「イカロス」を含むwiki一覧 - 7ページ

H2O -FOOTPRINTS IN THE SAND- - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

第八話のカオス度は異常。最終話ではウルトラご都合主義「精霊会議」という新しい言葉を作り上げた。黒歴史なのは言うまでもない。だが、OP「片翼のイカロス」とED「カザハネ」は神曲と言われる程高い評価を得ている。余談勘違いされがちだが、ゲームの原画担当者は生徒会の一存の狗神煌ではない。

可変戦闘機(VF) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ドの主役級VFが軒並み抜けてたので加筆。 -- 名無しさん (2018-07-17 18:36:41) vf-2ssバルキリーll・jaイカロス・va-1ssメタルサイレーン「解せぬ」 -- 名無しさん (2022-10-13 17:39:30)#comment*1 一般

電撃戦隊チェンジマン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

:59) 敵のデザインが動かしづらそうなヤツばっかりですごく好き -- 名無しさん (2014-05-12 21:47:22) さやかもイカロスの話で人気が高いが、舞だって一途な恋をした話があるんだからもうちょっと舞を見てくれても・・・。 -- 名無しさん (2014-0

強化外装(アクセル・ワールド) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

・スラスター》所持者:スカイ・レイカー形状:ロケットブースター青い炎を噴出しその推進力で短時間だが飛行を可能とする強化外装。鉄腕、ICBM、イカロスといった様々な二つ名の由来となった。性能はとある事情で装着したクロウは「あまりにもピーキー」と評した。アニメのこれはランドセルに見え

倉崎楓子/スカイ・レイカー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

る。後に切断された両足は、ヘルメス・コード縦走レースでハルユキに「宇宙戦用アバター」であることを諭され、再生した。第一期の頃は『ICBM』『イカロス』『鉄腕』など二つ名がつけられ、荒々しい戦いを得意としプロミネンスのブラッド・レパードとはライバル同士の関係。また、過去に青のレギオ

モンスター娘 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

(2015-02-07 23:01:44) ↑2モンスター娘にメカ娘が入ってることも多いのと 最近のメカ娘ってほぼ生身みたいなの(そらおとのイカロスとか)多いからメカ娘って認識されてないんじゃないかと・・ -- 名無しさん (2015-03-18 16:41:57) 野郎って

ランスロット・グレイル(コードギアス) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

った。タレイランの翼の蜂起の際にはレオンハルトのブラッドフォードと空中合体を行いエアキャバルリーとなって出撃。多彩な武装を持つサザーランド・イカロスに苦戦しながらも二機の連携でギリギリの勝利を得た。その後もグリンダ騎士団の主力として活躍。中華連邦での反乱時には一般市民を守るためゼ

ガオキング - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ャプチャーリングが使える。必殺技は巨大なシャボン玉で敵を包むことで邪気を封じる『清輝顕現・バブルキャプチャー』。浄化・封印特化のためか、ガオイカロス以外での出番は少ない。◆ガオキングアナザーアーム別名:バージョン違いガオキング左腕にガオウルフ、右腕にガオハンマーヘッドを百獣武装し

気伝獣/気伝武人 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

代レッドレンジャーを苦しめたが、レッドライオレンジャーの特攻にて大破される。【その後のスーパー戦隊シリーズ】『スーパー戦隊ワールド』ジェットイカロス、ファイブロボ、大獣神、無敵将軍と共に登場。『未来戦隊タイムレンジャー』第51話「スーパー戦隊大集合」タイムレンジャーが5人がタイム

観月はじめ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

歌(オペラ)最早ツッコミどころが多過ぎて何から突っ込めばいいのかすら分からない…ルドルフはミッション系の学校ではあるが、観月さんの地元にあるイカロスとは関係ないよう(観月さんの出身小学校も別の所)。そんな特色から学校内に教会があり、観月さんはクリスマス礼拝で賛美歌独唱の役を務めて

G-SAVIOUR(ガンダムシリーズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

クのMS型を含めて25機)のレイとブグ2機を搭載してガイアを襲撃した。メディアミックス●サウンドシネマ地球のぶどう農家を主役に据えた第1話「イカロスの紅い翼」、Gセイバー開発秘話を取り扱った第2話「Before the mission」、シンシアが地球に降りるまでのいきさつを描い

