坂本茂 - 宇宙戦艦ヤマト Wiki
坂本 茂(さかもと しげる)は北野哲と同様、『宇宙戦艦ヤマト 新たなる旅立ち』にのみ登場。配役は古川登志夫。コスモタイガー隊のパイロット。そのキャラクターデザイン(容貌)は、前作で戦死したコスモタイガー隊々長・加藤三郎とよく似た短髪(角刈りまたはクルーカットと思われる)であり、加
坂本 茂(さかもと しげる)は北野哲と同様、『宇宙戦艦ヤマト 新たなる旅立ち』にのみ登場。配役は古川登志夫。コスモタイガー隊のパイロット。そのキャラクターデザイン(容貌)は、前作で戦死したコスモタイガー隊々長・加藤三郎とよく似た短髪(角刈りまたはクルーカットと思われる)であり、加
土方 竜(ひじかた りゅう)は、『さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち』、『宇宙戦艦ヤマト2』に登場する、架空の人物。(声:木村幌、ゲーム版(『さらば宇宙戦艦ヤマト』):大塚明夫、(『特打ヒーローズ 宇宙戦艦ヤマト ~タイピング拡散波動砲~』):森山周一郎))。名前は、新撰組の土方
南部 康雄(なんぶ やすお)は、アニメ『宇宙戦艦ヤマト』に登場する、架空の人物。(声:パート1山下啓介、さらば以降林一夫)実写映画版『SPACE BATTLESHIP ヤマト』での俳優は矢柴俊博。概要[]宇宙戦艦ヤマトの戦闘班・砲術補佐(砲術科チーフ)。劇中で明確に「副班長」とは
古代 守(こだい まもる)は、アニメ『宇宙戦艦ヤマト』に登場する、架空の人物。(声:広川太一郎)実写映画版『SPACE BATTLESHIP ヤマト』での俳優は堤真一。古代進の兄。2171年生まれ。ガミラスとの戦闘時、沖田十三率いる地球艦隊所属のミサイル艦「ゆきかぜ」艦長。ヤマト
テンプレート:ネタバレ冒頭古代 進(こだい すすむ)は、アニメ『宇宙戦艦ヤマト』シリーズの主人公。声は『宇宙戦艦ヤマト 完結編』までは富山敬、以降のゲーム版および『宇宙戦艦ヤマト 復活篇』では山寺宏一。実写映画版『SPACE BATTLESHIP ヤマト』での俳優は木村拓哉。目次
ミーくんは、『トラジマのミーめ』、『宇宙戦艦ヤマト』シリーズ、『銀河鉄道999』、『宇宙海賊キャプテンハーロック』など、松本零士の多くの作品に登場する架空の猫。松本が飼っていた同名の猫(1974年11月10日に死亡:『ガンフロンティア』より)がモデルである。トリさんとともに、松本
マザー=シャルバートは、テレビアニメ『宇宙戦艦ヤマトIII』に登場する、銀河系中心部における信仰の対象、または、はるか昔に強大な科学力と武力によって銀河系を征服・支配していた星間国家シャルバート、もしくはその本星シャルバートの女王のこと。黒いワンピースを着た細身の長身で、栗毛色の
山崎奨(やまざき しょう)は、アニメ『宇宙戦艦ヤマト』シリーズに登場する、架空の人物。宇宙戦艦ヤマト第二代機関長。本によっては「やまざき すすむ」と表記される場合もあり。(声:寺島幹夫 ゲーム版(『イスカンダルへの追憶』):秋元羊介)名前の由来は新撰組の山崎烝であると思われる。白
ドメルは、アニメ『宇宙戦艦ヤマト』に登場する、架空の人物。ガミラス軍銀河系方面軍作戦司令長官(太陽系方面軍作戦司令長官)。(声:小林修)宇宙戦艦ヤマト[]「宇宙の狼」と呼ばれるガミラス帝国が誇る名将。理論派にして実行力のともなう優秀な軍人であった。小マゼラン方面軍作戦司令長官とし
