「カービィのブロックボール」を含むwiki一覧 - 2ページ

吸い込み - 星のカービィ 非公式wiki

。カービィのピンボールポピーブラザーズランド中段右側にいるはらぺこカービィが真ん中のおさらに入ったものを吸い込んで食べるという仕掛けがある。カービィのブロックボールデータを消す際にカービィが爆弾を吸い込み、消したいデータに向けて吐き出す描写がある。星のカービィ64吸い込みをしなが

Kirbys grösster Fall - 星のカービィ 非公式wiki

い張る彼女の気迫に押され、カービィは再び彼女と落ち合う事になるのだが、今回の事件に巻き込まれていくことになる。作中では『カービィボウル』、『カービィのブロックボール』の宣伝が入る他、最終コマではゲームシリーズを宣伝するような文章が書かれている。ストーリー[]探偵業をしているカービ

チリー - 星のカービィ 非公式wiki

ラザーズランドに出現。カービィボウルいろんなステージに出現。設置された場所からは動かない通常の敵キャラクター。倒すとフリーズをコピーできる。カービィのブロックボールステージ7-3のみに出現。倒すとアイテムのフリップを落とす。星のカービィ スーパーデラックスバケツの色が黒の個体をコ

ブロッキー - 星のカービィ 非公式wiki

脚注8 画像9 関連項目概要[]サイコロのような四角い岩のような体を持つ。吸い込むとストーンの能力をコピーできる。登場作品[]星のカービィ2カービィのブロックボールボールを3回当てないと倒せない。倒すとフリップに変化する(ストーン能力を得ることはできない)。星のカービィ3他の中ボ

クラッコ - 星のカービィ 非公式wiki

r.からの連戦となる。コクラッコを出す。体力は星型弾8発分。撃破後のボーナスゲームでは、地面の雲から星のかけらとコクラッコが打ち上げられる。カービィのブロックボールステージ7のボス。雷の弾を撃ち出す。被ダメージ時に目の表情が初めて変わる作品(黒目部分が×になる)。星のカービィ ス

クラックツィート - 星のカービィ 非公式wiki

クツィートがいるという空間がある。必死に羽ばたいて踏ん張っており、トゲに落ちる前にカービィが強制スクロールで壁と挟まれてミスになってしまう。カービィのブロックボールSTAGE 9の3ラウンド目に登場。倒すと食べ物に変化する。カービィのグルメフェスキャラおかしとして登場。他言語での

クークラー - 星のカービィ 非公式wiki

ーズに登場する敵キャラクター。鬼のお面のような外見をしている。登場作品[]星のカービィEXTRA GAMEではウィスカースに差し替えられる。カービィのブロックボール倒すとクラッシュに変わる。星のカービィ公式ツイッターでのクークラー[]2017年2月3日の投稿では、クークラーを模し

キャピィ - 星のカービィ 非公式wiki

ッパーという敵キャラクターに差し替えられている。星のカービィ 夢の泉の物語、星のカービィ 夢の泉デラックスカービィのピンボール星のカービィ2カービィのブロックボールSTAGE 1のボスとして登場。星のカービィ スーパーデラックス色は赤、橙色がある。星のカービィ3名前が「キャピー」

グランク - 星のカービィ 非公式wiki

る。グランクの出す弾とグランク自身を吸い込んで貫通弾として吐き出せる(オレンジオーシャン・ステージ1の1UPを取るのに有効)。星のカービィ2カービィのブロックボールステージ2-1に登場。倒すと食べ物を落とす。星のカービィ スーパーデラックス、星のカービィ ウルトラスーパーデラック

キャラおかし - 星のカービィ 非公式wiki

ter_Treat047.jpgドット ヌラフ&ネリーきんたろうアメドット ダークマタークッキーCharacter_Treat049.jpgカービィのブロックボールカービィのブロックボールチョコミラーカービィ星のカービィ スーパーデラックス飴Character_Treat051.

カービィ年表 - 星のカービィ 非公式wiki

日本国内未発売。3月21日「星のカービィ2」(GB)発売ゲーム-10月29日オーケストラによるゲーム音楽コンサート5イベント-12月14日「カービィのブロックボール」(GB)発売ゲーム-不明海外で「Kid Kirby」が発売日未定リストに掲載。-開発中止。1996年1月21日オー

サースリッピー - 星のカービィ 非公式wiki

ーには公式のアートワークが存在しないため[1]、詳細な見た目や体色は判明していない。スリッピーが登場するゲーム[]星のカービィ2初登場作品。カービィのブロックボールステージ2-2に出現。1ヒットで倒すことができ、リンゴ、キャンディ、ケーキのいずれかを落とす。常に移動しているため、

