演奏コース

ページ名:演奏コース

演奏コース(えんそう - )は、スーパーマリオメーカーのコースジャンル。

目次

概要[]

音符ブロックを振ると使える、ピンク色の音符ブロック(楽器ブロック)は、設置した場所に対応した音階の音が鳴るようになっている。これを応用したのが演奏コースである。

いくつか種類があり、いずれも人気であるコースジャンルになっている。その代わりに作成の難易度がかなり高く、全自動マリオよりも難しいと言える。

また、著作権法に接触するという噂もある(ただしこれは噂に過ぎず、実際に消されたり訴えられたりしたコースがあったとは断言できない)。

※編集者注マリオメーカーのサーバーに留まらずYouTube等の動画投稿サイトにも演奏コースを投稿する場合、動画化した演奏コースがコンテンツIDなどの著作権自動管理システムに引っかかることが稀にあるので、演奏コースを動画にして投稿しようと思ってる人は多少は著作権事情も把握しておく必要がある。

作成方法[]

Silent

オトアソビの「シ〜ン」

レール演奏ではない通常の演奏コースの場合

  1. オトアソビ」の「シ〜ン」をキャラにセットしてBGMを消す。
  2. 音符ブロックを振る(1)、または長押し(2)して楽器ブロックに変更する。
  3. 縦方向の音階、横方向のリズムに沿って楽器ブロックを配置する。
  4. 楽器ブロックの上に演奏者となるパーツを置き、雲ブロックと重ねる。
  5. クリボーやキノコなどのように動く演奏者の場合はブロックで囲う。(このセットをAとする。)
  6. コピー&ペーストで楽譜に沿うようにAを置く。
  7. オートスクロールなどで曲の速さを調節する。

音階[]

下から順にドド#レレ#ミファファ#ソソ#ララ#シドド#(二分割線)レレ#ミファファ#ソソ#ララ#シドド#レなお、上にパーツを置けない一番高いレの音を出すには少し工夫が必要。

曲の速さ(括弧内はBPM)[]

遅オート(28.13)<レールブロック(36.73)<普オート(56.25)<羽レールブロック=歩行(83.72)<物を持ちながら泳ぐ=ジグザグレール青溶岩リフト(100)速オート(112.50)<青溶岩リフト(138.46)<走行(171.43)

また、曲の速さはカスタムスクロールやベルトコンベアを使えばさらに細かい調整も可能。

音色[]

