「カービィのブロックボール」を含むwiki一覧 - 3ページ

ブリッパー - 星のカービィ 非公式wiki

が登場。登場作品[]星のカービィ初登場作品。星のカービィ 夢の泉の物語、星のカービィ 夢の泉デラックス泳ぐ速度が少し下がった。星のカービィ2カービィのブロックボール本作では倒すとゴーグルを外す。星のカービィ スーパーデラックス、星のカービィ ウルトラスーパーデラックスザコ敵として

ボール - 星のカービィ 非公式wiki

ある。また、夢の泉デラックスでは、通常形態でカービィが赤と青の帽子をかぶっている。その他の登場作品[]カービィのピンボール、カービィボウル、カービィのブロックボール、タッチ! カービィこれらはカービィをボールと見立てて操作していくゲームである。『カービィのピンボール』以外は普通に

バーチャルコンソール - 星のカービィ 非公式wiki

カービィのきらきらきっず(SFC)2010年1月5日Wiiポイント800SFC3DSので配信ソフト星のカービィ2011年6月7日400円GBカービィのブロックボール2011年10月26日400円GB星のカービィ 鏡の大迷宮2011年12月16日非売品[3][4]GBA星のカービィ

ポピーブロスJr. - 星のカービィ 非公式wiki

す。タマゴの状態をリセットしてしまう。カービィボウルランキング画面のデフォルトのアイコンとして描かれている。星のカービィ2夢の泉とほぼ同じ。カービィのブロックボール4-4(ボス前)で戦うことになる。4回当てると上に行き、ワープスターが出てきて乗るとポピーブロスSr.とバトル。星の

バーニング - 星のカービィ 非公式wiki

注意が必要である。星のカービィ2フレイマー、イフリーティからコピーできる。水中で発動した時に壁にぶつかると、ものすごい速さで上に飛んでいく。カービィのブロックボールフレイマーからコピーできる。発動した位置から真上に突き進む。通常ブロックやコピー能力でしか壊せないブロックは貫通して

バトルロイヤル (グルメフェス) - 星のカービィ 非公式wiki

た扱いになってしまう。バトルロイヤルBGM[]『グリーングリーンズ』のアレンジ『カービィのピンボール』のボス戦およびデデデ大王戦のメドレー『カービィのブロックボール』ステージ5のアレンジ『ブロックボール』ボス戦のアレンジ『VS.コックカワサキ』、『VS.グリル』のメドレー『シティ

デデデ大王の城一覧 - 星のカービィ 非公式wiki

)カービィボウルカービィボウルの舞台そのものがデデデ大王の城である。星のカービィ2LEVEL 7 Dark Castle(ダークキャッスル)カービィのブロックボールSTAGE 11名称不明。星のカービィ スーパーデラックスはるかぜとともにLAST STAGE Mt. DeDeDe

トロピカルウッズ - 星のカービィ 非公式wiki

談[]ウィスピーウッズの亜種であるが、最初のボスではない。このような事例は本編作品では初であり、番外作品でも『ハンターズ』シリーズを除くと『カービィのブロックボール』以来。動けないウィスピー系統のボスをワールド2相応の強さにするのに苦心したという[1]。ワールド2のボスだが、その

トゲ - 星のカービィ 非公式wiki

、触れると今の体力の半分のダメージ(小数第一位は切り上げ)を受ける。星のカービィ 夢の泉の物語、星のカービィ 夢の泉デラックス星のカービィ2カービィのブロックボールステージの左右上下に設置されている。触れると1ミスとなる。星のカービィ スーパーデラックス、星のカービィ ウルトラス

ニンテンドウパワー - 星のカービィ 非公式wiki

にROMカセット版も発売された)ゲームボーイ[]全て2000年3月1日に配信が開始されている。星のカービィカービィのピンボール星のカービィ2カービィのブロックボールカービィのきらきらきっず (GB)カービィに関係するゲーム[]ピクロスNP Vol.3 (1999年8月1日配信開始

バウンシー - 星のカービィ 非公式wiki

めなかったときのエンディングでは「BOUNCY TY」(バウンシータイ)と紹介されている(公式ガイドブック等では単に「バウンシー」である)。カービィのブロックボールステージ9-1、10-2、11-1に出現。倒すとバネや体がバラバラになり、「チェンジャー」に変わる。星のカービィ3全

ニードル - 星のカービィ 非公式wiki

斜面でも静止できるが、勢いが付いているときに使うと停止位置が多少ずれる。星のカービィ2全身からトゲが生える。リックニードルは特に威力が高い。カービィのブロックボールパッドに触れる瞬間に使うと再発射できるため便利。星のカービィ3『2』とほぼ同じ。星のカービィ64ダンゴなどからコピー

