「サブゲーム」を含むwiki一覧 - 7ページ

スーパーボンカース - 星のカービィ 非公式wiki

バッファー | ハイドロアス | ぼうそうローパーズ | クラウンドローパー | マスタークラウン真 格闘王への道 :ギャラクティックナイトサブゲームガンガンバスターズ :カブーラー | ユーフォー | ワドタンク | アイアンカワサキ | デデデロボ刹那の見斬り :コックカワサ

スーパーワドルドゥ - 星のカービィ 非公式wiki

バッファー | ハイドロアス | ぼうそうローパーズ | クラウンドローパー | マスタークラウン真 格闘王への道 :ギャラクティックナイトサブゲームガンガンバスターズ :カブーラー | ユーフォー | ワドタンク | アイアンカワサキ | デデデロボ刹那の見斬り :コックカワサ

タイムビームぅ! - 星のカービィ 非公式wiki

ぅ!3 各サウンドトラックにおけるタイムビームぅ!4 脚注5 関連記事概要[]作曲は石川淳[1]。初出は『星のカービィ ロボボプラネット』のサブゲーム「みんなで! カービィハンターズ」で、マジックビームのタイムビームで敵の動きが止まっている間流れる。楽曲の経緯[]流 - 流用ア

ダイナブレイドの巣 - 星のカービィ 非公式wiki

デデデその他のゲームモード(後ろ3つはUSDXから)格闘王への道 | ヘルパーマスターへの道 | メタナイトでゴーDX | 真 格闘王への道サブゲーム(後ろ3つはUSDXから)かちわりメガトンパンチ | 刹那の見斬り | タッチ! 刹那のカルタ取り | タッチ! 早撃ちカービィ

スーパーチリー - 星のカービィ 非公式wiki

バッファー | ハイドロアス | ぼうそうローパーズ | クラウンドローパー | マスタークラウン真 格闘王への道 :ギャラクティックナイトサブゲームガンガンバスターズ :カブーラー | ユーフォー | ワドタンク | アイアンカワサキ | デデデロボ刹那の見斬り :コックカワサ

デデデロボ (カービィWii) - 星のカービィ 非公式wiki

バッファー | ハイドロアス | ぼうそうローパーズ | クラウンドローパー | マスタークラウン真 格闘王への道 :ギャラクティックナイトサブゲームガンガンバスターズ :カブーラー | ユーフォー | ワドタンク | アイアンカワサキ | デデデロボ刹那の見斬り :コックカワサ

デデデ大王のデデデでデンZ - 星のカービィ 非公式wiki

日に3DSダウンロード専用ソフトとして、『カービィファイターズZ』と同時配信が開始された。題名の通り、『星のカービィ トリプルデラックス』のサブゲーム「大王のデデデでデン」のグレードアップ版。『TDX』では4曲だったのに対し、本作は7曲(『TDX』とは別曲)で、各曲に「うら」ステ

デグト - 星のカービィ 非公式wiki

バッファー | ハイドロアス | ぼうそうローパーズ | クラウンドローパー | マスタークラウン真 格闘王への道 :ギャラクティックナイトサブゲームガンガンバスターズ :カブーラー | ユーフォー | ワドタンク | アイアンカワサキ | デデデロボ刹那の見斬り :コックカワサ

デデデでゴー! - 星のカービィ 非公式wiki

デデデでゴー!<サブゲーム・ゲームモード>読み:ででででごー英名:Dededetour!初登場:星のカービィ トリプルデラックスラスボス:ダークメタナイト リベンジ分類:メインゲームデデデでゴー![1]とは、星のカービィ トリプルデラックスのゲームモードの1つ。目次1 概要2 ス

ツキカゲ - 星のカービィ 非公式wiki

バッファー | ハイドロアス | ぼうそうローパーズ | クラウンドローパー | マスタークラウン真 格闘王への道 :ギャラクティックナイトサブゲームガンガンバスターズ :カブーラー | ユーフォー | ワドタンク | アイアンカワサキ | デデデロボ刹那の見斬り :コックカワサ

ダークマター - 星のカービィ 非公式wiki

ド、マルク、ダークマインドは過去作の公式イラストの流用であるが、ダークマターのみ新規イラストである。星のカービィ ウルトラスーパーデラックスサブゲーム「タッチ! 刹那のカルタ取り」のカルタの絵柄の1種として登場(姿は『星のカービィ2』の剣士姿のもの)。直接の登場は無い。あつめて!