太字は2(switch版)限定アイテムを指す。

  • コイン - タンバリン [1]
  • 10コイン - ウィンドチャイム[1]
  • スーパーキノコ - 8bit
  • ファイアフラワー - リコーダー
  • ハテナキノコorスーパーボールフラワー - パイプオルガン[2]
  • スーパースター - オルゴール
  • 1UPキノコ - オルガン
  • くさったキノコ - シンセベース
  • でかキノコ - 三味線 [2][3]
  • くつクリボー - アコーディオン[4]
  • くつ単体 - ウッドブロック[4]
  • クイーンくつクリボー - アコーディオン2[4]
  • ヨッシーの卵 - カウベル[5]
  • ヨッシー・赤ヨッシー - ズルナ[5]
  • クリボー - ピアノ
  • カキボー - ホンキートンク
  • 緑ノコノコ - 木琴
  • 赤ノコノコ - 鉄琴
  • 緑裸ノコノコ - 犬[6]
  • 赤裸ノコノコ - 猫[6]
  • メット - ガムラン
  • トゲメット - ハープシーコード(チェンバロ)
  • トゲゾー - トランペット
  • パックンフラワー - ピチカートストリングス
  • ファイアパックン - チェロ
  • ブラックパックン - 電子ピアノ1
  • ドッスン - 和太鼓
  • チョロプー - サントゥール
  • プー - ウード
  • ハンマーブロス - オーバードライブギター
  • メガブロス - スラップベース
  • ワンワン - エレクトリックピアノ
  • ワンワンの杭 - 木魚
  • ハナチャン - 鐘
  • ボムへい - オーケストラヒット
  • カロン - フルート
  • カメック - コーラス
  • クッパ - ディストーションギター
  • クッパJr. - サックス
  • ブンブン - ホルン
  • クッパの落下炎 - カズー[6]
  • クッパクラウン - シンセパッド
  • キラー砲台 - ティンパニ
  • 砲台 - ティンバレス
  • ツララ - シンセベル
  • Pスイッチ - スネアドラム
  • POWスイッチ - バスドラム
  • 縦ジャンプ台 - クラッシュシンバル
  • 横ジャンプ台 - クローズハイハット
  • トゲこんぼう - ドラ[7]
  • マリオ・ルイージ・キノピオ・キノピコ - 電子音
  • ガボン - フィンガーベース[8]
  • シューリンガン - パーカッション[8]
  • 雪玉 - シンセドラム[8]
  • サンボ - アコースティックギター[8]
  • スノーサンボ - ラッパ[8]
  • マスターソード - シンセブラス[2][8]
  • 爆弾(リンクの能力で出せる) - 鶏[2][8]
  • 新アイテム(パワーバルーン以外) - バイオリン
  • コクッパ7人衆 - 7種のエフェクト音
  • メカクッパ - 3種のシンセ音
  1. 1.01.1 そのままでは鳴らせないのでPOWブロックの振動で落とすかパラシュートを付ける必要がある。ただしパラシュートは2限定
  2. 2.02.12.22.3 初代スーパーマリオブラザーズスキン限定。
  3. WiiU版は要amiibo、スーパーマリオメーカー for Nintendo 3DSでは使用不可。
  4. 4.04.14.2 スーパーマリオブラザーズスキンとスーパーマリオブラザーズ3スキン限定。
  5. 5.05.1 スーパーマリオワールドスキンとNewスーパーマリオブラザーズUスキン限定。
  6. 6.06.16.2 スーパーマリオワールドスキン限定。
  7. WiiU版の場合ver 1.40以上の更新データ必須。
  8. 8.08.18.28.38.48.58.6 マリオメーカー2のver.2.0.0で追加された音源。

テクニック[]

演奏コース作りに使えるテクニックいろいろ。

初級者向け

  • シーンスキンを曲の雰囲気やタイトル、元ネタに合わせる。
  • ゲームスキンはノイズ(詳細は後述)が多いNewマリオUスキンをなるべく避ける。

中級者向け

  • ブラックパックンはクリボーと比べて1オクターブ低い音を鳴らす。音色に細かな違いはあるものの、そこまで大差ないので演奏の音域を広げられる。
  • 演奏のリズムに合わせたオトアソビを通路に配置して、演出する。
  • 実はファイアパックンはワールドスキンのみ次に別のファイアパックンの音が鳴っても前の音が鳴り止まないという仕様上の特性を持つ。ファイアパックンを演奏に使う時はこの点を考慮して、ハモりを防ぐときはワールドスキン以外を、音を順番に重ねていきたいときはワールドスキンを使うといったゲームスキンの使い分けをしよう。

上級者向け

  • メインパートだけでなく、伴奏も再現する。
  • パーツを楽器ブロックから1~3マス浮かせて配置して、音が鳴るのを少し遅らせて速いリズムを作る。
  • PスイッチやPOWブロックのみレール演奏にして、設置数を大幅に削減する。
  • レールを使ったループ演奏を作り、ボス戦などのBGMに差し替える。

発生しやすいノイズ一覧[]

演奏コースを作る上で発生しがちなノイズとその解決策を列挙する。気にならない程の音量ならそのままでも可。

ドアや土管の出入り時のSE(オートスクロールでサブエリアがあるコースで発生しがち)

  • 音が鳴る時間を土管の音と被らせないように演奏パーツを右にずらせば解決

マリオの足音等(マリオUスキンの歩く・走る演奏コースやマリオ3スキンのPダッシュで発生)

  • 歩きの場合は同じ速さの羽根レールブロックで動かせば足音は出ない
  • 初代スキンやワールドスキンなど、足音が発生しないスキンを用いる

環境音(マリオUスキンの森、城など)

  • シーンスキンやゲームスキンを変えれば解決

キラー砲台(キラー砲台を演奏に使ったコース)

  • 発射口をブロックで塞げば解決
  • ただしキラーじゃない方の砲台は塞いでも弾が出る

スターや敵キャラなどが出すノイズ(マリオUスキンのハンマーブロスやファイアパックンなど)