ゲームボーイ - 星のカービィ 非公式wiki

クションゲーム。星のカービィ2[2] (1995年3月21日発売)仲間と合体することで、同じコピー能力でも異なる技を使えるアクションゲーム。カービィのブロックボール[2] (1995年12月14日発売)ブロック崩しのようなアクションゲーム。カービィのきらきらきっず[2] (199

クラッシュ - 星のカービィ 非公式wiki

Bunki.pngこの記事はコピー能力のクラッシュについて書かれています。アイテムのクラッシュについては、クラッシュ (カービィのブロックボール)をご覧ください。クラッシュ<コピー能力> 『星のカービィ ディスカバリー』のクラッシュ読み:くらっしゅ英名:Crashコピー元:ボンバ

マスターペンギー - 星のカービィ 非公式wiki

公式イラストが存在しないため、体色は不明。カービィが近づくと冷気を吐き出して攻撃してくる。登場作品[]星のカービィ2唯一の登場作。余談[]『カービィのブロックボール』の内部データには、ゲーム未使用のマスターペンギンのスプライトが残されている。同じく内部データにのみ存在を確認できる

カービィ バトルデラックス! - 星のカービィ 非公式wiki

リー | 星のカービィ Wii デラックス派生シリーズカービィのピンボール | カービィボウル | Kirby's Avalanche | カービィのブロックボール | カービィのきらきらきっず | コロコロカービィ | カービィのエアライド | タッチ! カービィ | 毛糸のカ

ウィスピーウッズ - 星のカービィ 非公式wiki

ゲームは終了してしまう。内部処理上は木の部分は背景で、顔の部分に判定が作られているからか、バッドエンドの敵キャラ紹介では顔だけが表示される。カービィのブロックボールSTAGE 8のボスとして登場。珍しく最初のボスではない。星のカービィ スーパーデラックス・星のカービィ ウルトラス

カービィのおもちゃ箱 - 星のカービィ 非公式wiki

リー | 星のカービィ Wii デラックス派生シリーズカービィのピンボール | カービィボウル | Kirby's Avalanche | カービィのブロックボール | カービィのきらきらきっず | コロコロカービィ | カービィのエアライド | タッチ! カービィ | 毛糸のカ

みんなで! カービィハンターズZ - 星のカービィ 非公式wiki

リー | 星のカービィ Wii デラックス派生シリーズカービィのピンボール | カービィボウル | Kirby's Avalanche | カービィのブロックボール | カービィのきらきらきっず | コロコロカービィ | カービィのエアライド | タッチ! カービィ | 毛糸のカ

カービィのきらきらきっず - 星のカービィ 非公式wiki

リー | 星のカービィ Wii デラックス派生シリーズカービィのピンボール | カービィボウル | Kirby's Avalanche | カービィのブロックボール | カービィのきらきらきっず | コロコロカービィ | カービィのエアライド | タッチ! カービィ | 毛糸のカ

アレ (背景) - 星のカービィ 非公式wiki

AMEのクラッコのコースの背景に登場。星のカービィ2Are_KDL21.jpgアイスバーグには雪が積もっていたり、氷でできているものも登場。カービィのブロックボールAre_Block1.jpg表エンディング、真エンディングに登場。星のカービィ スーパーデラックスAre_SDX1.

きらきらぼし - 星のカービィ 非公式wiki

た。また、この時に運んでいたデデデ城から奪い返した食べ物を住民へ返す際、支えのなくなったデデデ城をこのきらきらぼし5個が支え、落下を防いだ。カービィのブロックボール[1]エンディングで登場。カービィがデデデ大王を倒し、ステージ11の建物の上に立ったとき、上空から5個出現する。カー

カービィのエアライド - 星のカービィ 非公式wiki

リー | 星のカービィ Wii デラックス派生シリーズカービィのピンボール | カービィボウル | Kirby's Avalanche | カービィのブロックボール | カービィのきらきらきっず | コロコロカービィ | カービィのエアライド | タッチ! カービィ | 毛糸のカ

Kirby Slide - 星のカービィ 非公式wiki

リー | 星のカービィ Wii デラックス派生シリーズカービィのピンボール | カービィボウル | Kirby's Avalanche | カービィのブロックボール | カービィのきらきらきっず | コロコロカービィ | カービィのエアライド | タッチ! カービィ | 毛糸のカ

