コピールーレット

ページ名:コピールーレット

コピールーレットとは、カービィが、能力を持つを2体以上(『Wii』では3体以上)同時に吸い込み(ミックス状態)、コピーした時に画面上に現れる様々なコピー能力のイラストやマークが目となっているルーレットのこと。また、「コピールーレット」と言うと、カービィのエアライドのコピールーレットの装置を指すこともある。また、敵のミックスによるルーレット以外にも、コピールーレットになる場合がある。

ルーレットが開始されると、プレイヤーが任意でストップさせるか自然にストップするのを待ち、止まったコピー能力を新たに得ることができる。応用次第で思わぬ使い道があったりする。ちなみにコピールーレットの目の出方には、種々の法則があることが知られている。

目次

コピールーレットの存在するゲーム[]

ミックスによるものミックスの記事参照特殊な仕掛けなどによるもの

コピールーレットの法則[]

ここで用いる語句の説明[]

ここで、説明する際に以下の語を定義しておきます。公式な設定ではないことを注意してください!

  • スタート能力 - コピールーレットが開始して、一番最初に止めて入手できるコピー能力。
  • ストップ能力 - コピールーレットを最後まで放置して、入手できるコピー能力。

星のカービィ 夢の泉の物語 / 星のカービィ 夢の泉デラックス[]

この2作では、能力を持った敵を2体以上ミックスすることで、コピールーレットが始まる。

【方法】吸い込んだ2匹それぞれの敵の能力番号を見る。
  • スタート能力 - 2匹のうち、どちらかの敵の能力番号+1がスタート能力。
  • ストップ能力 - 2匹のうち、どちらかの敵の能力番号+7がストップ能力。夢の泉デラックスでは先に口に入った方が採用される。
  • 能力星と一緒にミックスしたとき(夢の泉デラックスのみ)。能力星を含めて、ミックスをすると、能力星の能力番号+1がスタート能力、+7がストップ能力になる。
  • AボタンまたはBボタンを押したまま飲み込むと、スタート能力でルーレットを止めることができる。
(注)
  1. 計算値が25以上になったら、24を引く。
  2. これはルーレットの出目順でもある。
【能力番号表】
番号コピー能力
01ファイア
02スパーク
03カッター
04ソード
05バーニング
06レーザー
07マイク
08ホイール
番号コピー能力
09ハンマー
10パラソル
11スリープ
12ニードル
13アイス
14フリーズ
15ハイジャンプ
16ビーム
番号コピー能力
17ストーン
18ボール
19トルネイド
20クラッシュ
21ライト
22バックドロップ
23スロウ
24UFO

カービィボウル[]

この作品では、対戦プレイ時に、チェンジャーに触れることで、コピールーレットが始まる。

【方法】
  • スタート能力 - チェンジャーにぶつかった時の能力と、同じ。
  • ストップ能力 - 能力番号表において、チェンジャーにぶつかった時の能力の、1個次の能力である。UFOの次はすっぴんに戻る。
(注)
  1. この順序はルーレットの出目の順にもなっている。
【能力番号表】
番号コピー能力
00すっぴん
01ストーン
02パラソル
03バーニング
04ニードル
05トルネード
06ホイール
07スパーク
08ハイジャンプ
09フリーズ
10UFO

カービィのブロックボール[]

アイテムチェンジャー」を取ると、ルーレットが始まる。回転が非常に遅いため、好きな能力で止めることが容易である。また、ルーレットは止まらない。

星のカービィ スーパーデラックス / 星のカービィ ウルトラスーパーデラックス[]

