「ウルトラマンキング」を含むwiki一覧 - 2ページ

ウルトラゼットライザー連動音声 - ウルトラメダル&ウルトラアクセスカード おもちゃ情報wiki

マンジードソリッドバーニングリクセブン-○○ ジードソリッドバーニングウルトラ系ジードセブンウルトラマンゼットアルファエッジハルキゼロセブンウルトラマンキング動作発光音声スキャン天の声「キング」変身ウルトラマンキング登場音天の声「キング」必殺技洗礼光線音コンボカード2枚目3枚目ウ

星人ブニョ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ビの前の視聴者も絶望したその時…。しかしある人物の登場によって、彼らのスーパー歓喜タイムはあっさり終わる。公式からチート扱いされている超人・ウルトラマンキングである。レオの死体を見下ろすキングは、キングビームでレオを元の姿に蘇生し完全復活させた。復活したレオからお返しと言わんばか

ウルトラマンギンガ(登場キャラクター) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

フュージョンブレス声:根岸拓哉&宇治清高ティガ~ゼロまでの平成ウルトラマン主人公の力を宿した青いブレスレット。 ウルトラマンゼロを経由して、ウルトラマンキングからヒカルに授けられた。 その後、ゼロとの特訓を終えた二人に鏡から解放されたウルトラ戦士8人の力を受け取ることで完成した。

ウルトラマンピコ - ウルトラマン Wiki

ィガにピコの力が宿った事でスカイタイプへの変身が可能となったとされている。M78ワールド[]M78ワールドではウルトラマンノアに力を与えられウルトラマンキングへと姿を変えたとされている。なお、漫画『ウルトラ超伝説』でも、ウルトラマンキングの幼少期の名前としてピコの名前が使われてい

ウルトラマン怪獣大決戦 - ウルトラマン Wiki

谷皐監督:穴倉徳子構成:若槻文三脚本:上原正三、千束北男、山田正弘、若槻文三、金城哲夫音楽:宮内國郎、冬木透登場ウルトラマン[]ウルトラマンウルトラマンキングウルトラマンケンウルトラウーマンマリーゾフィーウルトラセブンウルトラマンジャックウルトラマンエースウルトラマンタロウウルト

ウルトラセブン_(キャラクター) - ウルトラマン Wiki

ン自身の発言から示唆されている。その後、第34話でウルトラマンジャックが壊れたウルトラアイを修理のためにウルトラの星に持ち帰り、第39話でもウルトラマンキングからウルトラの星への帰還を勧められるなど、セブン復活を期待させるエピソードもあったが、第40話でMAC基地が円盤生物シルバ

ウルトラマンナイス - ウルトラマン Wiki

ら出す怪光線。設定では猛毒を使うとされているが、劇中未使用。映画『新世紀2003ウルトラマン伝説 THE KING'S JUBILEE』ではウルトラマンキングの誕生日を怪獣達と共に祝福する。くいしんぼう怪獣 モモザゴン[]身長:50メートル体重:5万トン耳から怪音波を発射する。肩

アストラ - ウルトラマン Wiki

滅した際に死亡したと思われており、劇中でもそれを踏まえた発言が散見される。雑誌などで公開された裏設定によると、マグマ星人に捕らわれていたが、ウルトラマンキングに救出された元々はレオとよく似た容姿だったが、救出された後、治療のための大手術を受け、今の姿となったと語られていたが、第2

空間支配能力 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

っぱい出てきながら話として成立するから石川賢作品はすごいわ。虚無るけど -- 名無しさん (2014-01-02 23:22:57) つウルトラマンキング -- 名無しさん (2014-01-02 23:25:29) つレジェンドつノア -- 名無しさん (2014-

PDウルトラマンバトルコレクション64 - ゲーム情報ウィキ

に出現し、数日後に消滅してしまう。内部では、どうくつのように敵の攻撃でダメージを受けてしまうこともあるが、最上階にはゾフィー、ウルトラの父、ウルトラマンキングのいずれかが待っており、ゾフィーはアイテムを、父は「U」をもらうことができ、キングはステータスを上げてくれる。きち侵略者が

M78星雲 - ウルトラマン Wiki

ボーイ、ウルトラマンマックス、ウルトラマンゼノン、ウルトラマンメビウス、ウルトラマンヒカリ、ウルトラマンベリアル、ウルトラマンゼロキング星:ウルトラマンキング惑星アルタラ:ウルトラマンスコット、ウルトラマンチャック、ウルトラウーマンベス獅子座L77星[4]:ウルトラマンレオ、アス

