「すいこみ」を含むwiki一覧 - 6ページ

バトルウィンドウズ - 星のカービィ 非公式wiki

い)」と表示された後に、数ポイント上昇するステータスは、『SDX』では「あしのにおい」、「おなかのぐあい」、「かけあし」、「こんじょう」、「すいこみパワー」、「ねむけ」、「はだのうるおい」、「プププ」、「ほっぺのおにく」、「まごころ」、「めのいろのつや」、そして最後に1人の場合「

ファッティバッファー - 星のカービィ 非公式wiki

込んでいる。スペシャルページの説明文[]星のカービィ Wii デラックスファッティバッファー大海原の大食かん ファッティバッファー。いきを すいこみ ビッグに ふくらむ!だけど 大きく いきをすいこんだ ひょうしに船のパーツまで 食べちゃった! おかげでなんだか パワーが みなぎ

バックドロップ - 星のカービィ 非公式wiki

ボタンの左右どちらかを押せば調整することが出来る。ポーズ画面の説明[]星のカービィ 夢の泉の物語プロレスラーのような すごいなげわざ!てきをすいこみ つかまえてから6つの あらわざを つかいこなせ!星のカービィ 夢の泉デラックスてきをつかんで+(十字ボタン)でなげる!ぬおりゃあぁ

バルンマイスター - 星のカービィ 非公式wiki

取り出し、鼻先で投げて爆発させてくる。そのモチーフゆえ水に浮いて現れることもあり、陸にいる個体を水に落としても溺れない。体力が高く、がんばりすいこみでないと吸い込めない。吐き出すと貫通弾になる。コピーするとボム能力を手に入れられる。また、投げられたボールもボム能力をコピーできる。

ファミコンリミックス2 - 星のカービィ 非公式wiki

みよう!タイトル画面で放置した際に流れる操作説明。原作を遊んだことがない人向け。ボタン操作は受け付けず、残り時間も減らない。1-2 「B」ですいこみ「下」で能力をコピーしよう!ベジタブルバレー・ステージ1の最初のマップからスタート。1-3 コピーした能力で3匹たおそう!ベジタブル

ニードホッグ - 星のカービィ 非公式wiki

ではダメージを与える事はおろか吸い込むこともできない。ほおばりヘンケイによる攻撃は通用する。またそうでなくても体力が高く、大きいためがんばりすいこみでないと吸い込めない。吐き出すと貫通弾になる。コピーするとニードル能力を手に入れられる。ニードホッグが登場するゲーム[]星のカービィ

フロートアイランズ (BGM) - 星のカービィ 非公式wiki

ーマル」経緯 - 原曲 → 当BGM(ア)使用箇所 - 「かちぬきボスバトル」ランキング編曲 - 石川淳サウンドテスト - 140カービィのすいこみ大作戦 「レベル2(仮)」経緯 - 原曲 → 勝利数/ノーマル(ア) → 当BGM(ア)使用箇所 - レベル2ロボボプラネット「すれ

フーム - 星のカービィ 非公式wiki

と助かります!フーム<キャラクター>読み:ふーむ英名:Tiff初登場:星のカービィ (アニメ)分類:キャラクター声優:吉田小百合“カービィ、すいこみよ!”—フーム(『アニメ』内セリフ)フームは、アニメ「星のカービィ」に登場するキャラクター[1]。目次1 概要2 公式サイト3 脚注

フロートアイランズ - 星のカービィ 非公式wiki

よるダメージという概念はこのステージがシリーズ最初となる。星のカービィ スーパーデラックス星のカービィ ウルトラスーパーデラックスカービィのすいこみ大作戦当作品のレベル2のBGMや背景がフロートアイランズを模したものになっている。またシークレットS-2もフロートアイランズを模した