この2作では、能力を持った敵を2体以上ミックスすることで、コピールーレットが始まる。

【方法】
  • スタート能力
  1. 2体吸った敵キャラについて、下記の『敵キャラ番号』を探す。
  2. その番号を足す。
  3. 足した数を『能力番号』で探す。足した数が25をこえた場合は25を引いた数を探す。
  • ストップ能力
  1. 敵2体の敵キャラ番号の数値をそれぞれ2倍して、和を求める。
  2. 後はスタート能力と同じ。
(注)
  1. 敵キャラ番号の順序はなぜか「メタナイトの逆襲」エンディングで紹介されるコピー能力の順序、すなわち内部データのヘルパーのID順と同じである(一発系は紹介されない)。
  2. 能力番号の順序はルーレットの出目の順にもなっている。
【敵キャラ番号表】
番号コピー能力
01カッター
02ビーム
03ヨーヨー
04ニンジャ
05ウィング
06ファイター
07ジェット
08ソード
番号コピー能力
09ファイア
10ストーン
11ボム
12プラズマ
13ホイール
14アイス
15ミラー
16コピー
番号コピー能力
17スープレックス
18ハンマー
19パラソル
20マイク
21スリープ
22ペイント
23コック
24クラッシュ
【能力番号表】
番号コピー能力
01マイク
02ヨーヨー
03ニンジャ
04ソード
05ウィング
06ホイール
07ジェット
08いてっ!
番号コピー能力
09ビーム
10スープレックス
11スリープ
12クラッシュ
13ストーン
14プラズマ
15パラソル
16アイス
番号コピー能力
17ミラー
18ハンマー
19コック
20ファイター
21コピー
22無敵
23ボム
24ファイア
25カッター
【余談】
  • コピー能力を持つ敵キャラを3体以上吸い込んだとき
このとき、同時に吸い込まれた敵の中で、一番最初に吸い込んだ敵と一番最後に吸い込んだ敵のミックスの結果が得られる。例えば、カービィがパラソルの敵、ビームの敵、カッターの敵、という順ですいこみ、ミックスしたとすると、パラソルとカッターのミックスと同じ結果が得られる。

カービィのエアライド[]

この作品でのコピールーレットを開始する方法は、ミックスによるものと、予め仕掛けられてあるコピールーレットによるものの2通りがある。ここでは、ミックスによるものについて記す。

【方法】
  • ストップ能力
  1. エアライドで2位以下、エアライドタイムアタック、スタジアムのシングルレースのとき
    1. 2体でミックスする時
      1. 2体のキャラの能力番号を下の表1で探し、その番号を足す。和が11をこえた場合は11を引く(この値をSp とする)。
      2. Sp を表1で探す。
    2. 3体でミックスする時
      1. 3体のキャラの能力番号を下の表1で探し、その番号を足し、更に4を足す。和が11をこえた場合は11以下になるまで11を引く(この値をSp とする)。
      2. Sp を表1で探す。
  2. スタジアムのバトルロイヤル、エアライドで1位のとき
    1. 途中までは同じ。最後で、Sp を下の表2-ストップ能力番号で探す。
  • スタート能力
  1. エアライドで2位以下、エアライドタイムアタック、スタジアムのシングルレースのとき
    1. (Sp-7) を表1で探す。0以下の時は11を足す。
  2. スタジアムのバトルロイヤル、エアライドで1位のとき
    1. Sp を、表2-スタート能力番号で、探す。
(注)
  1. 能力番号表1の順序は、シングルレースや、エアライドのタイムアタック等では、ルーレットの出目の順になっているが、バトルロイヤル等では、出目順になっていない。バトルロイヤル等では、マイク・ボムの出にくい出目順になっている。
【能力番号表1】
番号コピー能力
01プラズマ
02ニードル
03マイク
04フリーズ
05トルネイド
06ウィング
番号コピー能力
07ファイア
08ホイール
09スリープ
10ソード
11ボム
【能力番号表2】
ストップ能力番号スタート能力番号コピー能力
01・0308ニードル
02・0409フリーズ
0510トルネイド
0611ウィング
0701・03ファイア
0802・04ホイール
0905スリープ
1006ソード
1107プラズマ

星のカービィ 鏡の大迷宮[]

