「オーパーツ」を含むwiki一覧 - 7ページ

どろろ(PS2) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

筒】右腕に仕込まれた機銃…何を言っているのかわからねーと思うが…rya原作からすると室町末期の頃なので、装填式の火器なんて敵でも使ってこないオーパーツで、一発の破壊力は低いが総合的な破壊力は高くなる。しかし、弾数に限りがあるので使い所は考えたい。【脚部大筒・忍ビ怒雷】右足に仕込ま

偽エンディング - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2018/09/07 Fri 21:28:12更新日:2024/03/22 Fri 12:43:52NEW!所要時間:約 12 分で読めます▽タグ一覧終嘘ですゲームをクリアして、その余韻に浸りながらエンディング、もしくはスタッフロールを鑑賞するというのはプレイヤーにとって

トラ(ゼノブレイド2) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

間違いないだろう。ともすれば変態じゃなかったら完璧超人の聖人すぎると見るのが正しいのかもしれない。ほんとか?人工ブレイドという革命があまりにオーパーツ的な側面を持つため、個人で暴れ回ったり、あるいは闇雲に量産するようなことをしていれば、あこぎな団体に目をつけられたり国レベルで注目

ドラえもん のび太の大魔境 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

で蹴散らされるだろ」、「(犬だけど)井の中の蛙」、「もはや喜劇にしかならない」と指摘されている。5000年前に作られたという点では間違いなくオーパーツレベルだが、外界と一切関わりを持たなかったので、外界の科学レベルがわかってないのだからしかたない。サベール隊長CV:柴田秀勝ダブラ

高慢と偏見(小説) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

練られたストーリー展開とキャラの立った登場人物たちの面白さからオースティンの代表作とされている。特に人物描写の綿密さについては時代を考えるとオーパーツと言えるレベル。主人公のエリザベスがある日であった貴族の青年・ダーシーの高慢な態度に辟易するも、話していくにつれて彼の内面を知り、

サイトスタイル - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

陸が媒体にもよるが1万2千年前であるため、2万年以上前の文明の遺産というだけでも結構凄い(なお、漫画本編では「ムー大陸」「アトランティス」「オーパーツ」の話題が出ている)。デザインは特徴こそ公式イラストと同等のものだが、漫画版では変化が顕著。より目つきが鋭くなり、頭部からはオーラ

トロン・ボーン(ロックマンDASH) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

スよりも人間に近いロボットを量産した。一貫してギャグ担当の雑魚キャラとして描かれているコブンたちだが、それは『ロックは存在そのものが戦闘用のオーパーツな上、それにロールちゃんが開発した武器が加わるから勝ち目が薄い』のであって、その実態はそれぞれの個性を活かして家事、戦闘、開発まで

ギャラクシア・ヒーローズ:カオス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

みたいな大金を積んでUES*1の技術提供を受け、共同開発した米国ゲーム業界起死回生の一手。シャンフロと同じ技術が限定的とはいえ使われており、オーパーツレベルで技術が数世代先をいってるシャンフロに並ぶ超有力タイトル。クソゲーでも何でもなく至極真っ当な良作格闘ゲームであり、作中のクソ

クロスゲート(スパロボ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ゲートが制御され、銀河中心殴り込み艦隊が次々と転送されている。αシリーズにおけるクロスゲートの正体は、地球側のものは第一始祖民族の作り出したオーパーツ、バルマー側のものは地球とバルマーを結ぶ近道として、ナシム・ガンエデンとゲベル・ガンエデンが用意したものである。二体の人造神が地球

チーズ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

19 23:57:32) かびるんるんも日本語は話さないぞ -- 名無しさん (2018-07-19 23:59:37) これもある種のオーパーツなのかもしれない -- 名無しさん (2018-07-20 00:05:02) チーズダニはパンケーキシンドロームの元凶と同じ

NHK(東北ずん子) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の元を離れ、たんちゃんと水入らずで過ごしている。なお、放送局のN○Kもきちんと存在しており、TV以外でも映像が受信できるものなら、例え古代のオーパーツだとしても、受信料を徴収するために忍者を差し向けたりしている。それに、wiki篭りに拒否権はないぜェ? というか、もう半分追記した

