「コラボイベント」を含むwiki一覧 - 8ページ

ポケットモンスター(アニメ第8シリーズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ポケモンジェネレーションズ』でフラダリを担当。ウィロー博士CV:渡辺紘スマホゲーム『ポケモンGO』からのゲスト出演。アニポケとポケモンGOのコラボイベント告知のためおまけコーナーで登場。フリードとは顔馴染みであり、彼にキャプテン帽子を被ったピカチュウの調査を依頼したが、背後に現れ

東京リベンジャーズコラボ - キャラバンストーリーズ素材地図

たまこの町にいた東京卍會のメンバーも一緒に現れました。果たして何が始まるのか?2023年8月29日~2023年9月26日の東京リベンジャーズコラボイベント「イアルのキャラ番隊」の期間のみ訪れることのできるマップです。桜丘  宮下公園河川敷 

ホッコータルマエ(ウマ娘 プリティーダービー) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

や遅れる形になったが、2023年の年明け新規実装ウマ娘第1号としてタルマエも無事、育成実装となった。*42022年12月の東京メガイルミとのコラボイベントではリッキーやアキュートと共にメインビジュアルを飾っていたにも拘わらず、イベント期間中の12月に実装されず1人だけ置いてけぼり

防御特化とイアル回遊。 - キャラバンストーリーズ素材地図

い生き物たち。どうやら別の世界に紛れ込んでしまったようです。いったいどうなるのでしょうか?2024年2月20日~2024年3月12日の棒振りコラボイベント「防御特化とイアル回遊」の期間のみ訪れることのできるマップです。エルパム平原プリュス丘陵

田原町つばさ/北府ゆめの/勝山ていら - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

制服なつばさ」、福井鉄道対象駅コンプで「福井鉄道制服なゆめの」、えちぜん鉄道対象駅コンプで「えちぜん鉄道制服なていら」が入手可能。性能は歴代コラボイベントの報酬フィルムと同じく全員「与ダメージ10%UP/被ダメージ10%DOWN」。んふふん!追記・修正もあたしに任せて!不死鳥のご

行政特区日本(コードギアス) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

方ないっちゃ仕方ない*3。要は血のバレンタインみたいなものである。コードギアス反逆のルルーシュ~蒼穹に散るゼロ~グランブルーファンタジーとのコラボイベントで、血染めのユフィ直前時系列のルルーシュ、スザク、カレン、C.C.、ナナリーといった主要キャラクターがグラブル世界に飛ばさると

デバン(ウルトラ怪獣) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

当時のものが現存しているのが確認されているため、それを補修したと思われる -- 名無しさん (2021-08-14 10:37:47) コラボイベントの関係でアズールレーンにまであしゅうっ徴しているとか何とか…微妙にぼけてて見えないけど() -- 名無しさん (2021-

THE VILLAIN\'S NIGHT - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

のエンブレム。平穏よりもカオスを望むワルの証。悪夢さえ面白おかしく笑い飛ばしイタズラに踊りあかそう。イベントコミュはテーマパークのハロウィンコラボイベントの仕事を受けた5人がイベントを盛り上げるため、ハロウィンのヴィランらしいワルさを身に付けようと考えるところから始まる。その中で

モブ子の恋 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ン色紙がもらえるプレゼントキャンペーンも行っている。2021年7月30日~11月30日の期間に、本作の舞台・広島県を走るアストラムラインとのコラボイベントが行われた。漫画のモデルとなった場所がスタンプになっている聖地巡礼スタンプラリーや、窓ラッピング等のフォトスポットの設置、アス

復活の呪文(DQ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

や亀の甲羅など独特な装備品を持っている。(死の首飾りと王女の愛は両方持っている)メビウス FINAL FANTASY『星のドラゴンクエスト』コラボイベントで登場。入力画面にヒントが書かれている。※ヒント:ほしどらめびうす?ふ?ふ空欄を埋めなかったり違う言葉を入力するとうまのふん、