ハイゲルは、アニメ『宇宙戦艦ヤマトIII』に登場する、架空の人物。(声:兼本新吾)ガルマン・ガミラス帝国の高官。禿頭に口髭と顎鬚を蓄えた初老の人物。3本の襟章から階級は大将と判る。デスラー御前会議上、キーリング参謀総長から自らがシャルバート信者であり、蜂起計画の首謀者であると告発
デスラー(Desler)は『宇宙戦艦ヤマト』シリーズに登場する架空の人物。(声:伊武雅刀、石塚運昇[1]、若本規夫[2])テンプレート:ネタバレ目次1 キャラクター2 シリーズ毎の活躍2.1 宇宙戦艦ヤマト2.2 さらば宇宙戦艦ヤマト2.3 宇宙戦艦ヤマト22.4 宇宙戦艦ヤマト
デーダーは、テレビアニメ『宇宙戦艦ヤマト 新たなる旅立ち』に登場する、架空の人物。暗黒星団帝国マゼラン方面第一艦隊司令官。(声:富田耕生)マゼラン方面総司令官メルダーズの部下。水色の皮膚で、がっしりとした武人らしい顔面と体躯をもつ。頭髪はない。ヤマトの主砲が効かないという堅牢な装
ディンギルの少年(ディンギルのしょうねん)は、アニメーション映画『宇宙戦艦ヤマト 完結編』に登場する架空の人物。(声:伊倉一恵)実はディンギル帝国大神官大総統ルガールの次男。即ちルガール・ド・ザールの弟である。ディンギルでの名前はあると思われるが作中では言及されることはなく、各種
ハーキンスは、テレビアニメ『宇宙戦艦ヤマトIII』に登場する、架空の人物。ボラー連邦第8親衛打撃艦隊の司令官。階級は中将。(声:田中勝)テンプレート:ネタバレ惑星ファンタムへ向かう途中のもやにつつまれた惑星帯付近でヤマトの航行を阻止するために、10隻のデストロイヤー艦隊で迎え撃っ
タラン将軍は、アニメ『宇宙戦艦ヤマト』シリーズに登場する、架空の人物。ガミラス軍総司令部将軍で、デスラー総統の股肱の忠臣とも言うべき人物(声:『宇宙戦艦ヤマト』11話のみ青野武、第1作21話以降は全て矢田耕司)。目次1 宇宙戦艦ヤマト2 さらば宇宙戦艦ヤマト3 宇宙戦艦ヤマト24
ダゴンは、アニメ『宇宙戦艦ヤマトIII』の登場人物。声優は寺田誠(現:麦人)。テンプレート:ネタバレ人物[]ガルマン・ガミラス帝国東部方面軍第18機甲師団艦隊(通称ダゴン艦隊)司令官。将軍であり、襟章の数から見て階級は少将と思われる。東部方面軍司令長官ガイデル提督の下で、オリオン
テレサは、アニメ『宇宙戦艦ヤマト』に登場する人物。(声・さらば宇宙戦艦ヤマト=上田みゆき、宇宙戦艦ヤマト2=岡本茉利、ゲーム版=岩男潤子)『さらば宇宙戦艦ヤマト』、『宇宙戦艦ヤマト2』に共通して登場する女性で、侵略者による宇宙の危機、言い換えれば白色彗星帝国ガトランティスの侵略を
ハイデルンは、アニメ『宇宙戦艦ヤマト』に登場する、架空の人物。(声:矢田耕司)ヤマト撃滅の為にドメルがオメガ戦線から召集した生え抜きのガミラス軍人の一人。隻眼で歴戦の勇士という風貌をしており、戦闘空母の艦長でもある。事実上最後のガミラス艦隊戦である七色星団会戦に参加した際、ドリル
ハーロックは、松本零士原作の漫画、アニメ作品などに登場する架空の人物。本項ではキャプテンハーロックとして知られる宇宙海賊のハーロックを中心に解説する。目次1 概説2 誕生の経緯3 キャプテンハーロック3.1 容姿、服装など3.2 性格・人物4 その他のハーロック5 声優6 登場作
