左メニュー
左メニューサンプル左メニューはヘッダーメニューの【編集】>【左メニューを編集する】をクリックすると編集できます。ご自由に編集してください。掲示板雑談・質問・相談掲示板更新履歴最近のコメントカウン...
| ウィップ <コピー能力> | |
|---|---|
| Whip-wii.png | |
| 読み: | うぃっぷ | 
| 英名: | Whip | 
| コピー元: | ウィッピィ ウェスター | 
| 初登場: | 星のカービィ Wii | 
| 分類: | 通常コピー | 
| “ | 長いリーチで ムチをうつ! アイテムつかんで てきなげつけろ! | ” | 
| —「星のカービィポータル」のコピー能力「ウィップ」での説明 | ||
『星のカービィ Wii』で初めて登場したコピー能力。赤いカウボーイハットをかぶり、ムチを使って色々な技を繰り出すことができる。技を出した時にムチがアイテムに当たるとそれを入手できるので、壁などが邪魔で取れないアイテムがある場合に重宝する能力である。『Wii』での初登場以降、『星のカービィ ディスカバリー』までコピー能力がある作品には必ず登場しており[1]、『スタアラ』の能力説明文でお馴染みと明記され、『星のカービィ Wii デラックス』の初公開映像ではソードと並ぶお馴染みの能力として紹介された。
2018年11月30日の投稿で、黄色のカービィがコピーしデラックス山もりケーキに駆け寄っている。
| 『星のカービィ Wii』系列(Wii〜カビファ2)の作品でのコマンド。Wii作品では「B」が「1」、「A」が「2」になります。Switch作品についてはデフォルトのボタン設定かつジョイコン2本持ちを想定して記述することとします。また、コマンドは全て右向きの時のものです。 | 
| 画像 | ワザ名 | 操作 | 効果 | 
|---|---|---|---|
| Whip-wii-1.png | ムチうち | B | ムチ打ち攻撃を繰り出す。 | 
| 百れつウィップ | B連打 | ムチ打ち攻撃を連続で繰り出す。 | |
| Whip-wii-3.png | 天じょううち | ↑+B | 上方向へムチを打つ。 | 
| ジャンプうち | 空中で↓+B | 空中で斜め下にムチを打つ。 | |
| Whip-wii-5.png | サイクルリボン | ダッシュ+B | ムチを前方で振り回す。攻撃中無敵。 | 
| パラダイスタイフーン | ↓↑+B | ムチをプロペラのように振り回して浮上しながら攻撃する。左右移動も可能。攻撃中無敵。 | |
| Whip-wii-7-b.png | キャプチャーウィップ | B長押し~離す | 目の前の敵を捕まえることができる。1を離す時に↑にキーを入れれば上の敵を掴める。掴んでから投げるまで無敵。『Wii』においては、この能力の「フロントたたきつけ」および「ダブルたたきつけ」で投げたものに限り、投げた後もう一度掴むことができる。 ←溜め動作 | 
| Whip-wii-8.png | フロントたたきつけ | キャプチャー中にBor→ | 捕まえた敵を前方に叩きつける。 | 
| ダブルたたきつけ | キャプチャー中に↓ | 捕まえた敵を地面に2回叩きつける。 | |
| Whip-wii-10.png | バックたたきつけ | キャプチャー中に← | 捕まえた敵を後方に叩きつける。 | 
| たかいたかい | キャプチャー中に↑ | 捕まえた敵を上方に叩きつける。 | 
| Welcome.png | 『カービィ バトルデラックス!』でのタイプA・Cのコマンド。タイプBではBがY、YがXになり、タイプDではBがY、YがAになります。 | 
| 画像 | ワザ名 | 操作 | 効果 | 
|---|---|---|---|
| ムチうち | B | ムチ打ち攻撃を繰り出す。 | |
| 百れつウィップ | BB | ムチ打ち攻撃を連続で繰り出す。 | |
| パラダイスタイフーン | 空中でB | ムチをプロペラのように振り回して攻撃する。 | |
| クラッシュタイフーン | Bため | 前方へムチを伸ばし、ムチに当たった敵を振り回し投げる。振り回されている敵にも攻撃判定がある上、ムチに当たった敵は振り回されている間も他の攻撃によるダメージは受ける。 | |
| キャプチャーウィップ | Y | 前方へムチを伸ばし、ムチに当たった敵やアイテムをかつぐ。 | 
| 言語 | 名前 | 意味・由来 | 
|---|---|---|
| 英語 | Whip ウィップ | 鞭 | 
| ドイツ語 | Peitsche | 鞭 | 
| スペイン語 | Látigo | 鞭 | 
| フランス語 | Fouet | 鞭 | 
| イタリア語 | Frusta | 鞭 | 
| 中国語 | 鞭子 | 鞭 | 
シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。
左メニューサンプル左メニューはヘッダーメニューの【編集】>【左メニューを編集する】をクリックすると編集できます。ご自由に編集してください。掲示板雑談・質問・相談掲示板更新履歴最近のコメントカウン...
