「ゲーフリ」を含むwiki一覧 - 2ページ

レジギガス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

じゅうりょく」を使えるので1ターンでデメリットなし高火力物理アタッカーを2匹並べることもできる。何気にBWから「ワイドガード」を習得したのでゲーフリもダブルで特性消せと言ってるのかもしれない。余談だがスロスタ中に上記の特性消しを行うと攻撃と素早さが元に戻らず5ターン経っても半分の

オニドリル - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

よりもブレバとかすてみタックルとか普通に覚えて当然の技がほしいなぁ、オニドリルさんの場合対戦バランス配慮とかイメージに合わないとかじゃなくてゲーフリが忘れてるだけだろうし。 -- 名無しさん (2016-01-11 11:43:35) ポケモンコマスターではオニスズメは最強ク

ギギギアル - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

0) ↑メガボスゴドラ「‥‥」 -- 名無しさん (2014-02-04 14:52:14) せめてギアソーサーの命中を100にしてくれゲーフリ… -- 名無しさん (2014-02-06 13:29:40) 専用技のギアチェンジは赤いゲノセクトに没収された。さすがに特徴

ポケットモンスター ダイヤモンド・パール - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

原作の表現を踏襲して3DCG化している。人間のグラフィックはデフォルメされた2等身で表現され、戦闘中やコンテストのみリアル等身となる。また、ゲーフリの作品は「リアルな人物の動きでアニメ的なオーバーリアクションを表現する」ようなものだったのに対し、本作は「アニメ的なオーバーリアクシ

あなをほる(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ガチ化したむし技「きゅうけつ」に置き換えられた。そのため、実用的なじめん技の追加を期待したブースターやリーフィアの使い手が泣きを見ることに。ゲーフリェ…それでもテッカニンやアイアント等にとってはサブウェポンの選択肢の一つとして考えられるようになった。  特に前者は元々有用な攻撃技

○○ルーム(ポケモンのわざ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

6 トリックルームが決まったからって(主にダブルバトルの)勝敗が決まってほしくないからだろうか?あらゆる要素のインフレで過去の戦法を抑制するゲーフリのエグいバランス調整か・・・。 -- 名無しさん (2015-04-07 19:22:11) アニメのトリックルームはオブジェク

タワーオブヘブン(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ては話を聞いても殆ど関心を示さなかった。死者の念も恐ろしいが生きている人間の情念にもよっぽど恐ろしいものがあるということか。やっぱ今回黒いよゲーフリ。さらに事前にイベントをこなしていると塔頂で感情を司るポケモン、エムリットと遭遇できる。感情を司るエムリットは彼女たちの執念をどう思

タワークオリティ(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

込むほど。タワークオリティはもともと存在しなくて、プレイヤー達が作り出したものかもしれない。もはや憎悪は手をつけられないレベルであるが…無論ゲーフリは施設のみ確率を変えることなんてしてないので、システムの改善ならともかく「タワークオリティ直せや!!!」なんて訴えても無意味である。

コイキング - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

うるかもしれない)泳ぐ力もかなり弱く、少しの水の流れにも流されてしまう。流れがよどんでいる水辺には大量に溜まっていることが多い。覚える技にもゲーフリの拘りが感じられ、産まれてからしばらくはただはねるだけだが、15歳を迎えると繁殖期に入り異性にたいあたりし始め、30歳になるとせまり

ブースター(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

「エンテイさん、あなただけは分かってくれると思ってたのに…僕だけおいてけぼり…」エンテイ「愚か者め、神に勝てるわけがないだろう」ブースター「ゲーフリよ 我に力を…」ブースター「いくぜ あまごi…」ブースター「あれ…」ウインディ「乙です」ブースター「誰か我に力を…」ブースター「もふ

バタフリー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

えてしまい限りなく下位互換に...。XYのマイチェンまでお預けかそれすらあるかわからない...。どこまでもバタフリーを蔑ろにして何考えてんだゲーフリぇ...。 -- 名無しさん (2014-11-28 23:30:17) まだ吹き飛ばしあるから…… -- 名無しさん (2