  • 大抵の敵のノイズはUスキン以外にするだけで消える
  • 例外的にツララのノイズ音はUスキンのときが一番小さい

3マス差の和音を作ると下の音が2回鳴ってしまう

  • 下の音に使っている楽器ブロックを横向きのレールに乗せてブロックを逃がせば解決
  • ブラックパックンや装備系パーツ、トゲメットなどを使えば発生しない

特殊な演奏コース[]

上記以外の方法で作られる演奏コースも存在する。例えば、ゲーム中のサウンドエフェクトのみを使って演奏するものである。通常の演奏コースよりも制作難易度が高いため、この手法を使ったものは全演奏コース中で1%にも満たない。これはマリオメーカーが発売されるずっと前から「自動マリオシーケンサ」として改造マリオ界隈ではよく知られていたものである。この方法の場合は楽器ブロックの存在しない3Dワールドスキンでも作ることができるが、実際に作っている人は非常に稀である。

有名な職人[]

演奏コースは難易度が高いものの、非常に人気があるのも特徴の一つ。演奏コースメインで投稿をしている職人は有名な人も多い。ここでは敬称は省略する。

おっちー2016年に上映された映画、「君の名は。」主題歌である「前前前世」の演奏コースを投稿して以降、マリオメーカー1の演奏コース職人の筆頭として挙げられるようになった。彼の演奏コースはサムネイルも工夫されている。2019年8月末までWiiU版で活動していたが現在はマリオメーカー2に移行しているものの、マリオメーカー1の投稿も続けている。ちゃがまマリオメーカー1の元いいねランキング1位(現在は全自動職人のうささ氏に抜かれている)。2016年までポケモンなどのゲーム音楽を中心に投稿していたが、「アニソンメドレー」というコースを投稿して以降、活動が途絶えている。しかしながら未だに人気が高い。うさささ間違ってもうささ氏ではない。一時的にマリオメーカー1で人気を集めた。しかしある日突然いいねのリセットが起こりほとんどのコースが遊べなくなってしまったこともある。DNTMiiverseでのコミュニケーションを大切にしていたことが特徴的で、マリオメーカー1でゲーム音楽などを投稿していた。O.M.スーパーマリオメーカー2で人気がある演奏職人。再現コースも作っている。あっきくんマリオメーカー1で演奏を組み合わせたスピードランが人気を集め、現在ではマリオメーカー2のランク勢になっている。因みに2018年頃まではminiverseで活動していた。

関連項目[]

  • みんなでバトル - これに演奏コースが出てしまうとダメを押される確率が高くなる。


スーパーマリオメーカースーパーマリオメーカー for Nintendo 3DSスーパーマリオメーカー2
シリーズ:E3 2014 - スーパーマリオメーカー - スーパーマリオメーカー for Nintendo 3DS - スーパーマリオメーカー2
つくる:コースをつくる - ワールドをつくる - スキン(ゲームスキン - シーンスキン) - きろくロボット - パレット全パーツ一覧) - オトアソビ
オンライン:世界のコース100人マリオチャレンジ - どこまでマリオチャレンジ - 注目コース - いいねランキング - 新着コース)- ブックマーク - みんなでバトル - みんなでクリア - ハックンタイムアタック - みんなのワールド
コースジャンル:全自動・半自動 - 演奏 - ネタ - スタンダード - 再現・アレンジ - シューティング - クソ -301ゴミ- テンプレ - 意地悪 - 甲羅 - スピードラン - 爽快 - バトル専用
違反行為:いいね要求(いいね交換) - 成り済まし - パクリ - バグコース - コラボ - チート - mod
パワーアップ:スキン別アイテム - キャラマリオ - ガリマリオ - でかマリオ - スーパーボールマリオ - ビルダーマリオ - 装備系 - マスターソード - マリオUSAのキノコ - かぶりものボックス
ユーザー:マリメ勢 - マリメ民 - クソコキッズ (テンプレキッズ)
その他:収録コース - チーム - ブックレット

この記事は、調べ物の参考にもならない程度の書きかけです。編集をよろしくお願いいたします。



特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。


最近更新されたページ

左メニュー

左メニューサンプル左メニューはヘッダーメニューの【編集】>【左メニューを編集する】をクリックすると編集できます。ご自由に編集してください。掲示板雑談・質問・相談掲示板更新履歴最近のコメントカウン...

