ウィップ

ページ名:ウィップ
ウィップ
Whip-wii.png
星のカービィ Wii』のウィップ
読み:うぃっぷ
英名:Whip
コピー元:ウィッピィ
ウェスター
初登場:星のカービィ Wii
分類:通常コピー
長いリーチで ムチをうつ!
アイテムつかんで てきなげつけろ!

—「星のカービィポータル」のコピー能力「ウィップ」での説明

ウィップは、カービィコピー能力の一つ。

目次

概要[]

星のカービィ Wii』で初めて登場したコピー能力。赤いカウボーイハットをかぶり、ムチを使って色々な技を繰り出すことができる。技を出した時にムチがアイテムに当たるとそれを入手できるので、壁などが邪魔で取れないアイテムがある場合に重宝する能力である。『Wii』での初登場以降、『星のカービィ ディスカバリー』までコピー能力がある作品には必ず登場しており[1]、『スタアラ』の能力説明文でお馴染みと明記され、『星のカービィ Wii デラックス』の初公開映像ではソードと並ぶお馴染みの能力として紹介された。

登場作品[]

星のカービィ Wii星のカービィ Wii デラックス星のカービィ 20周年スペシャルコレクション「もっとチャレンジステージ」内に「ウィップチャレンジ」がある。星のカービィ トリプルデラックスカービィファイターズZ前作のサブゲーム「カービィファイターズ!」のものと同じ。星のカービィ ロボボプラネット壁の向こうのアイテムを取る仕掛けは少ししかない。舌からの連想でヨッシーと、スマブラシリーズでプラズマウィップを使うゼロスーツサムスamiiboからもコピー可能。カービィ バトルデラックス!星のカービィ スターアライズフレンズ能力メラーガウィップブリザウィップスプラウィップウィンガウィップバリッカウィップがある。フレンズヘルパーウェスター。また今作に登場するドリームフレンズグーイは舌を使いウィップのように壁を貫通してアイテムを取得できる。カービィファイターズ2ファイターズランク27で使用可能。カービィのグルメフェスキャラおかしとして登場する。

星のカービィ公式ツイッターでのウィップ[]

2018年11月30日の投稿で、黄色のカービィがコピーしデラックス山もりケーキに駆け寄っている。

技名[]

星のカービィ Wii』系列(Wii〜カビファ2)の作品でのコマンド。Wii作品では「B」が「1」、「A」が「2」になります。Switch作品についてはデフォルトのボタン設定かつジョイコン2本持ちを想定して記述することとします。また、コマンドは全て右向きの時のものです。
画像ワザ名
操作効果
Whip-wii-1.png
ムチうちBムチ打ち攻撃を繰り出す。
百れつウィップB連打ムチ打ち攻撃を連続で繰り出す。
Whip-wii-3.png
天じょううち↑+B上方向へムチを打つ。
ジャンプうち空中で↓+B空中で斜め下にムチを打つ。
Whip-wii-5.png
サイクルリボンダッシュ+Bムチを前方で振り回す。攻撃中無敵。
パラダイスタイフーン↓↑+Bムチをプロペラのように振り回して浮上しながら攻撃する。左右移動も可能。攻撃中無敵。
Whip-wii-7-b.png
キャプチャーウィップB長押し~離す目の前の敵を捕まえることができる。1を離す時に↑にキーを入れれば上の敵を掴める。掴んでから投げるまで無敵。『Wii』においては、この能力の「フロントたたきつけ」および「ダブルたたきつけ」で投げたものに限り、投げた後もう一度掴むことができる。
←溜め動作
Whip-wii-8.png
フロントたたきつけキャプチャー中にBor→捕まえた敵を前方に叩きつける。
ダブルたたきつけキャプチャー中に↓捕まえた敵を地面に2回叩きつける。
Whip-wii-10.png
バックたたきつけキャプチャー中に←捕まえた敵を後方に叩きつける。
たかいたかいキャプチャー中に↑捕まえた敵を上方に叩きつける。
Welcome.pngカービィ バトルデラックス!』でのタイプA・Cのコマンド。タイプBではBがY、YがXになり、タイプDではBがY、YがAになります。
画像ワザ名
操作効果
ムチうちBムチ打ち攻撃を繰り出す。
百れつウィップBBムチ打ち攻撃を連続で繰り出す。
パラダイスタイフーン空中でBムチをプロペラのように振り回して攻撃する。
クラッシュタイフーンBため前方へムチを伸ばし、ムチに当たった敵を振り回し投げる。振り回されている敵にも攻撃判定がある上、ムチに当たった敵は振り回されている間も他の攻撃によるダメージは受ける。
キャプチャーウィップY前方へムチを伸ばし、ムチに当たった敵やアイテムをかつぐ。