カブー - 星のカービィ 非公式wiki

まく嵌め、タイミング良く上に発射することで上階層に進むことができる。カービィボウル通常の敵キャラクターとして登場。スカキャラ。星のカービィ2カービィのブロックボールSTAGE 3のボスとして登場。黒い目の部分が光ったり、ダメージを与えると目玉が飛び出したりする。小さいカブーを繰り

ウィリー - 星のカービィ 非公式wiki

でホイールの能力を得る。グランドウィリーの出す個体もいるが、その場合は飲み込んでもスカである。カービィボウル地上に配置される敵キャラクター。カービィのブロックボール倒すとフリップに変化する。星のカービィ スーパーデラックス夢の泉の物語同様ホイールの能力が得られる。また、ホイールの

カービィ - 星のカービィ 非公式wiki

ャラと合体している場合、水中での水鉄砲は左右にしか発射できない(カインと合体している時は水中での攻撃は吸い込みになるので水鉄砲は使えない)。カービィのブロックボールブロック崩しゲームのボールとなる。星のカービィ スーパーデラックスコピー能力を持っているときにヘルパーを呼び出すこと

カービィのグルメフェス/ごほうび一覧 - 星のカービィ 非公式wiki

ライド:プランテス74レースBGM参上!ドロッチェ団:メモリアル楽曲1タイトル75スキンドロッチェ76カラードロッチェマウス77レースBGMカービィのブロックボール:メモリアル楽曲1タイトルのBGM78レースBGM20周年スペシャルコレクション:メモリアル楽曲1もっとチャレンジス

コナー - 星のカービィ 非公式wiki

この時は吸い込むことができない)。星のカービィ 夢の泉の物語、星のカービィ 夢の泉デラックスステージ2のアイスクリームアイランドに出現する。カービィのブロックボールステージ2-2に出現。食べ物を落とす。カービィのきらきらきっず(GB)対戦結果画面で登場。星のカービィ トリプルデラ

スカーフィ - 星のカービィ 非公式wiki

ビィ2今作では アイスを除く方法で倒すと爆発する。追跡モードになった場合の動きに慣性がつくようになり、縦横に滑るように追うようになっている。カービィのブロックボール6-3のみに登場。倒すとアイテムのクラッシュに変化する。星のカービィ スーパーデラックス、星のカービィ ウルトラスー

フレイマー - 星のカービィ 非公式wiki

ではファイア)をコピーできる。登場作品[]星のカービィ 夢の泉の物語、星のカービィ 夢の泉デラックス初登場作品。カービィボウル星のカービィ2カービィのブロックボール星のカービィ 鏡の大迷宮タッチ! カービィ星のカービィ 参上! ドロッチェ団2018年現在、この作品以降バーニングが

バウンダー - 星のカービィ 非公式wiki

理由は不明。登場作品[]星のカービィ 夢の泉の物語カービィのピンボールカービィボウルランキング画面のデフォルトのアイコンとして描かれている。カービィのブロックボール登場は11-4のみ。倒すとクラッシュに変化する。星のカービィ スーパーデラックスザコ敵として登場。デデデ大王戦の背景

トーセ - 星のカービィ 非公式wiki

ブサイト:http://www.tose.co.jp/トーセは、日本のゲームソフトの開発会社。英語表記は「Tose Co., Ltd.」。『カービィのブロックボール』の開発に携わった会社である。目次1 概要2 カービィ関連の作品3 脚注4 外部リンク概要[]任天堂以外にも多くのゲ

フリップ - 星のカービィ 非公式wiki

フリップとは、カービィのブロックボールに登場するアイテム。目次1 概要2 フリップが手に入る敵3 関連記事4 余談概要[]SATGE2ラウンド3で初登場。これを取ると、ブロックの色が反転する。すなわち、ホワイトブロックはグレーブロックになり、逆にグレーブロックはホワイトブロックに

ツイジー - 星のカービィ 非公式wiki

ージの第2階層に出現する敵キャラクター。左右に設置された雲のキャラクター「クラウディー」が生み出す。ツイジーを倒した時に入る得点は2400。カービィのブロックボール星のカービィ スーパーデラックス近づくと飛び立つ者や、地面を跳ねている者、その場で上下に羽ばたいている者などが居る。

ツイスター - 星のカービィ 非公式wiki

イスターを回転させ続けるとブレイドナイトが出現する。カービィボウル通常の敵キャラクターとして登場。ぶつかって倒すとトルネイドをコピーできる。カービィのブロックボール倒すと「フリップ」に変化する。星のカービィ 鏡の大迷宮タッチ! カービィ星のカービィ 参上! ドロッチェ団あつめて!