PDウルトラマンバトルコレクション64 - ウルトラマン Wiki

に出現し、数日後に消滅してしまう。内部では、どうくつのように敵の攻撃でダメージを受けてしまうこともあるが、最上階にはゾフィー、ウルトラの父、ウルトラマンキングのいずれかが待っており、ゾフィーからは育成に役立つアイテムを、父からは多額の「U」をもらうことができ、キングはステータスの

ウルトラ兄弟物語 - ウルトラマン Wiki

暦28853年、ウルトラの星では宇宙警備隊大隊長の選考が行なわれていた。大隊長にはウルトラの父の兄であるウルトラマンジャックが推挙されるが、ウルトラマンキングにより反対されウルトラの父が指名される。その結果に不満をもったジャックとジャック一派は独自に新宇宙警備隊を組織し、悪星人狩

ウルトラマンノア - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

事のほうが多く、通常の強化形態として扱われることもあるなど、媒体によって扱いはまちまち。一方で、高い能力設定+描写から、簡単に言えば「平成版ウルトラマンキング」としてファンの間では有名である。人物太古よりマルチバースの平和を守る存在。その戦いは(『ウルトラマンネクサス』の作風もあ

ウルトラマンサーガ(登場キャラクター) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

拳に集中して叩き付ける、サーガ最強の必殺技。その力は、ハイパーゼットンに届くのだろか…?■融合したウルトラマンウルトラマンゼロ若き最強戦士。ウルトラマンキングやウルトラマンノアといったチートラマン達も、その力を認めている。サーガ降臨時の動作にも、ゼロが光線技の前に用いている師匠(

レイブラッド星人 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

存在が認知されている。●ベリアルの乱数万年前、レイブラッド星人がウルトラマンベリアルを差し向けてM78星雲・光の国を襲撃した事件。ベリアルがウルトラマンキングの力で封印され、終息。●レイオニクスバトル項目参照。【シリーズでの活躍】●ウルトラギャラクシー大怪獣バトル惑星ボリスにレイ

ウルトラマングラフィティ おいでよ!ウルトラの国 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ある。マックンら校則を守らない生徒やモンペア達に頭を悩ませている。ウルトラマンほどではないが苦労人で、しょっちゅう頭に色んな物が落ちてくる。ウルトラマンキング(声:二又一成)ウルトラの国で一番の豪邸に住んでいる伝説的英雄。腕力や飛行能力が衰えており、灸師(星人ブニョ)に灸を据えて

ウルトラマンナイス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

いる気がするのは気のせいボーイと大怪獣バトルをして負けるゼアスと漫才コンビを組む。ちなみにボケ担当。ウルトラマンネクサスが語る桃太郎に登場。ウルトラマンキング(小泉元首相ver)のモノマネを披露。更に「もしもウルトラマンキングの声を吹き替えたのがA生元総理だったら」なるものも披露

ウルトラマンゼロ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

め宇宙警備隊の入隊試験をどうやって通ったのか謎だったが、後にボイスドラマやヒットソングヒストリーにおいて、試験そのものは免除されたが入隊後にウルトラマンキングから「レジェンドブック」を用いた歴史の講義を受けていたという経緯が明かされた。他にも意外と可愛い物好きで、その対象は小さく

マルチバース(ウルトラシリーズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

)』にて、明確にM78ワールドと別舞台であると明言され、それと同時に宇宙の名称も設定された。この宇宙はベリアルによって一度消滅寸前まで陥り、ウルトラマンキングと融合した事で再生している。そのような経緯もあってか、光の国を始めとする他の宇宙の勢力から注目されており、この世界の地球「

ダークザギ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

説明されており、作中描写でも互角に戦っている。防御力は「来訪者」達が引き起こした超新星爆発にも耐える程。なお、『バトルオブドリームNOA』でウルトラマンキングを圧倒したと言われることがあるが、作中での描写は一切ない。それどころかこの時ウルトラマンキングとダークザギが戦う描写すらな

ウルトラセブン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ルバーブルーメの襲撃に遭い、後述の映画まで設定上、行方不明になってしまう。放送当時の小学館の学習雑誌「小学5年生」の解説によれば、脳と心臓をウルトラマンキングが回収し、ウルトラの国で蘇生した。最終回で登場したセブンは、蘇生したばかりでまだ自由に動けないので、テレパシーでアドバイス

ウルトラマングレート - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ウルトラ戦士達と迎え撃つも、まとめてコテンパンにされてしまった。ラストシーンではパワードやUSAトリオなどの海外ウルトラマン達と共に復活し、ウルトラマンキングの演説を聞いていた。そして次回作の『ウルトラマンゼロ THE MOVIE 超決戦!ベリアル銀河帝国』では再び姿を消した。◆

マルチウェポン(武器) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

簡易ウルトラブレスレット。槍になったりする。後者のキングブレスレットをウルトラの母から与えられたことで使われなくなった。キングブレスレットはウルトラマンキングが作った万能腕輪で、ジャックのウルトラブレスレットに勝るとも劣らない万能性を持ち、様々な光線や超能力を発動するほか色々な武

