッファー | ハイドロアス | ぼうそうローパーズ | クラウンドローパー | マスタークラウン真 格闘王への道 :ギャラクティックナイトサブゲームガンガンバスターズ :カブーラー | ユーフォー | ワドタンク | アイアンカワサキ | デデデロボ刹那の見斬り :コックカワサ

パラソル - 星のカービィ 非公式wiki

る、TA勢の間で高速落下傘と呼ばれる裏技がある。また、本作からクラッコの雨攻撃を傘で防げるようになった。カービィファイターズZ基本的に前作のサブゲーム「カービィファイターズ!」のものと同じだが、上記の裏技が不可能になっている。星のカービィ ロボボプラネットロボボアーマーの能力の1

バーニンレオ - 星のカービィ 非公式wiki

なる。『USDX』の「ヘルパーマスターへの道」では緑色の個体が登場。また、火だるまぢごくを使用するときの表情が変わった。あつめて! カービィサブゲームで登場。星のカービィ トリプルデラックスキーホルダーとして登場。星のカービィ スターアライズ完全新作ではスーパーデラックス以来の登

パクト - 星のカービィ 非公式wiki

バッファー | ハイドロアス | ぼうそうローパーズ | クラウンドローパー | マスタークラウン真 格闘王への道 :ギャラクティックナイトサブゲームガンガンバスターズ :カブーラー | ユーフォー | ワドタンク | アイアンカワサキ | デデデロボ刹那の見斬り :コックカワサ

パクラウド - 星のカービィ 非公式wiki

バッファー | ハイドロアス | ぼうそうローパーズ | クラウンドローパー | マスタークラウン真 格闘王への道 :ギャラクティックナイトサブゲームガンガンバスターズ :カブーラー | ユーフォー | ワドタンク | アイアンカワサキ | デデデロボ刹那の見斬り :コックカワサ

パペットワドルディ - 星のカービィ 非公式wiki

バッファー | ハイドロアス | ぼうそうローパーズ | クラウンドローパー | マスタークラウン真 格闘王への道 :ギャラクティックナイトサブゲームガンガンバスターズ :カブーラー | ユーフォー | ワドタンク | アイアンカワサキ | デデデロボ刹那の見斬り :コックカワサ

ハルカンボビー - 星のカービィ 非公式wiki

バッファー | ハイドロアス | ぼうそうローパーズ | クラウンドローパー | マスタークラウン真 格闘王への道 :ギャラクティックナイトサブゲームガンガンバスターズ :カブーラー | ユーフォー | ワドタンク | アイアンカワサキ | デデデロボ刹那の見斬り :コックカワサ

ハルカンドルディ - 星のカービィ 非公式wiki

バッファー | ハイドロアス | ぼうそうローパーズ | クラウンドローパー | マスタークラウン真 格闘王への道 :ギャラクティックナイトサブゲームガンガンバスターズ :カブーラー | ユーフォー | ワドタンク | アイアンカワサキ | デデデロボ刹那の見斬り :コックカワサ

トライデントナイト - 星のカービィ 非公式wiki

スーパーデラックス、星のカービィ ウルトラスーパーデラックス背面スラスターを吹かして突進しながら突く攻撃が追加された。あつめて! カービィサブゲーム「空中探検隊EOS」と「カービィマスター」に登場。空中探検隊EOSアックスナイトと共にSTAGE 4のボス戦の後半を担う。画面の上

ドッカンブロック - 星のカービィ 非公式wiki

んぶろっく初登場:毛糸のカービィ プラスドッカンブロックは、『星のカービィ』シリーズに登場する仕掛けの一つ。概要[]毛糸のカービィ プラスのサブゲームの『デデデでドドド』に登場。中央にドクロが描かれたブロックである。デデデ大王がぶつかったり、攻撃を与えると爆発し、ビーズをばら撒い

ドラム - 星のカービィ 非公式wiki

状のマークがついている。オレンジ色をした小さいドラムも存在する。これらに乗ると10点加点される。登場作品[]星のカービィ トリプルデラックスサブゲーム「大王のデデデでデン」で登場。デデデ大王のデデデでデンZ派生種[]それぞれについて、詳細は該当項目を参照。『TDX』の「デデデン」