ムチで引き寄せられるアイテム[]

ポーズ画面での説明[]

星のカービィ Wiiぼうしが イカすぜアドベンチャーのうりょく長いリーチでビシッとうつ! てきやアイテム ひきよせてすばやく くりだせタイフーン! 星のカービィ 20周年スペシャルコレクション長いリーチでビシッとうつ! てきやアイテム ひきよせてすばやく くりだせタイフーン! 星のカービィ トリプルデラックスカービィファイターズZイカすぼうしの ムチのコピー。長いリーチで ビシッとうって、てきやアイテム 引きよせる! おたからもとめて たびに出て、ぼうけんかつげき まくあけだ! 星のカービィ ロボボプラネットムチという 長いヒモじょうのぶきを あやつる能力。すばやく くり出せる他、てきや アイテムを 引きよせることができる せい能の高い能力。カービィ バトルデラックス!ムチで ライバルも アイテムも ひきよせる!長いリーチが とくちょう的な能力。星のカービィ スターアライズビシバシ おなじみ ムチうちコピーアイテムつかんで てき なげつける火炎のムチなら もえたまま ポイ!アイスで モリモリ 氷生み出し電ゲキ タイフーンで カミナリの雨!星のカービィ Wii デラックスあかい ぼうしが イカしてる!アドベンチャーな のうりょくだ長いリーチで ビシッと うっててきやアイテム ひきよせる。さぁ ぼうけんの まくあけだ!コピー能力総選挙ムチでビシバシ!遠くのアイテムもゲット!

書籍作品におけるウィップ[]

星のカービィ (高瀬美恵)[]

星のカービィ 決戦! バトルデラックス!!カービィ&バンダナワドルディの第3戦「ぽいぽいトレイン」の相手として、茶色いハンマーカービィと白いウィップカービィが登場。ウィップカービィが鞭で鉱石を回収し、ハンマーカービィが相手の妨害を行うチームワークで戦う。最初の方は鞭を振るいあっという間に全ての鉱石を回収してしまっていたが、カービィとの戦いにかかりきりになった結果、満足に鉱石を集められず、その隙にワドルディもハンマーが素早く動かないという弱点を見つけて立ち回ったため、敗北する。試合後は、デデデトレインに乗って旅立っていった。

余談[]

他言語での名称[]

言語名前意味・由来
英語Whip
ウィップ
ドイツ語Peitsche
スペイン語Látigo
フランス語Fouet
イタリア語Frusta
中国語鞭子

画像[]

コピーアイコン(星のカービィ Wii)
コピーのもと(星のカービィ Wii)
能力星(星のカービィ Wii)
レアぼうし(カビファイ2)
カウボーイカービィ(プププつうしん)

動画[]

星のカービィ コピー能力「ウィップ」紹介映像

外部リンク[]