ウルトラマンキングとはなんですか? - クイズwiki

A. ウルトラマンキングは、ウルトラシリーズに登場するキャラクターで、ウルトラ戦士の中でも最も強い力を持つ存在です。参考URL:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%9E%

長寿生物 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2023/04/26 Wed 14:06:35更新日:2024/07/05 Fri 13:13:36NEW!所要時間:約 9 分で読めます▽タグ一覧●目次概要生物には寿命の概念がある。その長さは昆虫のように数ヶ月から数年しか生きないものもあれば、人間などのように数十年以上

ウルトラ兄弟(ウルトラシリーズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

鎧付けて無茶苦茶させるスパルタ指導をとっている。また、兄弟となるきっかけの回ではババルウ星人の策略でウルトラ兄弟と戦闘する羽目になる。まあ、ウルトラマンキングのおかげで誤解が解け、なんだかんだで兄弟になった。この時、ゲンは兄弟入りをかなり喜んでいたが次の回はあの「恐怖の円盤生物シ

ウルトラマンSTORY 0 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2011/09/24 Sat 01:00:03更新日:2023/08/10 Thu 12:08:46NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧我らに新たな力を与えたもうたその光はすべてを貫き──全宇宙へと散らばったこの物語は──無限に広がる漆黒の闇を切りひらき真の平

M78星雲・光の国 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

トラマンベリアル以前は犯罪者が全く現れたなかった事が原因。『大怪獣バトル ウルトラ銀河伝説 THE MOVIE』を見る限りではウルトラ長老・ウルトラマンキングをトップに、宰相ウルトラの父が指揮を取っているようだが、これは有事の際なので、平時の政治形態は全く不明。『ウルトラギャラク

さらばウルトラマン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

合するし -- 名無しさん (2018-10-06 12:33:23) ウルトラマンがもう二万年も生きたって言ってるけど上司に二十万歳のウルトラマンキングと十五万歳のウルトラの父があるんだよなぁ… -- 名無しさん (2019-03-30 19:12:14) ただしそのの

帰ってきたウルトラマン(ウルトラマンジャック) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

確には4番目であり、5番目はウルトラマンエース)。ダンからは単に「ウルトラマン」と呼ばれている。ババルウ星人の罠により、レオを殺しかけるが、ウルトラマンキングの活躍で誤解を解く。せめて、一度共闘した君は便宜図ってあげようよ。◆『ウルトラマンメビウス』映画『ウルトラマンメビウス&ウ

ウルトラマンアグル - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

この地球にUFZの皆さんが訪れたらいきなり喧嘩ふっかけそう。 -- 名無しさん (2014-10-15 20:23:10) アグルさんはウルトラマンキングのお誕生日で兄さんと一緒にキングのエスコートをやるんだからパネエんだぞ -- 名無しさん (2014-10-22 01

ゼットン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

外伝 ゴーストリバース進化体の「EXゼットン」が登場。怪獣墓場にある炎の谷に巣くっており、メビウスとメカザムの前に立ちふさがった。番人としてウルトラマンキングが配置した説もある。●大怪獣バトル ウルトラ銀河伝説 THE MOVIEウルトラマンベリアルが怪獣墓場から蘇らせた怪獣の一

シルバーブルーメ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

れた。なお、テレビ本編とは異なり、セブン/ダンはこの特攻で本当に死亡しており、後の『ザ・ウルトラマン』におけるジャッカル大魔王のエピソードでウルトラマンキングの奇跡によって他の兄弟共々復活を果たしている。PS2で好評だった『ウルトラマン Fighting Evolution 3』

疾風ウルトラ忍法帖 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ないが、あまり強くない。忍者小学校の生徒達シャドウ、コロちゃん、エレキング、バルタンJr.、ペガッサJr.、カロリンちゃんなど。キング和尚(ウルトラマンキング)ウル忍達の知恵袋。忍者小学校の校長も兼任している。風師コスモス(ウルトラマンコスモス)少年修行僧。基本的に平和主義者だが

増岡弘 - ウルトラマン Wiki

品[]ウルトラシリーズウルトラQ(病院の見舞い客の声)ウルトラセブン(機長の声)帰ってきたウルトラマン(百姓B)※第23話ウルトラマンレオ(ウルトラマンキングの声)※第50話外部リンク[]公式プロフィール増岡弘講演インタビュー熟年ばんざいSmallwikipedialogoこのペ