ダークマター族 - 星のカービィ 非公式wiki

る演出がある。星のカービィ 参上! ドロッチェ団収集要素のグラフィックピースで見られるイラストに剣士姿のものが見られる。あつめて! カービィサブゲームのカービィマスターにダークマターが登場。最初は剣士姿だが、倒すと球体姿になる。星のカービィ トリプルデラックス収集要素のキーホルダ

チュチュ - 星のカービィ 非公式wiki

っくりと左右に移動することができる。星のカービィ3のチュチュのように空中ジャンプをすることはできない。タッチ! カービィ本人は出てこないが、サブゲームのペイントパニックにお題として登場している。星のカービィ3でグーイに加え、新たに仲間として登場するチュチュ・ナゴ・ピッチの4人のう

チリー - 星のカービィ 非公式wiki

バッファー | ハイドロアス | ぼうそうローパーズ | クラウンドローパー | マスタークラウン真 格闘王への道 :ギャラクティックナイトサブゲームガンガンバスターズ :カブーラー | ユーフォー | ワドタンク | アイアンカワサキ | デデデロボ刹那の見斬り :コックカワサ

スーパーブレイドナイト - 星のカービィ 非公式wiki

バッファー | ハイドロアス | ぼうそうローパーズ | クラウンドローパー | マスタークラウン真 格闘王への道 :ギャラクティックナイトサブゲームガンガンバスターズ :カブーラー | ユーフォー | ワドタンク | アイアンカワサキ | デデデロボ刹那の見斬り :コックカワサ

スーパーカービィハンターズ/音楽 - 星のカービィ 非公式wiki

「カービィダンス/ロング」リザルト画面BGMKHZ「(ステータス画面)」のフレーズ追加アレンジざんねんGAME OVER石川淳Wii 93(サブゲーム ゲームオーバー)TIME UP安藤浩和TDX 65(サンストーン不足)amiibo像安藤浩和KFZ・デデデンZ (データ削除画面

デンジャラス ディナー - 星のカービィ 非公式wiki

ナッツ ヌーンハルカンドラエッガー エンジンズ | デンジャラス ディナー天かける船 ローアチャレンジステージ | 能力おためし部屋 | サブゲームザ ラストバトル イン アナザーディメンションマホロアエピローグ 異空をかける旅人(DX)異空のエアグリーフ | 異空のプロムゾー

シャドーカービィ - 星のカービィ 非公式wiki

ション(ボム)の6エリア。エンディングではプププランドに帰るカービィに代わり、鏡の国を守る役割を担っている。星のカービィ トリプルデラックスサブゲーム「カービィファイターズ! 」の「ひとりで」モードの7戦目(最終戦)のボスとして登場。ステージはアナザーディメンションで固定。プレイ

ジェムラ - 星のカービィ 非公式wiki

バッファー | ハイドロアス | ぼうそうローパーズ | クラウンドローパー | マスタークラウン真 格闘王への道 :ギャラクティックナイトサブゲームガンガンバスターズ :カブーラー | ユーフォー | ワドタンク | アイアンカワサキ | デデデロボ刹那の見斬り :コックカワサ

シスターバウンド - 星のカービィ 非公式wiki

バッファー | ハイドロアス | ぼうそうローパーズ | クラウンドローパー | マスタークラウン真 格闘王への道 :ギャラクティックナイトサブゲームガンガンバスターズ :カブーラー | ユーフォー | ワドタンク | アイアンカワサキ | デデデロボ刹那の見斬り :コックカワサ

