巨神兵

ページ名:巨神兵

テンプレート:ネタバレ冒頭巨神兵(きょしんへい)は、宮崎駿の漫画『風の谷のナウシカ』および劇場版アニメ『風の谷のナウシカ』に登場する架空の巨大人工生命体。

目次

漫画版[]

1000年前に産業文明を崩壊させた「火の七日間」で世界を焼き払ったといわれる巨大な人型人工生命体。作中の時代ではその全てが化石となり、腐海にその骸をさらしていると考えられていたが、ペジテ市の地下で発掘された一個体が復活する。主人公ナウシカを母親と認識し、彼女から「オーマ」の名を授けられ、土鬼(ドルク)の聖都シュワの墓地を封印するため共に行動した。

人間を手の平に乗せることができるほどの巨大な体躯を持ち、体表面には皮膚がなく、人体模型のように筋組織が露出している。肩部や背骨には複数の突起物が生えており、飛行時には伸張して発光する。頭頂部の尖った戦闘用ヘルメットの様な頭部には2つの丸い眼球があり、口腔部には牙が生えている。骨格に相当する部分は超硬質セラミック製で、オーマの牙には古代文字の商標が記されている。個体によっては角のあるものや、顎部のデザインなどに違いがある。

滅亡の書において、その名の由来は「光を帯びて空をおおい死を運ぶ巨いなる兵の神(おおいなるつわもののかみ)」とされている。ナウシカの時代では、世界を破壊した最終兵器と言う扱いで伝承されているが、巨神兵の本性はその名の由来の通り、旧世界の文明があらゆる紛争に対処すべく生み出した「調停者」にして「裁定者」。文字通り神の役割を持っていた。火の7日間以前の世界を知る者からは「巨神」や「世界を滅ぼした悪魔」と呼ばれており、「巨神兵」と呼ばれたことが一度もない。

オーマ[]

秘石と再生[]

ペジテ市の地下工房で巨神兵の骨格が発掘され、骨格に繋がれた黒い箱の中には秘石が置かれていた。工房技術者は巨神兵を動かす装置だと考え、右のくぼみから左のくぼみに移したが、その時には何の変化もなかった。数日後、骨格に心臓と筋肉が形成され、これが巨神兵の胎盤だと判明する。火の7日間の再現を恐れて秘石を外したため、巨神兵の成長は止まった。その後破壊を試みるも、火や爆薬では傷を付ける事も適わず、坑道の奥に放置された。

これを知ったトルメキアが奪取に乗り出し、ペジテ市を壊滅させるが、秘石を王女ラステルによって持ち出されたため蘇生を断念する。秘石は救助に駆けつけたナウシカの手に渡り、ラステルの遺言に従い双子の兄アスベルに返還された。アスベルは腐海の底に捨てたと語りつつ、秘石を隠し持つ。

復活と命名[]

巨神兵はトルメキアと敵対する土鬼の手に渡り、聖都シュワの墓所において旧世界の技術によって蘇生が進められる。土鬼の神聖皇帝ナムリスの命によりサナギ(人工子宮)の状態でサパタの街に空輸されるが、ガンシップの砲撃に反応して孵化が始まり目覚めてしまった。この時、ナウシカがアスベルから秘石を託されていたため、ナウシカのことを母親と認識し「ママ」「母さん」と呼んだ。

秘石を得る前は言葉を発することもできず、気に入らないことがあると癇癪を起こし、ナウシカの笑顔を見て喜ぶなど赤子同然だった。秘石を体内に取り込むと片言の言葉を話すようになり、ある程度の知能を得たが、思考回路は幼いままだった。その後、ナウシカにエフタル語で「無垢」を意味する「オーマ」の名を与えられると急激に知性を発達させ、真の力を覚醒させた。ナウシカの前での一人称は「僕」で、それ以外には「私」。相手に下心がある事を見抜くと嘲笑い、生かすに価するかどうか見極める為、あえて知らぬ振りをする。

シュワへの旅[]

ナムリスのトルメキア侵攻を阻止したナウシカは、目覚めてしまった巨神兵の対処法を探して、また戦争激化の根源であるシュワの墓所を封印するため、オーマと共にシュワの墓所へ赴く。しかし、オーマの肉体はプロトンビームの発射や長距離の飛行といった力を使うことで徐々に腐敗し、発作的に体が動かなくなる。また、全身から放たれる生物に有害な「毒の光」によって、ナウシカの肉体も衰弱する。