Non kirby.gifこの記事は星のカービィシリーズに関連しない事も含まれる事柄についての記事ですが、カービィWikiではカービィ関連についてしか記述していません。また、編集の際はカービィに関連し...
Non kirby.gifこの記事は星のカービィシリーズに関連しない事も含まれる事柄についての記事ですが、カービィWikiではカービィ関連についてしか記述していません。また、編集の際はカービィに関連し...
Cappy dot.pngこの記事は“書きはじめ”です。まだ十分な情報が書かれていない可能性があります。この項目について知っている方はこの記事を書き、カービィWikiの手助けをしてくれると助かります!...
Non kirby.gifこの記事は星のカービィシリーズに関連しない事も含まれる事柄についての記事ですが、カービィWikiではカービィ関連についてしか記述していません。また、編集の際はカービィに関連し...
Non kirby.gifこの記事は星のカービィシリーズに関連しない事も含まれる事柄についての記事ですが、カービィWikiではカービィ関連についてしか記述していません。また、編集の際はカービィに関連し...
Non kirby.gifこの記事は星のカービィシリーズに関連しない事も含まれる事柄についての記事ですが、カービィWikiではカービィ関連についてしか記述していません。また、編集の際はカービィに関連し...
魚の群れ<仕掛け>読み:さかなのむれ初登場:タッチ! カービィ スーパーレインボー魚の群れはカービィシリーズに登場する仕掛けの一種。概要[]『タッチ! カービィ スーパーレインボー』で登場。水中ステー...
アニメ『星のカービィ』のサブタイトル(パイを笑う者はパイに泣くぞい!) ← 第57話 | 第58話 | 第59話 → (最強番組、直撃! 晩ごはん)シアターの間で見られたアニメのあらすじ紹介シアター...
アニメ『星のカービィ』のサブタイトル(合体ロボ・リョウリガーZ!) ← 第82話 | 第83話 | 第84話 → (キュリオ氏の秘宝?)シアターの間で見られたアニメのあらすじ紹介シアターの間で見られ...
アニメ『星のカービィ』のサブタイトル(さまよえるペンギー) ← 第66話 | 第67話 | 第68話 → (勝ち抜け! デリバリー時代)シアターの間で見られたアニメのあらすじ紹介シアターの間で見られ...
アニメ『星のカービィ』のサブタイトル(忘却のエスカルゴン) ← 第39話 | 第40話 | 第41話 → (メーベルの大予言! 前編)シアターの間で見られたアニメのあらすじ紹介シアターの間で見られた...
魔獣は、アニメ「星のカービィ」に登場するモンスターの総称。目次1 概要2 魔獣一覧3 脚注4 関連記事概要[]ホーリーナイトメア社の主力商品であるクリーチャーの総称。生物・非生物問わず魔獣として扱われ...
魔法ギルドの大長老<漫画・小説キャラクター>MagicGuild-01.jpg読み:まほうぎるどのだいちょうろう初登場:星のカービィ 夢幻の歯車を探せ!分類:小説オリジナルキャラクター魔法ギルドの大長...
魔法の絵筆<アイテム>Rainbow blush.jpg 『タッチ! カービィ』の魔法の絵筆読み:まほうのえふで英名:Magical Paintbrush初登場:タッチ! カービィ魔法の絵筆 ( まほ...
魔力ポイント<アイテム>読み:まりょくぽいんと英名:Magic Points初登場:星のカービィ Wii デラックス魔力ポイントは、星のカービィシリーズに登場するアイテムの一種。なお、ゲーム内ではまり...
魔人ワムバムロック<敵キャラクター>Wham Bam Rock-sdx-1.png 『星のカービィ スーパーデラックス』の魔人ワムバムロック読み:まじんわむばむろっく英名:Wham Bam Rock初...
魔人ワムバムガイア<漫画・小説キャラクター>Wam Bam Gaia.jpg読み:まじんわむばむがいあ英名:(Wham Bam Gaia)初登場:星のカービィ 大盗賊ドロッチェ団あらわる! の巻分類:...
Non kirby.gifこの記事は星のカービィシリーズに関連しない事も含まれる事柄についての記事ですが、カービィWikiではカービィ関連についてしか記述していません。また、編集の際はカービィに関連し...
Non kirby.gifこの記事は星のカービィシリーズに関連しない事も含まれる事柄についての記事ですが、カービィWikiではカービィ関連についてしか記述していません。また、編集の際はカービィに関連し...