今作では、ミックスによるものと、コピー能力「マジック」によるもの、ダークマインドの緑のスターバレットをコピーすることによるものの3通りがある。ここでは、ミックスの方について記述する。

【方法】表には、能力番号とそれに対応するストップ能力を示してある。
  • スタート能力 - ルーレットの出目順で、ストップ能力の3つ手前。
  • ストップ能力 - 吸い込んだ敵のうち、先に吸い込んだほうの敵を、「能力番号」で探し出し、その横が対応する「ストップ能力」である。
(注)
  1. 能力番号01 - 24の順序はルーレットの出目の順になっている。
  2. ルーレットをコマ送りすると、スタート能力の前に、出目順で1つ前の能力が表示されているが、実際にはそこで止められない。
【表】
能力番号及びコピー能力名対応するストップ能力
01 ファイア08 アイス
02 スパーク22 ミサイル
03 カッター13 ホイール
04 ソード01 ファイア
05 ファイター03 カッター
06 レーザー20 クラッシュ
07 エンジェル02 スパーク
08 アイス09 ハンマー
09 ハンマー24 UFO
10 パラソル12 マジック
11 スリープ18 スマブラ
12 マジック04 ソード
13 ホイール11 スリープ
14 コック19 トルネイド
15 バーニング10 パラソル
16 ビーム14 コック
17 ストーン15 バーニング
18 スマブラ05 ファイター
19 トルネイド23 スロウ
20 クラッシュ07 エンジェル
21 ボム16 ビーム
22 ミサイル08 アイス
23 スロウ17 ストーン
24 UFO21 ボム
- ミニマム06 レーザー
- マスター09 ハンマー
- ダークマインドの緑のスターバレット10 パラソル

星のカービィ 参上! ドロッチェ団[]

今作では、ミックスによるものと、コピー能力「マジック」によるものの2通りがある。ここでは、ミックスの方について記述する。

【方法】
  • 2体吸い込んだ時
    • スタート能力
      • A. 2匹の敵に下記の01 - 23の能力番号を対応させる。
      • B. そのうち、2体重なった時、画面奥側に来る方(先に画面に現れた敵)の番号+1が、スタート能力となる。
    • ストップ能力
      • A. 2匹の敵に下記の01 - 23の番号を対応させる。
      • B. その和を求める。
      • C. Bで求めた和の番号の能力で止まる。24以上の時は、和から23を引くとよい。
      • D. (例外)以下に例外となるパターンを示しておく。
(例外)I. ソードの巻物を取っているときソード+ファイア、ソード+アイス、ソード+スパークの時、ソードナイト(またはヘビーナイト)ともう一方の敵が重なる時、手前側(よく見える方)がa. ソードナイトの時 - サンダーソードb. もう一方の敵の時 - 法則どおりの能力が得られる。※ソード+ファイアは5-3、6-4、ソード+アイスは5-4、ソード+スパークは3-1、8-1でそれぞれのパターンが確認できる。II. ボムの巻物を取っているときボム+スパークの時、フォーリーとスパーキーが重なる時、手前側(よく見える方)がa. フォーリーの時 - サンダーボムb. スパーキーの時 - スリープ(法則どおりの能力)が得られる。※ボム+スパークは3-2で確認できる。ボム+アイスのミックスできる場所は見つかっていない。III. ゴーストのメダルを完成しているときスリープ+何かではいずれもゴーストになる。3体吸い込んだ時計算方法は、2匹の時と同じ。3体のうち、計算の対象となる敵は次のように決まる。
  • スタート能力 - 1番画面奥側の敵によって決まる。
  • ストップ能力 - 3匹のうちの、奥側(画面に先に現れた)の方の敵2体で、ミックスを考えればよい。
(注)
  1. 能力番号はルーレットの出目順にもなっている。
  2. 後のほうに現れた敵ほど、敵同士が重なった時に、手前側に表示される。
  3. 3匹のミックスでは、一番手前(画面に現れたのが最も遅い)の敵は、法則に関与してこない。
【能力番号表】
番号コピー能力
01ファイター
02アイス
03バブル
04メタル
05ハイジャンプ
06レーザー
07カッター
08ソード
番号コピー能力
09マジック
10アニマル
11スリープ
12スロウ
13ファイア
14スパーク
15ハンマー
16トルネイド
番号コピー能力
17ビーム
18パラソル
19ホイール
20ボム
21エンジェル
22ニンジャ
23UFO