ドゥビアJr. - 星のカービィ 非公式wiki

バッファー | ハイドロアス | ぼうそうローパーズ | クラウンドローパー | マスタークラウン真 格闘王への道 :ギャラクティックナイトサブゲームガンガンバスターズ :カブーラー | ユーフォー | ワドタンク | アイアンカワサキ | デデデロボ刹那の見斬り :コックカワサ

ドクター - 星のカービィ 非公式wiki

定まっていない紫の眼鏡を掛けた格好をしている。医学と科学を用いた攻撃をし、カプセルを投げたり、カルテを叩きつけたり、薬品を作り出したりする。サブゲーム「みんなで! カービィハンターズ」ではこの能力を基にしたジョブ「ヒールドクター」が登場する。登場作品[]星のカービィ ロボボプラネ

ドゥビア - 星のカービィ 非公式wiki

バッファー | ハイドロアス | ぼうそうローパーズ | クラウンドローパー | マスタークラウン真 格闘王への道 :ギャラクティックナイトサブゲームガンガンバスターズ :カブーラー | ユーフォー | ワドタンク | アイアンカワサキ | デデデロボ刹那の見斬り :コックカワサ

ドロン - 星のカービィ 非公式wiki

。また、この回の最後の方で、カワサキのレストランで行われた大臣夫妻の結婚記念日のパーティには、ボルン署長と同席している。余談[]『TDX』のサブゲーム「カービィファイターズ!」および『カービィファイターズZ』のゴーストカービィに同名のドロンという技がある。関連項目[]星のカービィ

トルネイド - 星のカービィ 非公式wiki

]。カービィのグルメフェスコピーフード能力のトルネイドとして登場し、トルネイドソフトを食べることで変身できる。その他[]あつめて! カービィサブゲーム「カービィマスター」の技としてトルネイドになり突撃して攻撃するものがある。星のカービィ公式ツイッターでのトルネイド[]2017年1

トレジャーハンティング - 星のカービィ 非公式wiki

トレジャーハンティング<サブゲーム・ゲームモード>読み:とれじゃーはんてぃんぐ英名:Coin Clash初登場:カービィ バトルデラックス!BGM:(バトル 04)、(バトル 05)プレイ人数:1〜4人分類:ゲームモード“ユ〜レイから にげながら コインを あつめよう!”—ゲーム

トーテンガ - 星のカービィ 非公式wiki

バッファー | ハイドロアス | ぼうそうローパーズ | クラウンドローパー | マスタークラウン真 格闘王への道 :ギャラクティックナイトサブゲームガンガンバスターズ :カブーラー | ユーフォー | ワドタンク | アイアンカワサキ | デデデロボ刹那の見斬り :コックカワサ

ドロシア - 星のカービィ 非公式wiki

面のマップにノイズがかかり、役に立たなくなる(画面移動しないので意味はないが)。星のカービィ ウルトラスーパーデラックス本人は登場しないが、サブゲーム「タッチ! 刹那のカルタ取り」で、カルタの絵柄として登場。姿はドロシア ソーサレスのものである。星のカービィ トリプルデラックスキ

ナイトメア ウィザード - 星のカービィ 非公式wiki

に竜巻のような体を露出させ(体当たりを行っているときのみ露出させない)、そこに攻撃を加えるとダメージを与えることが出来る。あつめて!カービィサブゲームの空中探検隊EOSのラスボスとして登場。パワーオーブからの連戦になる。攻撃技は大半が新規の技になっている。『夢の泉』同様、マントに

ハルカンドラ - 星のカービィ 非公式wiki

ナッツ ヌーンハルカンドラエッガー エンジンズ | デンジャラス ディナー天かける船 ローアチャレンジステージ | 能力おためし部屋 | サブゲームザ ラストバトル イン アナザーディメンションマホロアエピローグ 異空をかける旅人(DX)異空のエアグリーフ | 異空のプロムゾー

ハイドロアス - 星のカービィ 非公式wiki

バッファー | ハイドロアス | ぼうそうローパーズ | クラウンドローパー | マスタークラウン真 格闘王への道 :ギャラクティックナイトサブゲームガンガンバスターズ :カブーラー | ユーフォー | ワドタンク | アイアンカワサキ | デデデロボ刹那の見斬り :コックカワサ