シャッツォ - 星のカービィ 非公式wiki

バッファー | ハイドロアス | ぼうそうローパーズ | クラウンドローパー | マスタークラウン真 格闘王への道 :ギャラクティックナイトサブゲームガンガンバスターズ :カブーラー | ユーフォー | ワドタンク | アイアンカワサキ | デデデロボ刹那の見斬り :コックカワサ

シェルト - 星のカービィ 非公式wiki

バッファー | ハイドロアス | ぼうそうローパーズ | クラウンドローパー | マスタークラウン真 格闘王への道 :ギャラクティックナイトサブゲームガンガンバスターズ :カブーラー | ユーフォー | ワドタンク | アイアンカワサキ | デデデロボ刹那の見斬り :コックカワサ

ジャベリンナイト - 星のカービィ 非公式wiki

ものと、槍を振り回しながら飛び回るものがいる。星のカービィ スーパーデラックス、星のカービィ ウルトラスーパーデラックスあつめて! カービィサブゲームの「空中探検隊EOS」 と「カービィマスター」に登場。空中探検隊EOSSTAGE 4のボス。メイスナイトと共に戦艦ハルバードから出

サーチス - 星のカービィ 非公式wiki

バッファー | ハイドロアス | ぼうそうローパーズ | クラウンドローパー | マスタークラウン真 格闘王への道 :ギャラクティックナイトサブゲームガンガンバスターズ :カブーラー | ユーフォー | ワドタンク | アイアンカワサキ | デデデロボ刹那の見斬り :コックカワサ

ザ ラストバトル イン アナザーディメンション - 星のカービィ 非公式wiki

ナッツ ヌーンハルカンドラエッガー エンジンズ | デンジャラス ディナー天かける船 ローアチャレンジステージ | 能力おためし部屋 | サブゲームザ ラストバトル イン アナザーディメンションマホロアエピローグ 異空をかける旅人(DX)異空のエアグリーフ | 異空のプロムゾー

ザンキブル - 星のカービィ 非公式wiki

バッファー | ハイドロアス | ぼうそうローパーズ | クラウンドローパー | マスタークラウン真 格闘王への道 :ギャラクティックナイトサブゲームガンガンバスターズ :カブーラー | ユーフォー | ワドタンク | アイアンカワサキ | デデデロボ刹那の見斬り :コックカワサ

ジャックル - 星のカービィ 非公式wiki

バッファー | ハイドロアス | ぼうそうローパーズ | クラウンドローパー | マスタークラウン真 格闘王への道 :ギャラクティックナイトサブゲームガンガンバスターズ :カブーラー | ユーフォー | ワドタンク | アイアンカワサキ | デデデロボ刹那の見斬り :コックカワサ

ジョブ - 星のカービィ 非公式wiki

ターマジックビームその他[]狩人や盗賊のジョブも企画段階では検討されていた[1]。脚注[]^スージーのしんりゃくレポート共闘に3D!?2つのサブゲーム関連記事[]星のカービィ ロボボプラネットみんなで! カービィハンターズZスーパーカービィハンターズコピー能力コピー能力アーティス

スーパーカービィハンターズ - 星のカービィ 非公式wiki

タッフ15 amiiboとの連動16 海外での名称17 余談18 画像19 脚注20 参考リンク概要[]『星のカービィ ロボボプラネット』のサブゲーム「みんなで! カービィハンターズ」(以下原作)やそのグレードアップ版、『みんなで! カービィハンターズZ』(以下Z)を更にグレード

スペースブンブン - 星のカービィ 非公式wiki

最も近い同族の虫と編隊を組んで攻撃をしようとする。)スペースブンブンが登場するゲーム[]毛糸のカービィ、毛糸のカービィ プラス『プラス』ではサブゲーム「メタナイトスラッシュ」にも登場。他言語での名称[]言語名前意味・由来英語Orbitflyオービットフライorbit(軌跡)+fl