アナザーエデンのキャラクター(現代) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

燃し、6周年では5位まで復帰している。アプリゲーム『ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか メモリア・フレーゼ』におけるアナデンコラボイベント(2021/11/18~12/09)では、チルリルと共にアナデンサイドのガチャキャラ代表として登場した。チルリルとの共演は今に

ビビビービ・ビービビ(ボボボーボ・ボーボボ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ドコーンは野菜の形状をした武器ということで伝説のドンパッチソードや魔剣大根ブレードを思い出した騎空士やハジケリストは多いと思われる。 なお、コラボイベントで配布されたボーボボは光属性であり、メリッサベルもバレンタインバージョンはまた光属性。両者を同チームに入れるとメリッサベル「丸

サキュバスプリズン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

き込まれる非も一切ない、ガチの一般人。しかし、主人公の選択次第では巻き込まれ、ヴィヌムに殺されることになる。名前も顔グラもないモブ男性だが、コラボイベントにて彼の存在に焦点が当てられる。その他被害者たち他にも、名前も設定も犯される直前のエピソードも不明な犠牲者達が、作中、エピロー

トール(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

にCVが載ってはいたのだが、見ない人は見ないものなのだ。さらに長く戦闘がなかったため、トールが声付きで初めて喋ったのは『ドラガリアロス』とのコラボイベントのことであった。このイベントでトールのCVが佐藤氏だと知ったエクラも多い。名前の由来は勿論北欧神話の『トール』から。追記・修正

超改造(機動戦隊アイアンサーガ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

飛行器で四凶の内の1体。超改造後は新生四凶部隊の隊長機を勤める。雷のオムザック SSSランクの飛行器で唯一超改造が出来る機体。 ゼオライマーコラボイベントで登場。シーガル戦車で超改造が出来る機体雷神丸 SSランクの青色の蜘蛛の様な形状の戦車。超改造後は、名前が壔杌へ変化。ブラック

謎の少年(Fate/Requiem) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

い、ますたー?(I ask you. Are you worthy of being my master?)「Fate/Requiem」とのコラボイベント「Fate/Requiem盤上遊戯黙示録」において、原作の航海者ボイジャーではなく降臨者フォーリナーとして実装されたサーヴァン

転生したらスライムだった件 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ストーリーが展開されるのが最大の特徴で、オリジナルキャラやアナザーキャラが巻き起こす事件に立ち向かうストーリーとなっている。1.5周年以降はコラボイベントも開催されており、現在は「この素晴らしい世界に祝福を!」、「アイドルマスター ミリオンライブ!」、そして「オーバーロード」とコ

アシエン・エメトセルク - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

理不尽を知らず。「人」は、永遠にも似た寿命を持ち、穏やかに生きていたのです。ソーシャルゲームアプリ『NieR Reincarnation』のコラボイベント「記録:楽園の蹟」の主役にまさかの抜擢。曰く、『NieR』側から「是非ハーデス(エメトセルク)で」というオファーがあり、FF1

星の王子さま - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

その一つとして掲載されている。『Sky 星を紡ぐ子どもたち』thatgamecompany配信の3Dアドベンチャーソーシャルゲーム。同作初のコラボイベント「星の王子さまの季節」に、主役として「星の王子さま」ご本人が登場した。ただのモチーフではなく、『星の王子さま』の版権を管理する

大雄山るり/牧之郷あい - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

にあたるご近所さんとは異なり、実装から公認化までに開きがあることから、初めから公認キャラクターとして生まれたわけではない模様。例によって公式コラボイベントも開催されたが、るりはそれより先に沿線自治体とコラボしてイベントを開催したことも。自治体コラボイベントとかいうパワーワード大雄

レーシェン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

。追記・修正は森の中心にてお願いします。この項目が面白かったなら……\ポチッと/#vote3(time=600,4)▷ コメント欄部分編集 コラボイベントは「Witcher3を経験しているかどうか」で評価が真っ二つに分かれたのが興味深かった。経験済みのプレイヤーには「再現度がヤバ