ハルカントバート - 星のカービィ 非公式wiki

バッファー | ハイドロアス | ぼうそうローパーズ | クラウンドローパー | マスタークラウン真 格闘王への道 :ギャラクティックナイトサブゲームガンガンバスターズ :カブーラー | ユーフォー | ワドタンク | アイアンカワサキ | デデデロボ刹那の見斬り :コックカワサ

ニードラス - 星のカービィ 非公式wiki

バッファー | ハイドロアス | ぼうそうローパーズ | クラウンドローパー | マスタークラウン真 格闘王への道 :ギャラクティックナイトサブゲームガンガンバスターズ :カブーラー | ユーフォー | ワドタンク | アイアンカワサキ | デデデロボ刹那の見斬り :コックカワサ

ヌラフ&ネリー - 星のカービィ 非公式wiki

バッファー | ハイドロアス | ぼうそうローパーズ | クラウンドローパー | マスタークラウン真 格闘王への道 :ギャラクティックナイトサブゲームガンガンバスターズ :カブーラー | ユーフォー | ワドタンク | アイアンカワサキ | デデデロボ刹那の見斬り :コックカワサ

ニンテンドーDS - 星のカービィ 非公式wiki

を追加したアクションゲーム。あつめて!カービィ (2011年8月4日発売)10人に分けられたカービィをタッチペンで導く群体アクションゲーム。サブゲームでは過去作やアニメに登場したキャラクターも再出演する。脚注[]^ 海外ではニンテンドーDSi XL(Nintendo DSi XL

ナイトメア パワーオーブ - 星のカービィ 非公式wiki

戦闘になる。星のカービィ 夢の泉デラックス基本的に夢の泉の物語の項に同じ。名称が「ナイトメア パワーオーブ」に統一された。あつめて!カービィサブゲームの空中探検隊EOSに登場。他の作品への出演に関しては「ナイトメア」の記事を参照。星のカービィ公式ツイッターでのナイトメア パワーオ

ナックルジョー - 星のカービィ 非公式wiki

バッファー | ハイドロアス | ぼうそうローパーズ | クラウンドローパー | マスタークラウン真 格闘王への道 :ギャラクティックナイトサブゲームガンガンバスターズ :カブーラー | ユーフォー | ワドタンク | アイアンカワサキ | デデデロボ刹那の見斬り :コックカワサ

ナッツ ヌーン - 星のカービィ 非公式wiki

ナッツ ヌーンハルカンドラエッガー エンジンズ | デンジャラス ディナー天かける船 ローアチャレンジステージ | 能力おためし部屋 | サブゲームザ ラストバトル イン アナザーディメンションマホロアエピローグ 異空をかける旅人(DX)異空のエアグリーフ | 異空のプロムゾー

ニンテンドウオールスター! 大乱闘スマッシュブラザーズ - 星のカービィ 非公式wiki

くま良子、「ポケモン ゲットだぜ!」のあさだみほによって描かれた。脚注[]^ 出典という訳ではないが、『星のカービィ スーパーデラックス』のサブゲーム「刹那の見斬り」で同じカラーのはりせんが使用されている(アイテムの部屋-スマブラ拳!!より)。関連記事[]カービィ (スマブラ)大

サーキブル - 星のカービィ 非公式wiki

バッファー | ハイドロアス | ぼうそうローパーズ | クラウンドローパー | マスタークラウン真 格闘王への道 :ギャラクティックナイトサブゲームガンガンバスターズ :カブーラー | ユーフォー | ワドタンク | アイアンカワサキ | デデデロボ刹那の見斬り :コックカワサ

サンドバッグさん - 星のカービィ 非公式wiki

バッファー | ハイドロアス | ぼうそうローパーズ | クラウンドローパー | マスタークラウン真 格闘王への道 :ギャラクティックナイトサブゲームガンガンバスターズ :カブーラー | ユーフォー | ワドタンク | アイアンカワサキ | デデデロボ刹那の見斬り :コックカワサ

パープルプランツ - 星のカービィ 非公式wiki

デデデその他のゲームモード(後ろ3つはUSDXから)格闘王への道 | ヘルパーマスターへの道 | メタナイトでゴーDX | 真 格闘王への道サブゲーム(後ろ3つはUSDXから)かちわりメガトンパンチ | 刹那の見斬り | タッチ! 刹那のカルタ取り | タッチ! 早撃ちカービィ