星のカービィ Wii[]

能力を持った敵を3体以上同時に飲み込む事で発動する。意図的に敵が用意されている場所も何カ所かある。ルーレットの目の順番は、飲み込むたびにランダムで変わり、またルーレットの放置では手に入らない能力が9つ、敵の組合せによりランダムで決まり、その組合せは来る度に変わる。

星のカービィ トリプルデラックス[]

Stub sec.png このセクションは書きかけです。加筆してくださる執筆者を求めています。

この作品では、違う能力を持った敵を2体以上ミックスすると発動する。ルーレットの目の順番は固定しているが、スタート能力とストップ能力がミックスするたびに変わる。ストップ能力はスタート能力番号+7(25を超えたならば25を引く)で求められる。

ただし、現在、この法則に則らない(ルーレットに10種類しかコピーが出ない)場合が確認されており、こちらは現在調査中。

この記事は、ルーレットに10種類しかコピーが出ない場合の情報を書いてくれる人を募集しています。情報を知っている方は、ぜひ記事の編集にご協力ください。詳細はノートページへどうぞ。

本作で、好きな能力を得るには、下記の手順を用いると成功しやすい。

  1. ミックスが始まったら適当なタイミングでHOMEボタンを押してゲームを中断する。
  2. ゲームを再開する。
  3. ルーレットが動くタイミングでもう一度HOMEボタンを押す。
  4. 1~3を繰り返し好きな能力で止まったら、ゲームを再開し、ルーレットが動く前にAボタンを押しっぱなしにする。

ゲームが再開される間にボタンを押せば先行入力される仕様を利用した方法。

【表】
番号スタート能力対応するストップ能力
01ソード08-サーカス
02ウィップ09-ホイール
03アイス10-スパーク
04ベル11-ニンジャ
05ボム12-ストーン
06ウィング13-マイク
07カッター14-スピア
08サーカス15-パラソル
09ホイール16-スナイパー
10スパーク17-ビーム
11ニンジャ18-ハンマー
12ストーン19-ファイア
13マイク20-リーフ
14スピア21-ビートル
15パラソル22-ニードル
16スナイパー23-ファイター
17ビーム24-スリープ
18ハンマー25-クラッシュ
19ファイア01-ソード
20リーフ02-ウィップ
21ビートル03-アイス
22ニードル04-ベル
23ファイター05-ボム
24スリープ06-ウィング
25クラッシュ07-カッター

星のカービィ ロボボプラネット[]

『TDX』と同じく、違う能力を持った敵を2体以上ミックスすると発動する。ルーレットの目の順番は固定しているが、スタート能力とストップ能力がミックスするたびに変わる。ストップ能力はスタート能力番号+7(25を超えたならば25を引く)で求められる(『TDX』のような10種類のパターンになることは無い模様)。

『TDX』と同様に、好きな能力を得るには、下記の手順を用いると成功しやすい。またMiiverseボタンの場合、HOMEメニュー呼び出しのロード時間が無くなるので、狙いやすくなった(体験版にはMiiverseボタンは無い)。またルーレットコピーのもとも出目順はコピールーレットと同じであるため、同様の方法で欲しい能力を手に入れる事が可能。