ヴァリアンツ(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

(2022-07-12 21:25:03) 軌跡といいワカーU4といいやけに遊矢イメージのカードと相性がいいテーマ 遊☆戯☆王ARC-Vコラボイベント的な? -- 名無しさん (2023-01-18 10:44:38) リンクスではペンデュラムスキルがまさかのアンチシナジ

SHRIFT(ゲーム) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

につきネタバレ注意-ルカ元祖逆レイプゲーム「もんむす・くえすと!」の主人公。「もんむす・くえすと!ぱらどっくすRPG」にて、他ゲームたちとのコラボイベントの後にやってきた模様。アリスご存知グルメ魔王。今回はもんぱらより参戦なのでロリの姿。食い意地は張っているが、シリアスな場面はル

グリッドマン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ンフォギアシリーズ』の主人公である高校生の少女。ゲーム『戦姫絶唱シンフォギアXD UNLIMITED』における『SSSS GRIDMAN』のコラボイベント「夢を唄う英雄」で共演した際、一時的に一体化した。上記4名と違って、グリッドマンの力で巨大化した響がグリッドマンを模した形状に

夜明けの王と囚われの花嫁(メルクストーリア) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

捜索をしており、最初にユウたちと出会ったのもスティト捜索のために村を出ていたから。一目ユウを見た瞬間に恋に落ちた。ユウ後ににゃんこ大戦争とのコラボイベントで猫耳派に目覚め、ドラポコラボや本編にも設定が引き継がれている。猫耳への愛で、洗脳され記憶を失った状態から立ち直ったり、驚異的

三者三葉 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ったのだが、肝心の双葉が最後まで出てこないというハプニングが発生。笑いの神が降臨した瞬間であった。*2その後、きららファンタジアの初の他作品コラボイベントであるサンリオとのコラボにてぐでたま装備の☆5薗部が実装。他のきらら作品の若い女の子が大量にいるのもあって、異世界でも平常運転

アン・ボニー&メアリー・リード(Fate) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

もバニーガール姿になり、完全にそっち系の夜のお店。どう見てもエロゲーです本当に……あ、Fateってそもそもエロゲーだったわ。『空の境界』とのコラボイベントでは、人のストレスを増幅する小川ハイムへと入居するが、狂化の影響は受けなかった。 …が…これは紛うことなき疲れたOLの部屋!疲

世界線(STEINS;GATE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ゆりを誘拐したことを示唆するDメールが送られてくる。○アトラクタフィールドσ (σ世界線)世界線変動率17%台。『アリス・ギア・アイギス』のコラボイベント用に設定された世界線。同作と地続きの歴史となり、21世紀末に機械生命体ヴァイスの侵攻が起きる。2010~2030年代の詳細は鈴

アーチャー(蒼銀のフラグメンツ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

る様になり、机上の空論ではあるものの、確率で復活出来る礼装の「死霊魔術」の登場で1バトル5ステラも可能となった。そして『Fate/Zero』コラボイベントで配布された天の衣の登場により、組み合わせ次第ではとうとう無限ステラも可能となった。誰か止めろちなみにこんなことをしていたせい

マルタ(Fate) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

、無敵・回避スキルの表示が変わった際、公式で示されたイメージショットに選ばれたのは当然のようにマルタだった。なお、「EXTRA CCC」とのコラボイベントの際は、舞台設定上ごく一部の例外を除いた戦闘で水辺判定がなされる仕様だったため、スキルで恩恵を受けられる水着マルタが大暴れする

コンゴウ(蒼き鋼のアルペジオ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

分なのに対して1人で1ページまるまる占領して彼女への思いの丈をぶちまけている。◆艦これ大戦艦コンゴウだ。貴様らに兵器の誇りを思い出させてやるコラボイベント『迎撃!霧の艦隊』にてラスボスとして登場。超重力砲をぶっ放してくるストレートな強敵。ボスドロップにレア艦が多い為にゲージ破壊後