スマッシュホッケー - 星のカービィ 非公式wiki

スマッシュホッケー<サブゲーム・ゲームモード>読み:スマッシュホッケー英名:Slam Hockey初登場:カービィ バトルデラックス!BGM:(バトル 17)、(バトル 18)プレイ人数:1〜4人分類:ゲームモード“ディスクを ぶつけて フッとばせ!”—ゲーム内説明スマッシュホッ

スフィアローパー - 星のカービィ 非公式wiki

バッファー | ハイドロアス | ぼうそうローパーズ | クラウンドローパー | マスタークラウン真 格闘王への道 :ギャラクティックナイトサブゲームガンガンバスターズ :カブーラー | ユーフォー | ワドタンク | アイアンカワサキ | デデデロボ刹那の見斬り :コックカワサ

スペシャルページ - 星のカービィ 非公式wiki

ることで、驚きと緊張が入り混じる戦いとなるという演出が為されるようになった[2][3]。各作品におけるスペシャルページ[]タッチ! カービィサブゲームやドロシア戦でポーズ画面を開くと、専用の説明文が見られる。星のカービィ ウルトラスーパーデラックス同作のマルク戦が初出。その他、飛

スノウル - 星のカービィ 非公式wiki

バッファー | ハイドロアス | ぼうそうローパーズ | クラウンドローパー | マスタークラウン真 格闘王への道 :ギャラクティックナイトサブゲームガンガンバスターズ :カブーラー | ユーフォー | ワドタンク | アイアンカワサキ | デデデロボ刹那の見斬り :コックカワサ

スイートスタッフ - 星のカービィ 非公式wiki

ンセルを1体召喚する。カービィはこのティンセルを吐き出してスイートスタッフにぶつけることでダメージを与えることができる。あつめて! カービィサブゲーム「カービィマスター」に登場。HPは500。星のカービィ トリプルデラックスレアキーホルダーの「描かれたスイートスタッフ」として登場

スタンプチケット - 星のカービィ 非公式wiki

いなかった場所に配置されていることが多い。一度取るとそのファイルでは復活しないが、ストーリーとエクストラで別々に手に入る。また、ローア船内でサブゲームを遊んだ際にももらうことができる。最大99個までしかストックされず、それ以上取るとカウントされない。登場作品[]星のカービィ Wi

スターバー - 星のカービィ 非公式wiki

ー。ブレードバーなどより一回り小さい。カービィが通過すると回転し、さらに初めて通過した時のみポイントスターが5つ手に入る。メインモードの他にサブゲームのブロックアタックにも登場。効果はステージ中に登場するものと同じ。登場作品[]タッチ! カービィ以下のステージに存在する。タイニー

ステージゲート - 星のカービィ 非公式wiki

初登場:タッチ!カービィステージゲートは、『星のカービィ』シリーズに登場する仕掛けの一つ。概要[]タッチ! カービィにおけるカラクリの一種。サブゲーム「ブロックアタック」に登場する障害物で、次のステージへつながる道を塞いでいる。ステージ中の敵を全て倒す(面クリアする)と開く。ボス

デラッポン - 星のカービィ 非公式wiki

認できる。登場作品[]あつめて! カービィ画像[]KMA_EOS_Beanbon.png「空中探検隊EOS」に登場する個体(左)しかし、このサブゲームのみプッポンと同じ顔つきになっており、単にプッポンのサイズ違いの個体という見方もできる。関連記事[]プッポンデラミポンデラゾッポン

トゥーキー - 星のカービィ 非公式wiki

SDX』と同じ。『大王の逆襲』でのトゥーキーの強化版はカウカンである。ちなみにツイジーの強化版はクロウカースである。あつめて!カービィ登場はサブゲームの「カービィのたいけつ! ピンボール」のみ。今作では頬が追加された。カービィのスイーツパーティー「朝採りたまご」としてトゥーキーに