Kirby's Avalanche - 星のカービィ 非公式wiki

リー | 星のカービィ Wii デラックス派生シリーズカービィのピンボール | カービィボウル | Kirby's Avalanche | カービィのブロックボール | カービィのきらきらきっず | コロコロカービィ | カービィのエアライド | タッチ! カービィ | 毛糸のカ

Miiverse - 星のカービィ 非公式wiki

』スタッフルーム3DS バーチャルコンソール『星のカービィ』コミュニティ『カービィのピンボール』コミュニティ『星のカービィ2』コミュニティ『カービィのブロックボール』コミュニティ『カービィのきらきらきっず(GB)』コミュニティ『カービィボウル』コミュニティWii U[]Wii U

あつめて! カービィ - 星のカービィ 非公式wiki

リー | 星のカービィ Wii デラックス派生シリーズカービィのピンボール | カービィボウル | Kirby's Avalanche | カービィのブロックボール | カービィのきらきらきっず | コロコロカービィ | カービィのエアライド | タッチ! カービィ | 毛糸のカ

TETRIS 99 - 星のカービィ 非公式wiki

となっている。BGMは最初は「I'm Hungry Pinker Ball!!」の後半フレーズ、「Fun Drive with You」、『カービィのブロックボール』のボス戦のアレンジからなるこのコラボ限定の原曲メドレー。残り50人になると「激突! グルメレース」と「Jazz B

カービィのすいこみ大作戦 - 星のカービィ 非公式wiki

リー | 星のカービィ Wii デラックス派生シリーズカービィのピンボール | カービィボウル | Kirby's Avalanche | カービィのブロックボール | カービィのきらきらきっず | コロコロカービィ | カービィのエアライド | タッチ! カービィ | 毛糸のカ

カービィのエアライド (N64) - 星のカービィ 非公式wiki

リー | 星のカービィ Wii デラックス派生シリーズカービィのピンボール | カービィボウル | Kirby's Avalanche | カービィのブロックボール | カービィのきらきらきっず | コロコロカービィ | カービィのエアライド | タッチ! カービィ | 毛糸のカ

クラッコJr. - 星のカービィ 非公式wiki

らを飛び回ったあと、本体の周りの雲を発射し爆発させ、再び地面の中にもぐる(このときコクラッコを1体出す)。以降は同じ行動パターンを繰り返す。カービィのブロックボールクラッコとともにSTAGE 7のボスとして登場。星のカービィ スーパーデラックス「はるかぜとともに」のステージ3「バ

カービィボウル - 星のカービィ 非公式wiki

リー | 星のカービィ Wii デラックス派生シリーズカービィのピンボール | カービィボウル | Kirby's Avalanche | カービィのブロックボール | カービィのきらきらきっず | コロコロカービィ | カービィのエアライド | タッチ! カービィ | 毛糸のカ

カービィファミリー - 星のカービィ 非公式wiki

リー | 星のカービィ Wii デラックス派生シリーズカービィのピンボール | カービィボウル | Kirby's Avalanche | カービィのブロックボール | カービィのきらきらきっず | コロコロカービィ | カービィのエアライド | タッチ! カービィ | 毛糸のカ

カービィボウル64 - 星のカービィ 非公式wiki

リー | 星のカービィ Wii デラックス派生シリーズカービィのピンボール | カービィボウル | Kirby's Avalanche | カービィのブロックボール | カービィのきらきらきっず | コロコロカービィ | カービィのエアライド | タッチ! カービィ | 毛糸のカ

カービィファイターズ2 - 星のカービィ 非公式wiki

リー | 星のカービィ Wii デラックス派生シリーズカービィのピンボール | カービィボウル | Kirby's Avalanche | カービィのブロックボール | カービィのきらきらきっず | コロコロカービィ | カービィのエアライド | タッチ! カービィ | 毛糸のカ

キングゴーレム - 星のカービィ 非公式wiki

用技[]ウィスピーウッズと似ている。岩・ゴルドー両足で地面を叩き、頭上から岩やゴルドーを落としてくる。ゴルドーは初代・カービィのピンボール・カービィのブロックボールのウィスピーウッズも使ってくる。ガレブ体力が半分以下になると使ってくる。口を大きく開き、ガレブを吐き出す。ストーン・

カービィファイターズZ - 星のカービィ 非公式wiki

リー | 星のカービィ Wii デラックス派生シリーズカービィのピンボール | カービィボウル | Kirby's Avalanche | カービィのブロックボール | カービィのきらきらきっず | コロコロカービィ | カービィのエアライド | タッチ! カービィ | 毛糸のカ