  • 公式Twitterでの紹介


アーティスト | アーマー | アイス | アニマル | ウィップ | ウィング | ウォーター | エスパー | エンジェル | カッター | クリーン | ゴースト | コピー | サーカス | サンド | ジェット | スープレックス | スティック | ストーン | スナイパー | スパーク | スパイダー | スピア | スマブラ | スロウ | ゼリー | ソード | ドクター | ドリル | トルネイド | ニードル | ニンジャ | バーニング | ハイジャンプ | バックドロップ | バブル | パラソル | バルーン | ハンマー | ビートル | ビーム | ファイア | ファイター | プラズマ | フリーズ | ベル | ホイール | ポイズン | ボール | ボム | ミサイル | ミニマム | ミラー | メタル | ユーフォー | ヨーヨー | リーフ | レーザー | レスラー | レンジャー
一発系コピー能力クラッシュ | コック | スリープ | フェスティバル | ペイント | マイク | マジック | ライト
23のなかま能力
: | | | | | | |
: | | | | | | |
: | | | | | | |
: | | | | | | |
: | | | | | | |
: | | | | | | |
64コピー能力
ミックス
氷氷 | 氷切 | 氷石 | 氷電 | 氷針 | 氷爆 | 切切 | 切爆 | 石切 | 石石 | 石針 | 石爆 | 電切 | 電石 | 電電 | 電針 | 電爆 | 針切 | 針針 | 針爆 | 火氷 | 火切 | 火石 | 火電 | 火針 | 火火 | 火爆 | 爆爆
参上! ドロッチェ団
属性ミックス
アイスソード | アイスボム | サンダーソード | サンダーボム | ファイアソード
Wiiスーパー能力ウルトラソード | ギガトンハンマー | スノーボウル | ドラゴストーム | ミラクルビーム
ロボプラ
ロボボアーマー
アイスモード | エスパーモード | カッターモード | ジェットモード | ストーンモード | スパークモード | ソードモード | パラソルモード | ビームモード | ファイアモード | ホイールモード | ボムモード | マイクモード | 最終決戦艦ハルバードモード | ファイナルスクリューモード
カービィハンターズ
ジョブ
ヒーローソード | マジックビーム | ヘビィハンマー | ヒールドクター
スタアラ
フレンズ能力
属性付与/受付タイプ:
 炎属性(メラーガ〇〇〇〇): 炎鞭 | 炎切 | 炎棒 | 炎剣 | 炎忍 | 炎槌 | 炎爆 | 炎ヨ
 氷属性(ブリザ〇〇〇〇): 氷鞭 | 氷切 | 氷棒 | 氷剣 | 氷忍 | 氷槌 | 氷爆 | 氷ヨ
 水属性(スプラ〇〇〇〇): 水鞭 | 水切 | 水棒 | 水剣 | 水忍 | 水槌 | 水爆 | 水ヨ
 電気属性(バリッカ〇〇〇〇): 電鞭 | 電切 | 電棒 | 電剣 | 電忍 | 電槌 | 電爆 | 電ヨ
 風属性(ウィンガ〇〇〇〇): 風鞭 | 風切 | 風棒 | 風剣 | 風忍 | 風槌 | 風爆 | 風ヨ
  ストーン関連: ヌリクルオブジェ | ポルターガオブジェ | 氷石 | 水石 | 箒石
 ドリームフレンズ: 炎槍 | 氷槍 | 水槍 | 風槍 | 電槍 | 炎マ | 氷マ | 水マ | 風マ | 電マ | 炎ス | 氷ス | 水ス | 風ス | 電ス
フレンズ投げタイプ: バキューマフレンズ | ブンナゲフレンズ | トベマホローア (マホロアのみ)
特殊技タイプ: アイアイパラソル | アイシックランス | スプライデーン | バリカンデーン | フードデルペインター | ボヨンガフレンズ | メラインガバーナー | ピクニッカペインター (アドレーヌのみ)
 一発系: オメザフレンズ | ナベブッパフレンズ | ニコーミフレンズ | デスボイコーラス | パニクルラッシュ | フェスティバーン

フレンズアクション: フレンズころがり | フレンズつりばし | フレンズスター | フレンズれっしゃ | ティンクルスターアライズ

ディスカバコピー能力進化
特別なアイテムスターロッド | トリプルスター | 虹のつるぎ | スターシップ | ビッグバン | マスター | ラブラブステッキ | リボンクリスタル | ランディア
アニメオリジナル
コピー能力
アイアン | トップ | バトントワリング | カブキ
スマブラシリーズのコピー能力スマブラシリーズのコピー能力
  1. ^ 『カービィハンターズ』はジョブなのでコピー能力とは別扱い


特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。


最近更新されたページ

左メニュー

左メニューサンプル左メニューはヘッダーメニューの【編集】>【左メニューを編集する】をクリックすると編集できます。ご自由に編集してください。掲示板雑談・質問・相談掲示板更新履歴最近のコメントカウン...

龍田直樹

Non kirby.gifこの記事は星のカービィシリーズに関連しない事も含まれる事柄についての記事ですが、カービィWikiではカービィ関連についてしか記述していません。また、編集の際はカービィに関連し...

龍波小鳥

Non kirby.gifこの記事は星のカービィシリーズに関連しない事も含まれる事柄についての記事ですが、カービィWikiではカービィ関連についてしか記述していません。また、編集の際はカービィに関連し...