ボローズは、テレビアニメ『宇宙戦艦ヤマトIII』に登場する、架空の人物。ボラー連邦の流刑地であるバース星の総督。部下に警備隊長レバルスがいる。(声:池田勝)指揮下のバース星艦隊がガルマン・ガミラス帝国艦隊に壊滅させられた為、元々ベムラーゼ首相の心証が悪かった事に加え、宇宙戦艦ヤマ
ヘルマイヤー少佐は、アニメ『宇宙戦艦ヤマトIII』に登場する、架空の人物。ガルマン・ガミラス帝国の軍人で地質学者。(声優/池田勝)デスラー総統の命令で惑星ファンタムの環境や地質学的性質を調査することになった。惑星ファンタムが地球人には地球のようにガルマン・ガミラス人には、ガルマン
ベムラーゼは、テレビアニメ『宇宙戦艦ヤマトIII』に登場する、架空の人物。第13話で初登場するボラー連邦の首相。銀河系核恒星系の新興勢力、ガルマン・ガミラス帝国とはボラー連邦の首相として対峙している。初期設定では、ベムーリン。(声:滝口順平)不手際を起こしたバース星総督ボローズを
フラウスキーは、宇宙戦艦ヤマトIIIに登場する、片眼鏡をかけた学者という風貌のガルマン・ガミラス帝国軍人である。役職は技術少佐(声:木原正二郎)。デスラー総統の命令により5隻の工作艦を率い、惑星破壊プロトンミサイルの流れ弾が命中して膨張した太陽の制御を試みる。計画は、まず磁気シー
フラーケン大佐(ふらーけんたいさ)は、『宇宙戦艦ヤマトIII』に登場する、架空の人物。(声:大木民夫)ガルマン・ガミラス東部方面軍司令長官ガイデルの部下で、次元潜航艇艦隊を率いる猛将。14話では少佐と呼ばれているが、15話では大佐と呼ばれている。副官からフラーケン艇長とも呼ばれて
ヒステンバーガーは、アニメ『宇宙戦艦ヤマトIII』に登場する、架空の人物。(声:寺島幹夫)ガルマン・ガミラス帝国西部方面軍司令長官。順調に支配領域を拡大していたガイデル率いる東部方面軍とは対照的に、彼の担当する西部方面軍は師団の1/3を失い、支配領域の拡大も62%から遅々として進
バルゼーは『さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち』及び『宇宙戦艦ヤマト2』に登場する架空の人物。(声:大塚周夫)目次1 概説2 劇中での登場2.1 さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち2.2 宇宙戦艦ヤマト23 関連項目概説[]白色彗星帝国ガトランティスの提督で、地球攻略の総司令とし
バンデベルは、アニメ『宇宙戦艦ヤマト2』に登場する、架空の人物。(声:柴田秀勝)ガミラス帝国小マゼラン方面軍に所属する将軍。戦闘空母に乗艦していた。ヤマト復讐に燃えるデスラー総統の命を受けて、大マゼラン星雲第8空域(ガミラスが初めて大宇宙に雄飛した空間)に他の小マゼラン方面軍の僚
ヒスは『宇宙戦艦ヤマト』に登場する架空の人物。(声:山下啓介)名前はルドルフ・ヘスに由来する。目次1 概要2 劇中での登場3 漫画での登場4 脚注・出典概要[]ガミラス帝国の副総統[1]。ガミラス帝国のNo.2として、デスラー総統を補佐する。主にガミラスの内政面を担当していたよう
山南 修(やまなみ おさむ)は、アニメ映画『ヤマトよ永遠に』とテレビアニメ『宇宙戦艦ヤマト2199』に登場する人物。声優は小林修(『ヤマトよ永遠に』)、江原正士(『宇宙戦艦ヤマト2199』)。基本設定[]沖田十三や土方竜の後輩。ヤマト艦長へ就任するまでは、イカルス天文台へ併設され