カービィヒストリー - 星のカービィ 非公式wiki

体する。さらに、7種類のコピー能力との組み合わせにより、攻撃の幅が広がる。カービィの他、ダークマターとリックに乗るカービィのイラストもある。カービィのブロックボールボールのカービィでブロックを壊し、敵を倒しつつステージを進んでいく。4種類のコピー能力を使うことで、多彩なアクション

カービィのグルメフェス - 星のカービィ 非公式wiki

リー | 星のカービィ Wii デラックス派生シリーズカービィのピンボール | カービィボウル | Kirby's Avalanche | カービィのブロックボール | カービィのきらきらきっず | コロコロカービィ | カービィのエアライド | タッチ! カービィ | 毛糸のカ

カービィのスイーツパーティー - 星のカービィ 非公式wiki

リー | 星のカービィ Wii デラックス派生シリーズカービィのピンボール | カービィボウル | Kirby's Avalanche | カービィのブロックボール | カービィのきらきらきっず | コロコロカービィ | カービィのエアライド | タッチ! カービィ | 毛糸のカ

カービィのコピとる! - 星のカービィ 非公式wiki

リー | 星のカービィ Wii デラックス派生シリーズカービィのピンボール | カービィボウル | Kirby's Avalanche | カービィのブロックボール | カービィのきらきらきっず | コロコロカービィ | カービィのエアライド | タッチ! カービィ | 毛糸のカ

カービィのピンボール - 星のカービィ 非公式wiki

リー | 星のカービィ Wii デラックス派生シリーズカービィのピンボール | カービィボウル | Kirby's Avalanche | カービィのブロックボール | カービィのきらきらきっず | コロコロカービィ | カービィのエアライド | タッチ! カービィ | 毛糸のカ

カービィダンス (BGM) - 星のカービィ 非公式wiki

のピンボールOカービィボウルO編曲/安藤浩和Kirby's AvalancheO編曲/安藤浩和星のカービィ2OOOOOO2~6はゴールゲームカービィのブロックボールO星のカービィ スーパーデラックスOOカービィのきらきらきっず (GB)O編曲/安藤浩和星のカービィ3O編曲/石川淳

カービィダンス - 星のカービィ 非公式wiki

ダンスをする。ゴールゲームで飛んだ高さにより、BGMの長さが変わる。また、ボスを倒した時に3体に分かれてダンスをする。仲間も居れば共に踊る。カービィのブロックボール各ステージのボスを倒した時に3体に分かれてダンスをする。星のカービィ スーパーデラックス、星のカービィ ウルトラスー

マキシムトマト - 星のカービィ 非公式wiki

ていることも。^祝配信!『カービィファイターズ2』Vol.4^ この文のシリーズをカービィシリーズとして捉えた場合、『スマブラDX』時点で『カービィのブロックボール』に出ていないので誤りである関連記事[]元気ドリンク骨つき肉チェリートマトボックス - マキシムトマトが入っている箱

ヤラレ - 星のカービィ 非公式wiki

(HP0時)、19(OB時)編曲 - 安藤浩和星のカービィ2経緯 - 原曲 → 当BGM(流?)使用箇所 - ミス時サウンドテスト - 02カービィのブロックボール経緯 - 原曲 → 当BGM(流?)使用箇所 - ミス時星のカービィ スーパーデラックス経緯 - 原曲 → 当BGM

カービィのグルメフェス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

星のカービィシリーズから流用、またはアレンジしたものが非常に多い。中にはこれまでアレンジor再登場に恵まれなかった『カービィのピンボール』『カービィのブロックボール』『コロコロカービィ』からも出典しており、古参ファンを大いに喜ばせた*1。特にブロックボールは今までどの媒体でもBG

星のカービィ - なんでもある Wiki

ラネット | 星のカービィ スターアライズ派生シリーズカービィのピンボール | カービィボウル | Kirby's Avalanche | カービィのブロックボール | カービィのきらきらきっず | コロコロカービィ | カービィのエアライド | タッチ! カービィ | 毛糸のカ

バーニング_(コピー能力) - 任天堂 Wiki

カービィボウル前方に加速する。制止すると手番が終わってしまう本作においては有用な移動手段でもあり、対戦モードでは攻撃にも有用。星のカービィ2カービィのブロックボール真上に突撃し、衝突後は左下に跳ね返る。星のカービィ3星のカービィ64星のカービィ 夢の泉デラックス星のカービィ 鏡の

星のカービィ3 - なんでもある Wiki

ラネット | 星のカービィ スターアライズ派生シリーズカービィのピンボール | カービィボウル | Kirby's Avalanche | カービィのブロックボール | カービィのきらきらきっず | コロコロカービィ | カービィのエアライド | タッチ! カービィ | 毛糸のカ