戦姫絶唱シンフォギアシリーズ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

術によって生み出されたアルカ・ノイズが登場。◇聖遺物世界各地の神話や伝承に登場する、神々や英雄が用いたとされる武器・道具などの総称。いわゆるオーパーツ。ほとんどは経年劣化などで破損しており、劇中で単に「聖遺物」と呼ばれた際は破損したものやその欠片を指す事が多い。一方、本来の姿を留

メダロット2 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

グファラオの腕は格闘系なのにターゲットが表示される。2はパーツ性能のインフレが激しいため、実用的なパーツは限られるが、サムライは相変わらずのオーパーツっぷりを発揮しており、戦車系脚部はむしろ1のものの方が強い。その他派生作メダロット2 パーツコレクションパーツコレクション2ではな

BMS(音楽ゲーム) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

という、BM98が現役の時代に公開された楽曲。当時としてもかなりの異色作で、今では考えられないほど制限された環境で表現された独特の世界観は「オーパーツ」などとも例えられるほど。CHUNITHMにて移植されたが、「5鍵時代の知る人ぞ知る楽曲」といった扱いの曲であったためかなりの衝撃

からくり士(FINAL FANTASY XI) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

分野の優れた職人たちをかき集め、自ら立ち、歩き、踊る自動人形――つまりオートマトンを作り出した。ヴァナ・ディールの技術水準からするとまさしくオーパーツ級の技術に思えるオートマトンだが、これを可能にした技術は既存のマリオネットに使われていた工芸や工業の類だけではない。オートマトンが

スペシャルダンジョン(パズドラ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

。どうするのこれ…。最近ではフォークロアはヴォルスーン、コトダマはソニア=グラン=リバースの進化素材の一つとなっている。モチーフは世界各国のオーパーツから。フォークロアは民間伝承・都市伝説の意で、コトダマ(言霊・言魂)は言葉に宿る力の事。現在はテクニカルダンジョンに難易度地獄級に

太平風土記 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2020/08/18(Tue) 11:34:26更新日:2024/05/20 Mon 13:54:55NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧太平風土記とは、ウルトラシリーズに登場する古文書。『日本太平風土記』とも。概要ニュージェネレーションヒーローズの作品でよく

艦これアーケード - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

その中には毎月の戦果が全国1~500位の提督にしか配布されない、所謂ランカー報酬装備が存在する。これもブラウザ版と同様だが、ブラウザ版界隈でオーパーツと名高い53cm艦首魚雷等といった装備は100位以内程度でしか配布されておらず、本気で狙おうと思ったら廃人の中の廃人になる覚悟と相

自動車 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

- 名無しさん (2020-06-16 23:33:48) いすゞも加えてくれ!ビークロスのデザインはとても20年前の車とは思えないほどのオーパーツ -- 名無しさん (2020-06-17 05:58:20) ↑一番上 車(と住宅)以外のコスパは都会のほうがいいんだから切

弥勒(犬夜叉) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

てんだ」と徹底的にボコボコにしていた。最終回では珊瑚と結ばれ、三児の父親になっている。■戦闘法師なので法力を使い呪符などを戦闘に使用する他、オーパーツの自転車を初見で乗りこなす、錫杖で鉄砕牙とも渡り合う、犬夜叉と同等の速度で走るなど法師の癖に身体能力が高い。白霊山では、気絶した珊

Dr.STONE - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

。千空、大樹により2番目に石化が解かれた人物。カチューシャを常につけてるがこのカチューシャ、3700年もの年月を経ても一切風化する兆しがないオーパーツそのもので、石化が解けても変わらず身に付けている。ツッコんだら本漫画の趣旨が崩壊するためかある種の禁則事項。元々は長髪だったが、司