アーマーハルカンドルディ - 星のカービィ 非公式wiki

バッファー | ハイドロアス | ぼうそうローパーズ | クラウンドローパー | マスタークラウン真 格闘王への道 :ギャラクティックナイトサブゲームガンガンバスターズ :カブーラー | ユーフォー | ワドタンク | アイアンカワサキ | デデデロボ刹那の見斬り :コックカワサ

アーマーワドルディ - 星のカービィ 非公式wiki

バッファー | ハイドロアス | ぼうそうローパーズ | クラウンドローパー | マスタークラウン真 格闘王への道 :ギャラクティックナイトサブゲームガンガンバスターズ :カブーラー | ユーフォー | ワドタンク | アイアンカワサキ | デデデロボ刹那の見斬り :コックカワサ

アナザーディメンション - 星のカービィ 非公式wiki

最終決戦に敗れた後、アナザーディメンションをさまよっていたことが示唆されている[1]。星のカービィ トリプルデラックス本編には関わらないが、サブゲームの「カービィファイターズ!」にアナザーディメンションが登場。また、そこで戦うことになるシャドーカービィの色もディメンションウォール

アーマロイド - 星のカービィ 非公式wiki

バッファー | ハイドロアス | ぼうそうローパーズ | クラウンドローパー | マスタークラウン真 格闘王への道 :ギャラクティックナイトサブゲームガンガンバスターズ :カブーラー | ユーフォー | ワドタンク | アイアンカワサキ | デデデロボ刹那の見斬り :コックカワサ

アックスナイト - 星のカービィ 非公式wiki

あり、カービィの動向や戦艦ハルバード内の状況を伝える事が多い。ハルバードが墜落しそうになっても最後まで残ろうとしていた。あつめて! カービィサブゲーム「空中探検隊EOS」と「カービィマスター」に登場。空中探検隊EOSトライデントナイトと共にSTAGE 4のボス戦の後半を担い、斧を

ウィッピィ - 星のカービィ 非公式wiki

バッファー | ハイドロアス | ぼうそうローパーズ | クラウンドローパー | マスタークラウン真 格闘王への道 :ギャラクティックナイトサブゲームガンガンバスターズ :カブーラー | ユーフォー | ワドタンク | アイアンカワサキ | デデデロボ刹那の見斬り :コックカワサ

アイアンバルバル - 星のカービィ 非公式wiki

バッファー | ハイドロアス | ぼうそうローパーズ | クラウンドローパー | マスタークラウン真 格闘王への道 :ギャラクティックナイトサブゲームガンガンバスターズ :カブーラー | ユーフォー | ワドタンク | アイアンカワサキ | デデデロボ刹那の見斬り :コックカワサ

アイスドラゴン - 星のカービィ 非公式wiki

ドレーヌが描いたものが実体化し、カービィと戦うことになる。体力ははきだし3発分。星のカービィ ウルトラスーパーデラックス直接の登場は無いが、サブゲーム「タッチ!刹那のカルタ取り」に登場するカルタの絵柄に彼のものが存在する。星のカービィ トリプルデラックスキーホルダーとして登場。星

アタックライダーズ - 星のカービィ 非公式wiki

アタックライダーズ<サブゲーム・ゲームモード>読み:あたっくらいだーず英名:Attack Riders初登場:カービィ バトルデラックス!BGM:(バトル 06)、(バトル 07)プレイ人数:1~4人分類:ゲームモード“マシンに乗って チップをうばえ!”—ゲーム内説明アタックライ

イリュージョンアイランズ - 星のカービィ 非公式wiki

デデデその他のゲームモード(後ろ3つはUSDXから)格闘王への道 | ヘルパーマスターへの道 | メタナイトでゴーDX | 真 格闘王への道サブゲーム(後ろ3つはUSDXから)かちわりメガトンパンチ | 刹那の見斬り | タッチ! 刹那のカルタ取り | タッチ! 早撃ちカービィ

ウィップ - 星のカービィ 非公式wiki

シャルコレクション「もっとチャレンジステージ」内に「ウィップチャレンジ」がある。星のカービィ トリプルデラックスカービィファイターズZ前作のサブゲーム「カービィファイターズ!」のものと同じ。星のカービィ ロボボプラネット壁の向こうのアイテムを取る仕掛けは少ししかない。舌からの連想