龍峰(聖闘士星矢Ω) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

」 ルーシィ「違うでしょ!?」 -- 名無しさん (2013-11-07 21:51:00) 第4話の対決シーンは声優つながりで天闘士・イカロス斗馬VSLC版先代天馬座のテンマでもあるな -- 名無しさん (2013-11-08 00:07:50) やっぱり今回も、体力を

オーレンジャーロボ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ルにしてるみたいだから、コックピットにしわ寄せがきている…とか -- 名無しさん (2015-04-09 18:37:52) ↑ジェットイカロス「ジェットホークが大きくてよかった・・・」 -- 名無しさん (2015-04-09 18:44:19) バスターは合体と言って

アニマルカイザー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

アフリカのケニア出身。行方不明になっている父を探すために修行の旅に出る。様々な動物と戦ううちに「最強のアニマル」を目指すという目標を掲げる。イカロス種族はハクトウワシ。アメリカ合衆国出身。生まれた時から、王者になることを運命づけられて育てられる。実は先代アニマルカイザー、ダイダロ

淤凛葡繻十六闘神 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

を放ち組み合わせると十字架状になる器具で相手を拘束した後、二人で同時攻撃をしかける贅魅爾の必殺技。◆その他のメンバー贅魅爾が敗れた後、毬露洙イカロス、鴉葡掄アポロン、嬖輅翎洙ヘラクレスが名乗りを上げる場面がある。搴兜稜萃戦の後、無謀にも邪鬼に挑み埃琉轟洙アルゴスの淤凜葡繻ローリン

OFシリーズ(R-TYPE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

となったⅡでは出撃枠を削ることなく本機を運用可能であり、真にダイワロスかどうかはプレイヤー次第と言える。機体名はギリシャ神話に登場する名工。イカロスの父でもある。ミノタウロスを閉じ込めるための迷宮を建造したはいいが、理不尽にキレたミノス王によって親子ともども迷宮奥の塔に幽閉されて

強い雑魚(ゲーム) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ますます難敵になっている。ラスボスの親衛隊もこのガルバンゴルが務めており、極めて的確な人選と言わざるを得ない。倒そうと思ったら回数制限のあるイカロス砲やESPいかりを使う位しかないが、ラストダンジョン最奥部の3箇所に前述の親衛隊として固定エンカウント(7体・8体・9体)があり、そ

ジガンスクード - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

され、ヒリュウの盾として活躍するが、冥王星外宙域でエアロゲイターと交戦して大破してしまい、満身創痍ヒリュウとともに地球圏に帰還した。その後はイカロス基地で大幅に改修され、ラングレー基地でテスラ・ドライブを搭載して人型機動兵器となり、地球圏を守る盾として生まれ変わった。また、コクピ

ソードスナイパー リゲル - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ではベガ→アルクトゥルス、アニメではポラリス、漫画版では最初からアルクトゥルス。*2 エヴォルシードで任意のゼクスに付与する「解き放たれた翼イカロス」というゼクスなら存在する。*3 4マス先はスクエアの角から点対称の角までなので普通にプレイしている限り滅多に攻撃せず、レンジ∞とほ

仮面ライダーフォーゼが使用するアストロスイッチ一覧 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

と。[S-2]ランチャースイッチスーパー2(×)講談社キャラクター文庫『小説 仮面ライダーフォーゼ 〜天・高・卒・業〜」で登場。仮面ライダーイカロスから漏れ出した大量のコズミックエナジーが結晶化した、つまりロケットスイッチスーパー1と同じ生まれ方のスイッチ。使用したフォーゼを、両

鋼龍戦隊(スパロボ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

……。新人がクスハ汁を飲まされるのはある意味通過儀礼。☆運用艦艇ヒリュウ改ヒリュウ級汎用戦闘母艦。コールサインは「ドラゴン2」。元々は火星のイカロス基地に所属する外宇宙探査を目的とした艦で、それまでの戦いへの参加も非常時の措置であったが部隊発足に伴い正式に極東支部の直属となった。

私の救世主さま - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

コにされたわw -- 名無しさん (2015-02-13 13:39:01) 未だに水無月すうさんの作品で一番のヒロインは璃瑠だわイヴやイカロスも良いけど二度と璃瑠を超えるのは出ないと思う。 -- 名無しさん (2015-02-13 14:21:53) カオスと良いリルと

バルクとスカル(パワーレンジャーシリーズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ったり、波乱万丈な日常を送っていた。夢の中でレンジャーになり、メガゾードの操縦をミスって自滅したことも(映像は鳥人戦隊ジェットマンのジェットイカロスの流用)。★パワーレンジャー・ジオ案の定警官を首になった後は探偵事務所で働くことになる。そこで記憶喪失になったゴルダー(グリフォーザ