チャッキー - 星のカービィ 非公式wiki

ピンボールクラッコランド上段にいる。数回カービィを当てると、マキシムトマトになり、もう1度当てると、マキシムトマトのストッパーが設置される。カービィのブロックボールSTAGE 4の3ラウンド目に登場。倒すとレプリカに変化する。この作品のアートワークでは、色が紫ではなく白になってい

スクイッシー - 星のカービィ 非公式wiki

撃してもその場で倒せるだけで跳ね返す(スイートスタッフを攻撃する)ことはできないが、カインと一緒なら吸い込んでぶつけて攻撃することができる。カービィのブロックボールSTAGE 2のボスとして登場。一度ボールをぶつけたあとに下からボールをぶつけようとすると、ボールを掴み投げ飛ばすよ

スパイキー - 星のカービィ 非公式wiki

ハリを突き出す。しかし少し距離がある地点でこの行動を行う為結局カービィには届いておらず、こちらから近づかない限りダメージを受けることはない。カービィのブロックボールステージ7-1及び7-2のみに登場。倒すとニードルをコピーできる。星のカービィ公式ツイッターでのスパイキー[]202

ストーン/変身一覧 - 星のカービィ 非公式wiki

らのいつものストーン。「石」と表記している本もある[3]。SDX stone03.jpgスターブロック約62/256[2](約24.2%)『カービィのブロックボール』に同名の仕掛けが存在。おもり約62/256[2](約24.2%)8tと書かれている。後に定番となる。SDX_sto

スパーキー - 星のカービィ 非公式wiki

られる。カービィボウル通常の敵キャラクターとして登場。倒すとスパークをコピー可能。星のカービィ2ピョンピョン跳ねていて近づくと放電してくる。カービィのブロックボールステージ3-1、3-2に登場。スパークをコピー可能。ボーダーラインクリア画面でも登場、列の最後に遅れてやってくる。星

チェンジャー - 星のカービィ 非公式wiki

Bunki.pngこの記事はカービィボウルでの敵について書かれています。カービィのブロックボールでのアイテムについては、チェンジャー (カービィのブロックボール)をご覧ください。チェンジャー<敵キャラクター> 『カービィボウル』のチェンジャー読み:ちぇんじゃー英名:Transfo

1UP - 星のカービィ 非公式wiki

るようになる(1UPのサウンドも鳴る)。この状態であれば、ゴールゲームで最下層にいる敵キャラ達に達するだけでも最高で3UPできるようになる。カービィのブロックボールボーナスステージで機数を稼ぐ、得点ブロックの最後の一撃をコピー能力で破壊、スターブロックを全て回収する、レプリカを取

Kirby’s Avalanche - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

SFC版の初代ぷよぷよを現行ハードで遊ぶ唯一の方法となっている。同じくこれまでBGMのアレンジ収録が叶わなかった『カービィのピンボール』や『カービィのブロックボール』、『コロコロカービィ』は『カービィのグルメフェス』にて念願の初アレンジを果たしたものの、海外専売かつベースがぷよぷ

スーパーカービィハンターズ - 星のカービィ 非公式wiki

リー | 星のカービィ Wii デラックス派生シリーズカービィのピンボール | カービィボウル | Kirby's Avalanche | カービィのブロックボール | カービィのきらきらきっず | コロコロカービィ | カービィのエアライド | タッチ! カービィ | 毛糸のカ

スパーク - 星のカービィ 非公式wiki

処理落ちが発生する。夢の泉デラックスでは初めて帽子をつける。カービィボウルウィスピーウッズとクラッコを一撃で倒すことができる。星のカービィ2カービィのブロックボール通常ブロックを貫通する。星のカービィ3星のカービィ64放電中もゆっくり左右に移動できるが、攻撃範囲が狭くなる。固有カ

タッチ! カービィ - 星のカービィ 非公式wiki

リー | 星のカービィ Wii デラックス派生シリーズカービィのピンボール | カービィボウル | Kirby's Avalanche | カービィのブロックボール | カービィのきらきらきっず | コロコロカービィ | カービィのエアライド | タッチ! カービィ | 毛糸のカ

スターロッド - 星のカービィ 非公式wiki

っている。カービィボウル直接の登場はないが、スタッフロールのムービーでカービィがスターロッドを思わせる形に星を並べて星座を作るシーンがある。カービィのブロックボールボーダーライン突破画面や、ステージ10のデモ、オールクリア後のファイル選択画面のカービィなどが、手に持っている。星の