カテドラルガンダム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ず高い粒子操作能力を有しており、メイジンのような最高のファイターが扱えばバトルフィールドを構成する粒子すら操作できる。そのポテンシャルは最早オーパーツ。 作中ではソメヤ・ショウキや二代目メイジン・カワグチという一流の技量を持つファイターによって使用され、強力なガンプラとなった。前

スカルマン(アニメ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

男の名前は、正に『スカルマン』の主人公である千里竜生(神楽達男)から。■神崎芳生先代の神父が託されていた髑髏の仮面=神楽村遺跡から発見されたオーパーツを身に付けた彼が骸骨男の正体であった。従軍時の地獄のような光景から信仰を失いかけるも、黒潮真耶との出会いにより信仰を取り戻しており

籠城 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

く建築するのが基本。都市が拡大すると更に外側に城壁を作った。素材はレンガ・石・木・土。強度数千年とも言われるローマン・コンクリート*5なる、オーパーツじみた物も使用されている。一方で万里の長城など外敵からの防御のみを目的とした永久要塞もこの時期から出現している。攻撃側は破城槌や投

フェニシャルル(メルクストーリア) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

8)#comment*1 メルクストーリアのモンスターは心を物質として操る能力を持ち、認めた人間に手渡す物質化させた自身の心*2 本編中ではオーパーツとして扱われている装置。カラコリチアが使用したのはコールドスリープ装置のようなもの*3 カラコリチアから欠けた心であるメルクが別個

ドラえもん のび太の南極カチコチ大冒険 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ガの力によって、氷だけの死の星と化してしまった。リングのび太が氷山で見つけた不思議なリング。その正体は古代ヒョーガヒョーガ星人達が作り上げたオーパーツであり、氷だらけの死の星となってしまったヒョーガヒョーガ星に蔓延るブリザーガを倒す力を秘めている。本来は巨大な剣の姿を持っているが

ドワーフ(種族) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

れば、大体味方としてその剛腕を振るってくれる。物語が始まった時点ですでに滅んでいるという仕打ちを受けることもある。「古代ドワーフ文明が残したオーパーツ」として超科学の産物や遺跡のみが残されることになる。角の付いた兜、立派なヒゲ、斧を使うなど、海賊で有名なヴァイキングのようないでた

電脳冒険記ウェブダイバー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

たところもある。だが、ちょっと前までかなり気合いの入った海外産のフルCGロボットアニメビーストウォーズシリーズが放送されていたことや、後に「オーパーツ」とまで評されるほど美麗CGがよく動くゾイドシリーズが同時期に放送されていた事で、ますますそのヘボさが目立つ事になった。メインター

スカイネット(ターミネーター) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

で撃破されたT-800のメインプロセッサをリバースエンジニアリングした結果、現代において誕生した(要するに、スカイネットが未来から送り込んだオーパーツを過去の人々が解析し取り入れた結果、本来より早く生まれた物がスカイネット)という、卵鶏論争もビックリな歴史が語られた。T-800の

ニュージェネレーションヒーローズ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

あ、私とユナイトだ!主な登場ウルトラマン:ウルトラマンエックス2015年7月~12月に『新ウルトラマン列伝』内で放送。ウルトラフレアによってオーパーツ『スパークドールズ』から解放された怪獣達、それらから地球を守りサイバー化したウルトラマン・エックスとの戦いが繰り広げられる。ZAP

No.6 先史遺産アトランタル - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

9:29更新日:2023/11/20 Mon 10:53:47NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧《No.ナンバーズ6 先史遺産オーパーツアトランタル》エクシーズ・効果モンスターランク6/光属性/機械族/攻2600/守3000レベル6モンスター×2(1):このカードが

百八星(水滸伝) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

錦毛虎・燕順いかにも山賊の親分という感じの豪快なおっさん。 地暗星・錦豹子・楊林管槍使い。どんな仕事もそつなくこなす。 地軸星・轟天雷・凌振オーパーツ大砲部隊を指揮する変わり種の将軍。地会星・神算子・蒋敬人間電卓で梁山泊の経理担当地佐星・小温侯・呂方赤い方の子。呂布マニアの戟使い