ハンサム(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

以前に相棒のグレッグルが殉職してしまったとの事。『ORAS』『エピソードデルタ』終了後、バトルリゾートの海岸にいる。誰もが「またかよ!!」「ゲーフリ気に入り杉ww」と思っただろうが…ここは…ここは いったい どこだ?…どうも様子が違う。だれだ…オレは いったい だれだ……なんと彼

トップページ - vip製作ゲーム2018年2月短期企画wiki

エスケープリリウム 製作wiki へようこそ!【どんなゲーム?】性奴隷としてオークの根城に囚われた2人の少女カタリナとヴィオラが、2人だけの世界を求めて脱出を謀る、ステルスアクションADVです。【この企画に参加したい!】こちらから現在公開されている体験版をプレイし、感想をお聞かせ

プレビルド住宅へのケーブル敷設方法 - パソコン初心者向けwiki

ケーブリングとは、電話、テレビ、インターネットサービスを家庭に引き込む低電圧ケーブルのこと。一般的には、同軸ケーブルやイーサネット・ケーブルが使われる。通常、これらの配線は家を建てるときに設置されますが、建設中にケーブル配線が行われなかった場合は、後付けすることもできます。まず、

フリーザー(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

いかもしれない。フリーザー「やってくれましたね皆さん… よく私の初代最強の夢を打ち砕いてくれました…私の特殊攻撃力が下がってますね…あなた達ゲーフリがやったんですか?何故そうしたかは知りませんがちょっと意外でしたよ…それにしてもあと一息のところで「ふぶき」が弱体化してしまうとは…

ファイヤー(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

53) かえんほうしゃ」があったとのこと。開発者が覚える技を10進で打ってて、タイプミスした可能性がある。ポケモン20周年の非公式オフイベでゲーフリのスタッフも多分ミスだろうと言う趣旨の発言をしている。また、もう一つの説としてゴッドバードはマシン技であり、他の二匹もレベル51でマ

ランクルス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

はゴチルゼル、強化版はメタグロスだったような -- 名無しさん (2014-12-25 18:20:10) ぼうじんのXYからの粉無効はゲーフリの後付けでは…。 -- 名無しさん (2015-04-25 22:58:35) 今の環境じゃあまり活躍できないんだよなぁ。もっと

ここはつりのめいしょ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

釣りスポットであることくらい。全部他の道路や水道でも釣れるので、ここを釣り場に選ぶ意義は殆どない。こんな大して名所でもないくせに名所と名乗るゲーフリの釣りから転じてポケモン関連の話題にあからさまに釣りな話題が出た場合使われる単語である。例)ラブカスはママンボウに進化するぞ!さいき

キリキザン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

体が弱いんだよな…厳選しとけば良かった… 関係ないけどメガ進化来ないかな… 使い勝手が似てるアブソルにメガ進化がきたし、タブンネにも来たからゲーフリ頼みます -- 名無しさん (2014-08-17 05:34:46) アローによる格闘の駆逐、ギルガルドの登場、物理偏重の環境

パルシェン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

リトリス」「大人の玩具」「子供に見せる物じゃない」という内容で批判したコラム記事を書いた事がある。当然ながらそれに対するバッシングは半端無くゲーフリもぶちギレたとか。■ゲームでのパルシェン進化前のシェルダーは「ふたごじま」に登場するほか、「すごいつりざお」を使う事により割と様々な

ソマリア - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2011/08/01 Mon 11:37:24更新日:2023/08/18 Fri 18:58:12NEW!所要時間:約 7 分で読めます▽タグ一覧危険情報この地域には日本の外務省から退避を勧告する危険情報が出されています。詳しい情報は外務省海外安全ホームページにて公開さ

パッチール - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

-- 名無しさん (2020-03-16 13:47:45) 進化系が欲しい反面、コレクション要素を保ったまま進化させる難しさも考えるとゲーフリ的には厳しいんやろなぁ…… -- 名無しさん (2020-03-16 13:50:51) その点では、メガシンカもらっておけばよ