齋藤崇

Cappy dot.pngこの記事は“書きはじめ”です。まだ十分な情報が書かれていない可能性があります。この項目について知っている方はこの記事を書き、カービィWikiの手助けをしてくれると助かります!...

麦人

Non kirby.gifこの記事は星のカービィシリーズに関連しない事も含まれる事柄についての記事ですが、カービィWikiではカービィ関連についてしか記述していません。また、編集の際はカービィに関連し...

鶴岡友和

Non kirby.gifこの記事は星のカービィシリーズに関連しない事も含まれる事柄についての記事ですが、カービィWikiではカービィ関連についてしか記述していません。また、編集の際はカービィに関連し...

鯉沼拓

Non kirby.gifこの記事は星のカービィシリーズに関連しない事も含まれる事柄についての記事ですが、カービィWikiではカービィ関連についてしか記述していません。また、編集の際はカービィに関連し...

魚の群れ

魚の群れ<仕掛け>読み:さかなのむれ初登場:タッチ! カービィ スーパーレインボー魚の群れはカービィシリーズに登場する仕掛けの一種。概要[]『タッチ! カービィ スーパーレインボー』で登場。水中ステー...

魔獣教師でお仕置きよ!

アニメ『星のカービィ』のサブタイトル(パイを笑う者はパイに泣くぞい!) ← 第57話 | 第58話 | 第59話 → (最強番組、直撃! 晩ごはん)シアターの間で見られたアニメのあらすじ紹介シアター...

魔獣教師3

アニメ『星のカービィ』のサブタイトル(合体ロボ・リョウリガーZ!) ← 第82話 | 第83話 | 第84話 → (キュリオ氏の秘宝?)シアターの間で見られたアニメのあらすじ紹介シアターの間で見られ...

魔獣教師2

アニメ『星のカービィ』のサブタイトル(さまよえるペンギー) ← 第66話 | 第67話 | 第68話 → (勝ち抜け! デリバリー時代)シアターの間で見られたアニメのあらすじ紹介シアターの間で見られ...

魔獣ハンター・ナックルジョー!

アニメ『星のカービィ』のサブタイトル(忘却のエスカルゴン) ← 第39話 | 第40話 | 第41話 → (メーベルの大予言! 前編)シアターの間で見られたアニメのあらすじ紹介シアターの間で見られた...

魔獣

魔獣は、アニメ「星のカービィ」に登場するモンスターの総称。目次1 概要2 魔獣一覧3 脚注4 関連記事概要[]ホーリーナイトメア社の主力商品であるクリーチャーの総称。生物・非生物問わず魔獣として扱われ...

魔法ギルドの大長老

魔法ギルドの大長老<漫画・小説キャラクター>MagicGuild-01.jpg読み:まほうぎるどのだいちょうろう初登場:星のカービィ 夢幻の歯車を探せ!分類:小説オリジナルキャラクター魔法ギルドの大長...

魔法の絵筆

魔法の絵筆<アイテム>Rainbow blush.jpg 『タッチ! カービィ』の魔法の絵筆読み:まほうのえふで英名:Magical Paintbrush初登場:タッチ! カービィ魔法の絵筆 ( まほ...

魔力ポイント

魔力ポイント<アイテム>読み:まりょくぽいんと英名:Magic Points初登場:星のカービィ Wii デラックス魔力ポイントは、星のカービィシリーズに登場するアイテムの一種。なお、ゲーム内ではまり...

魔人ワムバムロック

魔人ワムバムロック<敵キャラクター>Wham Bam Rock-sdx-1.png 『星のカービィ スーパーデラックス』の魔人ワムバムロック読み:まじんわむばむろっく英名:Wham Bam Rock初...

魔人ワムバムガイア

魔人ワムバムガイア<漫画・小説キャラクター>Wam Bam Gaia.jpg読み:まじんわむばむがいあ英名:(Wham Bam Gaia)初登場:星のカービィ 大盗賊ドロッチェ団あらわる! の巻分類:...

高瀬美恵

Non kirby.gifこの記事は星のカービィシリーズに関連しない事も含まれる事柄についての記事ですが、カービィWikiではカービィ関連についてしか記述していません。また、編集の際はカービィに関連し...

高沢浩里

Non kirby.gifこの記事は星のカービィシリーズに関連しない事も含まれる事柄についての記事ですが、カービィWikiではカービィ関連についてしか記述していません。また、編集の際はカービィに関連し...