ハヤブサ(スズキ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2010/08/01(日) 23:07:43更新日:2023/11/17 Fri 11:03:43NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧正式名称SUZUKI GSX1300R HAYABUSA(隼・ハヤブサ)排気量クラス 大型自動二輪車メーカースズキ株式会社製造

Empires(無双シリーズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

十色のストーリーを楽しめる。単に本編の外伝と捉えても遜色ない。100万人の戦国無双と連動しており、箱庭の施設が増える。電波塔など戦国時代にはオーパーツな施設も。会話イベントこそ多いものの、箱庭作りが面倒に感じて飽きやすい、戦史演武の誰得なシナリオ、戦場で味方武将に指示が出せない、

ジョイメカファイト - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2012/07/18 Wed 23:15:04更新日:2023/10/30 Mon 13:34:32NEW!所要時間:約 8 分で読めます▽タグ一覧『ジョイメカファイト』とは、1993年に任天堂より発売された、世にも珍しい最初で最後のFC用対戦格闘ゲームである。FC用対戦

マキナ(鉄のラインバレル) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

できない。仮にマキナが万が一に人を傷つけ殺害してしまった場合、殺害した人を優先的にファクターに選ぶ事になる。以上の原則と能力は通常兵器の枠をオーパーツの様に遥かに超えている為、非常に危険な上に現代の技術で再現する事が不可能に近い。しかし、JUDAは性能こそ大きく劣るもののマキナを

西澤桃華 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

、大抵は失敗に終わる。しかしそれらは決して無駄ではなかったらしく、原作20巻では割といい雰囲気だった他、番外編にあたる小説「たぶん伝説へ」でオーパーツ内に冬樹の深層意識が作り出した夢の世界において、冬樹本人が国王となっているのに対し桃華が王妃となっている事から両思いである事が示唆

Allegory Manipulate System (AMS) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

りだった -- 名無しさん (2015-10-05 12:33:39) ↑3VACはン百年経ってもピンシャン動くそのメインOSそのものがオーパーツなんだ。ログイン時の認証演出は他ならぬACのコックピット内のもの。V世界のACは傭兵にとって、情報端末としても無くてはならない相棒

シャーシ(ミニ四駆) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

取り外しは出来るのに)。 -- 名無しさん (2018-06-14 18:35:23) VSシャーシって当時のレベルだとインフレどころかオーパーツクラスだったのかねぇ -- 名無しさん (2019-01-09 19:25:39) 両軸で復帰したあとスーパー2触ると「これだ

エツィオ・アウディトーレ・ダ・フィレンツェ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

らは右腕のブレードを左腕に移し、フックブレードを右腕に装着する。ピストルアルタイルのオーバーテクノロジーとレオナルドの卓越した技術が融合したオーパーツ。左腕のブレードに併設されサイズも同程度と当時の銃器としては有り得ないサイズのもの。それでありながら中距離の敵を狙い、鎧を貫通する

闇文明(デュエル・マスターズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

1ターンキルを実現できる。ロスト・チャージャー闇文明最強の呪文の一角。わずか3マナでマナブーストしつつ、山札から相手の切り札を墓地に落とせるオーパーツ。自分に打つこともできるので墓地を使ったコンボ基盤としても非常に強力。インフレが進んだ現在でもオーバースペックで、カードパワーはあ

ガンダム・センチネル - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2011/11/10(木) 22:30:24更新日:2023/12/05 Tue 10:28:10NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧GUNDAMSENTINEL大日本絵画社発行の月刊模型雑誌『モデルグラフィックス』の連載企画、小説、フォトストーリー。同誌にお

爆走兄弟レッツ&ゴー!!MAX - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

た吉野裕行氏。上田氏とは逆にバトルレーサー繋がりとなった。サポート一文字正宗CV:中村秀利一文字兄弟の父親で、Zナンバーズの開発者。現実でもオーパーツクラスの出来であるスーパーXシャーシやVSシャーシを開発したすごい人*3。その他にもZMCに匹敵する強度をもつチタンコーティングス