ファーマン力 - 星のカービィ 非公式wiki

016年) - デザイン(佐藤悦子ほか7名と共同)みんなで! カービィハンターズZ(3DS、2017年) - デザインディレクターカービィのすいこみ大作戦(3DS、2017年) - デザインディレクター星のカービィ スターアライズ(Switch、2018年) - デザインディレク

フレンズヘルパー - 星のカービィ 非公式wiki

ができる。また、すっぴんビームのようなモーションでフレンズを消し、コピー能力の帽子にすることもできる。カービィがフレンズを吸い込む「フレンズすいこみ」から飲み込むことでその能力を得ながら、フレンズを消すことも可能。ガードしながらYボタンで、コピー能力の帽子を残さずに消すこともでき

ハコボーイ! シリーズ - 星のカービィ 非公式wiki

なり、キュービィが丸くなることが発表された。発表の後、『マルボーイ!』にちなんだハコ漫画や写真がTwitterに掲載され、中にはキュービィがすいこみをするというものもあった。また同日の『星のカービィ』公式では、カービィが四角くなるというエイプリルフールネタも発表されており、当作の

デラックス山もりケーキ - 星のカービィ 非公式wiki

定であり、てっぺんに乗っているのはカワサキ曰く「十年に一度しか実らないという奇跡のフルーツを高級シロップにつけた…」らしい(途中でカービィのすいこみの勢いによりセリフを中断させられた)。他にも、すべて最高級の食材を使っているとのこと。また、ソードナイトが優勝賞品がこのケーキだと知

プププ放送局 - 星のカービィ 非公式wiki

ョットになり、2019年5月10日に最終回を迎えた。スージーの直接!ゲーム情報局♪2017年6月30日に放送開始。秘書スージーが『カービィのすいこみ大作戦』に関する情報を届ける。カンパニーより人使いが荒くて大変だったらしい。2017年9月8日に最終回を迎えたが、2018年11月1

コロコロカービィ2 - 星のカービィ 非公式wiki

イターズZ | デデデ大王のデデデでデンZ | タッチ! カービィ スーパーレインボー | みんなで! カービィハンターズZ | カービィのすいこみ大作戦 | カービィ バトルデラックス! | 毛糸のカービィ プラス | スーパーカービィハンターズ | カービィファイターズ2 |

ジェット - 星のカービィ 非公式wiki

ためるY長押しその場でパワーを溜める。ためている最中にダメージを受けるとためは解除されてしまう。『SDX』のみ、ためている最中はデデデ大王のすいこみなどのガード不能ワザが効かなくなる。ジェットキックYorため+Y前方に突進しながらキックする。溜めたか溜めていないかで攻撃力や移動距

コピー能力一覧 - 星のカービィ 非公式wiki

ブラXPKフリーズ37ソニックSonicスマブラXホーミングアタック38デデデSmashcopy39.jpgKing DededeスマブラXすいこみ39ピクミン&オリマーOlimarスマブラXピクミン投げ40ルカリオSmashcopy41.jpgLucarioスマブラXはどうだん

スタンプ - 星のカービィ 非公式wiki

カービィ2もりあがってきた!『星のカービィ スターアライズ』(以下スタアラ)のフェスティバルカービィ20カービィ3まだいけるよ!『カービィのすいこみ大作戦』のまんぷくカービィ20カービィ4キター!『星のカービィ 参上! ドロッチェ団』(以下参ドロ)の大きな宝箱を掲げるカービィ20

コピールーレット - 星のカービィ 非公式wiki

番最初に吸い込んだ敵と一番最後に吸い込んだ敵のミックスの結果が得られる。例えば、カービィがパラソルの敵、ビームの敵、カッターの敵、という順ですいこみ、ミックスしたとすると、パラソルとカッターのミックスと同じ結果が得られる。カービィのエアライド[]この作品でのコピールーレットを開始

スコアコイン - 星のカービィ 非公式wiki

レンジに登場。ブロンズが100ポイント、シルバーが300ポイント、ゴールドが500ポイント。コインコンプリートは1000ポイント。カービィのすいこみ大作戦ブロンズが100ポイント、シルバーが500ポイント、ゴールドが3000ポイント。コインコンプリートは3000点。ウォンキィが持