  1. ミックスが始まったら適当なタイミングでMiiverseボタン、またはHOMEボタンを押してゲームを中断する。
  2. ゲームを再開する。
  3. ルーレットが動くタイミングでもう一度同ボタンを押す。
  4. 1~3を繰り返し好きな能力で止まったら、ゲームを再開し、ルーレットが動く前にAボタンを押しっぱなしにする。
【表】
番号スタート能力対応するストップ能力
01リーフ08-ボム
02ソード09-ミラー
03ドクター10-カッター
04ウィップ11-マイク
05ニンジャ12-ホイール
06アイス13-ポイズン
07サーカス14-スパーク
08ボム15-ハンマー
09ミラー16-ストーン
10カッター17-スナイパー
11マイク18-パラソル
12ホイール19-ジェット
13ポイズン20-ビーム
14スパーク21-エスパー
15ハンマー22-ファイア
16ストーン23-ファイター
17スナイパー24-スリープ
18パラソル25-クラッシュ
19ジェット01-リーフ
20ビーム02-ソード
21エスパー03-ドクター
22ファイア04-ウィップ
23ファイター05-ニンジャ
24スリープ06-アイス
25クラッシュ07-サーカス

星のカービィ スターアライズ[]

『TDX』と同じく、違う能力を持った敵を2体以上ミックスすると発動する。ルーレットの目の順番は固定しているが、スタート能力とストップ能力がミックスするたびに変わる。ストップ能力はスタート能力番号+4(28を超えたならば28を引く)で求められる(『TDX』のような10種類のパターンになることは無い模様)。

【表】
番号スタート能力対応するストップ能力
01ソード05-ストーン
02ウィング06-マイク
03ハンマー07-パラソル
04プラズマ08-スープレックス
05ストーン09-アーティスト
06マイク10-ニンジャ
07パラソル11-ビーム
08スープレックス12-ビートル
09アーティスト13-スティック
10ニンジャ14-クリーン
11ビーム15-ウィップ
12ビートル16-コック
13スティック17-ファイア
14クリーン18-ヨーヨー
15ウィップ19-ウォーター
16コック20-ボム
17ファイア21-クラッシュ
18ヨーヨー22-アイス
19ウォーター23-スパイダー
20ボム24-エスパー
21クラッシュ25-カッター
22アイス26-ファイター
23スパイダー27-スリープ
24エスパー28-フェスティバル
25カッター01-ソード
26ファイター02-ファイア
27スリープ03-ヨーヨー
28フェスティバル04-ウォーター

コピールーレットのパネル数[]

コピールーレットのパネル数は、ルーレットの長さを示す指標の1つと言え、ルーレット時に必要な能力パネルの出る回数、確率を知りたい際に参考に出来る。以下に各ゲームにおけるルーレット1回中のコピー能力のパネル数を示しておく。スタート能力、ストップ能力の能力番号をそれぞれSt 、Sp 、ルーレットのスタート能力からストップ能力までの能力のパネルの数(スタート能力、ストップ能力含む)をP とする。