鬼畜コース

鬼畜コース(きちく -)は、スーパーマリオメーカーにおける、難しいコースの通称である。概要[]種類は2つあり、スピードランや甲羅コース、Kaizo系のコース純粋に難易度が高いコース1はTASジャンプや...

電波人間のRPG

電波人間のRPG電波人間を仲間にして世界を冒険したり、ときにはのんびり生活を満喫したり。あなただけのパーティーで、あなただけの冒険をお楽しみください。​​​​​​​『New 電波人間のRPG』公式サイ...

職人

特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。...

繰り返し投稿

繰り返し投稿(くりかえし とうこう)とは、スーパーマリオメーカーの投稿方式である。主に批判的な意味で使われることが多く、問題になっている。概要[]スーパーマリオメーカーの仕様上、コースを消してもそのコ...

空中甲羅ジャンプ

この項目では、空中で壁無しで甲羅を踏むテクニックについて説明しています。空中で壁に甲羅を当ててその甲羅を踏むテクニックについては壁当て甲羅ジャンプを参照してください。空中甲羅ジャンプとは、マリオのアク...

直通運転_(minimalの箱庭)

直通運転(ちょくつううんてん)とは、minimalの箱庭で行われる行為。直通運転はあくまでも非公式のものである。島同士の繋がりを示す場合などに行われる。概要[]現実世界での直通運転とは、別々の鉄道事業...

甲羅コース

スクリーンショット(2019-04-04 14.59Docta_ER様のThe ER: Surgical Shells 2.0甲羅コースとは、主にメットやノコノコを使った甲羅ギミックを使っているコース...

爽快コース

爽快コースとは、スーパーマリオメーカーのコースジャンルで、全自動やスピランなどに近い系統のもの。スーパーマリオメーカー2発売以降に流行りだした。目次1 概要2 探し方3 評価4 問題点・批判概要[]プ...

演奏コース

演奏コース(えんそう - )は、スーパーマリオメーカーのコースジャンル。目次1 概要2 作成方法2.1 音階2.2 曲の速さ(括弧内はBPM)2.3 音色2.4 テクニック2.5 発生しやすいノイズ一...

注目コース

注目コースとは、無名職人が売れるチャンスの場である。概要[]マリオメーカーの機能の一つ。世界のコースの中から、ジャンル別にランダムに選ばれたコースが一覧になる。(流石に選ばれる条件はあるかもしれないが...

東方Project

東方Project(とうほう -)は、上海アリス幻樂団が制作しているシリーズのことである。ゲームや書籍、音楽CDなどで成り立っている。東方と言われることが多い。概要[]この記事は、調べ物の参考にもなら...

新着コース

新着コースとは、スーパーマリオメーカー世界のコースの機能。概要[]世界のコースに新しく投稿されたコースが並ぶ。そこからコースを選んで遊べる。ただそれだけ。用途[]一番乗りを目指すマリオメーカーというゲ...

改造マリオ

改造マリオとは、スーパーマリオブラザーズのようなマリオの2Dアクションゲームを、改造してオリジナルなものにしたコースのこと。概要[]ニコニコ動画では初期から人気ジャンルとなっていて、友人マリオなどと言...

挑戦状_(マリオメーカー)

この項目では、スーパーマリオメーカーで行われる行為について説明しています。OGTY氏の難関コースについてはらっしゃいセーを参照してください。挑戦状(ちょうせんじょう)とは、スーパーマリオメーカーにおけ...

投稿者用隠しルート

投稿者用隠しルートとは、スーパーマリオメーカーシリーズにて、そのコースの制作投稿者が故意に作ったガバルートのことである。目次1 概要2 傾向3 作り方4 備考5 関連項目概要[]スーパーマリオメーカー...

成り済まし

成り済ましとは、有名人のふりをして一般人を騙すことである。マリオメーカーにおいての成り済まし行為[]本人または本人のサブアカを騙っていいね!を稼ごうとする行為をさす。全体のいいね数や投稿履歴を調べれば...

意地悪コース

意地悪コース(いじわる -)は、スーパーマリオメーカーのコースジャンル。目次1 概要2 扱い3 職人について4 関連項目概要[]意地悪コースの意味はいろいろあるが、その中でも一番よく使われるのが、初見...