スーパーカービィハンターズ - 星のカービィ 非公式wiki

イターズZ | デデデ大王のデデデでデンZ | タッチ! カービィ スーパーレインボー | みんなで! カービィハンターズZ | カービィのすいこみ大作戦 | カービィ バトルデラックス! | 毛糸のカービィ プラス | スーパーカービィハンターズ | カービィファイターズ2 |

デデデ大王のデデデでデンZ - 星のカービィ 非公式wiki

イターズZ | デデデ大王のデデデでデンZ | タッチ! カービィ スーパーレインボー | みんなで! カービィハンターズZ | カービィのすいこみ大作戦 | カービィ バトルデラックス! | 毛糸のカービィ プラス | スーパーカービィハンターズ | カービィファイターズ2 |

ティンクル★ポポ - 星のカービィ 非公式wiki

イターズZ | デデデ大王のデデデでデンZ | タッチ! カービィ スーパーレインボー | みんなで! カービィハンターズZ | カービィのすいこみ大作戦 | カービィ バトルデラックス! | 毛糸のカービィ プラス | スーパーカービィハンターズ | カービィファイターズ2 |

テレビアニメ 星のカービィ オリジナルサウンドトラック - 星のカービィ 非公式wiki

いるあの曲のフルバージョン3ワープスターカービィのエアライド「バトルロイヤル」4強いぞ星の戦士カービィのエアライド「チェックナイト」5特技はすいこみ!コピーするシーンでよく使われている曲6出現!超重魔獣2話のブロッキー戦などで使われている曲7魔獣配信カービィのエアライド「今日は霧

タッチ! カービィ スーパーレインボー - 星のカービィ 非公式wiki

イターズZ | デデデ大王のデデデでデンZ | タッチ! カービィ スーパーレインボー | みんなで! カービィハンターズZ | カービィのすいこみ大作戦 | カービィ バトルデラックス! | 毛糸のカービィ プラス | スーパーカービィハンターズ | カービィファイターズ2 |

タッチ! カービィ - 星のカービィ 非公式wiki

イターズZ | デデデ大王のデデデでデンZ | タッチ! カービィ スーパーレインボー | みんなで! カービィハンターズZ | カービィのすいこみ大作戦 | カービィ バトルデラックス! | 毛糸のカービィ プラス | スーパーカービィハンターズ | カービィファイターズ2 |

ブラックデデデ - 星のカービィ 非公式wiki

れる。火炎放射ハンマーから火炎放射を行う。マスクド・デデデのデデデファイアに比べて炎の射程が長くなっているほか、紫の炎を放射する。ビッグバンすいこみTerm_icon_official.pngデデデ大王(カービィ)に猛烈な吸い込み攻撃を行う。性能に変化はない。アクス斬り付け[2]

ホバリング - 星のカービィ 非公式wiki

る作品[]星のカービィ64、カービィファイターズ!(Z及び2)、みんなで! カービィハンターズ(Z及びスーパー)、カービィの3Dチャレンジ(すいこみ大作戦)一定時間ホバリングを続けると、疲れて落下してしまう(ホバリングで落下時間を遅らせることはできる)。カービィのエアライドシティ

ゲーム一覧 - 星のカービィ 非公式wiki

カービィハンターズZTeam Kirby Clash Deluxe番外3DSDL専用2017年4月13日KSD_title.jpgカービィのすいこみ大作戦Kirby's Blowout Blast番外3DSDL専用2017年7月4日カービィ バトルデラックス!Kirby: Bat

中ボス一覧 - 星のカービィ 非公式wiki

ンポイズンボロスボクシィポピーブロスSr.ボブーボンカースま行[]マウンデスマザーシップマスターグリーンマスターハンドマッシャー(カービィのすいこみ大作戦)マンプクミスター・スイミィメカコッタメタナイツモーリィ (あつめて! カービィ)モノグレイブや行[]ユキら行[]ラージローパ