空母ヲ級(艦これ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

まれ変わるという設定から、艦娘が帽子本体によって洗脳もしくは制御され、ヲ級となってかつての仲間と敵対するという展開も。『ファミリーマートとのコラボイベント』ヲ…と鳴いている一方で、他の深海棲艦で代表されるようなカタカナではなく平仮名や漢字も交えかなり普通に喋っている。「今日は暴れ

もんむす・くえすと!ぱらどっくすRPG - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

修羅の世界と化している。▲夜の国と七つの世界の勇者達▲中章ver2.30のアップデートで追加された、他同人サークルのR-18系RPG作品とのコラボイベント。デビルズオフィス『SHRIFT』、ミンワ『三枚のおふだ』、トキノコギリ『サキュバスプリズン』、アスガル騎士団『ROBFS4U

イオナ/イ401 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ナが形成したものらしい。◆艦これ潜水艦イ401、イオナ。きゅーそくせんこ~ブラウザゲーム『艦隊これくしょん -艦これ-』においてアニメ版とのコラボイベント『迎撃!霧の艦隊』にて期間限定艦娘として登場。イベント期間中は任務『謎の潜水艦「イオナ」と接触せよ!』で入手でき、彼女の入手に

戦艦少女 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

みたいだから、クリア出来なくても別に恥じる必要はないと思うよ -- 名無しさん (2017-08-25 15:53:57) 空戦乙女とのコラボイベント開催中。ただ難易度が高いのでコラボから入った人には厳しいかもしれない -- 名無しさん (2017-10-02 17:50

ヨダルラーハ(グラブル) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

のHARD程度ならば楽にMVPをかっさらう事も可能。強力なアビリティが付いているせいでエリクシールハーフが大量に溶けるテイルズオブアスタリアコラボイベントのボスが難易度EXTREMEまではHPが99万を下回っている為、ボスまでヨダルラーハと3アビ「千転」が生き残っていれば問答無用

迎撃!トラック泊地強襲(艦隊これくしょん) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

た頃ということで、コラボ要素が(一部には心配されつつ)予想されたが、BGMとしてアニメのOP・EDテーマが流れる程度にとどまった。アルペジオコラボイベントでも同様のことはあったので、おおむね好評であった。また、イベント期間中にバレンタインがあったので、叢雲、睦月、如月、浜風、時雨

ニコラ・テスラ(Fate) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の短いスパンで宝具をバンバン撃つことから最強クラスエネミーと化す。無尽蔵スキルで一ターン事に宝具を撃たれるというのもザラ。あの悪名高いCCCコラボイベントではそれに加えてブレイクゲージまで付属し、クレオパトラと並んで悪魔のごとき強さを発揮した。対抗策としては、幸い彼自身に無敵・回

タマミツネ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

伸ばしやすい。しかしアップデート前は大半のミツネ武器に最終強化が存在しなかったため、性能にかなりの難があった。先述の太刀だが、大阪府堺市とのコラボイベントにて実在の職人たちによって原寸大の太刀が制作されることとなった。2年の制作期間の末に完成した現物だが、なんと刃長2.2m、重量

固定ダメージ(ゲーム) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

。強さによって極小~猛に分けられていて、攻撃力の0.03~3倍なので弱い追撃では経験値モンスター最上位のスイートホークが倒せないこともある。コラボイベントの配布キャラには弱追撃が備えられていることも多く、その場合経験値ダンジョンを配布キャラでクリアすることでクリスタルがもらえるミ

ワルキューレ(Lord of Walkure) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

じく初のSSRワルキューレとして登場しているが、「小娘」「おばさん」と呼び合うほど姉妹の仲は悪い。主人公の呼び方は「下僕」ジェミニシードとのコラボイベントにて、エッッッッッッグいパンツを履いていたことが判明した。ピコ「くっくっく……やっと、やっとぢゃ……!わらわの覇道はここから始