大獣神 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

』のフラッシュキングは到着に1時間、合体に1時間掛かっている。【その後のスーパー戦隊での登場】『スーパー戦隊ワールド』ファイブロボ、ジェットイカロス、大連王、無敵将軍と共に登場。『超力戦隊オーレンジャー』第15話におけるマシン帝国バラノイアのスクラップ工場にて、(恐らくスタッフの

バビロニア・バンガード級宇宙戦艦 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

機体◇スピードキングアナハイム・エレクトロニクス社が回収したマザー・バンガードの帆を使って造ったミノフスキードライブの実験機。サナリィでは「イカロス」と呼ばれている。中央部には申し訳程度のヘンテコMSがコントロールユニットとしてくっついている。この状態でもMS6機を載せたまま地球

ジェノザウラー(ゾイド) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2010/02/18 Thu 20:10:41更新日:2023/12/07 Thu 13:50:51NEW!所要時間:約 9 分で読めます▽タグ一覧受け継がれたのは冷血の遺伝子ジェノザウラーとは、タカラトミーの展開する『ZOIDS-ゾイド-シリーズ』に登場する金属生命体・

クァバーゼ/アビジョ/トトゥガのバリエーション - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

いわーっ!!」…というカラスの叫びと共にコクピットにメガ粒子砲をブチ込まれて撃破された。木星戦役後は連邦軍に鹵獲され、U.C.0136年時のイカロスを巡る戦いの際にハリソンが持ってきた機体にギリが搭乗。トビアのパッチワークやミノルの量産型F91と共に影のカリストが駆るインプルース

バトルフィーバーロボ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

あったんだ。 -- 名無しさん (2017-07-10 15:32:50) >多数の武器を使い分けるのはこれと旋風神くらいか? ジェットイカロスもいる。 -- 名無しさん (2017-12-31 11:38:53) ロボソン集に収録されてるこの子のテーマ(?)がオンリーワ

自然王ナチュレ(パルテナの鏡) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

!ビーム!!」17章オーラム編ラスト。素直じゃないながらもピットを助けるなど、この辺りからほぼ完全に味方ポジションが定着している。パルテナのイカロスへの扱いに至極当然なツッコミをしている。ちなみにここでもある場面で初期化爆弾を使用するが、これが最後の1つであり初期化爆弾要塞も全て

ゴーカイオー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2011/12/10 Sat 15:42:28更新日:2023/12/08 Fri 11:26:51NEW!所要時間:約 8 分で読めます▽タグ一覧発進ッ!ゴォォォォカイガレオンッッッ!!!ゴーカイオーとは、海賊戦隊ゴーカイジャーに登場する、架空の合体ロボットである。母船

斧 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

)•マサカリベアー(科学戦隊ダイナマン)•モンスター、アックスメガス(超電子バイオマン)•ドクター・オブラー(超獣戦隊ライブマン)•ジェットイカロス(鳥人戦隊ジェットマン)•マンモスレンジャー/ゴウシ(恐竜戦隊ジュウレンジャー)•オーグリーン/四日市昌平(超力戦隊オーレンジャー)

カブテリオス/クワガタイタン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ャスピオンの「DX超合金 ダイレオン」以来。DX超合金ブランド自体としても1991年の鳥人戦隊ジェットマンの「DX超合金 天空合体 ジェットイカロス」以来となった。クワガタイタンもカブテリオスの金型一部流用する形で試作まで作られていたが、商業成績が前作に及ばなかった事から日本国内

バイアン(聖闘士星矢) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

荒い大和より報われてる -- 名無しさん (2022-05-22 22:45:09) こちらもDB、星矢でも共演し(ヒロが16号、天界のイカロス斗馬)、マクロス7同様「ベーシストの親族」でもありますね(ヒロもベース、松田はバサラと声優が同じ、褐色の肌の同僚を亡くした降谷‘レイ

ファイブレッド/星川学 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2012/01/03(火) 13:49:23更新日:2023/12/08 Fri 11:26:55NEW!所要時間:約 3 分で読めます▽タグ一覧この星に生きとし生けるもの……花一輪さえ守り抜いてみせる!ファイブレッド/星川ほしかわ学がくとは、スーパー戦隊シリーズ第14作