ゼットン - なんでもある Wiki

の怪獣軍団ショーの1体としてゼットンの着ぐるみが登場する。映画『新世紀2003ウルトラマン伝説 THE KING'S JUBILEE』では、ウルトラマンキングの誕生日を怪獣たちと共に祝福する。2006年に行われた「ウルトラマン生誕40周年忘れられない怪獣・宇宙人アンケート」では、

宇宙警備隊 - ウルトラマン Wiki

士であるウルトラセブンとウルトラマンタロウが例外)。また、ウルトラマンレオやアストラのような「光の国」以外の星出身の戦士は1万人おり、彼らはウルトラマンキングの許可によって宇宙警備隊に参加している。なお、ウルトラセブンは劇中で「恒点観測員340号」と呼ばれている。Smallwik

マスクコレクション - ジョジョの奇妙な冒険 Wiki

ラマンジャスティスウルトラマンレジェンドウルトラマンゼロウルトラマンベリアルVol.4[]2011年2月発売。ファイヤーマンウルトラマンレオウルトラマンキングティガダークウルトラマンナイスウルトラマンネクサス(ジュネッスブルー)ダークザギウルトラマンゼノンダークロプスゼロカイザー

銀色の眼のイザク - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

れやパズズみたいな迫力あるシーンを平成ウルトラでもっと見たかった -- 名無しさん (2015-08-17 09:19:24) イザク、ウルトラマンキングの誕生日では… -- 名無しさん (2015-12-10 19:45:40) 結局、一番醜いのは人間だと思い知った回。

ウルトラマン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2009/07/15 Wed 23:42:49更新日:2023/08/08 Tue 13:33:00NEW!所要時間:約 46 分で読めます▽タグ一覧光の国から ぼくらのために来たぞ われらの ウルトラマン画像出典:大決戦!超ウルトラ8兄弟(2008年)より©円谷プロ、「

ザ☆ウルトラマン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ウルトラギャラクシーファイト 大いなる陰謀』ではU40をウルトラマンゼロが訪れており、全くの音信不通というわけでは無いようである。U40でもウルトラマンキングの存在は伝説になっている。他のシリーズとは違い住民の見た目は地球人と変わりなく、古代ギリシャをモチーフとした服装である。優

ウルトラマンパワード - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ラウーマンベスを盾に使ったために、メガスペシウム光線がベスに直撃した。スペシウムの5倍だぞ5倍。その後は当然のごとくコテンパンにされ、終盤のウルトラマンキングの演説シーンでようやく再登場。◆『ウルトラギャラクシーファイト 大いなる陰謀』約10年ぶりに日本の映像作品に登場。何気に映

バキシム - ウルトラマン Wiki

義の超獣となっている。テレビマガジン版『ウルトラマンメビウス外伝 超銀河大戦』では、キング星でレッドキング、アーストロン、サラマンドラと共にウルトラマンキングを襲おうとしていたが、駆けつけたウルトラ兄弟に倒された。プレイステーション・ポータブル専用ソフト『ウルトラマン Fight

王 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ィアーチェ・K・クローディア渡辺明(永世竜王)マスター攻略王クイーンエリザベス級(イギリス軍艦の称号)冒険王備蓄王夜食王 ゴジラキングギドラウルトラマンキングレッドキングエレキングキングジョーキングザウルス三世ブラックキングジャンボキングライブキンググランドキングファイブキングユ

エンペラ星人 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

019-01-12 12:43:11) 初っ端からアーマードダークネスを装備して地球に行ってたらバッドエンドだったんだろうか。いや、その場合ウルトラマンキングが出てくるだろうから、劇場版みたいな感じのド派手バトルが観れたのだろうか -- 名無しさん (2019-05-18 1

モロボシ・ダン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ロボシ」と呼ばれる事が多く、本人もほぼ「モロボシ」と名乗り、「セブン」時代には「僕」だった一人称が「私」もしくは「俺」になっている。ちなみにウルトラマンキングと会話する時のみ、一人称が「セブン」時代の「僕」に戻っていた。アンヌらしき女性と再会を果たすが……恐怖の円盤生物シリーズ!

円盤生物 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ないように言われるが、敵の攻撃を受け流すので結構強い。レオを宇宙ロープで捕らえてから冷凍し、それをブラック指令がノコギリでバラバラにしたが、ウルトラマンキングの介入により計画が破綻してしまった。詳細は個別項目を参照。ブラックエンド身長:55メートル体重:2万9千トン走行速度:時速

変身アイテム(ウルトラシリーズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ラマンヒカリナイトブレスタイプBの変則。メビウスに登場するもうひとりのウルトラマン、ヒカリの変身アイテム。こちらは右手用。これも召喚式。実はウルトラマンキングからの贈り物でとんでもない代物。贈り主が贈り主なだけに、こちらもかなりのチートアイテム。これに短剣状のアイテム・ナイトブレ