星のカービィ 夢の泉の物語、星のカービィ 夢の泉デラックス出目の出方は、スタート能力から1周し、2周目のストップ能力で止まる。ルーレットの法則より、ストップ能力はスタート能力の7つ先であることと、ルーレット1周のパネル数が24であることから、24+7 で、P=31となる。ただし、夢の泉の物語では、止められないパネルも存在し、それらも加えると、もう少し増える。カービィボウル出目の出方は、スタート能力から9周し、その2個次で止まるようになっている。1周のパネルの数は11。このことから、11×9+2 で、P=101となる。カービィのブロックボールプレイヤーの任意のタイミングでルーレットを止められるのでP=∞星のカービィ スーパーデラックス出目の出方はまず、スタート能力からルーレットを開始し、出目順に4周する。そして5周目のストップ能力で停止する。(注)スタート能力がカッターの時は、スタート能力=ストップ能力。この場合は、6周目のカッターで止まる。ルーレットの法則から、スタート能力番号の2倍がストップ能力番号になっていること、ルーレット1周分のパネル数が25であることから、25×4+(St+1) で、P=St+101 (102≦P≦126)[1]となる。カービィのエアライドプレイモードに関わらず、P=151となる。星のカービィ 鏡の大迷宮出目の出方は、スタート能力から1周し、2周目のスタート能力の3つ先で停止する(スタート能力の1つ前に表示されるパネルは含めないで考える)。ルーレット1周が24パネルだから、P=28となる。星のカービィ 参上! ドロッチェ団出目の出方は、スタート能力から始まり、出目順どおりに1周してから、23番のUFOまで行く。そしてそのまま出目順どおりに進み、ストップ能力で止まる。1周のパネル数が23 、2周目のスタート - UFOまでのパネル数は、(24-St) 。次にファイター(能力番号01)から、ストップ能力までのパネル数は、Sp 。これらを足し合わせることによって、P=47-St+Sp (25≦P≦69)[2]となる。(注)
  1. ストップ能力がサンダーソード、サンダーボム、ゴーストの時は、パネル数はもう1つ増える。
星のカービィ ウルトラスーパーデラックスSDXと仕組みは同じだが、SDXよりもルーレットの回転量が1周分少ない。よって、P=St+76 (77≦P≦101)[1]となる。星のカービィ Wiiルーレットの目の順番は毎回変わるものの、ルーレットを2周して、3周目の10個目の能力で停止するようになっている。ただし、最後の能力が、ルーレット放置で手に入らない9つの能力のどれかだった場合、いきなりその9つ以外の別の能力に変わって停止する。1周23能力であることから、P=56 または 57となる。星のカービィ トリプルデラックススタート能力から2周して、3周目の8個目の能力で停止する。1周25能力であることから、25×2+8P=58となる。能力が10種類の例外パターンでもP=58であることが確認されている。

脚注[]

  1. ^ ab 1≦St≦25である事から。St=1である組み合わせとしてロッキーとタック及びウィリーとウィリー、St=25である組み合わせとしてサーキブルとボンバーが確認されている。
  2. ^ |-St+Sp|≦22である事から。ただしこれは理論上の数値であって、実際にその上限値・下限値を取る敵キャラの組合せはゲーム内で確認されていない。

関連記事[]

参考リンク・関連リンク[]

  • コピー能力ミックスの法則(「プププ星人」内)
  • 星のカービィスーパーデラックス ミックスルーレット(「暇人のゲーム研究」内)
  • 星のカービィ 鏡の大迷宮攻略-ミックス研究(「星のカービィ完全」攻略)
  • CASTLE YELLOW・Planet Kirby - コピーミックスを研究していたブログとサイト。


Featured.png
 
この記事は書きかけです。是非とも、この記事に加筆してみてください! 画面上部の「編集」をクリックすると、編集画面になります。


特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。


最近更新されたページ

左メニュー

左メニューサンプル左メニューはヘッダーメニューの【編集】>【左メニューを編集する】をクリックすると編集できます。ご自由に編集してください。掲示板雑談・質問・相談掲示板更新履歴最近のコメントカウン...

龍田直樹

Non kirby.gifこの記事は星のカービィシリーズに関連しない事も含まれる事柄についての記事ですが、カービィWikiではカービィ関連についてしか記述していません。また、編集の際はカービィに関連し...

龍波小鳥

Non kirby.gifこの記事は星のカービィシリーズに関連しない事も含まれる事柄についての記事ですが、カービィWikiではカービィ関連についてしか記述していません。また、編集の際はカービィに関連し...

齋藤崇

Cappy dot.pngこの記事は“書きはじめ”です。まだ十分な情報が書かれていない可能性があります。この項目について知っている方はこの記事を書き、カービィWikiの手助けをしてくれると助かります!...

麦人

Non kirby.gifこの記事は星のカービィシリーズに関連しない事も含まれる事柄についての記事ですが、カービィWikiではカービィ関連についてしか記述していません。また、編集の際はカービィに関連し...