サンドラン - 星のカービィ 非公式wiki

バッファー | ハイドロアス | ぼうそうローパーズ | クラウンドローパー | マスタークラウン真 格闘王への道 :ギャラクティックナイトサブゲームガンガンバスターズ :カブーラー | ユーフォー | ワドタンク | アイアンカワサキ | デデデロボ刹那の見斬り :コックカワサ

バブット - 星のカービィ 非公式wiki

バッファー | ハイドロアス | ぼうそうローパーズ | クラウンドローパー | マスタークラウン真 格闘王への道 :ギャラクティックナイトサブゲームガンガンバスターズ :カブーラー | ユーフォー | ワドタンク | アイアンカワサキ | デデデロボ刹那の見斬り :コックカワサ

バブリークラウズ - 星のカービィ 非公式wiki

デデデその他のゲームモード(後ろ3つはUSDXから)格闘王への道 | ヘルパーマスターへの道 | メタナイトでゴーDX | 真 格闘王への道サブゲーム(後ろ3つはUSDXから)かちわりメガトンパンチ | 刹那の見斬り | タッチ! 刹那のカルタ取り | タッチ! 早撃ちカービィ

バトルロイヤル (グルメフェス) - 星のカービィ 非公式wiki

ジアム)をご覧ください。『カービィ バトルデラックス!』のバトル競技については、バトルロイヤル (バトデラ)をご覧ください。バトルロイヤル<サブゲーム・ゲームモード>読み:ばとるろいやる英名:Battle初登場:カービィのグルメフェスBGM:(後述)分類:ゲームモードバトルロイヤ

バトルロイヤル (バトデラ) - 星のカービィ 非公式wiki

(スタジアム)をご覧ください。『カービィのグルメフェス』のルールについては、バトルロイヤル (グルメフェス)をご覧ください。バトルロイヤル<サブゲーム・ゲームモード>読み:ばとるろいやる英名:Battle Arena初登場:カービィ バトルデラックス!BGM:(バトル 01)プレ

バグジー - 星のカービィ 非公式wiki

アゴがカブトムシのような角に変形する。また、水中では「てっぽう水ラリアット」に近い技を単体で使う(リーチが非常に短い)。あつめて! カービィサブゲーム、空中探検隊EOSとカービィマスターで登場。空中探検隊EOSでは大量にテントウムシを放つ。なお、テントウムシを撃ち漏らしてもコンボ

バルバル - 星のカービィ 非公式wiki

バッファー | ハイドロアス | ぼうそうローパーズ | クラウンドローパー | マスタークラウン真 格闘王への道 :ギャラクティックナイトサブゲームガンガンバスターズ :カブーラー | ユーフォー | ワドタンク | アイアンカワサキ | デデデロボ刹那の見斬り :コックカワサ

ハンタースカーフィ - 星のカービィ 非公式wiki

バッファー | ハイドロアス | ぼうそうローパーズ | クラウンドローパー | マスタークラウン真 格闘王への道 :ギャラクティックナイトサブゲームガンガンバスターズ :カブーラー | ユーフォー | ワドタンク | アイアンカワサキ | デデデロボ刹那の見斬り :コックカワサ

ハンターデグト - 星のカービィ 非公式wiki

バッファー | ハイドロアス | ぼうそうローパーズ | クラウンドローパー | マスタークラウン真 格闘王への道 :ギャラクティックナイトサブゲームガンガンバスターズ :カブーラー | ユーフォー | ワドタンク | アイアンカワサキ | デデデロボ刹那の見斬り :コックカワサ

バイオスパーク - 星のカービィ 非公式wiki

ススーパーデラックスと同じ。ヘルパーマスターへの道では、赤の個体が使用できるヘルパーの一人である。あつめて! カービィ紫の個体が登場。登場はサブゲームの「カービィのたいけつ! ピンボール」のみ。星のカービィ トリプルデラックスキーホルダーとして登場。カービィ バトルデラックス!ニ