中野宏晃 - 星のカービィ 非公式wiki

017年2月2日) - テクニカルサポートみんなで! カービィハンターズZ(3DS、2017年4月13日) - テクニカルサポートカービィのすいこみ大作戦(3DS、2017年7月4日) - テクニカルサポート星のカービィ スターアライズ(Switch、2018年3月16日) -

上武理志 - 星のカービィ 非公式wiki

16年4月28日) - コ・プロデューサーさよなら! ハコボーイ! (3DS、2017年2月2日) - アシスタントプロデューサーカービィのすいこみ大作戦 (3DS、2017年7月4日) - コ・プロデューサーカービィ バトルデラックス! (3DS、2017年11月30日) -

仲上雅代 - 星のカービィ 非公式wiki

3DS、2017年2月2日) - アートワークみんなで! カービィハンターズZ (3DS、2017年4月13日) - アートワークカービィのすいこみ大作戦 (3DS、2017年7月4日) - アートワークカービィ バトルデラックス! (3DS、2017年11月30日) - アート

ワープスター - 星のカービィ 非公式wiki

ーに乗る他、乗っている間はタイムが止まるようになっている。サブゲーム「カービィの3Dチャレンジ」にも登場。3Dワープスターも登場。カービィのすいこみ大作戦エントランスからステージに移動する際に用いる。EXステージに移動する際は青いワープスターを、シークレットステージに移動する際は

今村恵美 - 星のカービィ 非公式wiki

15年1月22日) - グラフィックデザイン星のカービィ ロボボプラネット (3DS、2016年4月28日) - モチーフデザインカービィのすいこみ大作戦 (3DS、2017年7月4日) - モチーフデザインカービィ バトルデラックス! (3DS、2017年11月30日) - モ

任天堂 - 星のカービィ 非公式wiki

タッチ!、参ドロ、USDX、あつめて)ニンテンドー3DS (TDX、ファイターズZ、デデデでデンZ、スマブラ3DS、ロボプラ、ハンターズZ、すいこみ大作戦、バトデラ、毛糸プラス)外部リンク[]任天堂ホームページNintendo of America (米国任天堂公式サイト) (英

ワイルド デデデ - 星のカービィ 非公式wiki

ターンもある。滑り込みの時に星が2つ出現。ビーストドラムステージ中央で地面を何度も叩く。1回毎に火柱が発生し、カービィに迫ってくる。ビーストすいこみ後半、体力が半分を切ると使用。カービィを吸いこもうとする。吸い込まれると咀嚼されてダメージを受ける。レバガチャで脱出できる。吸い込み

吉川仁志 - 星のカービィ 非公式wiki

3DS、2017年2月2日) - ハコまんが-原案みんなで! カービィハンターズZ (3DS、2017年4月13日) - デザインカービィのすいこみ大作戦 (3DS、2017年7月4日) - デザイン星のカービィ スターアライズ (Switch、2018年3月16日) - デザイ

名称が不明なキャラクター一覧 - 星のカービィ 非公式wiki

t2.jpgあつめて! カービィマグマウンテン・ステージ8でドクロタワーに留まっているコウモリ。ドクロタワーが倒れそうになると飛び立つ。44すいこみ大作戦ヤリを投げて攻撃してくる、ヤリワドルディのようなセクトルディの亜種。セクトラナイトとは見た目が異なる。ヤリセクトルディという俗

北健一郎 - 星のカービィ 非公式wiki

スペシャルサンクス星のカービィ ロボボプラネット (3DS、2016年) - リードデザイン(藤田剛志・大田裕介ほか2名と共同)カービィのすいこみ大作戦 (3DS、2017年) - リードデザインみんなで! カービィハンターズZ (3DS、2017年) - リードデザイン星のカ