鶴岡友和

Non kirby.gifこの記事は星のカービィシリーズに関連しない事も含まれる事柄についての記事ですが、カービィWikiではカービィ関連についてしか記述していません。また、編集の際はカービィに関連し...

鯉沼拓

Non kirby.gifこの記事は星のカービィシリーズに関連しない事も含まれる事柄についての記事ですが、カービィWikiではカービィ関連についてしか記述していません。また、編集の際はカービィに関連し...

魚の群れ

魚の群れ<仕掛け>読み:さかなのむれ初登場:タッチ! カービィ スーパーレインボー魚の群れはカービィシリーズに登場する仕掛けの一種。概要[]『タッチ! カービィ スーパーレインボー』で登場。水中ステー...

魔獣教師でお仕置きよ!

アニメ『星のカービィ』のサブタイトル(パイを笑う者はパイに泣くぞい!) ← 第57話 | 第58話 | 第59話 → (最強番組、直撃! 晩ごはん)シアターの間で見られたアニメのあらすじ紹介シアター...

魔獣教師3

アニメ『星のカービィ』のサブタイトル(合体ロボ・リョウリガーZ!) ← 第82話 | 第83話 | 第84話 → (キュリオ氏の秘宝?)シアターの間で見られたアニメのあらすじ紹介シアターの間で見られ...

魔獣教師2

アニメ『星のカービィ』のサブタイトル(さまよえるペンギー) ← 第66話 | 第67話 | 第68話 → (勝ち抜け! デリバリー時代)シアターの間で見られたアニメのあらすじ紹介シアターの間で見られ...

魔獣ハンター・ナックルジョー!

アニメ『星のカービィ』のサブタイトル(忘却のエスカルゴン) ← 第39話 | 第40話 | 第41話 → (メーベルの大予言! 前編)シアターの間で見られたアニメのあらすじ紹介シアターの間で見られた...

魔獣

魔獣は、アニメ「星のカービィ」に登場するモンスターの総称。目次1 概要2 魔獣一覧3 脚注4 関連記事概要[]ホーリーナイトメア社の主力商品であるクリーチャーの総称。生物・非生物問わず魔獣として扱われ...

魔法ギルドの大長老

魔法ギルドの大長老<漫画・小説キャラクター>MagicGuild-01.jpg読み:まほうぎるどのだいちょうろう初登場:星のカービィ 夢幻の歯車を探せ!分類:小説オリジナルキャラクター魔法ギルドの大長...

魔法の絵筆

魔法の絵筆<アイテム>Rainbow blush.jpg 『タッチ! カービィ』の魔法の絵筆読み:まほうのえふで英名:Magical Paintbrush初登場:タッチ! カービィ魔法の絵筆 ( まほ...

魔力ポイント

魔力ポイント<アイテム>読み:まりょくぽいんと英名:Magic Points初登場:星のカービィ Wii デラックス魔力ポイントは、星のカービィシリーズに登場するアイテムの一種。なお、ゲーム内ではまり...

魔人ワムバムロック

魔人ワムバムロック<敵キャラクター>Wham Bam Rock-sdx-1.png 『星のカービィ スーパーデラックス』の魔人ワムバムロック読み:まじんわむばむろっく英名:Wham Bam Rock初...

魔人ワムバムガイア

魔人ワムバムガイア<漫画・小説キャラクター>Wam Bam Gaia.jpg読み:まじんわむばむがいあ英名:(Wham Bam Gaia)初登場:星のカービィ 大盗賊ドロッチェ団あらわる! の巻分類:...

高瀬美恵

Non kirby.gifこの記事は星のカービィシリーズに関連しない事も含まれる事柄についての記事ですが、カービィWikiではカービィ関連についてしか記述していません。また、編集の際はカービィに関連し...

高沢浩里

Non kirby.gifこの記事は星のカービィシリーズに関連しない事も含まれる事柄についての記事ですが、カービィWikiではカービィ関連についてしか記述していません。また、編集の際はカービィに関連し...