山本 明(やまもと あきら)は、アニメ『宇宙戦艦ヤマト』に登場する、架空の人物。ヤマト艦載機隊(通称ブラックタイガー隊/コスモタイガー隊)所属のパイロット。声は野村信次、曽我部和行(現:曽我部和恭)、岡幸二郎(ゲーム版『さらば』)、伊藤健太郎(ゲーム『イスカンダルへの追憶』以降)
スターシャは、アニメ『宇宙戦艦ヤマト』シリーズに登場する架空の人物。イスカンダル星を統治していた王家の末裔で最後の女王。なお、作品によって「スターシア」や「スターシャ」と表記・発音が異なるが、詳細は後述する。また、『宇宙戦艦ヤマトIII』第16話において、ガルマン・ガミラス帝国本
目次1 導入2 シーンプレイヤー・飛龍/恐怖・イマジナリーフレンド>【アナタヲシンジテ】3 シーンプレイヤー・矢矧/交流・裸の付き合い>【秋津洲のみる夢】4 シーンプレイヤー・曙/遠征・対潜警戒任務>【魔剣の横顔】5 シーンプレイヤー・浦風/遠征・資源輸送任務>【川内の託したもの
目次1 導入一難去って2 サイクル1任務8お片づけしなくちゃ!シーンプレイヤー瑞鶴3 サイクル1激戦8欧州の結束シーンプレイヤー日向4 サイクル1交流9那智をいたわるデーシーンプレイヤー那智5 サイクル1激戦7進撃準備シーンプレイヤー白雪6 サイクル1任務リプレイ遺棄資材の行方シ
目次1 プリプレイ2 導入「新規提督・新規鎮守府・新任艦娘」3 1サイクル目3.1 1-1シーンPC:日向作戦「暗号解読」3.2 1-2シーンPC:大鳳作戦「資料室にて」3.3 1-3シーンPC:夕張遊び「熱唱カラオケ大会」3.4 1-4シーンPC:綾波交流「マッサージ」3.5
目次1 卓情報2 プリプレイ2.1 諸々の決め事2.2 各自紹介3 導入3.1 月下の海上~回想~3.2 邂逅3.3 任務説明3.4 待機部屋にて3.4.1 裏榛名と天津風3.4.2 裏金剛と柊4 鎮守府フェイズ・1サイクル目4.1 金剛交流『元気になる魔法デース』4.2 榛名任
目次1 プリプレイ2 導入フェイズ3 サイクル13.1 白露遊び白衣のアイドルとコンサート3.2 瑞鳳遊びちょっとお高そうな1本3.3 龍田交流エビフライ食べたいなぁ~♪3.4 朧遊びにぎや蟹コンサート4 ミドル4.1 艦隊戦4.1.1 プロット4.1.2 航空戦4.1.3 砲撃
拓也探検シリーズ拓也県奥地未開のジャングル湖3000km!!湖に潜む謎の巨大生物を捕獲せよ!!拓也県南部に広がるジャングルの湖で謎の巨大生物が目撃されたとの情報を入手その生物を捕獲すべく探検隊は拓也県へ飛んだ文明の侵入を拒絶する地球最後の秘境に今日初めてテレビカメラが侵入する目的
目次1 卓情報2 プリプレイ3 導入フェイズ4 鎮守府フェイズ4.1 龍鳳:遊び「アイキャンフライ」->スタイル自慢4.1.1 補助行動、特別な瑞雲開発4.2 雲龍:サルベージ「白紙のタロットカード」->水底の嘆き4.2.1 補助行動、特別な瑞雲開発4.3 千歳:恐慌「酒」->悪
卓情報鎮守府:夢見るしあわせ機関参加艦娘:榛名@2-1617 伊168@2-1976 秋月@3-95レベル:2リミット:2シーンエディットあり(日常・交流・遊び・演習・作戦・外出)目次1 プリプレイ1.1 開始前処理1.2 旗艦・艦隊名決め・家具購入2 導入2.1 鎮守府に到
○ゆかいな仲間たち○蒼龍@1935祥鳳@2-448響@3-319○鎮守府○国際比叡プロダクション※説明無しにわらわらとNPCが登場します。NPC紹介はこちら。※極めて特殊な「中規模艦隊戦ルール」及び「大規模艦隊戦ルール」を使用しています。※シナリオ内容は下記の通り【夏だ!グアムだ