シュワへの道中、ナウシカ一行はシュワへ侵攻するトルメキア第1・第2皇子の艦隊に遭遇。巨神兵の力を欲した皇子たちにナウシカが捕えられるも、すでに裁定者として目覚めていたオーマは艦隊と同行する。その姿、行動を見て、ナウシカは巨神兵の本性に気付き、巨神兵をただ封印すれば済むのかどうか再考せざるを得なくなる。その後、ナウシカと皇子たちはオーマの掌に乗ってトルメキア艦隊から離脱。しかし、オーマは無理がたたって2度目の発作を起こし、ナウシカと皇子たちが庭の主の元に保護されると「母さんには休養が必要」と言い残し、単身でシュワへ向かった。

墓所での最後[]

シュワに着くとオーマはトルメキア軍と土鬼軍の戦闘に介入。トルメキアのヴ王に戦闘の中止と面会を求めるが、パニックに陥ったトルメキア軍が戦闘を止めなかった為、プロトンビームを放ちシュワの一部を焦土と化した。直後、面会に応じたヴ王に案内され墓所と対峙。ヴ王の要求を無視してナウシカの意志である墓所の封印を宣言するが、墓所とビームの撃ち合いとなる。墓所の堅固な外壁に穴を開けるが、自らは右腕がもげ落ち、墓所の深い空堀へと落下してしまう。

そのまま活動を停止したと思われたが、墓所の主と対峙したナウシカの呼びかけに応じて彼女の元へと動き出す。プロトンビームで墓所の壁に穴を開け、下半身を失いながらも深部に到達し、墓所の主を握り潰す。最期はナウシカに看取られ、「私の自慢の息子です」と癒されながら崩壊した。

能力[]プロトンビーム口から発射される陽子収束弾で、額からも出力を弱めたものが発射可能。当初は地平線の彼方にある山を吹き飛ばし巨大なきのこ雲を作るほどの威力だったが、身体の腐敗が進んだ後は、20リーグも離れていない近距離から小さなきのこ雲が確認できるほどに威力が落ちた。それでもシュワを焦土と化し、跡形も無く吹き飛ばすだけの破壊力を持つ。飛行能力空間を歪めて宙に浮き、高速で移動することができる。飛行の際は、肩の突起が伸張して光をおび、光輪又は翼状に変形する。当初はガンシップも追いつけない高速を発揮したが、1度目の発作で体が動かなくなった後はナウシカに抑えるように言われ通常の船並み、2度目で飛行能力そのものを失ってしまった。超常の力ナウシカや神聖皇帝と同じく超常の力を持っている。言葉を発することは出来るが、ナウシカとの意思疎通はこれで行なっている。20リーグ離れた遠距離からの会話や映像の念写も可能で、ナウシカからの念話による問いかけを一方的に遮断できるほどの力を持つ。この力のみ肉体への腐敗に影響は無い。

劇場版[]

劇場版ではペジテの地下にて「卵」の状態で発見される。トルメキアが奪取後、大型船で輸送を試みたが卵の重さに耐えられず腐海に着陸、蟲に襲われ、舵を誤って風の谷に墜落する。これを捜索に来たクシャナが風の谷にて蘇生しようとする。

王蟲の大群が風の谷に迫った際、食い止めるためクシャナが覚醒させたが、目覚めが早すぎたために既に最初から肉体が腐っており、自立歩行することもできない。王蟲の群れに対してプロトンビームを2発放った後、肉体が溶け落ちて死んでしまう。言葉による命令は理解しているが、会話など、知能の度合いを示す描写は無い。

補足[]

劇場版において巨神兵がプロトンビームを発射しながら崩壊するシーンは、庵野秀明が原画を担当した。

Blu-ray版『風の谷のナウシカ』の完成披露発表会において、スタジオジブリ鈴木敏夫は「エヴァンゲリオンは巨神兵だ!!と今気付きました」「何十年たった今でも人間って同じことやるんですね。恐ろしい(笑)。だからお墓には巨神兵って書いときましょう」と発言した[1]。このソフトには映像特典として、鈴木と庵野の対談「ナウシカとエヴァンゲリオン!巨神兵の行方は?」が収録されている。

脚注[]

  1. テンプレート:Cite news

関連項目[]

  • 架空の兵器
  • 発掘兵器


特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。


最近更新されたページ

左メニュー

メニュー千と千尋の神隠しハウルの動く城平成狸合戦ぽんぽこもののけ姫天空の城ラピュタ紅の豚風の谷のナウシカ崖の上のポニョ耳をすませばとなりのトトロおもひでぽろぽろ火垂るの墓借りぐらしのアリエッティコクリ...

魔女の宅急便_(スタジオジブリ作品)

魔女の宅急便監督宮崎駿脚本宮崎駿製作徳間康快(徳間書店)都築幹彦(ヤマト運輸)高木盛久(日本テレビ)出演者高山みなみ佐久間レイ戸田恵子山口勝平加藤治子音楽久石譲撮影杉村重郎編集瀬山武司配給東映公開テン...