ボーマンダ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

。 -- 名無しさん (2015-01-06 05:09:12) マンダのデザイン好きだったのになぁ・・・何故普通に飛行技をくれないんだゲーフリは -- 名無しさん (2015-01-21 00:22:37) マンダ→メガマンダで翼がマジンガーZからグレンダイザーになった

カミツレ(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

いってしまえば 水着なんてただの 布でしょ?と全く興味を示していない。だが何だかんだで仲良しなのが彼女の性格の良さを表しているだろう。また、ゲーフリの大村祐介氏によってカードのスリーブ絵が書き下ろされニンドリ2011.11付属の画集に大きく掲載された。絵の出来はかなりいい。大村さ

ユキノオー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

増え、こおり等倍のメリットも薄れた。第四世代から霰パのキーマンとして活躍して来た御大の快進撃もここまでか……と誰もがそう思ったという。しかしゲーフリは御大を見捨てなかった。最高の救済策を授けてくれたのである。それが メ ガ シ ン カ それ以降もそれなりに優遇されており、メガシン

キングドラ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

戦法がかなり変わってくるので、読みづらい。天候が変わらない限り、こんな地獄絵図が繰り広げられることになるのである。ああ恐ろしや。……さすがにゲーフリもまずいと思ったのか、XYではフェアリータイプ登場→弱点を突かれるのはもちろん、新たにマリルリに一致技を2つとも半減以下にされる「フ

レパルダス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2012/07/21(土) 00:26:30更新日:2023/08/18 Fri 10:37:31NEW!所要時間:約 7 分で読めます▽タグ一覧神出鬼没な ポケモン。 美しい スタイルと 毛並みが 多くの トレーナーを ひきつける。ポケットモンスターシリーズにブラック・

ラティオス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ガラティオスェ…… -- 名無しさん (2016-02-15 11:28:03) 一度弱体化したものには割としばらく容赦ないんだよなー。ゲーフリ。エスパーと氷然り、格闘然り -- 名無しさん (2016-02-29 13:35:55) 気分害する人もいるだろうからあんまり

トゲキッス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

↑舞われなければ勝機はある -- 名無しさん (2014-07-30 19:24:22) ムーンフォース覚えられないのは何の嫌がらせだ、ゲーフリ? -- 名無しさん (2015-01-09 15:57:22) 角にご注意 -- 名無しさん (2015-01-09 19

トロピウス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

甘い香り要員に大活躍してる -- 名無しさん (2014-12-18 09:19:56) イワークと同じくらい外見と能力が釣り合わない。ゲーフリ頼むからこいつにメガシンカくれよ...。 -- 名無しさん (2015-08-13 15:28:18) サン・ムーン草御三家次第

チリーン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

った時は当時はびっくりした。 -- 名無しさん (2015-02-21 11:00:27) どうしてDPで単エスパー浮遊を大幅に増やしたゲーフリ。複合タイプにする発想はなかったのか。 -- 名無しさん (2015-02-21 16:52:11) ↑発想がなかったんじゃなく

カイリュー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

- 名無しさん (2014-04-24 09:44:08) 中堅以下のポケモンの対策をあざ笑うかのような第5世代での恐ろしいパワーアップ。ゲーフリはドラゴンタイプが最強クラスのタイプであることを変える気はなさそうだな・・・。 -- 名無しさん (2014-05-28 05:

エルレイド - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

12-01 23:15:22) ついに自分の肘の使い方を思い出したんだな -- 名無しさん (2022-12-01 23:19:04) ゲーフリに金渡したのかってぐらい強化もらったな -- 名無しさん (2022-12-29 11:31:11) メガシンカすると火力が若干

ツボツボ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

03:00:20) シンオウリーグのツボツボはなかなか強かったな -- 名無しさん (2014-02-14 21:44:58) ↑×2 ゲーフリのテコ入れが激しいな・・・。第6世代での強化は拘束系の技の強化とねばねばネット習得と割と普通なパワーアップ。 -- 名無しさん