目次1 プリプレイ2 導入3 鎮守府フェイズ/1サイクル目3.1 シーン1-1:榛名遠征『那覇になぜぇ…』3.2 シーン1-2:赤城交流『今日の鎮守府はなんだかロマンチックね』3.3 シーン1-3:矢矧外出『……怖くはなかったのかしら?』3.4 シーン1-4:三日月外出『謎の段ボ
目次1 PC準備2 導入フェイズ3 鎮守府フェイズ4 シナリオイベント【夜明けの方角】5 決戦フェイズ6 終了フェイズPC準備[](メイン枠ではなく殆ど裏で会話をしていたので、折りたたみです)提督@126:えーと今のところPC確定してるのが浦風さん浜風さんの2名ですかね提督@12
LAST GIFT公開日2018年12月15日ライターLitLThomas監督LitLThomasアニメーターLitLThomasキャラクターJoseph場所Ardoniaの農場 (Pinkolson Farmの北)YouTubeのリンクLAST GIFT (Animation)
pia別名義・個人レーベル小池恭也 / kikiSNSTwitter: @pia0314pia所属団体タンブルウィード / XEOXYpia (小池恭也) はタンブルウィード, XEOXY所属の謎制作者、司会者。目次1 来歴2 制作コンテンツ2.1 タンブルウィード2.1.1 公
スマートモブ(Smart mob)とは、『スマートモブズ―モバイル族の挑戦』(ISBN 4757101031)でハワード・ラインゴールドが示した概念。抽象的な概念に対して、その全体を指す場合にはスマートモブズ(Smart mobs)と複数形で表記される。本書によれば、携帯電話のS
]キャラクター音楽スペルカード攻略1東方紅魔郷The Embodiment of Scarlet DevilEmbodiment of Scarlet Devil開発者ZUN発行者上海アリス幻樂団発売体験版:2002年6月10日製品版:2002年8月11日(C61)ジャンル弾幕型
ファイル:905SH 01.jpgSoftBank 3Gの機種である905SH。Vodafone時代に発売されたワンセグ対応端末で、シャープの液晶テレビブランドであるAQUOSの名が冠され、AQUOSケータイという愛称が付いている。SoftBank 3G(ソフトバンク スリージー
目次1 卓情報2 プリプレイ3 導入フェイズ4 サイクル14.1 開始処理4.2 大鳳4.3 睦月4.4 外伝14.5 弥生4.6 響4.7 磯風4.8 終了処理5 ブリーフィング6 艦隊戦6.1 導入6.2 お詫び6.3 プロット6.4 航空戦6.5 砲撃戦1R6.6 砲撃戦2
13:30:GM@297:はい、ということで長らく間が開いてしまいましたが…13:31:敷波@968:何時ぶりだったか・・・w13:31:GM@297:去年の4月末かな13:31:榛名改二@2-55:あれからもう4年か…13:31:GM@297:ブイン戦国鎮守府、第一期決戦(前編
曖昧さ回避 この項目では「宇宙戦艦ヤマト」の登場人物について記述しています。実在の俳優については嶋大輔をご覧ください。島 大介(しま だいすけ)は、アニメ『宇宙戦艦ヤマト』に登場する、架空の人物。宇宙戦艦ヤマト航海班長。(声:仲村秀生、NG版第1話(第1作目):野村信次、ゲーム版