佐藤悦子 - 星のカービィ 非公式wiki

S、2017年2月2日) - ハコ漫画-原案みんなで! カービィハンターズZ (3DS、2017年4月13日) -デザインサポートカービィのすいこみ大作戦 (3DS、2017年7月4日) - デザインサポート星のカービィ スターアライズ (Switch、2018年3月16日) -

剣持紫 - 星のカービィ 非公式wiki

6年4月28日) - リードUIデザインみんなで! カービィハンターズZ (3DS、2017年4月13日) - リードUIデザインカービィのすいこみ大作戦 (3DS、2017年7月4日) - リードUIデザインカービィ バトルデラックス! (3DS、2017年11月30日) -

ワイルド デデデ・幻 - 星のカービィ 非公式wiki

ーストハウル咆哮するとザコ敵が出現する。登場するザコ敵の順番は固定で、バッファルホーンやオーラビルーのような大型ビーストも出現する。ビーストすいこみカービィを吸いこもうとする。吸い込まれると咀嚼されてダメージを受ける。レバガチャで脱出できる。吸い込みは風の扱いなので、ニードルなら

ロボボアーマー - 星のカービィ 非公式wiki

バードモードファイナルスクリューモード登場作品[]星のカービィ ロボボプラネット先述してきた通り。ステッカーとしても登場している。カービィのすいこみ大作戦『ロボプラ』のすれ違い通信のデータが存在する場合、エントランスにロボボアーマーの像が追加される。星のカービィ スターアライズス

ボヨヨンバッタン・ファクトリー - 星のカービィ 非公式wiki

初のステージ曲「浮遊大陸の花畑」をベースに他の曲を作ることで「トリプルデラックスっぽさ」を演出したのです。たとえば、ボス[4]や、ビッグバンすいこみ[5]は、「浮遊大陸の花畑」のアレンジですが、そこから「狂花水月」(サウンドルーム102番)や、104[6]、124番[7]を「アレ

ホーム - 星のカービィ 非公式wiki

nche ブロックボール きらきらきっず コロカビ エアライドタチカビ 毛糸 あつカビ カビファイZ デデデンZ タチカビSR カビハンZ すいこみ大作戦 バトデラ 毛糸+ Sカビハン カビファイ2 グルメフェスその他スマブラ スマブラDX スマブラX スマブラ3DS スマブラW

メガブレドー - 星のカービィ 非公式wiki

メガブレドー<敵キャラクター>読み:めがぶれどー能力:すいこみ不可初登場:星のカービィ スターアライズ分類:ザコ敵メガブレドーとは、星のカービィシリーズに登場する敵キャラクターである。攻略本では仕掛け扱いされているが、当Wikiではブレドーとの兼ね合いから、ザコ敵扱いとする。概要

マホロア ソウル - 星のカービィ 非公式wiki

つ同時に発生させるようになっている。魔力球魔力の弾丸の速度が上がっている。画面奥から2連続や3連続で放つパターンが加わる。強化版は、がんばりすいこみでしかすいこめない巨大な魔力球を放つパターンが出てくる他、キルニードルワープと組み合わせて使うこともある。発射パターン自体も変化して

メタル - 星のカービィ 非公式wiki

味難しい能力である。ちなみに、メタル状態でザコ敵やそれらの攻撃に触れると「キン」という弾く音が聞こえるが、ゴルドーやシャッツォ、デデデ大王のすいこみなどに重なり続けるとその音が鳴り響き続ける。『星のカービィ トリプルデラックス』ではキーホルダーとして登場。その特殊性ゆえか『カービ

マウントデデデ - 星のカービィ 非公式wiki

との戦闘になる。星のカービィ ウルトラスーパーデラックス基本的にSDXと同じ。「大王の逆襲」のオープニングで玉座の間が映っている。カービィのすいこみ大作戦当作品のレベル5の背景がマウントデデデを模したものになっている。[1]またシークレットS-5もマウントデデデを模したステージで