くさタイプ(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ツい。 -- 名無しさん (2014-12-05 22:08:34) 草タイプのタイプ相性はそろそろ見直してくれてもいいんじゃないですかゲーフリさん! -- 名無しさん (2014-12-06 20:37:53) 草・電気でジャガーとジャガイモが融合したポケモン --

パルキア - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

- 名無しさん (2014-12-15 03:06:50) シロナのミカルゲに亜空切断撃たせてプレッシャーと耐久ポケの強さを分からせるのはゲーフリの罠だな 普通に進めると乱数2,3発なんだよな -- 名無しさん (2014-12-15 22:38:11) 男性器に見えて仕

トリトドン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

書かれており、その場面でススキが発している言葉が、「ほわーぐちょぐちょ」である。もちろんその隣にはトリトドンとブイゼルがいる。やりやがったなゲーフリ!(5)絶対にこいつのエロ画像を検索してはいけない。検索してはいけない言葉リストに入れられる程度にはトラウマ製造機と化している。スカ

ナッシー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

首を振って威嚇してくるが、その首の長さゆえ顔はドアップとなる。なお、ARモードを使えば体全体を目視することは可能。■余談初代ポケモン開発中のゲーフリ社内で一番人気があったポケモンだとか。第66回NHK紅白歌合戦にて、郷ひろみとゴールデンボンバーが歌う「めざせポケモンマスター」の番

ブルンゲル - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

11-10 02:43:18) ギルガルド様と叩き落とすのせいで使用率が -- 名無しさん (2015-11-10 03:10:23) ゲーフリによってゲームバランス云々で勝手に設定変更された事にデザイナーは怒ってもいい。 -- 名無しさん (2016-04-13 12:

ポワルン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

(´;ω;`)BWではまさかの「だいもんじ」「ハイドロポンプ」「ふぶき」を習得。これらのお陰で無理に天候を変えずとも戦える様になった。まさにゲーフリがウェザボをいろんな奴に渡した反省である。すごいぜポワルン!技はあれこれ覚えさせるより、晴れパなら晴れパ、雨パなら雨パに絞った方が良

フワライド - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

たことが推測できるホラーイベントが存在する。名前の由来はおそらく付和雷同+rideフワフワ(擬音)、進化前のフワンテは不安定+手+フワフワ。ゲーフリのセンスが光る。■ゲームでのフワライドDPtでは進化前のフワンテは草むらには出現せず毎週金曜日の「たにまのはつでんしょ」の前にシンボ

テグザー(THEXDER) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2012/03/31(土) 10:21:37更新日:2023/09/28 Thu 12:54:16NEW!所要時間:約 3 分で読めます▽タグ一覧テグザー(THEXDER)とは、1985年4月に発売されたゲームアーツ開発のアクションシューティングゲームである。当時としては

マリルリ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

像できなかっただろうな -- 名無しさん (2015-01-14 23:43:02) 文句があるとか、そういう話じゃないんだが、どうしてゲーフリはこいつに対戦での一線級の実力を持たせようと思ったんだろうか…。 -- 名無しさん (2015-01-30 23:47:19)

ヌオー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

素の火力が微妙な上に水受けの役割まで奪われたヌオーに逆風が吹き始めた。キモクナーイが「しめりけ」も奪ったけど、なに、気にする必要はないだが、ゲーフリはヌオーを見捨てなかった。ヌオーが新たに手に入れた力は隠れ特性「てんねん」。相手の積み技の効果を無効にするこの特性は、全体的に積み技

ドンカラス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

技で「おしおき」を習得。…したのだがなんと遺伝経路が存在しない。タマゴグループ「ひこう」でおしおきを自力で覚えるポケモンはバルチャイがおり、ゲーフリがバルチャイ系が♀しかいないことを忘れていたことが原因のミスだと思われる。過去にあった幻の「もろはのずつきダイノーズ」と全く同じこと

メガニウム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ルと戦わなきゃならないのよ(金には出てこない) -- 名無しさん (2021-05-10 01:20:51) スナップでメイン貰ってたしゲーフリからの配慮なのか -- 名無しさん (2021-06-15 09:03:32) 夢特性を厚い脂肪に差し替えていい それでもまだ怪