魔女の宅急便(実写版)

魔女の宅急便25024.jpg監督清水崇脚本奥寺佐渡子清水崇製作梅川治男製作総指揮森重晃修健出演者小芝風花尾野真千子広田亮平筒井道隆宮沢りえ音楽岩代太郎撮影谷川創平編集高橋歩配給東映公開2014年3月...

魔女の宅急便

曖昧さ回避 この項目では角野栄子による児童書について記述しています。これを原作としたスタジオジブリ製作の劇場アニメ映画については魔女の宅急便 (スタジオジブリ作品)をご覧ください。『魔女の宅急便』(ま...

高畑勲

テンプレート:ActorActress高畑 勲(たかはた いさお、1935年10月29日 -2018年4月5日 )は、日本の映画監督、プロデューサー、翻訳家。別名義として武元 哲(たけもと てつ)を使...

高屋法子

高屋法子(たかや のりこ、1962年 - )は、日本のアニメーター・美術スタッフである。夫は映画監督・アニメ演出家の樋口真嗣。人物・エピソード[]いわゆる一般的な原画・動画の制作作業ではなく、スタジオ...

飛行石

飛行石(ひこうせき、Levistone(または Levitation Stone))は、スタジオジブリ制作のアニメ『天空の城ラピュタ』に登場する架空の物質。透明感のある青色の結晶体で、人や物体を重力に...

風立ちぬ

風立ちぬ監督宮崎駿脚本宮崎駿原作堀辰雄音楽久石譲主題歌荒井由実「ひこうき雲」撮影奥井敦 表・話・編・歴 実在した人物堀越二郎をモデルにした長編アニメーション。特に記載のない限り、コミュニティのコンテン...

風の谷のナウシカ_(映画)

風の谷のナウシカ監督宮崎駿脚本宮崎駿製作高畑勲製作総指揮徳間康快近藤道生出演者島本須美松田洋治榊原良子納谷悟朗ほか音楽久石譲編集木田伴子金子尚樹酒井正次配給東映公開日本の旗 日本1984年3月11日 ...

風の谷のナウシカ

テンプレート:Redirectlist風の谷のナウシカジャンルSF・ファンタジー漫画作者宮崎駿出版社徳間書店掲載誌アニメージュレーベルアニメージュコミックス ワイド判発表号1982年2月号 - 199...

風になる_(つじあやのの曲)

テンプレート:Infobox Single「風になる」(かぜになる)は、つじあやのの6枚目のシングル。解説[]2002年6月26日に、ビクターエンタテインメントからリリースされた。スタジオジブリ映画『...

風になる

テンプレート:Infobox Single「風になる」(かぜになる)は、つじあやのの6枚目のシングル。解説[]2002年6月26日に、ビクターエンタテインメントからリリースされた。スタジオジブリ映画『...

須藤典彦

須藤 典彦(すとう のりひこ)は、日本の男性アニメーション演出家、アニメーション監督である。目次1 来歴・人物2 主な参加作品2.1 テレビアニメ2.2 劇場映画3 関連項目来歴・人物[]スタジオジブ...

隠神刑部

愛媛県松山市・山口霊神社 松山騒動伊予八百八狸の碑隠神刑部(いぬがみぎょうぶ)または刑部狸(ぎょうぶだぬき)は、伊予国(現・愛媛県)松山に伝わる化け狸。『証城寺の狸囃子』『分福茶釜』と並んで日本三大狸...

阿波狸合戦

金長の像(金長神社)阿波狸合戦(あわたぬきがっせん)は、江戸時代末期に阿波国(現・徳島県)で起きたという狸たちの大戦争の伝説。阿波の狸合戦(あわのたぬきがっせん)、金長狸合戦(きんちょうたぬきがっせん...

鈴木敏夫

テンプレート:ActorActress鈴木 敏夫(すずき としお、1948年8月19日 - )は、日本の編集者、映画プロデューサー。株式会社スタジオジブリ代表取締役、公益財団法人徳間記念アニメーション...

金長狸

金長の像(金長神社)金長狸平成狸合戦ぽんぽこでの設定[]徳島県小松島市にある金長大明神の主。小春の父親。関連項目[]平成狸合戦ぽんぽこ(1994年 ジブリ作品 阿波狸合戦の一部がモチーフ)阿波狸合戦こ...

近藤喜文

近藤 喜文(こんどう よしふみ、1950年3月31日 - 1998年1月21日)は、新潟県五泉市出身のアニメーター、アニメーション監督。キャラクターデザイナー。業界では、近藤喜文(こんどうきぶん)と呼...

近藤勝也

近藤 勝也(こんどう かつや、1963年6月2日- )は、日本のアニメーター、イラストレーター、漫画家。愛媛県新居浜市出身。『魔女の宅急便』、『海がきこえる』、『雲のように風のように』のキャラクターデ...