オススメのホットキー設定例と解説

ページ名:オススメのホットキー設定例と解説

 

ホットキー設定例と解説

※このページで説明されているホットキーはデフォルトの設定ではなく筆者のオススメの設定例です 

デフォルトのホットキー設定では不便な設定が多いため、ホットキーは自分に合った設定に直すべきです。オススメとしては、ホットキーは左手で押すことが多いため、なるべく左側にホットキーを設定することで操作に無駄がなくなります。

 

このページでは
・ホットキーをなるべく左側に集める
・覚えやすいキー配置をする

というコンセプトで作成したなぎさ流ホットキーを紹介します

 

設定例

A→建築(民間施設)
S→建設(軍事施設) 

一番使うコマンドなので左側に用意して、Aの上に指を置いておく

建設(民間施設)A→

農民選択→Aで建築を選択したあと
→A 畑
→Q 家
→Z 伐採所 
→X 粉ひき所
→C 採掘所
→V 市場
→F 学問所
→Y 神殿


よく使うもの程キーボードの左側に来ている

建設(軍事施設)S→

農民選択→Sで軍事施設の建設を選択したあと
→Q 戦士小屋
→W 弓小屋
→E 馬小屋
→R 城
→T 包囲攻撃訓練所

ユニットを生産する軍隊系はQWERTY列に設定する

 

→S 柵
→X 柵の門
→D 石壁
→A 石の門


防衛施設は緊急で囲う場面があるのでSの近くに集める
特にS→Sを柵の建造に設定することはとても重要である。理由は長くなるので折りたたみに

+クリックして開く-閉じる

マルチプレイでは斥候や騎士や民兵が視界に入って着弾するまでにガードしなければならない。
上級者は全員「近接見てから柵ガード余裕でした」と言わんばかりに部分囲いをするが、これはS→Sのように建造と同じキーに柵を設定しているからである。
初心者の方はこんなに早く操作出来るはずがないと思うだろうが、とりあえずS→Sを柵に設定しない事にはスタートラインに建てないので絶対に設定しておいた方がいい。

 

○○に移動する系コマンド 

視点を広げる上でかなり重要で、覚えるとすごく便利。
ただ、デフォルトではCtrl+Qといった具合にわざわざCtrlを同時に押さなければいけないため操作がもたついてしまう。
そのため、Ctrl+○○系は全てCtrlをとっぱらってワンボタンで視点移動出来るようにすることがオススメ。

 

設定例
何も無い画面をクリックした後→


Q→戦士小屋に移動
W→射手小屋に移動
E→馬小屋に移動
R→城に移動
T→包囲攻撃訓練所に移動
Y→神殿に移動 
D→鉄工所に移動
F→学問所に移動
Z→伐採所に移動
X→粉ひき所に移動
C→採掘場に移動
V→市場に移動
H→街の中心に移動


マウスホイール下→待機中の街の人に移動
マウスホイール上→待機中の軍事ユニットに移動
マウスホイール押す→最後のイベント発生地点に移動


暇農民検索、軍事ユニット検索、イベント発生地点へ移動の3つのコマンドは2箇所にホットキーを設定できるため、筆者はTab Capslock 半角/全角にもそれぞれのホットキーを設定しています。

ホイールとキーを酷使してでも1秒たりともユニットを止めるな(ガガガガ

小屋や伐採などに移動するコマンドは建設に使ったキーと同じキーを設定しています。これにより、建設のホットキーを覚えることが出来れば、○○に移動系コマンドも同時に覚えることができます。
 

ユニットの態勢コマンド

A→攻撃態勢
S→守備態勢
D→待機モード
F→非戦闘態勢

 

ASDFの列は態勢を設定しています。
よく使うのは待機モードです。射程ユニットを扱う際に必ず押すため、設定した位置をよく覚えておくと良いです。

 

Q→アタック移動
W→巡回
E→停止

アタック移動、巡回は良く使うので設定した位置を覚えておきましょう。

 

Z→ライン
X→フランク
C→スタガード

ライン、フランクは投石回避などでよく使うので、すぐに操作できるZXなどに隣合わせで設定しておくことを推奨します。

 

ナンバリング

Ctrl+0~9

 

筆者は爺10体を個別操作したいので、12345をグループ1~5に設定し、F1~F5をグループ6~0に設定することで
左手を大きく動かすことなく転向できるようにしています。

 

兵隊の生産コマンド

筆者は安物→A  金ユニ1→S  金ユニ2→D  その他→F~
としています。

 

例えば弓小屋だと
A→散兵 
S→射手
D→弓騎兵
F→鉄砲
G→シェニドゥール

 

といった具合です。
普通に各小屋の並び順を左からASDFと設定してもいいかもしれません。

 

町の中心関連 

H→町の中心に移動 
C(orA)→農民生産
B→鍾
Z→下船(格納されているユニットを旗に向けて出す)
X→集合地点設定(鹿寄せの時に使う)
G→町の人を仕事に戻す

 

拡張版なのにHCCCにしているのはパッケージ版の名残です。皆さんも既に慣れた設定があるならそちらを使っても良いと思います。


自分が最もやりやすいホットキー設定を探り、ホットキーを使いこなせるようになりましょう。

 

 

 

 

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