タッチ! カービィ スーパーレインボー - 星のカービィ 非公式wiki

リー | 星のカービィ Wii デラックス派生シリーズカービィのピンボール | カービィボウル | Kirby's Avalanche | カービィのブロックボール | カービィのきらきらきっず | コロコロカービィ | カービィのエアライド | タッチ! カービィ | 毛糸のカ

ストーン - 星のカービィ 非公式wiki

の真上で使用するとそのままカップインすることもできる。星のカービィ2坂道で使うと転がる。リックストーン、クーストーン、カインストーンも参照。カービィのブロックボール真下に落ち、特定のブロックに当たると左上へ行く。星のカービィ スーパーデラックス兜を被り、体色が茶色になる。変身でき

シャワー - 星のカービィ 非公式wiki

r-02.jpgアンブレラカービィとシャワー関連記事[]クラウディー - 同作品に登場する、同じく雲がモチーフのキャラクタークラウド - 『カービィのブロックボール』に登場する、見た目が酷似しているキャラクターカービィのピンボールに登場する敵キャラクター/障害物敵キャラクターカブ

デデデ城 - 星のカービィ 非公式wiki

はポップスターのあちこちに城を建てているらしい[2]。『カービィボウル』にもデデデ所有の空中浮遊している城が登場。デデデ撃破後、爆散した?『カービィのブロックボール』にも空中浮遊しているデデデの城が登場。デデデ撃破後、爆散して夢の泉?になった。『カービィのきらきらきっず(SFC)

コロコロカービィ - 星のカービィ 非公式wiki

リー | 星のカービィ Wii デラックス派生シリーズカービィのピンボール | カービィボウル | Kirby's Avalanche | カービィのブロックボール | カービィのきらきらきっず | コロコロカービィ | カービィのエアライド | タッチ! カービィ | 毛糸のカ

ゲーム一覧 - 星のカービィ 非公式wiki

SFC1994年9月21日KDL2package.png星のカービィ2Kirby's Dream Land 2メインGB1995年3月21日カービィのブロックボールKirby's Block Ball番外GB1995年12月14日KSSpackage.png星のカービィ スーパー

コロコロカービィ2 - 星のカービィ 非公式wiki

リー | 星のカービィ Wii デラックス派生シリーズカービィのピンボール | カービィボウル | Kirby's Avalanche | カービィのブロックボール | カービィのきらきらきっず | コロコロカービィ | カービィのエアライド | タッチ! カービィ | 毛糸のカ

サブゲーム - 星のカービィ 非公式wiki

ィスピーウッズランドのボーナスゲームクラッコランドのボーナスゲームポピーブラザーズランドのボーナスゲーム星のカービィ2(BOSS)BONUSカービィのブロックボールアップクラウドアップダウンスターキャッチャーエアホッケー星のカービィ スーパーデラックスかちわりメガトンパンチ刹那の

ゴルドー - 星のカービィ 非公式wiki

イ用のモードで選べるコースの中に、ゴルドーのコースが存在する。なお、ランキング画面のデフォルトのアイコンとしても描かれている。星のカービィ2カービィのブロックボールSTAGE 8のボスであるウィスピーウッズが繰り出す。ボールを当てると消滅する(ダメージは受けない)。星のカービィ

ティンクル★ポポ - 星のカービィ 非公式wiki

リー | 星のカービィ Wii デラックス派生シリーズカービィのピンボール | カービィボウル | Kirby's Avalanche | カービィのブロックボール | カービィのきらきらきっず | コロコロカービィ | カービィのエアライド | タッチ! カービィ | 毛糸のカ

デデデ大王のデデデでデンZ - 星のカービィ 非公式wiki

リー | 星のカービィ Wii デラックス派生シリーズカービィのピンボール | カービィボウル | Kirby's Avalanche | カービィのブロックボール | カービィのきらきらきっず | コロコロカービィ | カービィのエアライド | タッチ! カービィ | 毛糸のカ

ケーキ - 星のカービィ 非公式wiki

よって効果が異なる。登場作品[]カービィのピンボールクラッコランドのボーナスステージに登場。上方のカービィに食べさせると、+Mの効果がある。カービィのブロックボール取ると2000点。星のカービィ スーパーデラックス、星のカービィ ウルトラスーパーデラックス食べ物の1つとして登場。

ブルームハッター - 星のカービィ 非公式wiki

ウィスピーウッズランドのボーナスゲームにのみ登場。10000点。カービィボウル敵キャラクターとして登場。その場で静止している。星のカービィ2カービィのブロックボールステージ1-3とステージ5-1のみに登場。倒すと食べ物を落とす。ダメージを受けると帽子を残して消滅する星のカービィ